メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信13

お気に入りに追加

標準

悪臭が

2019/08/09 11:57(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス

スレ主 cla1547さん
クチコミ投稿数:1件

CLAクラスを保有しています。
車内が、動物の死臭のような酷い臭いがして、
とても乗れるような状態ではないため
国内のベンツに苦情を訴えたところ、
「我慢してそのまま乗ってください」との回答が来ました。
ベンツほどの大手メーカーがそのような対応を行うのはいかがなものでしょうか。
私はこれから、ドイツ・アメリカ・中国のベンツ本社に訴訟を行いたいと思います。
同じような状況で困ったことのある方がいましたら応援してください。

書込番号:22846818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2019/08/09 12:07(1年以上前)

車内やエアコンのダクト内でネズミが死んでるわけではないですよね。

書込番号:22846831

ナイスクチコミ!4


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:85件

2019/08/09 12:08(1年以上前)

知らなかった…ベンツって本社3国にあるんだ

書込番号:22846834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/08/09 12:12(1年以上前)

エンジンルームの中とか車内で動物が死んでるとかないですか?

控訴?
どうぞどうぞ。
ぜひ結果を書き込んでください(笑)

書込番号:22846839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2019/08/09 12:17(1年以上前)

検査(調査)することなく放置扱いですか?

書込番号:22846848

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/09 12:33(1年以上前)

>「我慢してそのまま乗ってください」との回答が来ました。

天下のメルセデスがそんなこと言う訳ないじゃないですか? どうせ貴女の妄想でしょ? いくら猛暑だからってねえ!

書込番号:22846871

ナイスクチコミ!11


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/08/09 12:37(1年以上前)

「国内のベンツ」って、ただの販売店でしょ?

書込番号:22846874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/08/09 12:43(1年以上前)

調査もしないでそのまま乗ってろとは酷いメーカーですね。
外車なんて品質悪いからしょうがないのかも。

書込番号:22846886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/08/09 12:53(1年以上前)

自分の臭いというオチでは無いですよね?

書込番号:22846899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/08/09 13:21(1年以上前)

大昔、サーフのワイパーの根本付近の外気取り入れ口に、正露丸を何粒も入れられた、といういたずらをされた人がいました。そりゃあ正露丸臭くて臭くて大変だったそうです。
外からはその正露丸の粒は見えるのですが、スリットの内部で中々取る事ができなかったのですが、細い棒に縫い針を挿し、それで一粒一粒刺して取ったそうです。

”とても乗れるような状態ではないため” 何時からの話ですかね ? 先ずはそこから書かないと・・・。まさか購入時からではないでしょうから、誰かにいたずらされたのでは ? ! 恨み、かってません ?

”私はこれから、ドイツ・アメリカ・中国のベンツ本社に訴訟を行いたいと思います。”経緯や詳細も書かずに”いきなり”この文言の書き込みでは、相当なクレーマー系の臭いがしますが、訴訟費用で同一車種に代替できそうですね。また、臭いの原因をメーカーの製造に原因があると証明できないと敗訴しそうな気もします。

”同じような状況で困ったことのある方がいましたら応援してください。”応援より炎上しそうな感じ (-_-メ)

書込番号:22846930

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/08/09 14:02(1年以上前)

動物の死臭ってどんな臭いでしょう?普段、経験することないと思いますが、面白い表現ですね。ところで、その死臭のような臭いはメーカーの責任ですか。スレ主さんが所有されてから、使ってる間に発生したものでは?
衣類メーカーも購入者が着衣して、そのうち臭いとか言われたらたまったもんではないでしょう。変な例えですが、似たようなものでは?

書込番号:22846967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/08/09 14:37(1年以上前)

体臭?

書込番号:22847008

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2019/08/09 16:58(1年以上前)

今まで、して居なかった匂いが発生...


https://autoc-one.jp/knowhow/5000898/

書込番号:22847145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/26 23:14(1年以上前)

控訴って書いてない。

書込番号:22949745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地図更新とインフォテインメントの書替え

2019/06/11 15:47(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン

クチコミ投稿数:609件

メルセデスMeコネクトで地図更新が出来るようになる直前の2017型E400 4Maticワ
ゴンに乗っています。3年間に2回の地図更新がディーラーで受けられるので、2年目
の点検を機に2018年版に更新して貰いました。

ところが、昨年3月6日に開通した東京外環道、三郷南IC―高谷JCTが反映されてい
なく、ガッカリ。YahooカーナビがApple Car Playに対応したので、そちらを頼りに
するしか無いのか。メルセデスMeコネクトで地図更新が出来るモデルでは道路開通の
反映がもっと早いのだろうか?

同時にインフォテインメントのプログラムも書替えて貰ったら、気になっていたナビ
音声の調整不具合が解消されたようです。ホームメニュー画面が刷新されて、その部分
だけは新鮮な気分です。すぐ慣れるでしょうけど。

書込番号:22728207

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/15 16:50(1年以上前)

2018年版って事は2018以前のデータかと思います
データ集めて編集して…
1年程度はズレるかと思いますよ

書込番号:22736885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2019/06/16 08:27(1年以上前)

>ソレスタルビーイング☆さん

確かにそうです。実質、2017年の中頃までしか反映してないようです。生麦JCTは新しくなっているようです。

それと、インフォティメントのプログラムを書き替えてもらって、ナビの音声案内の音量調整は出来るようになりました
が、交通情報音声、例えば、渋滞や工事の音声案内の音量調整が相変わらず出来ません。ボリュームノブで一旦小さくし
ても、次にはまた大声になるので、嫌になります。

書込番号:22738391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信17

お気に入りに追加

標準

初車検

2019/03/15 10:50(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス

スレ主 tko358さん
クチコミ投稿数:9件

3年目の初車検を迎えメンテナンスプラスを入れて215000円の見積もり。代車に乗って帰った後ディーラーから連絡がありタイヤ2本の交換が必要って事でプラス10万との事。
2本10万ならコンチネンタルが入るのでしょうかね?
それでも高いと思いますがそんな事なら国産のレグノでも事前に入れておきたかった。
自分で好きなのを入れたいから店舗に置いてある適当なタイヤで通しといてと言っても無理です。と融通が効かない。
客のお財布状況を試してるのかな

ちなみに代車はダンロップが入ってます。
同じダンロップで帰ってきたらキレそう

書込番号:22533346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/03/15 11:17(1年以上前)

ディーラーならコンチ出なくても、それくらいではないでしょうか?どんな状態だからタイヤ交換必要であると聞かれたでしょうか。
それでも、交換必要なら車検日程変更してでも自分で好みのタイヤに交換すればいいです。
そもそも見積りにも入ってなかったのであれば。タイヤの状態は蓋を開けてみないと分からないというものではなく、見積り段階で分かると思いますけどね。

書込番号:22533380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/15 11:46(1年以上前)

>tko358さん
御愁傷様です。
外車あるあるですね。

お金の余裕がなければ、正直に話して持ち込みするので工賃のみで替えてと頼むと良いかも?
私も、タイヤ交換時に松竹梅と言われた事があります(笑)なんやねんっと

他の店で、ミシュランかBSにしたら安く済みますと言われてそうしたこともありますね。

そんなディーラーみんなに教えてあげたら客減りますね。どこでしょうか?

書込番号:22533422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 tko358さん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/15 12:25(1年以上前)

>パーシィ499さん
詳しい店舗は今後の事もあり、時期を調べたらわかりそうなので伏せておきますがシュテルンです。
車は良いのですが融通が利かなく、ウチで受けるならこの金額が普通で当たり前みたいに上からな所がイライラしましたね。
断ってまた車を引き取り、他で交換してまた代車の予約して持って行くのも手間だったので今回はこのまま受けることにしました。
近くのメルセデスはここだけだし、かなり小さい事ですが2年後の車は他メーカーにすると思います。

書込番号:22533495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/15 13:19(1年以上前)



ベンツとかフェラーリ等の高級車はお金に糸目を付けない人が乗る物だと個人的には思います。



書込番号:22533597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2019/03/15 14:47(1年以上前)

通常は2本だけなら最初からついているものと
同じメーカーのタイヤをつけるのでは?
どのメーカーのタイヤがついているか
オーナーなのに知らないのですか?

書込番号:22533725

ナイスクチコミ!11


スレ主 tko358さん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/15 16:16(1年以上前)

>WDB210
知りません気にした事ないので
いちいち挑発するような書き込みするなら無視しててくれません?

書込番号:22533850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/03/15 17:07(1年以上前)

>ベンツとかフェラーリ等の高級車はお金に糸目を付けない人が乗る物だと個人的には思います。

ベンツはベンツでも、このクラスになるとビミョー。

書込番号:22533934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 tko358さん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/15 17:26(1年以上前)

>横道坊主さん
その事です

書込番号:22533961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/15 17:28(1年以上前)

下位グレードだとしてもベンツはベンツです。
国産車と比べてもパーツ代金は高いかと思います。

書込番号:22533964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2019/03/15 20:21(1年以上前)

輸入車ディーラーて高飛車で高い見積もりを出す所と思っているので、私なら輸入車専門店やベンツ専門店
で整備車検に詳しいところに出しますね。

書込番号:22534295

ナイスクチコミ!2


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2019/03/15 21:33(1年以上前)

tko358さん
はじめまして。
私も2015年12月からGLA(250スポーツ)に乗ってて先の12月に初車検でした。
同じくシュテルンですが、当地積雪地帯なのでスタッドレスが必須。

ネットのフジで好みのタイヤとホイールを買って、シュテルンに直送させてもらいました。
その前のBのときに、そのほうが安くつくとの向こうからの提案だったのでそのまま踏襲

ちなみに夫はBMWですが、それもやはりフジで買って、ディーラーに直送でつけてもらってます。
(それも担当の提案)
で、どっちもホイールの中央に付けるマークは用意してくれました。
(つけられるかどうか、ホイール選定時相談してネット上チェックしてもらいました)

tko358さんの担当の方に、このよう例もあると聞いたので、
ここでもできないか、頼んでみてはいかがでしょう?

タイヤは外部購入→すでにあるホイールにはディーラーで組み込みになるでしょうから、
組み込み手数料は、いくらかかかるかもしれませんが、
それでも好みのタイヤを納得価格で購入できたほうがスッキリするのではないでしょうか?

書込番号:22534478

ナイスクチコミ!7


スレ主 tko358さん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/16 01:24(1年以上前)

>TT28さん
優しい回答に感謝します。
良心的な店舗、担当で羨ましいです。
ディーラーでの交換が高いのはわかってはいますが、タイヤは何を履かせるのか等の説明もないのがどうかと思ってます。ウチでの交換になるとこのメーカーだけの対応になるとか。安けりゃいいとは思ってません。交換しようとしてるタイヤの利点等を言ってくれ納得して交換なら全然問題ないです。
ネット購入なら日本ブランドのプレミアムタイヤ4本が買えそうな金額だったので、違いが分からないレベルなら節約できるのにと思って書き込みした次第です。
他の2本も同じメーカーで揃えないと不細工になるので次はネットで購入して持ち込もうと思ってます。

書込番号:22534891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2019/03/16 08:07(1年以上前)

ディーラーは客の車に関する知識や金の掛け具合を探って最初は試しているのですよ。それでお願いすると次から早めの交換を勧めて来ます。

タイヤはどこで交換してもメルセデスのメーカー保証に抵触しないので、ネットや量販店で買うと言えば次から勧めて来ません。同じ商品なら安い方がいいですもんね。

今回銘柄を言ってないなら同じメーカーでしょう。流石に客に説明もなく他社にするとは思えないので心配ないと思います。

書込番号:22535133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2019/03/16 15:06(1年以上前)

追伸です。
1回目の車検の時は、無償でナビの更新がありました。
これはサービスかと思いきや、メルセデスケア標準だそうですよ。

tko358さんのとは、年度が違うので、サービス内容が違うかもしれませんが、
ご確認を。

書込番号:22535944

ナイスクチコミ!0


スレ主 tko358さん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/18 14:32(1年以上前)

>正卍さん
今日車引き取ってきました。ヨコハマが入ってました笑
変えてない2本を確認したら、それもヨコハマでした。
ネットで調べてみるとMO表記で新車装着タイヤのC.drive2という物で価格は??調べれませんでした。
ブルーアースRV-02と同じ??
よく分かりませんがRV-02ならネットで15000円くらいで買えますが違う物なのでしょうね。
コンチネンタルを試してみたかったのでなんかガッカリ(^^)2本交換で仕方ないのかもしれませんが…
>TT28さん
アドバイスありがとうございます。
ナビの更新の件は知ってたので持って行った時に伝えてたので多分してくれてると思います。変わった感じはしないので地図のみ?

書込番号:22541023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2019/03/18 21:53(1年以上前)

そうです。地図のみでした。
まぁ、無償なので地図だけでも御の字なんですけどね。
ナビもメディア部分も使いにくいので(三菱とか?)、できれば
追加を払ってでも、別メーカーのにしてほしかったのですが、それは無理なようでした。残念(笑)

せめて「学校があります」だけでも消せたら良いんですけど。
あれ、学校の門を通過するあたりでいうんですよね。
「わかってるよ〜♪」って言ってやります(笑)

*ヨコハマは、車重の重い車に向いているとか、聞いたことがあります。
コンチネンタルは、206ccのときについてきましたが、減りやすい印象でした。

書込番号:22541847

ナイスクチコミ!2


r-so-kenさん
クチコミ投稿数:10件

2019/10/12 20:39(1年以上前)

ディーラーのタイヤの価格設定は市場動向と若干ずれているような気がします。ディーラーにもよるとは思いますが。
消費者としてきちんと要望を伝えて、価格やブランドを確認しておくほうが気持ちも落ち着くと思います。車検で不満がたまって、ディーラーとのつきあい方に違和感が出るのはもったいなもったいないですね。

書込番号:22984237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 イージーエントリー

2019/03/05 07:56(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:20件

MerC New A-Class ファンミーティングで試乗したA180では起動していました。イージーエントリーは非常に快適だった。しかし私のは機能せず。

ヤナセ技術に相談しても解決しません。新型A-Classのイージーエントリー機能。ソフトウェアか何か不具合であると考え、営業にメーカーへ問合せをお願いしました。

書込番号:22510282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:20件

2019/03/05 08:17(1年以上前)

追伸 乗り降りする時に快適でした。シートが後方に下がってて、エンジン始動後すると、自動でシートが登録されていた位置に、前方に動く機能。

書込番号:22510321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2019/03/05 08:19(1年以上前)

エンジン停止すると、シートが自動で後方に下がりました。

書込番号:22510324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/03/06 20:38(1年以上前)

普段設定していた位置より前方にしたら、
そしたら自動でシートが動きました。
イージーエントリー起動しました!
快適です。

書込番号:22513623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/03/06 21:15(1年以上前)

解決したようでよかったですね、おめでとうございます。
これから素晴らしいメルセデスライフを満喫してください。

書込番号:22513722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shin-kdmさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/06 21:39(1年以上前)

僕のはエンジンを切ると前方に動いて逆に乗り降りしづらく成るのでこの機能の意味がわかりません。

書込番号:22513789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 Aクラス 2018年モデルのオーナーAクラス 2018年モデルの満足度5

2019/03/08 07:00(1年以上前)

>miraiさん
私の車は、座席を前にすると、ドアを開けるとイージエントリーで少しだけ後ろに下がりますが、降りるには全然不十分です。miraiさんの場合はどうですか?

書込番号:22516606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/08 09:16(1年以上前)

最近気づいたのですが、シートポジションを前寄りにしているとエンジンを切った時シートが後ろに下がるのでですが、後ろ寄りにしているとエンジンを切ってもシートは動きません。ある設定ポイントより前のポジションの時のみ作動するのではないかと思います。

書込番号:22516771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2019/03/08 22:09(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
満喫します!ありがとうございます。


>^_^かばさんさん
降車する際に、もう少し下がってくれたらと思います。


>ブラックレッドさん
ある程度、前方に設定する必要があるようですね。


皆様ありがとうございました!〆

書込番号:22518071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ホットスポットはありません

2019/01/29 13:16(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 stefanoniさん
クチコミ投稿数:9件

Audiからの乗り換えですが、取説を見ても実車の操作を見てもこの新型Aクラスにはホットスポット機能があるかのように感じられ実際にiphone はパスワードを入れると接続完了となるのですが、インターネットには繋がりません。販売店に確認してもホットスポットの機能は無いと言うことです。とっても思わせぶりな仕様です。せっかく通信機能が入っているのに残念です。Audiはそれが一つの特徴でしたから。

書込番号:22428354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2019/01/29 13:31(1年以上前)

>stefanoniさん

下のスレにもあるAndroid AutoやARナビ、海外モデルでは解放されている機能が日本仕様では無効化されています

なんだかなぁ・・・ という感じがしますよね

AMGと言いながら、リアのマフラーカッターが左右ともダミーってのも冗談みたいな事実ですからねぇ

書込番号:22428382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/01/29 17:06(1年以上前)

>stefanoniさん
ホットスポット(=アクセスポイント)機能自体は昔から(少なくともCやEなどには)存在します。
最近のMercedes me connectのような車載通信モジュールによる常時接続が無い頃ですから、そもそもインターネット接続はありませんでした。そして当時からMBのWiFi接続には二種類あり、一つは車両がWiFiの子になる接続、もう一つがWiFiの親になる接続(=ホットスポット)です。

この(インターネット接続機能無し)ホットスポットは一体何のためにあるのか、どう使うのか、ですが、下記のスレが参考になると思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000675616/SortID=21050544/?lid=myp_notice_comm#21050544

Mercedes me connectになっても汎用インターネット接続しないのは通信技術的問題でなく、Mercedes me connectの運用形態と通信事業者免許(と課金)などが理由だと理解しています。「情報通信サービス利用契約」をお読みになるとこの辺りの背景が分かるでしょう。

書込番号:22428741

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

標準

右のリヤホイール内側がベトベト

2019/01/27 18:00(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

ベトベトのホイール内側

年末に久々に洗っていたら、
右のリアタイヤがベトベトになっていました。

既にヤナセは休みになっていて対応出来なかったので、
そのままこわごわ乗っていましたが、
なんとか無事に年は越せました。

どうやら、サイドブレーキワイヤーがたるみ、
ドライブシャフトブーツに干渉して
ブーツが切れて漏れるようです。

みなさんも気をつけて。
修理は勿論無料でしたが、
こんなのリコールだよね。

書込番号:22423940

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/27 18:11(1年以上前)

近年、メルセデスやBMWが売れなくなった理由が良くわかりました。

書込番号:22423967

ナイスクチコミ!10


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/27 18:35(1年以上前)

>JTB48さん
メルセデスやBMW売れてますけど何の話ですか

書込番号:22424026

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2019/07/24 14:01(1年以上前)

欧州車は、ブーツが破れて漏れるとホイールが汚れる時が多い。
国産車は、何故か気付き難く車検で指摘された、高い修理代を払わせられる。

始めっから解っていれば、安く修理していたのに!って場合が多い。

したがって、欧州車の方が事前に解る分有りがたいのかもしれない。

書込番号:22818106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング