メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 イージーエントリー

2019/03/05 07:56(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:20件

MerC New A-Class ファンミーティングで試乗したA180では起動していました。イージーエントリーは非常に快適だった。しかし私のは機能せず。

ヤナセ技術に相談しても解決しません。新型A-Classのイージーエントリー機能。ソフトウェアか何か不具合であると考え、営業にメーカーへ問合せをお願いしました。

書込番号:22510282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:20件

2019/03/05 08:17(1年以上前)

追伸 乗り降りする時に快適でした。シートが後方に下がってて、エンジン始動後すると、自動でシートが登録されていた位置に、前方に動く機能。

書込番号:22510321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2019/03/05 08:19(1年以上前)

エンジン停止すると、シートが自動で後方に下がりました。

書込番号:22510324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/03/06 20:38(1年以上前)

普段設定していた位置より前方にしたら、
そしたら自動でシートが動きました。
イージーエントリー起動しました!
快適です。

書込番号:22513623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/03/06 21:15(1年以上前)

解決したようでよかったですね、おめでとうございます。
これから素晴らしいメルセデスライフを満喫してください。

書込番号:22513722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shin-kdmさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/06 21:39(1年以上前)

僕のはエンジンを切ると前方に動いて逆に乗り降りしづらく成るのでこの機能の意味がわかりません。

書込番号:22513789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 Aクラス 2018年モデルのオーナーAクラス 2018年モデルの満足度5

2019/03/08 07:00(1年以上前)

>miraiさん
私の車は、座席を前にすると、ドアを開けるとイージエントリーで少しだけ後ろに下がりますが、降りるには全然不十分です。miraiさんの場合はどうですか?

書込番号:22516606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/08 09:16(1年以上前)

最近気づいたのですが、シートポジションを前寄りにしているとエンジンを切った時シートが後ろに下がるのでですが、後ろ寄りにしているとエンジンを切ってもシートは動きません。ある設定ポイントより前のポジションの時のみ作動するのではないかと思います。

書込番号:22516771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2019/03/08 22:09(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
満喫します!ありがとうございます。


>^_^かばさんさん
降車する際に、もう少し下がってくれたらと思います。


>ブラックレッドさん
ある程度、前方に設定する必要があるようですね。


皆様ありがとうございました!〆

書込番号:22518071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ホットスポットはありません

2019/01/29 13:16(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 stefanoniさん
クチコミ投稿数:9件

Audiからの乗り換えですが、取説を見ても実車の操作を見てもこの新型Aクラスにはホットスポット機能があるかのように感じられ実際にiphone はパスワードを入れると接続完了となるのですが、インターネットには繋がりません。販売店に確認してもホットスポットの機能は無いと言うことです。とっても思わせぶりな仕様です。せっかく通信機能が入っているのに残念です。Audiはそれが一つの特徴でしたから。

書込番号:22428354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2019/01/29 13:31(1年以上前)

>stefanoniさん

下のスレにもあるAndroid AutoやARナビ、海外モデルでは解放されている機能が日本仕様では無効化されています

なんだかなぁ・・・ という感じがしますよね

AMGと言いながら、リアのマフラーカッターが左右ともダミーってのも冗談みたいな事実ですからねぇ

書込番号:22428382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/01/29 17:06(1年以上前)

>stefanoniさん
ホットスポット(=アクセスポイント)機能自体は昔から(少なくともCやEなどには)存在します。
最近のMercedes me connectのような車載通信モジュールによる常時接続が無い頃ですから、そもそもインターネット接続はありませんでした。そして当時からMBのWiFi接続には二種類あり、一つは車両がWiFiの子になる接続、もう一つがWiFiの親になる接続(=ホットスポット)です。

この(インターネット接続機能無し)ホットスポットは一体何のためにあるのか、どう使うのか、ですが、下記のスレが参考になると思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000675616/SortID=21050544/?lid=myp_notice_comm#21050544

Mercedes me connectになっても汎用インターネット接続しないのは通信技術的問題でなく、Mercedes me connectの運用形態と通信事業者免許(と課金)などが理由だと理解しています。「情報通信サービス利用契約」をお読みになるとこの辺りの背景が分かるでしょう。

書込番号:22428741

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

Eデザイン損保のW177対応について

2018/12/28 22:32(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件

本来なら、自動車損保で書き込む内容ですが適当な掲示板がありませんのでこちらに書き込みます。

この間、Eデザイン損保さんに加入しております。登録手続きは当然ネットでの処理になります。
12月25日にナンバーが付与された後、ガラスコーティングなどの処理を行った為本日納車となりました。

25日以降、サイトにて車両入れ替えの入力をしていたのですが、何度やっても上手くいきません。
型式やその他の記号・日時等を私が聞き取り間違いしたせいかと思い、本日車検証を手元に入力しました。

しかし、同じ症状で、しかもベンツの車両一覧にW177がなく、AについてはW176が最新となっており、
この時点で初めてEデザイン損保側に問題があると判明しました。

コールセンターに問い合わせたところ「車検証、売買契約書、Eデザイン損保加入者番号を提出してください、
尚、売買契約書の書式が損保側の書式と異なっていた場合は連絡します」との事

連絡を待っていたらコールセンターの対応時間が過ぎてしまい、無保険状態となっています。
年末年始休暇が明日からだった場合、この連休中ずっと無保険かもしれません。



書込番号:22356150

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/12/28 22:41(1年以上前)

>ta152h-1さん
こんばんは。

自動車保険のカテゴリでしたら、下記になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8810/

輸入車の新車種の場合、たまに保険会社側でまだ車種登録がされていなくて…というスレはたまに見かけますね。
そういう意味では、「Aクラス 2018年モデル」のカテゴリにスレ立てするのは正解なような気もします。

年末年始で車が入用でしたら、無保険状態は怖いですね。
ただでさえサンデードライバー的な人やら、帰省等で長距離運転で疲れてそうな人なども居る中で…。

心中お察しいたします。

書込番号:22356166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/12/28 23:02(1年以上前)

Eデザインに限らず、日本車でも出たばかりの新車ならよくある事です

ギリギリまで確認しなかったスレ主さんの手落ちと思います


>年末年始休暇が明日からだった場合、この連休中ずっと無保険かもしれません。

仕方ないのでレンタカーでも借りましょう

間違っても保険の無い車で出かけようなどど思わない様に。

書込番号:22356203

ナイスクチコミ!8


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2018/12/28 23:31(1年以上前)

>ta152h-1さん
書類提出後、Eデザイン損保の契約者のページは開きましたか?書類に不備がなければ事務手続きが終了して車種が登録されているかもしれません。まあ、普通は登録できたところで連絡するものですが。

書込番号:22356254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shin-kdmさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/29 00:28(1年以上前)

イーデザイン損保は使えません。
東京海上グループとの事で長年安心して加入してたのですが今回、車両入れ替えの変更と車両保険の加入を申し込みをしたのですが最新車種の為、車両保険は付けらないとの事。
来月更新だったのですが更新を取り消してディーラーで勧められた三井住友海上にしました。

書込番号:22356345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/29 09:05(1年以上前)

年末年始無保険?
愚痴を書く前にさっさと他で入ればいいのに

書込番号:22356749

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/12/29 09:14(1年以上前)

国内メーカー、海外メーカー問わず、出たばかりの新モデル車ではよくある「あるある」ですね。
悲しいですが、他所でもよくあることになります。

上で、1stlogicさんが触れているように保険会社によっては既に対応しているところや
電話で特殊対応で受けてくれるところも過去のクチコミでありますから、Eデザイン損保に
こだわらずに他の保険会社を当たった方が良かったですね。

どうせネット保険のサービスなんて似たり寄ったりですから。

書込番号:22356769

ナイスクチコミ!0


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2018/12/29 09:47(1年以上前)

>ta152h-1さん
一般的には任意保険には「被保険自動車の入替における自動担保特約」というものがあり、車両取得日から30日以内に手続きをし、その他条件を満たせば手続き完了前でも保険が適用されます。イーデザインでもあるものだと思われますが…
本当はコールセンターの人も書類を提出(スキャンしてPDFかなにかでメール送信ですよね?)した時点で新車に乗って良いですよと案内するのが良いのですけどね。

書込番号:22356841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件

2018/12/29 18:53(1年以上前)

>ku-bo-さん
>白髪犬さん
>1stlogicさん
>shin-kdmさん
>でそでそさん

 ご意見・書き込み有難うございます。先ほどやっと更新致しました。
私自身、職務で保険・共済など多少かじっていたのですが今回、「現状は無保険状態です」に唖然としました。通常はku-bo-さんもご指摘されるように、加入者に何らかの瑕疵があっても最低限の保証をその保険が対応する事が常識と思っておりましたが、そうではない保険屋さんもあるという事です。
 
 今回判明した内容
・A180購入時に、ヤナセさんとヤナセ協力販売店さんの2か所と関わりましたが、それぞれから「併せて保険の加入もお願いします」と保険の見積もりも頂いていました。Eデザインさんは「新しすぎて対応できておりません」との事でしたが、他の保険屋さんは対応している訳です。(この時点で切り替えていればこうはならなかったのでしょうが・・・ お断りしてしまいました)
・通常、ネット加入した保険の場合、変更手続きはネットで可能です、Eデザイン損保でも条件変更など生じた場合はそうしていました。しかし、今回の場合は来年10月の満期まで、諸条件変更が生じたりした場合、電話での申し込みしか出来ないとの事です。
又、付属品(AMGオプション・レーダーセーフティーオプション・ナビオプション)については、別途個別の売買契約書を提出しないと保険対象と見なさないとの事です。

 カテ違いでもありますので以上で終了いたします。

書込番号:22357975

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/12/30 12:14(1年以上前)

>ta152h-1さん
とりあえず保険の更新(?)が出来たようで何よりです。
お疲れ様でした。

一点だけ、ネット保険と代理店(ディーラー)保険を一緒にしてはダメですよ。
自分でお膳立てを自分でやらないといけない分、ネット保険は安いのですからね。

書込番号:22359369

ナイスクチコミ!1


stefanoniさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/29 13:05(1年以上前)

私は東京海上での書き換えとなりました。旧型とは安全ブレーキの種類が違うので要注意です。販売店より保険会社に説明してもらい安全ブレーキ有りの割引が適用されました。

書込番号:22428332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換

2019/01/24 17:37(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Sクラス プラグインハイブリッド

クチコミ投稿数:134件

走行距離17000kmで左前輪タイヤがツルツルになりました。
前後でタイヤサイズが違うので、前輪2本タイヤ交換となります。

書込番号:22416452

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/01/24 18:03(1年以上前)

左の前輪だけというのはアライメントがおかしくなっていると思います。

書込番号:22416496

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/01/24 18:41(1年以上前)

いつも時計回りで右折&右コーナーばかり走っていると左のみ減りますね。

書込番号:22416579

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマホのアドレス帳を上手く読み込めず

2019/01/14 18:58(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

クチコミ投稿数:44件

MC後の2018/11納車のW205 C200セダンですが、コマンドシステムとスマホ(DoCoMo SO-04J)をブルートゥース接続してアドレス帳をダウンロードするとフリガナを読み込まない様で、音声認識による発信が出来ません。(正確にはひらがな、カタカタの名前は発信できます) ディーラーに聞いても、要領を得ない答えで、SDカードにアドレス帳を移して読み込ませるとその時点ではカタカタ、ひらがなを読み込み、音声認識が動作しますが、エンジンを切って、ブルートゥース接続も切ってしまうと、またカナだけ反応ありません。

どなたか同様の事象で困っている方、もしくは解決した方がいたらお教え下さい。

書込番号:22393894

ナイスクチコミ!0


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/01/14 21:27(1年以上前)

>ふにしゃんさん

マツダ純正ユニット(マツダコネクト)はフリガナのところに数字や記号が入っていると電話帳読み込みが失敗します。
マツダコネクトはACC ON時に毎回全電話帳読み込みを行います。

スマホの電話帳のフリガナのところをすべてカタカナ(マツダコネクトでは半角カタカナがOKでした)にしておくとよいかもしれません。

書込番号:22394288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2019/01/14 22:31(1年以上前)

>njiさん

以前の車のコマンドシステムNTG5.2の時は、普通にスマホの電話帳を取り込み出来たのですが、NTG5.5以降のコマンドシステムだと、スマホの機種なのかキャリアによるのか分かりませんが、上手く取り込みを保存出来ません。

保存出来ないというのは、一度アドレス帳を削除して、携帯電話からインポートするとエンジンを切るたりスマホの接続を切るまでは普通にフリガナを認識するので、何か根本的なバグなりシステムの不具合かもしれません。

いちいち車に乗る度にアドレス帳の削除〜スマホからインポートなんてやってられないのSDカードからアドレス帳をインポートしたり、試しても改善されません。

書込番号:22394458

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 足元付近から異音が…

2018/05/22 20:49(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Bクラス 2012年モデル

スレ主 kanchi1967さん
クチコミ投稿数:6件

2015年B250を所有しています。
走行距離14,000km
最近、低速走行中に運転席足元付近から『シャーッシャーッシャーッ』と金属が擦れる様な異音が発生しています。
エンジン回転数は1,000〜1,500rpmあたりで発生します。
ディーラーへ持ち込みましたが、再現しないと…。
何か想定される原因を思い当たる方、御教示願います。

書込番号:21843892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
小豚丸さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:18件 Bクラス 2012年モデルのオーナーBクラス 2012年モデルの満足度4

2018/05/22 21:39(1年以上前)


その際、軽くでも足をブレーキに置いてますか?
もしかすると、ブレーキパッドから発生する音のでは?

書込番号:21844050

ナイスクチコミ!3


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2018/05/23 13:27(1年以上前)

ブレーキのバックプレートに小石でも挟まっているのでは?

書込番号:21845484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/03 11:28(1年以上前)

>kanchi1967さん

1年前にE400 4Matic Exclusive ステーションワゴンを購入しました。購入から半年頃から、ブレーキ踏んでいないのに、低速走行時(高速時は聞こえないのかも知れませんが)キーキーと音がします。

Dに持って行ったら、現象確認出来ない、ということで、対策されませんでした。最近、1年点検の折に、強く対策を要求したら、キャリパとパッドの間をグリスアップしてくれました。その後は今の所全く鳴らなくなりました。

同じ現象、原因か分かりませんが、似たような症状が解決しましたので、ご参考までにご報告します。

書込番号:21938156

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanchi1967さん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/31 22:25(1年以上前)

回答いただきました皆様へ

返信が遅れました事をお詫びいたします。
車検時に不具合の状況をディーラーに伝え、対応としてドライブシャフトを
交換してもらいましたが、異音は消えませんでした。
後日、メカニックの方を助手席に乗せて走った上で、異音の再現を確認して
もらい、1週間、車両を調べていただきました。
ベアリングを交換したそうです。(場所は?)
修理後は、別の車両の様に静かになりました。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:22362771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング