メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信19

お気に入りに追加

標準

New GLCの価格

2022/12/28 01:55(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス

スレ主 冴羽諒さん
クチコミ投稿数:20件

Dの営業マンによると2023年の新型GLC 220dでフルオプション付けたら1100超えるんじゃないかと言ってました。
為替とサプライチェーンの影響はあるとはいえ、さすがにそこまでは無いだろうと思っていたのですが、オンラインショールーム見たら1100万超えの価格が掲載されてますね。。。
興味はあったのですが、そこまでの価値がある車なのかなぁ。

書込番号:25071841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
UVVさん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/29 16:02(1年以上前)

初期配車分の予約をしました。
GLC200d AMGライン、レザーエクスクルーシブ、パノラミックルース
フットトランク等のオプションも初期配車分は標準だそうです。
ちなみに、価格は分からないとのことでしたが、1100万越えですか…
プレミア付きそうなら、そのまま注文しようかと思いますがどうでしょうね

書込番号:25073870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 冴羽諒さん
クチコミ投稿数:20件

2022/12/30 00:16(1年以上前)

>UVVさん
ご予約されたのですね。
おめでとうございます!

オンラインショールームに掲載されてる価格はよく見たら1100万ではなく、11億でした(笑)。
すみません。
なにかの間違いで登録されてるデータだと思うので、実際はもう少し安いかもしれません。

プレミア付くなら私も買います(笑)
そうでなければ見送りかなー。
新型はマッサージもパフュームアトマイザーもワイヤレス充電も廃止だそうで、個人的には残念な改悪ポイントが多いんですよね。

書込番号:25074413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/12/30 06:38(1年以上前)

>冴羽諒さん

こちらのコンフィギュレータでUKでの新型GLCのOTRプライスが計算できます。
参考になるかも。

https://www.mercedes-benz.co.uk/passengercars/mercedes-benz-cars/car-configurator.html/motorization/CCci/GB/en/GLC-KLASSE/OFFROADER

書込番号:25074520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 冴羽諒さん
クチコミ投稿数:20件

2022/12/30 09:39(1年以上前)

>categoryzeroさん
貴重な情報ありがとうございます。
コンフィギュレータで220dにオプションてんこ盛りにすると、約65000ポンドになりました。
1ポンド160円として単純計算すると1040万ですね。
向こうは消費税が20%近くあるはずなのでそれを考慮すると日本の価格は1000万切る可能性もありそうです。
少し光明が見えてきました。
まだまだ競合車に比べると高すぎる印象ですが。

書込番号:25074687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/12/30 10:19(1年以上前)

>冴羽諒さん

UKで車にかかるVATはご指摘通り20%です。
OTRプライスには他に登録費用、道路税なども含まれます。

しかし高くなりましたね。
私もそろそろ買替え時期なのですが価格と納期(と装備カット)で悩むところです。

https://www.buyacar.co.uk/cars/417/how-much-is-vat-on-cars

https://news.motors.co.uk/on-the-road-price-otr-explained/

書込番号:25074733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/30 13:25(1年以上前)

パフュームアトマイザーなど、ないものもありますが、オプションながらフットトランク、ブルメスター、フロントシートベンチレーター、リアシートヒーターなどは装備可能だし、エアサス、リアアクスルも装備できそうですね。ただ、本国にあるAMGラインはベースのもので、プレミアムではないので、ホイールアーチ同色にはならないようです。ナイトパッケージもないのと、初期配車ではランニングボードは選択できず、後付けできるかって感じです。問題は値段ですね。1100万円になるなら他の選択肢もあります。一応スライディングルーフも付けてフルオプでオーダーしてみようと思いますが、出来上がり900万円前半なら良いのですが無理でしょうね。今回の顔はそんなに惹かれるほどのインパクトもなかったしプレミアムは付くほどでもないかと。7人乗りにしてくれたら良かったのに。悩ましいです。

書込番号:25074944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/30 13:29(1年以上前)

すみません、下記下記間違いです。
(誤)ただ、本国にあるAMGラインはベースのもので、プレミアムではないので
(正)ただ、AMGラインはベースのもので、本国にあるプレミアムではないので

ホイールアーチ同色も魅力だったのですが(-_-;)

書込番号:25074951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 冴羽諒さん
クチコミ投稿数:20件

2022/12/30 23:27(1年以上前)

>categoryzeroさん
詳しい情報ありがとうございます。
UKも日本並みに車に関する税制やややこしそうですね🤔

>もーもーもーもさん
日本仕様でホイールアーチがボディ同色になるのかどうか気になりますね。個人的には同色よりも黒い樹脂製のほうがSUVらしくて好きだったりします。
国によってパッケージが異なるので分かりにくいですよね。
フロントマスクは私もあまり惹かれません。
正直、フロントマスクは初期型が一番好きでした。

書込番号:25075745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/31 15:09(1年以上前)

>冴羽諒さん
まず220d4maticから導入されますが、今回はシースルーボンネット(ボンネット下が透けて見える)を売りにしているようなので、オフロード性を謳うならホイールアーチは無塗装樹脂のほうが合ってるのかもしれませんね。ただお手入れが面倒ですが。今後順次他のモデルも追加になるようで、PHEVなど上位グレードでホイールアーチ同色が装備されるのかなと思います。
私自身はCオールテレインを所有してたので、パワートレインの良さ、特にISGの素晴らしいので、そのSUV版でCオールテレインにないものとして、Airmaticサスペンションとリアアクスルステアリングに期待していますが、価格次第です。Cオールテレインが諸経費も含めて870万円くらいでした。Cオールテレインにない装備を合わせるとGLCでは良くてそれの+100万円、英国のYouTubeで65,000ポンドって書いてあったので、160円換算で1040万円、そんなになるなら自分はおそらく買いません。

書込番号:25076604

ナイスクチコミ!3


スレ主 冴羽諒さん
クチコミ投稿数:20件

2022/12/31 20:03(1年以上前)

>もーもーもーもさん
ISG搭載車を所有されてたのですね。
私は何度かISG搭載のC 220dを試乗させて頂きましたが、
短時間だったためISGの素晴らしさを実感できるほど乗れていないんですよね。
実際に所有された方にISGの良さを教えて頂きたいです。
それ次第でもしかすると1040万でも買ってしまうかもしれません。

書込番号:25077017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2023/01/01 04:37(1年以上前)

>冴羽諒さん
ISGが素晴らしいのは何と言っても始動時の滑らかさですね。アイドリングストップから復帰などで振動なく始動します。BSGよりも滑らかです。アイドリングストップは停止のときは静かにエンジンが停止しますが、始動時のブルンという音と振動が嫌でいつもオフってしまいがちですが、ISGだどその気持ちも変わってオフることはなくなりました。パワーアシスト感は素人の自分にはよく分かりませんでした。Cオールテレインは燃費はとても良く、高速だけなら20km/lは軽く超えます。GLCはそれより燃費は悪いかもしれませんが、十分なパワーと燃費が両立されたものになってるのではと期待してるんですが。

書込番号:25077450

ナイスクチコミ!0


ゆうyuiさん
クチコミ投稿数:66件

2023/01/01 17:49(1年以上前)

>冴羽諒さん
新型glc狙っていたのですが、私も想定よりだいぶ高くビックリしてます。。。だいぶ割高に感じてしまいます。。

書込番号:25078232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 冴羽諒さん
クチコミ投稿数:20件

2023/01/01 21:33(1年以上前)

>もーもーもーもさん
私も毎回エンジン始動後はアイドリングストップをオフにする儀式を行ってます。
それをしなくて良くなるのはとても魅力的です。
貴重なご意見ありがとうございます。

>ゆうyuiさん
RXやX3が競合としてよく挙げられますが、1000万超えるともはや比較になりませんね。
RXがモデルチェンジしたばかりなのに価格もかなり抑えられてますから、かなりそちらに流れるんじゃないかと予想してます。
あとはGLBにも流れていくかと。
そうなるとGLBのリセールが更に上がりますね。

書込番号:25078546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゆうyuiさん
クチコミ投稿数:66件

2023/01/02 13:48(1年以上前)

>冴羽諒さん
そうなんですよRXのコスパの良さが際立ちます。RXはオプション入れても800万円いかないので、GLCであってもフルオプmaxで900万円までという感覚です。新プラットフォームで新型EQCならまだしも。。GLCに1000万円オーバーは、、売るときの下落がすごそうでなかなか勇気がいります。
glc第1希望なので、正式な価格に期待!

書込番号:25079301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 冴羽諒さん
クチコミ投稿数:20件

2023/01/09 13:33(1年以上前)

>ゆうyuiさん
ほんとそうですよね。RXがかなり安く見えます。
しかもレクサスは5年保証ですしね。
ディーラーの対応もヤナセより好感が持てるし(※個人の感想です)。

まだ金額出てないので何ともですが、新型GLCに関しては以下のリスクがあると思ってます。
・為替も今後は円高に振れる可能性もあるので、GLCは焦って飛びつくと高値づかみする恐れがある
・初期ロットはどうしても不具合が出る => 修理で余計な時間を取られる
・半導体不足の影響で一部装備がカットされる恐れがある => 満足度とリセールバリュー下がる

というわけで、マイナーチェンジまで様子見ても良いんじゃないかと思いはじめてます。

書込番号:25089596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2023/01/15 09:17(1年以上前)

>冴羽諒さん
・為替も今後は円高に振れる可能性もあるので、GLCは焦って飛びつくと高値づかみする恐れがある
・初期ロットはどうしても不具合が出る => 修理で余計な時間を取られる
・半導体不足の影響で一部装備がカットされる恐れがある => 満足度とリセールバリュー下がる

当方も少し様子を見ようかという気持ちにもなってますが、おっしゃるように高値つかんで不具合多数は困りますし、逆に待ちすぎて装備カットされてしまうのも気になりますね。様子を見ている間にどんどんカットされたこの2年でしたし。
不具合に関してはCオールテレインではエアコンガスが入っていなかったという不具合がありました。GLBではエラーメッセージ頻発、ミッショントラブルで動けなくなることもありました。
NewGLCの装備に関しては、AMGラインは選択する人は多いでしょうが、別で本革仕様にしないとARナビやブルメスター、ヘッドアップディスプレイが付いてこない、フットトラック、シートベンチレーター、スライディングルーフは個別のオプション、エアサスとリアアクスルはふたつでセットオプション、とのことなので、フルオプでは相当高くなりそうです。

書込番号:25097995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2023/01/25 08:44(1年以上前)

海外レビュー見ると日本導入はまだまだ先ですが、PHEVの300e 4Maticがベース73000ユーロ(1040万円)、フルオプションで10万ユーロ(1400万円)とEQEに迫る大分良い値段ですね…220dフルオプションが1000万円ならまだ装備vsエンジンでレクサスRX500hと張り合えるかもですが。

書込番号:25112429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/02/09 17:07(1年以上前)

初期配車予約中です。
220d 営業曰く車両本体820万円らしいです。現行型+約50万円、もっと上がるかと思っていたので少しホッとしました。
オプション価格はまだのようで、フルオプションで1,000万円くらいでしょうかね。

書込番号:25134881

ナイスクチコミ!5


スレ主 冴羽諒さん
クチコミ投稿数:20件

2023/02/11 23:08(1年以上前)

私のところにもDから連絡ありました。
220dフルオプで約1000万円とのこと。
皆さんの情報と同じですね。
意外と安くて悩みます、、、

個人的な話になりますが、このタイミングでレクサスのDからNXが今なら4月納車可能と連絡を受け、少し揺れてます。
車格は落ちますが、試乗したらNXの走りも意外と良く、価格も激安なのでテーブルに乗ってしまいました。

書込番号:25138759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

急速充電の不具合

2022/10/23 10:54(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > EQB

クチコミ投稿数:7件

EQBの急速充電に不具合が確認され、現在メーカーから急速充電中止の要請が出ているとのことです。

私は知らずに何度かやってしまいましたが、幸い問題は起きていません。オーナーの皆さんは大丈夫でしょうか?
まだ連絡を受けていない方はディーラーに確認されることをお勧めします。

おそらくチャデモに関連した不具合なんでしょうけど、自宅で充電できない環境の方は本当に困りますね。

書込番号:24976956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/23 11:13(1年以上前)

地方在住でこの車の購入者は殆ど自宅持ちだろうし、複数台所有でしょうね。

都内、マンション住みの方はそもそも車無くても何とかなるし、ヤナセやシュテルンなら代車も出してくてるのでは?

欧州車はCHAdeMOと相性悪いのか、うちのも時々エラー出て充電出来ない事も有ります。 旧い日産の充電器にエラーが多いですね。

書込番号:24976980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/24 06:41(1年以上前)

特定の充電器との組み合わせのことではないでしょうか?
全機種でしょうか?

e mobility powerにリリースが載ってます。
https://www.e-mobipower.co.jp/2022/news-september-01/

書込番号:24978251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/10/24 13:40(1年以上前)

>akaboさん

情報ありがとうございます。
EQBに限らず他社車種にも影響する不具合なのですね。充電器も特定のメーカー製のものが対象になっているようで、輸入車との相性の問題なのでしょうか。いずれにせよ現在調査中のようですから、とりあえず急速充電は止めるしかないですね。

私は通勤などメインで使用していますし、長距離移動の際にはどうしても急速充電が必要になる場面がありますから、早急に原因を突き止めて対応して頂きたいものですね。

書込番号:24978667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

G400dエアコン異音

2022/10/10 09:43(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

スレ主 noni55さん
クチコミ投稿数:32件

7月に納車されたg400d
納車されてからウキウキだったのも3000キロまで(^^;;
2週間程前からエアコン作動時に ウィーンという小さなモーター音が聞こえるようになりました。
温度?風量?どちらかを調節している最中だったので、恐らくその辺の制御モーターが回りっぱなしになったのかと昨日購入店のヤナ◯に症状をみてもらったんですが、「他のゲレンデもこんな感じです」と言われてしまいました。
明らかに使用途中から異音が出始めたんで、元々は静かだったんですけどね

皆さんのゲレンデも耳障りなモーター音聞こえますか?
ちなみに風量5以上にすると風の音で打ち消されます

書込番号:24958515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
poseidonnさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/10 14:09(1年以上前)

初めまして、こんにちは。こちらもエアコン動作時に購入してしばらくして同じような
音鳴りがあり見てもらいました、某デイ―ラ―ですがその時にはもう既に同じ事例が数件あり
1泊2日で預けて対策をしていただきました。その時に対策としてお聞きした内容は
Gクラス特有の室内の気圧、空気の流れに問題があり車体本体と各ドアの間についている
ラバーが長すぎるため長さをカット、調整することで異音がなくなりますと言うことで
それ以来、見事に異音はなくなりました!正規デイ―ラ―であれば各支店でも同じような車両が
あるみたいなので今はもうお決まりの対応ではないでしょうか?
一度お聞きになればいいと思います。もしくはその対応をされていると話して見てください。


書込番号:24958953

ナイスクチコミ!7


スレ主 noni55さん
クチコミ投稿数:32件

2022/10/11 13:33(1年以上前)

>poseidonnさん
早速のご返信ありがとうございます

同じ事例あったんですね
ディーラーにその旨伝えてみようと思います

ただ、対策の為にラバーを切ってしまうと遮音性も落ちてしまわないか気になるところですが、その点どうでしたか?

書込番号:24960465

ナイスクチコミ!2


m3150さん
クチコミ投稿数:1件

2024/11/26 12:06(9ヶ月以上前)

コメント失礼します。
同じくGクラス保有しておりまして、絶賛同じ異音で困っております。
地元ディーラーに相談しても、バラしてみないと原因がと言われました

こちらを拝見してその後、どのように対処されたか気になりコメントしました
ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:25974706

ナイスクチコミ!0


G123456さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/28 00:45(9ヶ月以上前)

エアコンからの異音がボーというような音でしたら、同じ症状が起きおり以前ディーラーに相談したのですが、回答は仕様ということで他のGクラスでも同じように鳴るとのことでした。
G450Dでは改善されており、他のベンツの車種と同じ様にエアコン起動時でもほぼ無音となっておりました。

書込番号:25976822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ベンツ純正ドライブレコーダー

2022/09/11 16:51(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Sクラス 2021年モデル

クチコミ投稿数:379件 Sクラス 2021年モデルのオーナーSクラス 2021年モデルの満足度5

再生するリアカメラ不具合

その他
リアカメラ不具合

ベンツ純正ドライブレコーダー

ベンツ純正ドライブレコーダーを付けている方に質問です。

リアカメラなのですが、ノイズが入ります。(動画参照)

ヤナセにドラレコのリアカメラの問題を話したら。
「普段ドラレコ映像は見る事無いので、他のお客様から了解を得て見せて貰いました。同じ症状が出ます。メーカーに確認して見ます」でした。

皆さんのは、どうでしょうか?

書込番号:24918254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/09/11 17:36(1年以上前)

>ミルキイさん
ベンツ純正ドライブレコーダーを付けてはいませんが…

セダン系に前後ドラレコのリアカメラを取付する時はラジオアンテナ等が近くに無いか最低限確認してから取付します。(それでもノイズが乗る事があります)

昔のセダン系は特にプリントアンテナが多かったので気を付けています。

一つ前のクラウン等も下の方に取付ていると思います。

書込番号:24918331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/09/12 07:16(1年以上前)

>ミルキイさん
こんにちは
Sクラスのオーナーではありません(笑)

一応純正品なので、普通はケーブルの取り回しで高周波ノイズが乗るというのは考えにくいです。
リアカメラの不具合という事で交換すれば直りそうですね。
ドラレコはディーラーOPの純正品であっても、メルセデスが設計してるわけではなく中華メーカー丸投げになっていると思いますので、品質に関してはそれなりです。何かあったら交換でサポートという事でしょう。

書込番号:24919174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/12 07:45(1年以上前)

> 中華メーカー丸投げになっていると思います

丸投げかなあ

http://www.keiyoeng.co.jp/company/profile.html

http://www.keiyoeng.co.jp/MBJ/

書込番号:24919194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件 Sクラス 2021年モデルのオーナーSクラス 2021年モデルの満足度5

2022/09/12 09:13(1年以上前)

>プローヴァさん

書込みありがとうございます。

>何かあったら交換でサポートという事でしょう。

自分もそう考えていたのですが、他のユーザーにも同じ症状だと聞かされたので、改善策を待っている所です。
それなら、ここにクチコミせずに待って入れば良いだけの話ですが、問題提起してから3週間以上経過した事と、月火がヤナセ休日で、サービス担当不在だったので、水曜日以降に連絡をくれと伝えたら「しばらく休みますとの返事」(コロナ?)
余計な話すみません。

同じ製品で、他のユーザーに問題無いのであれば、交換を早くするように言うつもりです。

書込番号:24919273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件 Sクラス 2021年モデルのオーナーSクラス 2021年モデルの満足度5

2022/09/12 09:16(1年以上前)

>categoryzeroさん

返信ありがとうございます。

当然調べたのですが、●印付きで”ドライブレコーダーの自主改善”対象ではありませんでした。

書込番号:24919279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件 Sクラス 2021年モデルのオーナーSクラス 2021年モデルの満足度5

2022/09/12 09:20(1年以上前)

>F 3.5さん

返信ありがとうございます。

>昔のセダン系は特にプリントアンテナが多かったので気を付けています。

リアなのでケーブルの途中でノイズを拾っているのかと思います。
他のユーザーに問題無ければ、交換で解決なのですが。

書込番号:24919284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/09/12 20:17(1年以上前)

>ミルキイさん
知合いも古いクラウンですがケーブルの途中でノイズを拾っていると思いケーブルの取回しを変えましたが同じだったので本体の取付位置を変えました。

前クラウンもDOP、TZドラレコは下の方に取付てあります。

書込番号:24920083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件 Sクラス 2021年モデルのオーナーSクラス 2021年モデルの満足度5

2022/09/24 18:16(1年以上前)

最終結論です。
本日ヤナセでメーカーに確認したところ、ノイズが入ってしまうのを解消できないそうです。

純正ドラレコのリアカメラをを取付る際は、ご承知置きください。(W223だけ?)
純正とは名乗らないで欲しいです。

わざわざ高い純正取付けるよりも、カーショップで純正の不具合を話したうえで、問題が起きない機種があれば相談して取付をおすすめします。

書込番号:24937989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

標準

欠陥車

2022/06/23 17:00(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:1件

A200d、2019年に納車になり、購入から3年経ちました。車検も通過させましたが、皆さんがおっしゃるHOLD機能の不具合、またディストロニック・プラスの不具合未だに解消されていません。バッテリーの電圧が落ちてくると症状が出るとのディーラー見解ですが、現存の技術では季節や使用方法によってバッテリーの電圧は落ちるので、要するに原因が未だに不明であるということです。修理から戻った翌日に症状が出たり、代車までもが不具合があったり散々です。メーカーもやっと重い腰を上げたようですが、現状では直せない欠陥車を販売していて問題は無いのでしょうか?

書込番号:24807187

ナイスクチコミ!9


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2022/06/23 18:34(1年以上前)

>現状では直せない欠陥車を販売していて問題は無いのでしょうか?

まぁそう思うのであれば、誰かが何とかしてくれるまで待つんじゃなくて
他の皆さんの為にご自身で率先して訴訟でもなんでもしてみりゃいいんじゃねぇですかね?

もし「なんで自分がそんなことやらなきゃならないんだ!」と感じたなら、
おそらくは他の人もみんなそう考えてるんで事態は停滞したまま動かんでしょうねぇ。

書込番号:24807310

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2022/06/23 18:41(1年以上前)

>購入から3年経ちました。車検も通過させました

我慢強いね。

輸入車は特にだけど、

”こりゃダメだ”

と思ったらとっとと見切りをつけて、
手放すのが最善だと思うよ。

書込番号:24807322

ナイスクチコミ!19


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/06/23 20:11(1年以上前)

”現状では直せない欠陥車を販売していて問題は無いのでしょうか”

ホントの欠陥車なら、内容によっては法律的にリコールになるでしょうから、そこまでには至っていない、と言う事でしょう・・・

書込番号:24807471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/01 07:39(1年以上前)

私も2020年9月に新型GLAに乗っていて、昨年秋からブレーキホールドが勝手に解除される不具合が出たて、同じくバッテリー電圧が不足すると症状が出るようなので、今年の5月に無料点検時に申し出たら、バッテリー不具合という事で無償でバッテリー交換してくれたら、それ以降改善されました。

書込番号:24817104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2023/04/19 23:00(1年以上前)

>マウント57さん 
我が家も同じかも知れません。毎日のようにブレーキホールドとクルーズコントロールが効かなくなります。

書込番号:25228589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件

2024/02/24 06:29(1年以上前)

何故か、バッテリー交換したら、
ブレーキホールドやACCの不具合は完治しました。

今回はディーラーではなく、イエローハットで
BOSCH製のベンツ適合のバッテリーを買いました。
それが良かったのかわかりませんが、
それ以後全く症状が現れません。

書込番号:25634607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5702件Goodアンサー獲得:94件

2024/02/24 10:49(1年以上前)

ボッシュのバッテリーいいよね。

私も国産車だけど、コスパが良いので交換バッテリーはボッシュ一択です。

書込番号:25634843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

納期未定

2022/05/13 20:59(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス カブリオレ 2018年モデル

クチコミ投稿数:9件

昨今のコロナ禍からの半導体不足、ロシア情勢などなど…納期未定でいつになったら納車されるのやら…

2021年5月にE300カブリオレを注文して11月頃に納車だったはずが2022年3月頃に遅れると連絡があったのですが、その3月にはさらに納車が10から11月頃になると言われてしまいました。

今の車の車検が先月切れてしまい国産車でしたがディーラーで車検通してくれました。税金は自腹ですがね。

気長に待つしかないですね。

書込番号:24744595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/13 21:07(1年以上前)

そうですね

書込番号:24744604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/13 23:13(1年以上前)

>まよらんさん
残念ですが、納車の遅れだけでは無く、数十万の価格改定や装備品の削減も有り得ます。油断めさるな。

書込番号:24744806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/05/13 23:43(1年以上前)

>トヨタ大好き!さん
はい…価格は10万違わないみたいですが高くなるのに色々装備削られていましたね…
でももとから欲しいと思っていた装備ではなく、エクステリアに惚れて購入したのでひたすら待ちます。>

書込番号:24744862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/05/14 18:32(1年以上前)

>まよらんさん

さすがに一年半は辛いですね。

Eクラスカブリオレ(クーペも)は現行車が最後ですから是非予定通り生産してほしいものです。
カブリオレはずっと憧れですが、私はちょっと手が出ません。日本市場の販売台数は確かEクラス全体の1%ほどだったと思います。
まよらんさんが羨ましいです。

書込番号:24746066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/06/13 11:36(1年以上前)

納車が10月以降と言われていましたが、なんと6月末にディーラーに到着するらしいです!!早急に車庫証明やら委任状やら色々と書類の準備したいとのことで担当営業さんから連絡ありました。夏に間に合って良かった^^

書込番号:24791233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/06/13 14:45(1年以上前)

>まよらんさん

お、良いですね。おめでとうございます。
最後のEカブリオレを楽しんで下さい。

書込番号:24791489

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング