メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

販売価格

2021/12/13 07:18(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス

スレ主 Souldogさん
クチコミ投稿数:9件

GLBに特化したことではないですが、
先週メルセデスをヤナセで契約しました。
契約した車両本体価格は来年値上げされるそうなので
来年値上げの価格となります、と言われました。
販売価格は契約現在ホームページ等に記載されている
価格ではなく、未来の価格で販売されるものなのでしょうか。
ヤナセ曰く、
社内で価格の通達があれば、その時点から
新価格で販売するだそうです。
ホームページやプレリリースが無くても関係ないそうです。

書込番号:24491549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/12/13 07:43(1年以上前)

メルセデスジャパンの価格は参考価格です。各販売会社が独自の装備を付けたりしていますので問い合わせれば教えてくれますよ。
ポルシェも知らないうちに価格改定してますね。素のケイマンが600万円ちょっとだった時が懐かしいっす。

書込番号:24491570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/13 11:43(1年以上前)

>Souldogさん
ちょうど一年くらい前に、ここで、"ランニングチェンジコストカット問題"のスレがあり、そこでも記載しましたが、新車を申込書には、契約の成立時期は「購入者のために手続きを開始したとき」となり、申込金は手付金ではない=申込金をもって契約成立ではない、とされてます。つまり、オーダー時点においては契約は成立してませんのでディーラーとしては現在の価格は参考価格で、将来値上げがあった際に減益とならないようにしてるのでしょうね。
最近MBJは消費者庁から措置命令を受けましたが、
https://www.caa.go.jp/notice/entry/026911/
まさに先のスレでも指摘した景品表示法第5条優良誤認に対する改善措置命令でした。わたくしは何も動きませんでしたが皆さんが動かれたのかもしれませんね、それにしても一年かかりましたね。しかし、何らかの対応があるのか、お詫びだけで終わりなのか気になります。
MBJのチェックの甘さ、顧客対応の不味さを露呈し、振り回されるディーラーのスタッフが不憫でなりません。
価格と装備内容は自らがチェックし、納得行く購入になることをお祈りします。

書込番号:24491867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Souldogさん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/13 14:05(1年以上前)

返信頂きありがとうございます。
今回気になった事は、
契約した12月中に納車予定の在庫車が、来年以降の未来価格で販売された点です。
値引きも充分してもらったので問題ないのですが、
何処にも発表されていないのが気になりました。

書込番号:24492076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


everorcaさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/13 15:10(1年以上前)

先の皆様の投稿で示されていますが、仮申し込み、本申し込み、契約というステージを経ます。契約というステージは書面ではなく、特定の条件を満たしたタイミングで契約成立となります(これは書類の後ろに記載されていますので確認してください)
おそらくメルセデスジャパンからディーラーに未来価格が連携されていたのでしょうね。契約成立のタイミングの価格が適用されるので、そのタイミングでは価格が変わっていることが明確になっているのではないでしょうか。よって見込みで記載したということかと思います。(ある意味で良心的です)
なお、本体価格はいくらになっていましたか?

書込番号:24492146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Souldogさん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/13 15:54(1年以上前)

見込みではないですよ。確定価格です。
既に全額振込が終わって納車待ちです。
因み、本体価格3%up、サンルーフ4%up、AMGライン6%up、純正ドライブレコーダー60%up、フロアマットは現状価格。

書込番号:24492217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/12/14 09:08(1年以上前)

現時点で既に値上げ価格での正式契約になったということは、(たとえば200d4Mであれば)カタログやホームページには税込み価格「5,810,000円」で表示されているのに、実際はその価格の車両は存在しなかった(実際は3%アップの5,984,300円の車両しか販売されていなかった)ということになりますので、景表法の禁止する有利誤認に当たるような気がするのですが…。

ディーラーに「これって問題では?ヤナセ本社やMBJはいいと言っているのか?」と指摘したり、最悪消費者センターに相談するのもアリかもですね。

書込番号:24493397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Souldogさん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/14 21:02(1年以上前)

大変参考になる意見を頂きありがとうございます。
自分もそこが気になっていたとこなのです
同じ考えです。
MBJ、ヤナセ本社、消費者センター等に確認してみます。

書込番号:24494364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/15 05:58(1年以上前)

>Souldogさん
当方状況をよく把握できず、少し的外れなコメントで失礼しました。
ひとつ気になるのは、支払いも終えて納車待ちという現時点の状況をヤナセサイドは契約成立としているのか、それとも契約成立(購入者のために手続きを開始したとき)はあくまでも来年だと考えて新価格を提示しているのか、という点ですが、購入者側からみれば支払いも終えてるわけだし、普通は既に契約成立と考えますよね。何となくお互いの間に相違がありそうに思えます。つまりヤナセサイドは年内納車は難しいのが明らかなので、納車の準備ができる年明けの時点を契約成立としたいと考えてる(そんなふうに言い訳する)ような気がします。また的外れならごめんなさい。

書込番号:24494890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/12/15 10:31(1年以上前)

>Souldogさん

>先週メルセデスをヤナセで契約しました。

”契約”の時期が何時であるか、ご確認なさった方が良いのではないですか?
「新車注文申込書」裏面の第4条をよくお読みになりましたか?
ついでに第5条もご理解なさった方が良いと思います。

民法的に広義には申込書を提出しディーラーが受領した時点で契約が成立していると解釈できるでしょうけれど、新車申込書の定義に基づき個々具体的に言うなら第4条の条件が整うまでは単に「新車注文申込」をしただけだの状態です。
購入金額の全額払い込んだ事自体は”契約成立時期”とは関係ありません。逆に一銭も払っていなくても契約は成立します。法的に払込有無は所有権移転とは関係しますが、現時点ではディーラーから見れば前受金を受けた、Souldogさんから見れば前渡金を渡したです。

>来年値上げの価格となります、と言われました。

MBJは例年1/1付で価格改定する事が多いですね。昨今は値下げ例よりも値上げ例が多いです。
”契約成立時点での価格を適用する”ことが常識的であると思いますが、自由市場での取引ですからディーラーにより個別の扱いをする事もあり得ると思います。
Souldogさんとディーラーの間で「この場合は将来仕入車両ではなくディーラー現有在庫車なんだから今現在の価格で確定する」と取り決めることも可能でしょう。ディーラーがMBJに何時の仕切り価格で払うかにも依存しますが、「言われたから」と言って「はいそうですか」と受ける必要もありません。勿論交渉の結果として飲むことになるかも知れません。

法律的には個別顧客に対する価格決定権はディーラーにあり(だから値引きなどできる)、法的にはMBJに最終決定権はありません。あくまでもメーカー希望小売価格ですからネゴシエーション次第です。

どこぞの国では散々丁々発止の価格交渉の末にやっと価格を決め、契約書を交わし納品・検収も終わり、いよいよ決済の段階になってから買主が「ところで幾らにする?」って再交渉するそうです。

書込番号:24495152

ナイスクチコミ!5


スレ主 Souldogさん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/16 16:47(1年以上前)

自動車公正取引協議会に報告したところ、
引っかかる案件の為、
新車注文申込書を送ってほしいと連絡があり、
送付しました。
あとは自動車公正取引協議会側の判断に任せるのみです。本スレッドはこれで閉めたいと思います。
みなさん大変参考になるご意見を頂きありがとうございました。

書込番号:24497199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

いつもお世話になっているシュテルンで全然入庫されず、予約もできません。
シュテルンはオーナー企業ですからそもそも確保できる数が少ないんでしょうか?


これだったらヤナセでお世話になれば良かったかなと感じています。
でも値引きはシュテルンの方がいつも良いので、なんとも言えません。


ちなみに、EVゲレンデのデザイン絶対嫌です。笑
大人しくテスラのモデルYでるの待つか、レクサスのLFZ出たらそれにしようかと考えています。

書込番号:24387075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2021/10/10 08:52(1年以上前)

>yo-yo-yo-さん


オーナー企業の定義は何でしょうか?
シュテルンの経営母体もヤナセと同じく普通の株式会社が多いと思いますが。ヤナセも今は伊藤忠商事傘下ですね。
ちなみに私の地元のシュテルンはトヨタディーラーを20店舗ほど展開している株式会社が経営しています。

書込番号:24388142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

2021/10/10 22:51(1年以上前)

オーナー企業はオーナー企業という意味で使用していました。

伊藤忠商事傘下のヤナセはオーナー企業でしたっけ?

シュテルンは地元の方が経営されている認識です。

書込番号:24389649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/10/11 15:50(1年以上前)

>yo-yo-yo-さん

それを、言ったらトヨタ自動車やデンソーもオーナー企業ですよ?

https://diamond.jp/articles/-/166822?page=2

この手の話は規模の経済が原則ですから、経営形態は関係ないかと。
むしろMBJはヤナセと揉めた経緯もありシュテルンを可愛がっていますから、同一条件ならシュテルンの方が割り当て優遇されるのでは?とも思います。

書込番号:24390570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

2021/10/11 17:00(1年以上前)

>モトローラーさん
回答有難うございます。
シュテルンの方が割り当て多いんですかね。
ちなみに、ゲレンデはヤナセ、シュテルンどちらで購入されましたか?

書込番号:24390648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/10/12 00:48(1年以上前)

>yo-yo-yo-さん

シュテルンです。
四回目の抽選で当選しまして、2月納車予定です。
値引きはゼロでした。
シュテルンで購入するのは初めてですので、少なくとも私の店舗では公平な抽選が行われているのかなと推察してます。

ちなみに、これまで2台購入したヤナセにも申し込みしてましたが、g350とg400だけでも500人以上の申し込みが入っているうえに以前にも増して割り当て台数が減っている様で、多くても月に3台、ゼロの月も多いとの事です。
私もかれこれ1.5年以上納期未定状態です、順番が回ってくる頃には内燃機関車の販売停止になっていそうなので、大事に乗ろうと思っています。

なお、550であれば1年くらいで来るかもとの事でした。。

書込番号:24391402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

2021/10/12 19:04(1年以上前)

返信有難うございます。

2月納車おめでとう御座います。

そうですか。ヤナセは厳しそうですね。
地元のシュテルンに連絡し、抽選させて貰うしかなさそうですね( ; ; )

公平な抽選であれば良いですが、、、。

書込番号:24392388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

メルセデス・ミー・コネクトについて

2021/10/07 23:28(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 yosi8808さん
クチコミ投稿数:32件

AMGを新車購入予定でしたが、2022年12月に終了することを知って断念しました。
私のように、ナビで目的地設定が面倒クサイ人間にとっては重宝するものでしたが・・・
今どきトヨタ、日産、BMW、アウディ等のメーカーでも当たり前にオペレーターを介して、リモートでの目的地設定ができるはずですが・・・非常に残念です。
 もちろん、こんな機能いらない!という人も沢山いらっしゃいますが・・・

書込番号:24384485

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/10/08 06:02(1年以上前)

コンシェルジュサービスの事でしょうか。
利用者があまりいなかったようですね。私も無料期間中でも一度も使わず、更新もしませんでした。

ナビ目的地は出発前ならmercedes meアプリから飛ばして設定します。走行中なら音声指示で設定です。

書込番号:24384664

ナイスクチコミ!6


スレ主 yosi8808さん
クチコミ投稿数:32件

2021/10/08 09:37(1年以上前)

はい、コンシェルジュサービスですね。
運転しながら気軽にリモートでの目的地設定をしてもらえるので、非常に便利なサービスですね。
 普段乗りのトヨタ車では日常的によく使ってます。

書込番号:24384883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/10/08 10:37(1年以上前)

>yosi8808さん
> コンシェルジュサービスですね

結局クレジットカードのコンシェルジュサービスなどと大して差別化ができていない上に料金が高いので使われないのでしょう。

前述の通り、走行中のナビ設定だけなら音声指示で十分ですし(認識してくれなければCarPlayに切替)、走行前はスマホのカレンダーに目的地所在地が入れてあればmercedes meからイベントを選んで飛ばすだけです。勿論アプリ内で普通に検索しても可です。

書込番号:24384964

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

また値上げ!?

2021/08/28 21:12(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

クチコミ投稿数:20件

いつも楽しく拝見させて頂いています。昨年7月に購入を決めた者です。
本日担当者さんよりご連絡頂きまして、来年1月から価格改定が入り値上げするとの事です。
私は、この12月納車分には入って無いらしく、この値上げに飲み込まれる予定です。。
AMGラインの値上げは伸びたとお聞きして、複雑な気分でしたが、
今回の値上げ内容は聞きに行くのですが、取り急ぎビックリしたので、書き込みしました。
宜しくお願いします。

書込番号:24312261

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/08/29 00:00(1年以上前)

今回ので4年連続で値上げですから今更ですね。

また1%くらいUPなんじゃないですかね。

書込番号:24312508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2021/08/29 00:51(1年以上前)

>norinori999さん

今、円が高いので、値上げしないと利益が出ないのでは?

書込番号:24312563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/08/29 09:10(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
聞いたところでは3%ぐらいですね。

書込番号:24312874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/08/29 09:14(1年以上前)

>funaさんさん
そうなのかもしれないですね。
ついでに装備を追加してくれると嬉しいのですが。

書込番号:24312878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/08/29 09:49(1年以上前)

> norinori999さん

>来年1月から価格改定が入り値上げするとの事です。

まだ公開されていませんが、 毎年一月値上げは昨今恒例の年中行事です。(値上げとは限りませんが)
MBJの広報を見ていればわかります。

https://media.mercedes-benz.jp

2021/1/1付一斉値上げは

https://media.mercedes-benz.jp/メルセデス-・ベンツ-メーカー希望小売価格を改定/

でした。
この時期以外にも時々価格改定があります。

世界的には先進諸国では年率2-3%で経済(GDP)が成長し、伴って所得と物価が上昇するのが当たり前です。
ものすごく単純に言うと1980年に100万円だった車と全く同じ車が今は180-240万円します。勿論所得も1.8-2.4倍になっています(先進他国)。
一方の日本は過去30年ほど経済成長をさせない政策(意図的にDGPを成長させないようにしている)を取っていますので、自動車のような国際価格で決まる物価は日本から見ると相対的に上昇傾向です。世界平均以上の経済成長著しい国から見れば自動車価格はどんどん値下がりしています。

>funaさんさん
>今、円が高いので、値上げしないと利益が出ないのでは?

興味深いご見解です。
そのロジック、お教えいただければ幸いです。

書込番号:24312933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/08/29 10:01(1年以上前)

訂正します。

誤  1980年に
正  1990年に (30年前)

書込番号:24312958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2021/08/29 11:09(1年以上前)

>categoryzeroさん
有難う御座います!
適当に考えてましたが、世の中的にはそうなんでしょうね。
ただ、我が家の経済は、日本のそれと同じで、あまり成長しておらず
毎年のただ値上げはどうなのよと思ってしまいます。。

まぁ、この車のオーナーになるには、それぐらい受け入れろって事かもですが。
まだ1年ですが、待ってる時間のワクワク感で楽しめたので、
もう買わなくてもいいんじゃないのか!と逃げたりして。。
でもカッコいいんですよね。

書込番号:24313083

ナイスクチコミ!3


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2021/09/01 09:24(1年以上前)

値上げは為替の問題ではなく、
原材料費や物流コストの値上がりが原因のようです。

書込番号:24317809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/09/04 14:51(1年以上前)

値上げの理由なんてどうでも良くて単純に売れているんだから値上げするのが営利企業の考えでしょう。
中古でも新車価格以上で売れているのであれば200万くらい値上げしても売れ続けるでしょう。
そうなった場合は現状所有してる人にとってはリセール価格も上がるので嬉しい状態。
とにかくバックオーダーを多数抱えている以上は値上げが自然です。

書込番号:24323614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/09/04 19:48(1年以上前)

皆さま有難う御座いました。
担当者の方に聞いてきましたが、
来年1月以降納車分からで
400dは44万の値上げとの事で、
理由は原材料等いつもの理由でした。

確かに今頼むと300名近く並んでおり、
約5年待ちと言われましたので
それだけバックオーダーを抱えてれば
値段が上がってもおかしく無いのかもですが、
こんな人気車を購入するのが初めてだったので
正直驚きました。

車内環境がグレードアップするのは嬉しいのですが、
AMGラインの値上げがいつ来るのか、ドキドキします。

書込番号:24324132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/06 13:00(1年以上前)

最初出始めの頃からすると一体いくら値上げかな。おそらく100マン以上ですよね。
中古車が新車価格よりも高いなんて現象がある限り値上がりは続くのでしょうか

書込番号:24327367

ナイスクチコミ!1


vaio.eosさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/13 21:27(1年以上前)

>funaさんさん
円安だからでは?
1ユーロ130円ほどになってしまいましたから。

書込番号:24340648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

修理費用

2021/08/22 21:43(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件

平成28年式のGLC乗ってます。5万キロを超えた頃左フロントのホイールにオイルが付き始めました。原因がしばらくわかりませんでしたが、約5ヶ月過ぎてシャフトブーツからのグリス漏れと判明。放置はできないので購入したヤナセに見積もり出したら、部品代と技術料で
お値段ドーンと「28万円」と。グリス漏れの前に定期点検には出していたので、部品代だけにしてくれましたが、それでも26万円でした。シャフトブーツだけの交換ができず、シャフトごとの交換のためそのような値段になるそうです。しかも左前だけで。10万キロ走って消耗品交換したら、シャフトブーツ代だけで100万円超えてしまうので参考にして下さい。

書込番号:24303598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/08/22 22:15(1年以上前)

さすが高級車、修理代も高級ですね。

認定中古車以外の中古がものすごく安く売ってるわけですね。修理代が半端ないのですね。

書込番号:24303664

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2021/08/22 22:45(1年以上前)

婆さんのミラバンのドライブシャフトブーツ(分割タイプ)は6372円でした。

この前タイロッドエンドブーツとボールジョイントブーツを交換(左右)してもらい18000円でした。

書込番号:24303721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 G350dのオプションについて

2021/07/18 01:47(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

スレ主 mmm_tさん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。

AMGラインのみのオプションが付いている車体が近々納車される予定です!(中古です)

直前となり、ラグジュアリーPKGやアダプティブダンピングがついているものを選べばよかったかな?と少し後悔しております。。。
リセール等の面でもやはり差はあるのでしょうか?
また同じような条件のお車を乗られている方や実際使ってみて〇〇だよと言った実際の声をお聞かせいただけますと幸いです。

※G400dも新車注文しておりますので、その際は必ず付けようと思っています!!

書込番号:24245423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2021/07/20 00:46(1年以上前)

私の無知及びスレ違いでしたらご容赦ください。
日本に正規輸入されているほとんどが(ほぼ全部)、AMGライン、アダプティブダンピング、ラグジュアリーパッケージの3点全部乗せで、極々稀にアダプティブダンピング、ラグジュアリーパッケージの2点乗せがあるとの認識でしたが、AMGのみ乗せって車両が存在するのですね?
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:24248732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/10 16:26(1年以上前)

>mmm_tさん
>Sarupanpeeさん


少数派の「アダプティブダンピングのみ」でオプション付けました・・・

AMGとラグジュアリは付けてません。

あんまり下取り気にし始めると自分の好きな仕様にならないので
(次に買う他人を気にして仕様決めても仕方がない)
気に入った仕様で発注された方がいい気がします!

書込番号:24282339

ナイスクチコミ!3


さうざさん
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:12件 Gクラス 2018年モデルのオーナーGクラス 2018年モデルの満足度5

2021/08/14 19:09(1年以上前)

youtubeにGクラスの価格をメインにしているところがあります
それを観るとオプションの有無は下取りにそのまま反映するみたいです
また、350と400の下取りや中古価格は価格差を遥かにオーバーしています

書込番号:24289520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング