
このページのスレッド一覧(全2491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月17日 22:20 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月15日 02:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月10日 18:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月9日 18:30 |
![]() |
2 | 3 | 2004年4月5日 22:22 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月27日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン


ベンツC180ワゴン ロリンザ仕様2001年式の中古車なんだけど、欲しいなぁ・・と思っている主婦です。主婦なもんで、燃費・税金などランニングコスト面が気になっております。誰か教えて頂けませんか?
0点


2004/04/17 20:30(1年以上前)
燃費は走行環境によりますが5〜10km/リットルぐらいでしょう。
税金はご自身で調べてください。
あと、
任意保険が国産車より高めです。
パーツや整備費用は国産車よりかなり高めです。場合によっては同じことで3倍ぐらいかかったりします。
書込番号:2709521
0点



2004/04/17 22:20(1年以上前)
ねぎとろさん、ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
書込番号:2709980
0点





そろそろ車の買い替えを考えていてBMWのにゅ〜5にするか、MBのEクラスにするか迷っているのですが、色々言われているように純正のナビは使い物にならないと!!なので大型ディスプレイのオンダッシュナビを付けようと思っているのですが、現行のEクラスは
0点



2004/03/29 23:44(1年以上前)
そろそろ車の買い替えを考えていてBMWのにゅ〜5にするか、MBのEクラスにするか迷っているのですが、色々言われているように純正のナビは使い物にならないと!!なので大型ディスプレイのオンダッシュナビを付けようと思っていますが、現行のEクラスは噴出し口がでーんとあって取り付けられないような…なにかいい方法ご存知の方いましたらアドバイスお願いします。
※文章作成中に書き込みしてしまいました。。。失礼しました。
書込番号:2644740
0点


2004/04/05 15:26(1年以上前)
おれんぢ さん
3月に納車されたEクラスに乗っていますが私はナビは大満足です。それまで乗っていたW210のナビが確かに箸にも棒にもかからないほどのレベルだったので較べること事態ピント外れかもしれませんが。。営業マンの話では市販されているナビに較べて最も詳細な地図表示が一段階広域なサイズになってしまっているそうです。ナビ自体はパナソニックの製品ですが市販のDVDを入れてもまったく機能しないとの事でした。自分自身正直言ってメモリーカードが使えればいいのになぁとか思いましたし、取り出したDVDをPCのDVDドライブに入れてみたりもしましたが全くダメでした。それでも私が比較しているのがW210ですからVICS情報はでるし、渋滞にはまりながら”渋滞情報の通りだぁ!”なんてそれだけで感激もんで満足しています。レベル低すぎますね、ごめんなさい。
BMWの5シリーズ、私も気になってEクラス納車一週間前にひやかしで試乗させてもらいました。ETC本体がバックミラーに内臓されていてミラーにETCカードを差し込むだけでOKなんて!!後付のメルセデスのカップホルダーは右ハンドルだと滅茶苦茶シフトレバー使いづらいのに5シリーズは最初から二つもー!それに使いやすそー!!でもアクティブステアリングはちょっとの試乗ではよくわからなくて、それを担当者に言うと「3日間お貸しいたします。」だってーー!BMW凄い!5シリーズのビデオとモニター貸出車両借り受け証なる書類まで戴いてしまった。さすがにBMW3日も乗ってしまったらEクラス納車後に更に後悔する事になるのは見え見えだったので丁重にお断りして家路についたのでした。いやはやダイムラー・クライスラーさん頑張りましょうね。
書込番号:2669138
0点



2004/04/07 01:24(1年以上前)
ファンファン少佐 お返事ありがとう御座います。
標準のナビのモニタって小さくありませんか?あと位置的にもかなり視界の移動をしないと見れないのでちょっと…って所もありますが、オンダッシュで取り付けられなかったら我慢するしかないですよねぇ。。。
私もニュー5を試乗した後でアンケートに答えて頂きますと3日間の貸し出しが抽選で当たりますと言われて御願いしたら数日後に連絡がきました!!抽選と言っても脈が無い人には貸さないんだろーなと…でも借りても買わないのもなんか悪いなぁって気がしてほっときました(笑)
書込番号:2674925
0点


2004/04/09 11:49(1年以上前)
私の場合比較の対象がW210だったのでモニターのサイズはかなり大きくなって満足しています。モニターの位置は車に関してのメルセデスの哲学が原因のようなのでこれからも取付位置が上に移動する事はないのではないでしょうか。運転中の視線の移動範囲はいくらモニターが上についていても危険であると考えるメルセデスはモニターはあくまでも停止状態で見るものと割り切った上でのあの位置なのだと思います。かなり前に出版された「メルセデス・ベンツに乗るという事」(TBSブリタニカ)という本を読まれると初めて自動車を世の中に送り出したメーカーとしての責任という事にまで話が及んでいて大変興味深く読みました。
書込番号:2682320
0点


2004/04/09 17:40(1年以上前)
最近友人のクルマにのりました。
最近のナビはすごいです。
なにからなにまでいたれりつくせりです。
まるで講義をきいているようです。
音楽をきかずにわたしの指示をきけ〜!って感じ(笑)
すごすぎ。
くるまってナニ、、って感じでした。
あれならぼくならJR,地下鉄、タクシー、ナビウオークにするなぁ、、。
メルセデスのストラーダはいいけどcd聴けないのがざんねんです〜。
書込番号:2683049
0点


2004/04/10 00:50(1年以上前)
ナビ自体はよく出来ていると思います。TVキャンセラーが入手できれば問題なしなのでは。位置は低くて見にくいのはあります。
書込番号:2684475
0点


2004/04/15 02:52(1年以上前)
昨年の12月に124ワゴンの最終型から211のE320ワゴンに乗り換えました。純正ナビはやはり使い物にならないと言わざるを得ません。124で後付けしたパイオニアの楽ナビ自体は決してハイスペックなものでありませんでしたが、非常に使いやすいものでした。それに比べると211の純正ナビは地図の内容が「これだけなの?」と驚くほど表示が少なく大雑把です。また電話番号で個人宅の検索はできませんし、太陽の光が反射してまったく見ることができないことがあります。ファンファン大佐さんが大満足と書かれていますが、多分210のナビに比べての感想かと思います。申し訳ありませんが、一度汎用型のカーナビを試してみてください純正ナビのお粗末さに驚かれるのではと思います。ということで現在はストラーダのポータブルタイプを取り付けて(車速センサーは純正が使用しており本格的なナビは付けられないため)、概ね満足しています。なお、ヤナセに聞くと取り付け金具があるとのことですが(1万円)ダッシュボードの噴出し口のルーバーをはずさなければ取り付けができず、専門の作業の人に来てもらうとのことでさらに費用がかかるとのことでした。ポータブルナビがどれくらい機能するか不明で、試しに付ける程度のつもりでしたので結局自分でコード類を束ねるプラスチック製品を使いルーバーに直接とりつけました。これでナビに対するストレスはなくなりました。(トンネルでは止まりますが)それにしても軽自動車でさえも使いやすいナビを選べるのがうらやましいです。
書込番号:2701300
0点





2004/04/10 18:06(1年以上前)
解決しました。ヤナセでやるそうです。
書込番号:2686465
0点





Aクラスの購入を検討しています。しかしモデル末期と思い、販売店にモデルチェンジの予定があるか聞いてみたら「そうした情報は入っていない」といわれました。モデルチェンジの情報をお持ちの方がいたら教えてください。
0点


2004/03/29 22:47(1年以上前)
雑誌の情報では、本国で今年の秋にフルチェンジして日本には来年の春ぐらい上陸となっています。
書込番号:2644365
0点


2004/04/09 18:30(1年以上前)
ディーラーの課長の話では9月頃とかです。現行は良くないですよ。
トラブルつずきで1年6ヶ月で手放しました。
書込番号:2683183
0点





95年のS500Lに乗っています。最初は大きさに戸惑いましだが乗り心地のよさや、装備の充実などはさすがって感じですね、しかしこの度生活環境の変化の為乗換えを考えています、三年ほど乗っていたんですが、毎日乗っていたのでさすがにさびしい気がします。とりあえず、自分の手で洗車して家族で写真を撮ってみました。記念にこの車のミニカーや模型かなんかを購入しようとしたのですが、なかなか見つからないです。。。どなたか良い情報をいただけないでしょうか? またみなさんは車を手放す際に思い出作りとしてなにかされますか?
0点

普通にプラモデルってないですか?これ
と思ってちょい調べてみたけど
あってもCLとかSLで
見事にないですな・・・。
手放すときは写真をとりあえず撮ります
といっても過去手放したのは一台で
事故で消えたんで何ともいえないですが
何か1つでもパーツが生きていればいいかなと思って
パーツつかってくれというカンジでヤフオクだしました
1000円でした(笑
いまのは事故で大破して、普通は買い替えですが
愛着があって修理しています
書込番号:2409691
1点


2004/04/05 22:22(1年以上前)
タミヤ模型から出ています。今は絶版ですが。。。ヤフオクなどで手に入ります。AMG仕様とノーマル仕様の2種類があります。プラモ買うならタミヤでしょ
書込番号:2670491
0点







2004/03/26 19:54(1年以上前)
配線ボロボロ病の仕業か(謎
書込番号:2631562
0点



2004/03/26 20:56(1年以上前)
私は、古い外車を乗ってますので、気にはしています。
配線のリークなどで火事にになる事もあるかも。
昨日の渋谷の駅前での出来事ですが、そんなに古い型じゃないと思いますけど。
TVで見ましたが、右側のヘッドライトとかが、かなり焼けて、
形が無くなっていましたね。運転者の40代の女性は、火を消そうと
消化器がないかと、辺りに聞きまわって、
(小型のスプレータイプ?をかりたが、手におえない状態。)たとか。
ベンツに乗車する人間は、消化器が必需品になるカモ。しれませんが、
こんな火事が多いのは、イヤガラセ?でない事を願っています。
書込番号:2631732
0点

Aはフィティングが擦れて、摩擦熱で燃料に引火することが有るそうですね。
知人は3年前に経験し、散々メーカーやディーラーに言ったらしいが、
現象を認めてリコール扱いになったのはごく最近らしい。
慣れてて何とも思わない人もいらっしゃる様ですが、
普通はビックリすると思う。
書込番号:2632905
0点

その前は高速のS全焼だっけ?
あれは原因なんだったか忘れましたが
書込番号:2633176
0点

>フィティングが擦れて、摩擦熱で燃料に引火
↓ ↓ ↓ 訂正
摩擦でフィッティングが裂け、燃料が漏れ引火
書込番号:2634780
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





