メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

洗車について

2025/04/02 04:48(5ヶ月以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

スレ主 tomyasさん
クチコミ投稿数:7件

今週末g450dが納車されることになりました。
楽しみで仕方がありません。
みなさん洗車はどうされているのでしょうか?
海や山によく行くのでこまめに洗車したいなぁと思うのですが洗車機でも問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26131658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/02 04:58(5ヶ月以上前)

ブラシレス洗車機のチェーン店があります。

書込番号:26131661

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2025/04/02 07:16(5ヶ月以上前)

時間と適当な場所が有って労力をかけるのであれば、手洗いはあるかもしれません

2週間以上に1回くらいの頻度で洗車場の高圧水で洗って拭いています

車は新車納入にあたりコーティングを施しました

雨染みや鳥の糞等は都度の拭き取り

洗車機は車の下部が洗えたら良いと思います
車下部を洗えないときは洗えるプロを探して頼むか

お大事に

書込番号:26131727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2025/04/02 07:55(5ヶ月以上前)

>海や山に

最悪汚れは落ちなくても クルマはたいして痛まなが

塩分/塩カルは落とさないと 危険が危ない

書込番号:26131748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2025/04/02 08:27(5ヶ月以上前)

海水、海風、融雪剤…

ディーラにお勧めの洗車場を尋ねたら如何でしょう
下部も洗える丁寧な洗車が出来る所を案内して頂く

料金や距離等で決めて良いのではないかと思います

書込番号:26131774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2025/04/02 13:24(5ヶ月以上前)

>tomyasさん

>こまめに洗車したいなぁと思うのですが洗車機でも問題ないでしょうか?

洗車機は全国に多数あり同じ洗車機まかりでは有りません

車をどのように維持したいかにもよります

ボディカラーはブラックですか
細かい傷を全くつけずに長くピカピカに乗りたいですか

今までの車と同じ程度とか考えれば今までと同様で良いかと思います


書込番号:26132048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:210件

2025/04/02 14:01(5ヶ月以上前)

オフを走るなら、自分で洗車しましょう。

傷とか不具合とかわかりますし、下回りもきちんと洗
車できますから。

自分でやるのが嫌なら、これだけ高額の車ですから
近くにキーパーがあれば、そこで洗車すればいいの
では? 予約が必要らしいけど。

自分は基本自分で洗車するが、時によっては近くの
高圧スプレーと手洗いの洗車をしてもらっている。

書込番号:26132084

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomyasさん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/02 15:45(5ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
ブラシレス洗車機の存在を知りませんでした。
検索してみると近くに数軒ありましたのでそこをのぞいてみます。

書込番号:26132188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomyasさん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/02 15:52(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
土日に波乗りして、雪がいい時は高速に乗って信州に出かけることが多いです。
毎回はしんどいですけど給油のタイミングでホイールや下回りも含めて洗車機で洗えればいいなぁと思っておりました。

書込番号:26132192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomyasさん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/02 15:56(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
はい、海水と塩化カルシウムは大敵ですね。
趣味を謳歌するために購入したので諦めて遊び倒します!

書込番号:26132195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomyasさん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/02 16:00(5ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
はい、ディーラーの担当者さんにも伺いましたが、その方のお客さんでは手洗いが多いようです。
使用環境が異なればたまの手洗いでもいいかなと思いますが月1、2回の洗車となると機械洗車にお願いしたいと考えておりました。

書込番号:26132198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomyasさん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/02 16:09(5ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
色は黒です。
はい、細かい傷をつけず長くピカピカに乗りたいなぁと考えております。一方で毎回手洗いでの洗車は時間的に難しいです。
使用頻度、時間の制約を考えるとブラシレスの洗車機を使ってみようと思います。

書込番号:26132201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomyasさん
クチコミ投稿数:7件

2025/04/02 16:14(5ヶ月以上前)

>balloonartさん
返信ありがとうございます。
下回りの洗車を個人でやるのは敷居が高いです。
普段は洗車機に頼ると思いますが時間がある時は自分で手洗いしたいと思います。
造形に魅了されて憧れて買った車ですからきっと洗車も楽しいはずです。

書込番号:26132207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


さうざさん
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:12件 Gクラス 2018年モデルのオーナーGクラス 2018年モデルの満足度5

2025/04/04 19:53(5ヶ月以上前)

経験ですがノーブラシ洗車は全く落ちません
表面のホコリは落ちます、それだけです
やはり何らかの物理的な力が必要ですね
それとGクラスは背面タイヤがあります、自動洗車でこれ対応できない気がします
洗車機の注意書きにも書いてあったようなです

書込番号:26134826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2025/04/07 18:11(5ヶ月以上前)

ディーラから点検の案内が届いたので、
選べる非標準の追加作業を調べました
下廻りに錆止めを施すことができます

・トヨタ系ディーラ
ワックス系塩害対策用長期防錆コーティング
料金は不明

・ホンダ系ディーラ
スチーム洗浄(5,500円)後に防錆塗装(5,500円)
より強力な防錆効果があるメニュは問い合わせ

ソレは要らないで良しの見解は幾つもあるけれど、
毎年やれば良いのかもしれないとも思いました
トヨタ系ディーラは頻度は料金次第かもしれません

書込番号:26138445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/24 09:04(2ヶ月以上前)

Gクラスは元からアンダーコート(グリス系)が下回り全てに塗布されています。
下手に下回りを洗うとアンダーコートが取れてしまいます。
ただしタイヤボックスは高圧洗車できます。

===細かい傷をつけず長くピカピカに乗りたいなぁと考えております。===
洗車機を使う以上無理です!
手荒でもブラックは拭き取り傷がつきますね。
オプシリアンブラックで経験しています。
現在はエアーで吹き飛ばしてます。

あとは、洗車専門店(GSにもあります)にお願いして洗車してもらう方法が無難ですね。
純水洗車なのでデポジットも着きませんし丁寧に1〜2時間かけて洗車してくれますよ。
最近はデパートの地下駐車場にもあります、利点は買い物終わる頃に出来上がっていることですね。

書込番号:26218927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AppleCarPlayはイマイチ?

2020/02/27 21:27(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス セダン

スレ主 6262SZさん
クチコミ投稿数:27件

A180style AMGライン (マウンテングレー)

Apple Map

GoogleMap

Yahooカーナビ

納車から約3週間、見る度に乗る度にハッピーな気持ちにさせてくれるAクラスセダンですが、本日AppleCarPlayを購入し、ナビを使って見ましたが、使い心地が思った通りではなく、これだったら純正ナビの方がいいか、と思いました。

イマイチな点として
・表示領域が狭い(使う機種にもよるのだろうか?私はiPhone8)
・画質が悪い(使うアプリにもよるが、本命のYahooカーナビが一番画質が悪い)
・縮尺変更が手間(純正ナビはセンターコンソールのパットで簡単にピンチインアウトが可能)
・CarPlayをつなぐ線が邪魔、、笑

純正ナビでもmeアプリから目的地飛ばせるし、音声操作もできるし、何せ画質が良い。
スマホはワイヤレス充電しながら、音楽等はBluetoothで飛ばすのがスマートかな。

もしAppleCarPlayを使うメリットが他にある!ということがあれば教えていただきたいです、、。

余談))
本日A200dセダンが発表されましたね。ディーゼルの乗り心地も気になるところ。こちらのリヤサスはトーションビームなのでしょうかね?

書込番号:23255636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/02/27 21:48(1年以上前)

>6262SZさん
こんばんは。

余談部分へのコメントだけですが、リアサスはトーションビームのようです。
諸元表/装備表カタログ(※下記参照)に記載がありました。
http://www.mercedes-benz.jp/catalog/a-class/sedan/ebook/data_information/index.html

書込番号:23255672

ナイスクチコミ!2


スレ主 6262SZさん
クチコミ投稿数:27件

2020/02/27 21:52(1年以上前)

>でそでそさん
やはりトーションビームなのですね。
さっきアクセスした時は諸元表がエラーで表示されなかったので、、笑 
情報ありがとうございます。

書込番号:23255681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/28 14:23(1年以上前)

>6262SZさん

私自身メルセデスのオーナーではありませんが、父親が複数所有しております。
ただ、Aクラスではありません。
使用している端末はGalaxyでAndroid Autoですので多少の差異はあると思われますが、、、。
上記二点、ご容赦ください。

私の場合Google Map使用でのメリット・デメリットです。
・メリット
@Google Mapのお気に入りをそのまま使える
Google Mapでお気に入りや行きたい場所を常にアップデートしているため、あそこ行きたかったなと思ってもすぐ目的地にセット出来るのがありがたいです。
また、行く頻度が高い場所(お気に入りのレストランやお店など)がどれくらいで着くのかホーム画面で見られますので、おおよその時間計算も出来たりします。
AGoogle Mapであれば、あいまい検索でもヒットする
数あるマップアプリでおそらくGoogle Mapの一番の利点だと思っています。
テキトーな言い方でもヒットするので、運転していて「あのお店正式名なんだっけ?」と考え事をせずに済みます。
B音楽のアルバムを選択しやすい
Google Musicを使うので、直近で聞いていたアルバムが20枚くらい候補で出てきます。
そこから聞きたいのを選択すればすぐ聞けるので助かっています。
C常に最新の道路を走れる
Googleに限らずですが、ナビアプリの最大のメリットでしょうか。
常に無料で更新し続けられます。(今後、Googleアプリ全体がサブスク化しないとは言い切れませんが、、、)

・デメリット
@施設アイコンが出ない
Google Mapだとコンビニやファストフードのアイコンが出ないため、トイレに駆け込みたいときにけっこう困ります。
都内であればだいたいの場所はわかりますが、知らない土地だと「どこだー!」と言いたくなります笑
ただ、車載用というだけあってガソリンスタンドは表示されています。
ヤフーだとコンビニアイコン出てくるのですね。早急にAndroidでも対応してほしいです。
Aいちいち挿す必要がある
わずか10秒程度ですが、やはり煩わしいです。
最近は無線接続できる車もあるそうなので、うらやましいですね。
Bトンネルでは使えない
GPSのみである以上避けられない問題です。
とくに首都高は顕著です。
私自身、首都高はかなり把握している方なので問題ないですが、初めての人はトンネル内の分岐で確実に迷子になりそうです。
C父親は使いづらそう
少し毛並みは違いますが、、、。
父親はあまりデジタル機器に慣れておらず、標準のナビでも?です。
どこになにがあるのだ?といった具合です。
これは最新の車両であればどれも遭遇するものだとは思われますが、、、。

このような感じでしょうか?
上記のように私は純正のシステムよりも、むしろアプリの方が使いやすいと感じるタイプです。
私の場合、行く場所の道順を予習をしておきマップ自体は保険くらいの感じで使用しております。
(バイク乗りの性でしょうか?笑)
画質や表示の悪さよりも、膨大なGPSデータを使ったGoogleの渋滞情報が有用だと思っているためAndroid Autoを使用しています。

つらつらと書いてしまいましたが、6262SZさんに合う使用方法としては、
・普段は純正ナビを使用
・細かい渋滞情報をキャッチしたいときや新しく開通した道を使う必要があるときにCar Playを使う
なんていかがでしょうか?
ただ、有線で接続するという手間はかかりますが、、、。

書込番号:23256710

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 6262SZさん
クチコミ投稿数:27件

2020/02/28 21:01(1年以上前)

>ねいちいさん
分かりやすい回答ありがとうございます。

GoogleMapのメリットは何と言っても曖昧に検索してもヒットするところですよね。
純正ナビもそれなりにヒットしてくれます。
Yahooカーナビはその点に関してはダメですね。

しかしGoogleMapは変な裏道を案内してくる率が高めなので、怖くて使えないです笑

総合的に判断するとやはり純正ナビ仕様がメインになりそうです、、。
Yahooカーナビが使い慣れていたので、あの使い勝手・画面の見やすさ等がそのままCarPlayで使えればよかったのですが、、。

書込番号:23257280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/05 23:05(1年以上前)

>6262SZさん
納車半年となりました。私も当初はおもしろ半分でCar PlayやGoogle Autoをインストールして色々弄ってましたが結局純正ナビに戻ってしまいました。やはりあの画質では如何ともしがたいです。また純正ナビは癖さえ飲み込めばそこそこには使えます。蛇足ですがリモートエンジンスタートアプリも入れましたが暖冬のせいか殆ど使ってません。猛暑に活躍する事と思います(^^;)

書込番号:23268194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 6262SZさん
クチコミ投稿数:27件

2020/03/06 00:50(1年以上前)

>愛知じゅんたくんさん
やはり純正のナビがいいですよねえ。

メルセデスミーのアプリはなにかと便利ですね。

書込番号:23268362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 6262SZさん
クチコミ投稿数:27件

2020/03/13 01:57(1年以上前)

>愛知じゅんたくんさん
追加報告です!

リモートエンジンスタート、A180では使えないようです。 
使ってないだけで、あるような気がしていたのですが、いざ使おうとしたらボタンが無い!調べてみたらAクラスは250 4MATICのみ使えるようです!残念!
エンジン始動時のヘッドライトの動きを見ようと思ったのですが、、笑

書込番号:23281210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MitsuTomoさん
クチコミ投稿数:6件

2025/06/21 14:50(2ヶ月以上前)

2019年型のAクラスセダンに乗っています。もう一台のアルファードでAppleCarPlayを活用しているので、ベンツでも使いたくて「スマートフォン連携機能」を購入しました。
残念な点:@表示される画面が小さい(ある程度は予備知識で予想していた)
     ABluetoothではなく、有線で接続しないといけないこと
良い点:到着予想時間が非常に正確

仕事で車を使うことが多いので、到着予想時間はいつも気になります。
iPhoneのマップアプリは到着予想時間が大きくずれることはありません。ベンツの純正ナビは実際よりも早い時間を表示してしまいます。ちなみにトヨタの純正ナビは遅く時間を表示する傾向があるようです。

ベンツに「スマートフォン連携機能」を導入した際に、アプリを購入後も車内に表示されるのが1日近くかかるなどヒヤヒヤしましたが、今は順調に使えてます。

書込番号:26216288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

コーティングについて

2024/07/19 10:27(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス

クチコミ投稿数:565件

GLBを買うかまだ検討中ですが、皆さん新車購入時コーティングとかされますか?
その場合は、ディラーで行いますか?それともコーティング専門店でしょうか、ディラーよりは専門店の方が
良いと聞きますが、どうなのでしょう?
またプロテクションフィルムって、どうなのですか?スーパーカーと呼ばれるものにしかしないんですかね?
調べましたが、金額もわからないけど相当高いようですし・・・・

書込番号:25817032

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/19 19:05(1年以上前)

コーティングはコーティング専門店で!
キーパーならLABOで!

Pフィルムは国産車でも50万くらいする
型が無い場合は高くなる

私ならコーティングにして余ったお金取っといて後期型なりFMCの乗り換え予算に回します

P.S.高速をよく走るんならフロント周りだけPフィルムするのも有りですね

書込番号:25817571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2024/07/19 21:24(1年以上前)

二千円札の新札は誰?さん
ありがとうございます
なるほど。。。やはりディラーでするより専門店がいいかな
プロテクションフィルム高いですね

書込番号:25817713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2024/07/25 10:41(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん
ディーラーと専門店比をくらべ同じ金額であれば圧倒的に専門店のほうがいいと思います。
今回初めてキーパーラボで施工をお願いしましたが触り心地、ツヤ、撥水と素晴らしいです。
プロテクションフィルムは分かりませんので施工された方の意見がくればいいですね!

書込番号:25824536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2025/05/20 19:10(3ヶ月以上前)

GLB 200dの一年落ち認定中古車(ディーラーデモカー:MP202401)を購入しました。
最初の見積りには、ボディとガラスのコーティングが入っていましたが、ディーラーのコーティングは手数料等が入っているし、レベルのばらつきも大きいとの話もあるので外してもらいました。(合わせて十数万で結構リーズナブルな金額には感じましたが、、)
中古ですので実車の確認をしたのですが、メッキパーツ部分(窓枠とルーフレール)が水垢のような腐食のような斑状態だったので指摘したら、「そうですね」と言った感じ。「コーティングすれば落ちますよ」とも、、しかしながらディーラーのコーティングは「磨き」をやらないと聞いているので信じられずでした。
結果、納車の際も斑はほぼそのままでディーラーの誠意を感じずガッガリ、、
因みに、試しでDIYをいろいろ(水垢落とし、汚れ落とし入りワックス、コンパウンドでの磨き等)試みてみましたが、少し薄くなったかなのレベル、、そのうち磨きをやってくれるコーティングを検討してみようかなとも思っています。
しかしながら、根本的にはベンツのメッキパーツの品質が良くないように感じてしまうのですが、皆さんの車のメッキパーツは如何でしょうか?(今まで乗ってきた車、見てきた車では今回のような斑の状態を見たことが無く、初めて見たもので)

書込番号:26185131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:94件

2025/05/20 23:10(3ヶ月以上前)

ディーラーって車を売ってなんぼが本来の仕事のわけで、コーティングだってディーラー職員がやるわけではなく、大抵はコーティング業者に下請けに出してるんじゃないですかね。
で、下請けに払う料金に上乗せした料金をお客様に請求するのが普通なんじゃないのかな?

だとすれば、直接コーティング業者に出す方が安く済むはずのような。

書込番号:26185402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2025/05/30 13:29(3ヶ月以上前)

買物に行ったところのそばにキーパーラボがあったので、コーティング等について聞いてみました。GLBのメッキパーツ部分(窓枠とルーフレール)が水垢のような腐食のような斑状態だが落とせるかを聞いたところ、ヨーロッパ車のモールは日本の気候に合っていないのでそのようになりやすく「白サビ」と呼ばれているとのこと。(後で調べるとベンツのモールの表面処理はメッキではなくアルマイト処理、、それでも普通は大丈夫のような気もするが、、)
キーパーラボで落とすことは出来るが、標準のコーティングコースではなくオプション、、何とモールとルーフレールそれぞれ5万円くらい、、、コーティングも特別のものになるとか、、
さすがにそこまで出す気にはならず、ネットで調べてみると同じような状態になった人も多く、いろいろと方策だ出ていました。結果的には薬品的なものでは落とすことが出来ないので磨くしかないとの結論。お勧めはスポンジ研磨材らしいので、今度購入して試すつもりです。(同じような状態になっている人は、ネットを参考に試してみるのは如何かと)

書込番号:26194977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

G450d🔰

2025/05/30 07:29(3ヶ月以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

スレ主 mbgdさん
クチコミ投稿数:2件

ベンツ初心者です。
このたび初めての車検を迎えるにあたり、継続して乗るか、それとも手放すか悩んでいたため、一度ディーラーに査定をお願いしました。
すると後日、担当の方から「ちょうどG450dが入庫することになりました」とご連絡をいただき、査定に来ていただいた際に「ぜひご覧になってください」とのお話をいただきました。
その後、話が進む中でとんとん拍子に購入することとなりました。

G450dを長らくお待ちの方もいらっしゃると聞いていたので、まさか自分がタイミングよく購入できるとは思わず、驚いております。
ちなみに、私が購入したG450dは、どなたかのキャンセル車という認識で合っているのでしょうか?

書込番号:26194687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4000件Goodアンサー獲得:120件

2025/05/30 11:11(3ヶ月以上前)

どういった事情で買えたかはディーラーでないとわかりませんよね。

書込番号:26194845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/05/30 11:27(3ヶ月以上前)

ディーラー自身が発注できるのそれだけの体力が必要ですね。
まずまずキャンセル車の認識でいいと思います。

書込番号:26194869

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

G450dオイル消費問題とは

2024/07/29 05:09(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

クチコミ投稿数:293件

ご存知の方、

ご教示ください。

書込番号:25829428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4000件Goodアンサー獲得:120件

2024/07/29 07:45(1年以上前)

G450dオイル消費問題という問題があるとするのなら、
オイル消費が悪いんでしょう。
逆にそれ以外の問題が考えられるでしょうか?

書込番号:25829522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2024/07/29 08:28(1年以上前)

それは小耳に挟んだ事?
それとも保有車の減りが早そうな?

ベンツで距離辺りの消費量は確認できませんでした。

国産車
スバルですがこんな記載があります。
シビアコンディションの場合は、通常に比べてエンジンオイルの消費が早くなることがあります。このような使用の頻度が高い場合、1,000km走行あたり0.5L〜1L消費する場合があります。

今は知らないです。

ベンツ…オイルレベル警告付いていると思いますけど?

書込番号:25829557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


さうざさん
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/18 07:49(1年以上前)

これって別口コミで一人が書いてるだけですよね
その人も返信何も無しなので本当なのでしょうか

書込番号:25855014

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2023件Goodアンサー獲得:167件

2024/08/18 09:33(1年以上前)

>ベンツで距離辺りの消費量は確認できませんでした。

Gクラスを含め、クラス(A-S、GLx)、エンジン種類(ガソリン、軽油)、排気量全て無関係に、どの取説にも「1000kmごとに最大0.8リットルのオイルを消費」と記載、ですね。

>G450dオイル消費問題とは

ネット情報だとこれですかね。G450d固有とはされていないようです。

すべてのGクラスで普遍的なものではなく、特定のエンジン、年式、車両のメンテナンス履歴によって異なる:
1. オイル消費: 一部、特にM113またはM273 V8エンジンを搭載した初期モデルにおいてオイル過剰消費が報告されている。 ピストンリング、バルブシール、その他のエンジンコンポーネントに関連している。
2. オイル漏れ: 特にバルブカバー、オイルパン・ガスケット、リア・メインシールからのオイル漏れが報告されている。
3. オイルフィルターハウジングの漏れ: オイルフィルターハウジングまたはそのガスケットに漏れが生じることがある。
4. ターボチャージャーのオイルライン問題: 漏れや詰まりといったオイルラインの問題が報告されている。
5. 油圧センサー不具合: 油圧センサーの不具合が報告されている。

書込番号:25855155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2025/05/22 10:25(3ヶ月以上前)

うちのG450dは購入10か月・走行4200キロ(オイル交換無し)で「次の給油時にエンジンオイルを1リットル足してください」という表示が出ました。

G400dの時は22000キロ(オイル交換3回)乗りましたが出ませんでした。

書込番号:26186680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2025/05/22 17:17(3ヶ月以上前)

>新婚さん.comさん

ありがとうございます。

ISG 化が関係しているかも、しれませんね。

小生も、オイル量に気をつけます。

書込番号:26187054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 価格交渉ありますか?

2025/03/30 21:57(5ヶ月以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件


【質問内容、その他コメント】
初めてゲレンデG450D買います。

ベンツはかなり乗ってきましたが、ゲレンデは人気商品ですがよく新車時50万くらいの割引はあるとききますが実際どれくらいまで可能なものですか?
もう納車前の最終依頼の状況です。

およそ2200万くらいですね。目立ったオプション入れてません。皆さんの購入価格や何はつけとくべきとかといってもいじりようもないので、カメラとコーティングくらいのもんかなと。それで乗り出しどれくらいですか?値引きも教えてくださいませ。

宜しくお願いします。

書込番号:26129357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
さうざさん
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:12件

2025/03/30 22:08(5ヶ月以上前)

G450d ブラック 右ハンドル 昨年8月納車
値引き0です
メーカーオプション無し、ローンチエディションなのでありません
ディーラーオプションは前後ドラレコ付きミラーだけ
こちらから依頼したレーダーの取り付けだけ少し値引きされたかな
それと下取りは通常よりも良かったと思います、これが値引きに変わるものですね
おそらくですが、今から買う人も値引きは期待できないでしょう

書込番号:26129362

ナイスクチコミ!4


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2025/04/02 18:39(5ヶ月以上前)

ありがとうございました!

値引き無しなんですねえ。
まあGはやっぱ特別ですねえ。やたらと値上がりしたんで、、、、。

散々他の車種は買ってきて、昨年秋頃にGに一度くらい乗ってみようかなと声かけたら割と早くオーダーかけさせてもらって割とサッサと届くんですが高いので微妙な気持ちになりましたが断るわかなといかず^^;

子供が乗ってみたいといったので買わされるハメになりました。端数くらい切ってくれるかなあ、、、

書込番号:26132346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/05/22 10:41(3ヶ月以上前)

Gクラス3台目です。(350d→400d→450d すべて新車) MBは通算6代目

私の450dローンチ購入時は、値引き10万+AMGマットおまけ+前後ドラレコ付きミラー工賃カットでした。
下取りも買取店より高かったです。

ディーラーとのお付き合いの程度によると思いますがご参考までに

書込番号:26186693

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング