メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信25

お気に入りに追加

標準

ランニングチェンジ問題

2020/12/07 19:02(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル

スレ主 tt-aaさん
クチコミ投稿数:7件

GLBでは、コストカットによるランニングチェンジによって、告知なしに変更が加わり、変更有無のモデルが混在してランダムで納車されているようです。
GLAはどうなのか、最近納車された方がいましたら、情報教えてほしいです。
以下、GLBで騒がれている変更点です。
・サングラスホルダー廃止
・サイドミラー下照明廃止
・ドアハンドル照明削除
・USB2つ→1つに
・助手席額ネット収納廃止
・AMGラインのキャリパーロゴ廃止
・ドリルドディスクブレーキ廃止

書込番号:23835538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/12/08 19:39(1年以上前)

製造月により異なるようです。 
私はAMGラインで11月製造2月納車の予定ですが、担当者に確認してもらったところ、下記が改悪でした。
サングラスホルダーなし
後席USBがら1つ
ドアハンドル下部の照明なし
ドアミラー下部の照明なし
助手席ネットなし
改良は
バックミラーのフレームレス化です。

製造月が12月以降になると下記が影響。
ブレーキキャリパー
ドリルドディスクブレーキ
パーキングアシスト

となるようです。
担当者は内部資料を見せてくださいました。
製造月毎にまとまっていました。
一度担当者に確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:23837601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 tt-aaさん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/08 21:29(1年以上前)

情報ありがとうございます。やはりGLAもなんですね。私も2月納車なので、ロゴ付きブレーキキャリパーはあって欲しいところです。他社と比較して内外装が気に入ってオーダーしたのに残念です。コストカットしながら、更に来年値上げもよく分かりませんね。
GLBのクチコミの方に12月中に対応検討しているという情報もあり、今後契約関連でディーラーに行く時に確認したいと思います。

書込番号:23837873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiro9163さん
クチコミ投稿数:7件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度5

2020/12/09 11:31(1年以上前)

私は12月登録、1月早々の納車ですが、何処がコストカットされてるか楽しみ?にしてます。敢えて営業マンに聞かずに。。。

書込番号:23838768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/09 15:28(1年以上前)

後席USB2つ→1つ は、蓋も無くなってむき出しになっているようです。
これは見た目も悪く、まるで軽車両にありそうなクオリティです。。

書込番号:23839145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/10 23:38(1年以上前)

利用機会は多くないと思いますが、見栄え上よくありません。

書込番号:23841862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/11 09:51(1年以上前)

信用を失ってもこんな数百円のコストカットを断行する神経が残念でならないです。車を購入してこんな不快な思いをするのは初めてです。。次はぜったいメルセデスは無いですね笑

書込番号:23842226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/12/11 10:11(1年以上前)

>tt-aaさん
> 私も2月納車なので、ロゴ付きブレーキキャリパーはあって欲しいところです。

受納時に受入検収をしっかりしてください。
「見本・カタログと相違」の場合は契約を解除できます。

「新車注文申込書」(多分MB全正規ディーラー共通だと思います)の

第7条 自動車の確認と保証
第16条 見本・カタログとの相違

書込番号:23842244

ナイスクチコミ!5


TackGinさん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/11 17:44(1年以上前)

GLAを12月登録1月納車の予定で、コストダウンか否か実車確認してもらいましたが
やはり一部コストダウンが適用でした。。非常に残念でなりません。

具体的にどこが改悪かはこれから確認ですがサングラスホルダーなしや後席USB1つにはなっていて
AMGラインつけてますが、キャリパーは大丈夫なようです。

8月半ばに注文していてこれですので、おそらく今納車待ちの方はほぼ何かしらコストダウンしているのではないでしょうか。。

書込番号:23842886

ナイスクチコミ!7


スレ主 tt-aaさん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/11 22:31(1年以上前)

皆さん、情報をありがとうございます。写真は非常に参考になりました。
やはりこれから納車される車は何かしらコストカット対象車になりそうですね。受け取るまで、担当営業と交渉が必要ですね。

書込番号:23843482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度5

2020/12/12 17:31(1年以上前)

私は7月中旬契約して9月末納車ですが、チェックしたらグローブボックスの起毛仕上げと助手席のネットがコストカットされてました。この問題がネットに出るようになってからチェックして気が付きました。幸い目立つAMGラインのキャリパーロゴ、ドリルドディスクブレーキやサングラスホルダーや蓋つきのUSB2個などはありましたのでまだ良い方と理解しています。コストカットされた二点は今まで気が付かないほどなのでまぁいいかという感じです。でもそれ以外のコストカットは許されないことですよね。

書込番号:23844898

ナイスクチコミ!5


ゆいたさん
クチコミ投稿数:25件

2020/12/28 09:30(1年以上前)

昨日年内最後の納車に間に合いました
騒がれている件について僕の車の状況をお知らせします

・足元アンビエントライト→付いてた
・サングラスホルダー廃止→付いてない
・サイドミラー下照明廃止→付いてた
・ドアハンドル照明削除→付いてない
・USB2つ→1つに→1個・収納無し
・助手席側ネット収納廃止→ネットあり
・AMGラインのキャリパーロゴ廃止→キャリパーロゴあり
・ドリルドディスクブレーキ廃止→ドリルドディスクあり

となりまして問題無しかなと思っております
北陸のヤナセですが営業担当はあまりその問題について知識は無かった感じです。
田舎なので競合もいないし気にしてないかもしれませんね

書込番号:23874145

ナイスクチコミ!6


スレ主 tt-aaさん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/28 16:43(1年以上前)

>ゆいたさん
情報ありがとうございます。
あまり変更が無いモデルでまだよかったですね。注文した時の標準装備に記載があったサングラスホルダーも無くなっているのは残念です。次の船便からがどうなっているかですね。私は2月納車なのでまだ契約はこれからなので、その時にディーラーにも確認したいと思います。

書込番号:23874856

ナイスクチコミ!2


RS226さん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/29 22:48(1年以上前)

本日納車となりました。助手席足元のネットポケット無し、サングラスホルダー無し、後部USBむき出しシングルです。穴開きブレーキディスクローターとキャリパーロゴは大丈夫でした。

書込番号:23877866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2021/01/17 03:30(1年以上前)

ディーラーさんから貰った内部資料ですと、GLA(H247)の変更は、
・ディスプレイフレームの変更(クロームフレーム→ハイグロスブラックに変更)
・グリップジェルライトの廃止(内側ドア取手あたりのライト)
・サイドミラー内搭載ライトの廃止
・後席中央USBソケットの変更(フラップ無し、2→1口に)
・フレームレスミラーへ変更(改善?)
・助手席足元ネット廃止
・サングラス入れの廃止
・ETC固定具変更(固定具下部カバーの廃止)←ほぼ影響無し?

今後納車の場合で、足回りも追加されたらイヤですよね。。

書込番号:23911113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/01/17 07:23(1年以上前)

うちのGLAは昨年末納車されましたが、フレーム有りルームミラーで、サングラスホルダー有り、後席USB蓋付き2個仕様、サイドミラー照明有りですが、グローブボックス起毛仕上げなし、助手席足元ネットなし、ドアハンドル照明なしのパターンでした。すべての装備が入ってる個体をお持ちの方の話を聞いてみたいくらいです。あとインチは違いますがCLAと比べるとホイールのAMGの刻印の彫りが甘い、というかシャープさがないな、なんて粗探しなことを気にしてます。CLAの18インチホイールはエッジが効いてますが、GLAの19インチは模造品みたいなボケた刻印で「G」の形も違います。すみません、話がずれました。

書込番号:23911213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tt-aaさん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/22 23:37(1年以上前)

1月船便のGLAを確認頂いたところ、AMGラインのブレーキは、キャリパーロゴ、ドリルドディスク有りでした。ブレーキはGLBだけで、GLAは関係ないと言ってました。他はコストカットモデルのようです。

書込番号:23921696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/05/29 22:42(1年以上前)

1月末に依頼して一旦3月末納車が5月末か6月頭と言われ先日28日にやっと納車されました。
確認したら
・足元アンビエントライト→あり
・サングラスホルダー→なし
・サイドミラー下照明→あり
・ドアハンドル照明→なし
・USB2つ→1つ蓋なし収納なし
・助手席側ネット収納→なし
・AMGラインのキャリパーロゴ→AMGではくMERCEDESと記載
・ドリルドディスクブレーキ→あり
・バックミラーのフレームレス化→あり
こんな感じでした。中途半端? でも、格好いいし、運転し易いし大満足です!

書込番号:24162131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/05/31 01:13(1年以上前)

>さんまあさん
納車おめでとうございます。

AMGラインでもキャリパーロゴはメルセデスと私がもらったもらった諸元表には書いてありました。
ドリルドディスクブレーキは良かったですね。GLBでは穴無しという報告もあるので。
サングラスホルダーや助手席側ネットとか地味だけどケチらないで欲しいわ。
もっとも国産現車のサングラスホルダーは川崎大師のお守り入れになっているのは秘密です。

書込番号:24164285

ナイスクチコミ!0


5star2021さん
クチコミ投稿数:25件

2021/07/05 21:09(1年以上前)

現交渉中あるいは秋以降納車予定の方にはD.より内々に話があった人もいると思いますが、10月以降の一部日本入庫車から、再見積りが必要なレベルの各種多数の仕様変更(主に廃止)、オプション内容の変更・価格改定(実質値上げ)の予定があると聞きました。
例えばナビパッケージからTV廃止しての標準化、アンビエントライトの標準化、プライバシーガラスのAMGラインオプション化、アドバンストパッケージからサラウンドシステムを標準化別途別途ギミックな新サービスの付加、又ラッゲージ内各種装備の廃止(小物入れネット・ルームマット・AC電源)、ロードシルパネル廃止等々・・。
最終どうなるかは不明ですが、とりわけ納期大幅遅延の方にはたまったものではないですね。何か聞いている人いますか?

書込番号:24224793

ナイスクチコミ!1


まるbomさん
クチコミ投稿数:5件

2021/07/10 00:52(1年以上前)

9月から車体価格が540万円になるとのお話をディーラーで伺いました。
その前に6月から503万円→518万円になっていましたね。。。

書込番号:24232066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ89

返信30

お気に入りに追加

標準

納車遅れの説明

2021/06/08 13:10(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:8件

以前こちらへ投稿した者です。

続編ですが、5月末にメーカーからディーラーの方へ報告があったとのことで、納車が8月末に遅れると担当者から連絡がありました。その理由としては、本国での半導体生産遅延に伴う生産調整とのことで、そもそも現時点では生産途中であり出荷すらされていない状況であるとのことでした。

これまでの話の流れとしては、
・2月中旬オーダー。納期は5〜6月と。
・4月上旬の段階で「船便に載って日本に向かっている」と担当者より報告あり。
・5月上旬には「予定通り6月下旬が納車で変更なし」とメーカーから担当者へ連絡があったと報告あり。その翌日、別件でディーラーへ行った際は、「半導体遅生産遅れの影響を受けずにギリギリセーフでオーダーできたので良かった」と担当者から話あり。
・5月末に上記の報告あり。その際、それまでの担当者とのやり取りを根拠に現状と整合性がとれない点を尋ねたところ「4月の時点で確認不足があった」と担当者から説明あり。
・さらに説明を求めると、各月にディーラーへ遅延車リストというものが報告されてくるが、3〜5月では私のオーダーした車両はそのリストには載っていなかったとのこと。それを元に5月上旬の説明をしたとのこと。

上記の流れにおいては、以下が疑問点として残る。
・半導体生産遅延は結構前から問題になっていた話題である。それがありながらも、5月上旬までは予定通りに話が進んでいたのが、急遽5月末になり大幅変更されたという不自然さ。

・「4月の時点で確認不足があった」という説明だけでは整合性がとれない。

上記の疑問点からは、以下のような疑念が浮かぶ。
・そもそも2月の時点で「ギリギリセーフで注文できた」というのは事実ではなかった。それを把握していた上でオーダーさせた(捉え方が少々被害的過ぎるかもしれませんが)。
・オーダーした者と当該車両の紐付けが途中で変更される何らかの事由が発生した。

現在、3〜5月まで遅延車リストに載っておらず予定通りの時期での納車で進んでいた話が大幅に変更された理由について尋ねてはいますが、担当者からは「暫く時間を下さい」との回答でした。

あれこれやり取りをしたところで納期が早まるわけでもなければ、今回のエピソードにおける担当者の対応からは、腑に落ちる回答を得ることは期待できないだろうと考えております。

メルセデス初心者であることもあり、「まあ、仕方ないか。こんなもんなのだろうなぁ」と思うようにしています。
あと約3ヶ月。もしかしたら、また延期になるかもしれませんが、良い車なので気長に待ちます。

書込番号:24178266

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2021/06/08 15:46(1年以上前)

で、言いたい事が何なのか知りたいのですが。

書込番号:24178427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/08 17:55(1年以上前)

>旅男と麺さん
基本、会社はドMの方が買う車なので仕方ないと諦めましょう。

書込番号:24178583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/06/08 18:08(1年以上前)

要点が伝わらず大変申し訳ございません。
謹んでお詫び申し上げます。

要点としては以下2点で、「こういうことがありましたよ」くらいのスタンスで事実に基づき記載をしております。

・納期遅れに対する説明・対応の不満・悲しさを感じたということ。
・一方、オーダーした者としては、待つほかないなあと折り合いをつけつつあるということ。

「だから何」と言われればそれまでですが、書き込み分類が「質問」でなければ、納車を待つ中でこういうエピソードがあり、その中で個人的に抱いた感想をクチコミとして述べたまでです。書き込み分類やクチコミ掲示板の趣旨に照らし合わせて特に不適切なものではないですし、「共感して〜」とか何かを求めているわけでもありません。「こういうこともあるんだ〜」くらいのスタンスで捉えてもらえたらいいのかなと思います。

書込番号:24178607

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2021/06/08 19:19(1年以上前)

>旅男と麺さん
ディーラーとの関係がギクシャクするのは非常に勿体ないです。
言いたいことがあれば言うべきだと思いますが、
ご近所付き合いのようにこれから長く付き合っていくというイメージを持って、当たったほうがいいと思います。

相手も人間なので、ミスは指摘しても人格否定だけはしないように。

書込番号:24178708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2021/06/08 20:03(1年以上前)

輸入車では本国発注すれば数ヶ月単位で遅れるのはあるあるネタです。半導体の遅れるのもあるけど全世界も同じなので、日本への割当て台数が予定より少なくなったと想像出来ます。

輸入車が初めてなら不安でしょうが納期に拘るなら在庫車から選ぶしかありません。今回は本国発注、コロナ、新型車、半導体不足、と遅延要素が重なった結果ですからどうしようないかと。

メルセデスの新型って日本への導入時が最初はディーラー同士で争奪戦になるので不足になるのはお約束なんですよ。今乗ってる方達は先行予約したのでしょう…とご自身に言い聞かせて下さい。

書込番号:24178776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/06/08 20:57(1年以上前)

>旅男と麺さん
>・オーダーした者と当該車両の紐付けが途中で変更される何らかの事由が発生した。

多分そういう事でしょう。

詳しい話は省きますが、「4月上旬の段階で『船便に載って日本に向かっている』と担当者より報告あり」との事ですから、既に"引当済み(VIN/VONマッチング済み)”です。つまり旅男と麺さんの発注と特定の車両は一旦は紐づけられていた筈です。

それがそうでなくなった理由は何らかの都合で旅男と麺さん(という個人の問題ではなく「旅男と麺さん」の顧客カテゴリー、あるいは地域等という意味です)より優先順位の高いオーダーに組み替えられてしまったか、何らかの事故等で該当車両を納車出来なくなったなどと考えるのが順当でしょう。

もちろん単純にご担当者(直接の営業担当とは限りません)のミスだった事もあり得ますが、”引当済み”か否かを複数回に渡って間違えるような事は(素人じゃないので)ほぼ考えられません。

「良い車なので気長に待ちます。」というお気持ちなので新しい車との出会いを楽しみになさっていて下さい。
ご存知かも知れませんが
https://member.mercedes-benz.co.jp/mmp/web/mbj/library/search
から取説をダウンロードできますので、予めご覧になっているのも良いかも知れません(要ユーザ登録)。

ただ私なら「まあ、仕方ないか。こんなもんなのだろうなぁ」では済ませません。
何故当初見込みとこれほど大きなズレが発生したのか納得が行くまで聞きます。
もちろんその原因や理由によって担当者やディーラーに何か要求するなどは一切しません。
ただ今後長いお付き合いをする訳なので、モヤモヤを残したままでは辛いです。
お互い正直・誠実でありたいと思います。

書込番号:24178870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/09 22:01(1年以上前)

>旅男と麺さん
気持ちは充分わかりますよ。
楽しみに納車待ちしてるのに伸び伸びになるもどかしさ。
ただ輸入車あるあるで遅くなったり時には急に早くなったりと…
GLAはもう売ってしまい手元にありませんが非常にいい車で乗りやすくいいと思いますのでもう少し気長に楽しみに待ちましょう♪来た時の喜びは倍増です!

書込番号:24180709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


n-unidonさん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/10 21:14(1年以上前)

昨年11月に注文,当初は4〜6月見込みだったのが,
7,8月納車見込みになり,
もうじきなはずなんですが一向に連絡がこない私が通ります.

そろそろ駐車場が利用開始になって料金取られ始めちゃいます.
1円も値引きしてもらってないんだけどなぁ
5月に生産開始とだけ連絡を受けているのでせめて船に載ってないとなぁ

あははあはは
もう何頼んだか忘れました.

書込番号:24182114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2021/06/10 22:59(1年以上前)

私もGLA200d連絡待ちの身で共感する部分ありますね、
私の場合は去年11月のオーダーで初めは年明け船便に乗って3月納車の話だったのですが、、、4月くらいに連絡が入り8末になるとの事それからまったく音沙汰ありません。
あまり待たされると試乗したときの感動が薄れて本当に車を買う必要があるのか??とフワフワした感覚です。(笑)

書込番号:24182305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2021/06/11 09:14(1年以上前)

私の場合、
3/14 契約。六月登録の車を抑える。前金振り込む。
3/16 六月登録できる車が確保できたと連絡。この時点でその車が自分と紐付け。
3/末〜4/初 生産ラインに投入の連絡。
4/末〜5/初 船便に乗った連絡。
5/25頃 日本着。登録は六月で、出来るだけ早めの納車を依頼。
6/13 納車
です。

サンルーフとヘッドアップディスプレイはつけていません。

スレ主さんの場合、船便に乗ったという連絡の後での変更であり、他の優先顧客に回されたとしか考えられないですね。

シュテルンかヤナセか存じませんが、私なら契約解除してディーラー変更するか、諦めて他の車にするくらいの怒りを覚えます。
契約違えているのはそのディーラーのほうですから。


書込番号:24182634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2021/06/11 11:32(1年以上前)

>n-unidonさん
駐車場の件は困りますよね。住宅なら仮住まい費用補填でしょうけど。車の場合はディーラーいいなりで裏で何が起きているか分からないのが現実でしょうか。
何の足しにもならないコメントですみません。

書込番号:24182799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/11 15:17(1年以上前)

>ハイハイHIさん
他の待ちの皆さんもそうですが、、シュテルンですか?ヤナセですか?一般的に全国にたくさん支店の
あるヤナセのほうが在庫(キャンセル車含めて)を融通し合うシステムがあって、運良く希望と合致するモノ
があれば早く入手できる可能性があるようです。(まあそれも現在の状況ではかなり低いと思いますが)
私はシュテルン3月申込で11月納車と言われたのでもう諦めて待ちますが・・・。

書込番号:24183096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/06/11 23:22(1年以上前)

>柳瀬一角さん
私はヤナセです。
4月の時点でヤナセにはオプションのチョイスによっては年末まで待ちを宣言されました。ただ私はレザーパッケージは付けたいのでそれだったらとヘッドアップディスプレイのオプションなどモリモリの方が比較的早くなると言われましたので一応8末の予定となっています。

書込番号:24183765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


n-unidonさん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/12 20:33(1年以上前)

>ひとみの旦那さん

納車まで早くてうらやましいです.
おめでとうございます.
…えっ、私もサンルーフとヘッドアップディスプレイだけつけていないのですが

>> 他の優先顧客に回されたとしか考えられないですね。

犯人はお前だったか

書込番号:24185137

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件

2021/06/17 21:40(1年以上前)

>旅男と麺さん
私も2月に注文しましたが、今のところ何の進展もありません。注文時の話では、早ければ6月納車可能とのことでした。遅れるのは仕方ないとしても、定期的に連絡が欲しいですね。8月くらいに入ってくれないかなぁと期待していますが、一体どうなることやら。

書込番号:24193702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/18 09:25(1年以上前)

>スーパスポーツ好きさん
ディーラーに確認したところ、私の希望カラー車は既に9月納車分まで紐付きで確定していて残なしと聞いてます。

書込番号:24194261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/06/18 18:40(1年以上前)

>柳瀬一角さん
ちなみに、希望車は何色なんですか?
自分は、シルバーで購入希望かけてますが、人気色ではなさそうなので、キャンセル車はあまりでなさそうですかね、、、

購入先も、あまり店舗がない鈴木自動車ですし、、、
ヤナセ、シュテルンに比べると、店舗数が少ない鈴木自動車は、キャンセル車体もあまりでなさそうですよね、、、

書込番号:24194989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/19 10:05(1年以上前)

>もりかめかずさん
グレーです。どこまで言っていいのか・・、聞いたのは全国網のY.。7月入荷数台のみ、8.9月は30数台づつ納車確定済、10月〜ウェイティングも既に30台以上、少し古い情報ですが・・。矢張り新型gla.glb人気ありますね。ホントに売りたくてもブツがこないようです。上野金太郎サンなんとかしてください!ですよ〜(笑)。

書込番号:24195994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度5

2021/06/19 13:07(1年以上前)

旅男と麺さん
自分はDが在庫用に発注していたものを買うことにしました、仕様は色が違うのみでしたが値引きをかなり頑張ってくれたので購入する事にしました4月契約で7月一週目に納車の予定です!
自分の車体はDがいつ発注したかわかりませんが当初7月末納車がむしろ早まった感じです、輸入物とはいえ納期二転三転はどうなんですかね?
他のDで話を聞くのも良いかもしれませんよ、系列店での在庫車両だったり自分の車両みたいに在庫用で発注しているものを引っ張ってくれるはずですよ。
早く問題解決すると良いですね!

書込番号:24196338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/06/19 13:28(1年以上前)

>柳瀬一角さん
情報ありがとうございます。
Yさんでも30台位しか入って来ないんですね、、、
半年待ち予定ですが、半年で来るか不安になってきました、、、

書込番号:24196368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ138

返信12

お気に入りに追加

標準

なぜ日本だけ?

2020/02/15 10:18(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

スレ主 ぺでさん
クチコミ投稿数:10件

海外モデルは既に新エンジン、ミッションに切り替わっており、MBUXも採用予定なのに、日本だけ旧モデルのままである。しかも4MATICの導入もしない。成長を続けるアジア地域でミニバンブームとなっているにも関わらず、なぜメルセデスは試金石となる日本市場に注力しないのか?下品でチープなアルベルに辟易している人も多いのに、チャンスを活かすことが出来ていない。

書込番号:23231858

ナイスクチコミ!23


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/15 10:26(1年以上前)

売れないからに決まってるじゃないですか! 日本人のクルマ購入の価値観は世界と異質ですからね。

書込番号:23231873

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/15 10:35(1年以上前)

>日本だけ旧モデルのままである。

>成長を続けるアジア地域でミニバンブームとなっているにも関わらず、なぜメルセデスは試金石となる日本市場に注力しないのか?

メルセデス始め海外メーカーは北京や上海とか中国のモーターショーには出展するけど東京モーターショーには出展しないよね。

つまりはそういう事、日本は放棄するには値しないけど既にアジアの最重要市場じゃ無い。

VWもワーゲンバスの現代版のT6は持ってこないしミニバンユーザーは輸入車志向は強くないと思う、リセールバリューもアルファードには遠く及ばないだろうし。

書込番号:23231882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/15 10:38(1年以上前)

なぜって聞かれても関係者じゃないと分からないですね。

ディーラー担当者へ訴えるなどして「お客様の声」が、
要望が幹部に届くのを待つくらいしかできることはないでしょ。

書込番号:23231890

ナイスクチコミ!7


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/02/15 11:35(1年以上前)

だって日本で売れるのはベンツの新車は全車種合わせて4千台/月程度なんですもの。
中古はその倍の8千台/月程度売れるので新車売るより欧州から認定中古車持ってきた方が商売になるじゃない。


書込番号:23232000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2020/02/15 11:50(1年以上前)

おおかた、油 ギル夫さんのおっしゃる通りじゃないですか?

日本はミニバンが流行ってるみたいですが、日本を除くアジア主要国はSUVですから。

書込番号:23232026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/15 13:01(1年以上前)

それでも欲しい人は並行輸入で手に入れる訳だが。

書込番号:23232164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/02/15 14:09(1年以上前)

>ぺでさん
> なぜメルセデスは試金石となる日本市場に注力しないのか?

車種別詳細は存じませんが、昨今台数ベースで日本は世界の3%強の市場です。MBJはよく健闘してると思います。
大雑把に言って欧州が4割、中国が3割弱、米国が1割強。
メルセデスは先進技術の実験も超保守的な日本を外してやっているようですし、30年間ほどほとんど経済成長を止めた先進国中世界的にも希な国(相対的購買力は半分以下に低下)が日本ですから、残念ながらそんなもんでしょう。
今後もっと事態は悪化しますよ。

書込番号:23232287

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2020/02/15 15:20(1年以上前)

メルセデスに限らず、日本メーカーでも日本市場軽視は止まりません。

国民の過半が可処分所得を減らし続ける日本市場に対する当然の評価です。


メルセデスの方が逆に日本の何処が試金石なの? と問いたいのではないでしょうか。

書込番号:23232429

ナイスクチコミ!11


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/15 17:19(1年以上前)

Vクラスのライバルはグランエース
日本車より低品質で高い車買うのはもの好きが成金ぐらいだろう

書込番号:23232630

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2020/02/15 18:39(1年以上前)

>なぜメルセデスは試金石となる日本市場に注力しないのか?

まさか日本市場が試金石だなんて!
売れる車体色は白と黒だけ、サンルーフを付けるユーザーなんてごく僅か、、、遥かに下品な国産ワンボックスが大人気な特殊な日本市場に注力する海外メーカーなんてあるんですかね?
日本国内メーカーも含め最重要視するのは巨大市場の中国です。

書込番号:23232787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


nikukuさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/16 18:53(1年以上前)

>ぺでさん
私も同じように思っていました^^
期待していたんですけどねー^^;

MC前モデルは購入を検討していて試乗したのですが、ハンドルはクイックで運転は楽しいものの、ゴツゴツを若干超えた乗り心地と、ネガコメが散見されたのでスルーしていました。

MCで乗用ライン製造、エンジン、ミッション変更とこのサイトで教えて頂いて期待度大だったのですが、日本に関しては殆ど変化無し、そして結構な値上げという現実が…。

私はこれじゃあ触手が動かない、そして値段的に動けないですねww

イヤーモデルで改良される事を信じましょう(´∀`)

書込番号:23235268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度4

2021/03/09 23:37(1年以上前)

金太郎の力不足ですね。
上野金太郎にお願いしましょう!

書込番号:24012312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2049

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 ランニングチェンジ コストカット問題

2020/12/05 21:19(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:53件

いま話題になっているGLBのランニングチェンジという名の現状分かっているコストカット一覧です。6月や7、8月から契約している契約者にはなんの説明も無しで続々と納車されています。

・サングラスホルダー廃止
・サイドミラー下照明廃止
・ドアハンドル照明削除
・USB2つ→1つに
・助手席額ネット収納廃止
・amgラインのキャリパーロゴ廃止(HPには現在まだ記載あり)
・ドリルドディスクブレーキ廃止
・三列目読書灯廃止

11月納車分から上記コストカットされた車、コストカットされていない車が混在しているようです。どれが配車されるかは完全に運だそうです。

外れを引いた方はディーラー及びメルセデスジャパン、消費者センターへ問い合わせしたほうが良いかと思います。
泣き寝入りはしないほうがよいかと。

書込番号:23831492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!113


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:50件

2020/12/06 00:51(1年以上前)

スレ主さんは、装備が変更になったという情報をどのように入手されたのか?が気になります。
キャリパーのロゴ、電源ソケットは、カタログに記載されているようですが。

書込番号:23831939

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:53件

2020/12/06 01:21(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
実際にわたしが納車されて全てカットされた「外れ」の車を引いたからです。「コストカットされていない当たり」「コストカットされた外れ」が混在していることはディーラーは認識しているそうです。

書込番号:23831966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


Ryouryuさん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/06 06:38(1年以上前)

ほんとに遺憾です。自分も外れを引きました…
ディーラーからメーカーに問い合わせてもらいましたが、仕様変更はよくあるということで何も出来ないということでした。たしかにカタログには予告なく仕様変更がある場合があるのでご了承くださいと記載がありますので、メーカーに言っても無駄かもしれません。
内装ならまだしもAMGラインの特徴の一つのキャリパーロゴがないという外装の仕様変更は残念すぎて本当にショックです。

書込番号:23832117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/06 07:06(1年以上前)

わたくしも納車待ちでディーラーから仕様変更の内容を聞きましたが、アンビエントライトも足元が光らなくなると聞きましたが、本当でしょうか?本当ならとても残念です。あとセンターコンソールのボタン類の部分のメッキ加飾とピアノブラック塗装がなくなってGLAと同じになる、リアのエアコン吹き出し口の下のUSBはひとつになった上、蓋付きでなくなる、メーターパネルの縁がブラックになる、などいろいろあるみたいですね。ルームミラーは縁無しですか?
予告なく仕様変更する、という文言は良くみますが、ここまで改悪とも言える変更は顧客に対する信頼をなくす行為だし、満足度は下がりますね。良くあること、と確かに担当者は言ってますが、メルセデスってそういうメーカーなのか、A、Bクラスだから扱いが適当なのか、単純にひどいと思います。

書込番号:23832135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:53件

2020/12/06 09:22(1年以上前)

>Ryouryuさん
わたしも初めはディーラーに問い合わせましたが同じ返答でした。ですが、納得いかずメルセデスジャパンへ問い合わせました。
ジャパン・ディーラー共に「実際に納車された人から不満の声は挙がっていないので問題ない」という認識のようです。
確かに車の仕様変更はよくあることですが今回のは度が過ぎていると思います。
実際に購入されたみなさまが声をあげることでもしかしたら改善されるかもしれません。
私は消費者センターへ連絡もしています

書込番号:23832317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:53件

2020/12/06 09:31(1年以上前)

>もーもーもーもさん
ルームミラーは縁無しです。その他は全部お聞きになっている通りの仕様のものが納車されました。私の場合は納車前の説明なども一切なくこちらが気づいて問い合わせをした次第です。
Bクラスについては後席アームレストが廃止になった状態のが予告なく納車されているようです...
メルセデスジャパンはコストカット第一主義に変わってしまったようです。
メルセデスだから安心できる。信頼できる。というのはもう過去の話なのでしょうね。
ディーラーの対応もメルセデスジャパンの対応も私は二度とメルセデスを買いたくないと思うほどの対応でした。
他コメントには記載しましたが皆さまの声を実際にあげることが大事だと思います。ディーラー、メルセデスジャパン、消費者センター。面倒ですが高額の買い物を泣き寝入りはしたくありません。

書込番号:23832333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


ゆうyuiさん
クチコミ投稿数:66件

2020/12/06 10:49(1年以上前)

私はGLA納車待ちですが、この件は「よくある事」で済まされるべきではないと思います。仕様にあるものが別の物に変わる「変更」ではなく、単純に「削除」されています。
メーカー、ディーラーが対応しないのならば、消費者センターに通報するべき案件です。

書込番号:23832475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/06 11:15(1年以上前)

GLB AMG35も同様に改悪ですかね、、

書込番号:23832521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/06 11:30(1年以上前)

受け取り拒否しないとね

書込番号:23832549

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/12/06 14:12(1年以上前)

>ごろごろう三郎さん

有った物が無くなっているのだから“ランニングチェンジ“ではなく、時期的にもイヤーモデルでの仕様変更ではないでしょうか。
イヤーモデル変更なら減ったものだけでなく増えた物、改良された点は無いでしょうか?

いずれにしてもご納得行かないならすでに受納してしまった場合はクレームするしかないし、合意点に落とせなければ訴訟ですか。
これから受納される方はごろごろう三郎さんの情報を生かして受入検収をしっかりし、納得できない場合は受納拒否する事です。ただしその場合ディーラー側が訴訟する可能性は否定出来ませんが。

書込番号:23832838

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/06 15:07(1年以上前)

ごろごろう三郎さん
アンビエントライトの足元はどうでしょうか?あとドアミラー下のライトはつきますか?
実はわたくしはCLAが先に9月に納車になり、混在モデルが納車になりました。サングラスホルダー、USB、センターコンソールは改悪でしたが、それ以外は大丈夫でした。GLBでドアハンドルの照明があるのは知りませんでした。GLBがそのような状態ならキャンセルしようかと思ってます。使い勝手に問題ないとしてもメーカーのそうした姿勢が残念で仕方ありません。値段は上がり仕様は改悪ではコスパだだ下がりですね。

書込番号:23832931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:53件

2020/12/06 16:29(1年以上前)

>categoryzeroさん
ディーラー、メルセデスジャパン共に"ランニングチェンジ"だから。という説明に終始していました。
対応する気もユーザーの気持ちなどもどうでもいいようです。信頼や品質よりもコストカット第一主義というメルセデスもそういったメーカーになってしまったということでしょうね。

書込番号:23833131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:53件

2020/12/06 16:30(1年以上前)

>ほげ_ほげさん
AMGではどうかはわかりませんが、その可能性は高いですよね。

書込番号:23833137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2020/12/06 16:31(1年以上前)

>siphon0さん
これから納車の方は必ず確認されたほうが良いかと思います。消費者センターへ連絡しましょう

書込番号:23833141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:53件

2020/12/06 17:18(1年以上前)

>もーもーもーもさん
足元のアンビエントライトもドアミラー下もわたしの外れ車両にはついていませんでした。
コスパもそうですが今後の車購入時にメルセデスで買うのは躊躇してしまいますよね。予告なく改悪される前例を間違いなく今回作ったわけですから今後もないなど言い切れませんし。
見えるところのコストカットだけでも数多いので見えない箇所のコストカットも相当されているのでは?と思っています。

書込番号:23833256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21件

2020/12/06 19:14(1年以上前)

>>>ごろごろう三郎さん
はじめまして2月にGLB4マテ納車予定の者です。失礼いたしますが三郎さんはディーゼル、ガソリンどちらのオーダーですか?ディーラーはヤナセとシュテルンどちらですか?大都市、中都市、地方どちらですか?いずれにしても契約時からのグレードアップがランニングチェンジであってグレードダウンはランニングチェンジと呼びませんし、顧客の事前了解のない改変は法律上も認められないと思います。メルセデスクラスの車のディーラーでそんなことも理解できていないとはにわかに考えにくのですが・・・。当然契約解除、損害の補填という話になってきます。おっしゃる内容が事実なら私も当然抗議しますし、とうてい納車は受け入れないと思います。だって期待の新車が期待通りに仕上がってこないでどっかの国産並みの仕上がりという話ですよね!許せるわけありません。

書込番号:23833533

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/06 21:24(1年以上前)

ごろごろう三郎さん
アンビエントライトの足元廃止、ドアミラー下のライト廃止は本当なんですね。特に足元が暗いのはわたしにはいただけないです。うちのCLAは、それがなくなりましたと聞かされてたのに、その二つはついてました。まさに混在です。GLBはまだ発売して半年にしてこれってどうかと思いますね。消費者はこのまま結局泣き寝入りなんでしょうか。わたしの場合は担当者からは何も聞かされず、納車後に車内を眺めてるうちにあれ?と思い、パンフと見比べて指摘しました。今納車待ちの方々はおそらく担当者から話を聞かされてると思われますが、皆さんそのまま納車を受け入れるのか気になります。

書込番号:23833837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ゆうyuiさん
クチコミ投稿数:66件

2020/12/06 21:38(1年以上前)

1月以降は値上げもされ、コストカットのダウングレードもされ、ホントに悲しいです。
何よりもこれだけ改悪しておきながら、聞かなければ言わないという不誠実な対応がメルセデスに対する不信感に繋がります。見えない所で他にも絶対何かやってますよね。。気に入った車なだけに、散々待たされてこのような対応は、ただただ残念で悲しい気持ちです。。

書込番号:23833863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2020/12/06 21:55(1年以上前)

ワンソクTubeさんも注文していたらしく何度もツイートしています。
「ガチャかよ」(12月5日)って。
何が出るかはお楽しみじゃないんだから。

https://twitter.com/phoshiaki?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1277547488027668480%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwansoku.com%2Fblog-entry-3115.html

書込番号:23833898

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/06 21:58(1年以上前)

ごろごろう三郎さん
ここで思いきって話題にしていただいたのはありがたいです。この数ヶ月モヤモヤが続いていて、このままGLBを待っていて良いのかずっと悩んでおります。人それぞれ車の買い方や車に対する思いは違うとは思いますが、車好きのわたしにとっては結構一大事で、信頼して購入したメーカーに不信感を抱くとは少しも思っていなかったので、かなりショックです。少なくともパンフに出ている仕様と違うのであれば虚偽表示、不当景品法違反ではないでしょうか?わたしのは穴が開くほど見比べたのですが、そこはダメでした。でも足元アンビエントにしてもパンフでは光ってますし、主張できると思いますが。

書込番号:23833905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ60

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン

スレ主 カワSUNさん
クチコミ投稿数:5件

2019年3月登録のメルセデスCクラス220Dワゴンを約500万円で3000kmの半年落ちをヤナセで買いました。現在72歳ですので最後の車にしようと、安全を第一に考えました。車はかすり傷も25年間有りません、池袋の方のようにならないように。
レーダーセーフティのキャンセルスイッチがどこかにありますか、多機能すぎて、説明書が分厚く、メルセデスのホームページで質問できるところはありませんか、心は日産のアリアのプロパイロット2に傾いています。故障ならと思って、いろいろ調べてみても、ありません。故障の時はなられた方の情報をお知らせください、レーダーセーフティのついている、全てのメルセデス乗りの方にお願いします。

書込番号:23920189

ナイスクチコミ!0


返信する
AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/22 03:42(1年以上前)

そろそろ免許返納を。

書込番号:23920201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/01/22 06:44(1年以上前)

そんなに心配でしたら
MT車に乗りましょう

書込番号:23920253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2021/01/22 07:23(1年以上前)

レーダーセーフティの、どの機能が、どのように、効かないか具体的に書かないと
誰も答えられません。

障害物緊急ブレーキなどは、あくまで被害軽減機能ですので、試そうとしても衝突する可能性もある
し低速走行速度では機能が働かないなど条件もあるので衝突覚悟でしか試せないです。

現在のC220Dは、2020年に年次改良されていますので、購入された車にはオプションだったり、
機能そのものが搭載されてないかもしれません。

購入されたヤナセに聞きに行くか電話をされるのが確実です。

プロパイロット2は自動運転ではありません、あくまで高速道路だけの機能でインターチェンジの
乗り換えを自動でしてくれるだけの機能です。

c220の取説が理解できないのであれば、最新の機能のプロパイロット2も使いこなせないので
 返納されるのがいいと思います。

一般道で自動運転するテスラへ説明を聞きに行ったら、発進すらできなくて使いこなせないのが
よくわかると思います。
https://www.tesla.com/ja_jp/model3

書込番号:23920275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/01/22 07:27(1年以上前)

>カワSUNさん
>レーダーセーフティのキャンセルスイッチ

厳密にはメルセデス車に「レーダーセーフティ」と言う機能は存在しません。
「レーダー」を使用している仕掛けは複数ありますので、どの機能の事を質問なさっておいででしょうか?

1 一般名称でいうところのアダプティブクルーズコントロール(ACC)
2 一般名称でいうところの車線逸脱防止機能
3 一般名称でいうところの車線維持機能
4 一般名称でいうところの衝突軽減機能

他にも横方、後方向けのレーダーが設置されていて様々な機能があります。
とりあえず回答すると:

1は設定しなければオフです。
2はコマンドシステムからオフにできたはずです。
3は1をオンにしなければオンになりませんし、単独でオフボタンがコンソールに付いています。
4は切れません。

>故障ならと思って

どのような症状ですか?

書込番号:23920281

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/01/22 08:19(1年以上前)

>カワSUNさん

訂正
先程他クラスでは実車を見たところ2も3もコンソールにオンオフスイッチがありました。
Cクラスも同じだと思いますが後程取説見てみます。

書込番号:23920332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/22 08:49(1年以上前)

>カワSUNさん
買った店で相談したら良いと思いますが
ヤナセなら担当か店に電話でも分かると思います

書込番号:23920371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2021/01/22 09:29(1年以上前)

>多機能すぎて、説明書が分厚く、メルセデスのホームページで質問できるところはありませんか、
>心は日産のアリアのプロパイロット2に傾いています。

スレ主はユーザーIFに対する耐性がないようですね、もし追いついていくのが困難ならば潔く免許返納を検討すべき。
スマホやタブレットの操作とは違いクルマの場合は他人の生命を奪う結末が待っています。


>車はかすり傷も25年間有りません

クルマに対する感覚がズレているようですね、クルマはすでにデジタルデバイスです。

書込番号:23920418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2021/01/22 12:14(1年以上前)

わざわざ歳を公表しなくていいのにw

どんなにいい道具でも使い方がわからなければガラクタ同然だね。

書込番号:23920609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2021/01/22 12:45(1年以上前)

免許返納が良いと思います。
ワイヤレスヘッドホンが1か月で充電できなくなったって書き込みしてますね。

初期不良で交換か充電の仕方が間違ってそうですね。
初期不良って考えが出てこないと思われ、C220Dのマニュアルも読めない。

誰か周りの人が様子見て止めてあげて、他人を巻き込み殺す前に。

書込番号:23920665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/22 15:11(1年以上前)

質問がいまいちわからないですが、要は前の車について行く機能をキャンセルしたいんですかね?ブレーキ踏むか、スイッチ押すかです。
そもそものセンサー検知をキャンセルすることは考えたこともないですが、それなら車を変えたほうがいいかと。

読んでいて、自分が信用できないのか、機械が信用できないのかのどちらかなと思いました。前者ならタクシー使ったほうが、ランニングコスト考えても安くないですかね。後者なら、追従機能は使わないでいいと思います。私ははじめのうちは感覚慣らすのに積極的に使いました。前の車との車間とか、自分の感覚に合うかはありますからね。

書込番号:23920868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/01/22 15:38(1年以上前)

取説が分厚くて読めませんは、酷いです。もし事故があって、取説に書いてあること知りませんでしたではすみません。頑張って読みましょう。読んでも理解できないということであれば、更に厳しいです。運転や道路交通法も理解できないということはないでしょうか?道交法は25年前から改正もあります。 
自車の取説くらいは理解できないとまずいでしょう。

書込番号:23920912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/01/22 21:46(1年以上前)

>カワSUNさん

メルセデス社の車とはいっそご縁がなく、おそらくこれからもないとは思うのですが…
メルセデス社の車の取扱説明書には目次や索引などといったものがないのでしょうか?
説明書がどの程度の分厚さかは存じ上げませんが、多くの車の説明書はまぁまぁ分厚く全部を読むのにはそれなりの時間を必要とします。
とはいえ、過去に私が見たことのある車の説明書には目次や索引といった大変便利なものがありまして、必要な情報を探す際には大変重宝しておりました。
高名なメルセデス社の車の説明書にそれらがないとは考えにくいのですが…説明書を確認して目次や索引があるのであれば是非一度活用なさってください。目から鱗ですよ。

余計なお世話かも知れませんが、目次も索引も取扱説明書を開かないと見ることができません。
もしかして、取扱説明書を開くことを忘れてはいませんか?
説明書の分厚さに圧倒される気持ちもわかりますが、目次や索引などを駆使すれば必要な情報を見つけるかのはそれほど難しいことではないと思います。

書込番号:23921488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/01/23 06:54(1年以上前)

>カワSUNさん

Cクラス取説を確認しました。

1の設定・調節ボタンはステアリング右側スポークにあります。

2と3のオンオフボタンはコンソールにあります。
右ハンドル車であればハンドル付け根の右側に目隠しを含め6個並んでいるスイッチ(日本向け実装は3-4個)の左端が3、二番目が2です。
ただし上述のとおり3は1が作動中のみに作動可能ですので、このオフスイッチの意味は1は作動させるが3は作動させないという場合のみの使用です。

以下の機能ごとの正式名称を記載しておきますので、運転席の図(p10前後)で探すか見出し(P650付近から)で探してください。それぞれの説明ページがわかります。
公式ウエブからPDF説明書もダウンロードできますので日常使用には紙取説より便利ですが「実車に搭載の紙取説優先」です。

1 一般名称でいうところのアダプティブクルーズコントロール(ACC)
= アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック

なおメルセデス車には「可変リミッ ター」という上限速度を制限する機能があり、ACCと同じ操作系で切り替えて使います。速度厳守には便利な機能ですが、使用に慣れてない場合は気づかす間違えてこの設定になっていると(一般道から高速道路に乗った時など)アクセルを踏んでも設定以上に加速せず焦ることがあります。

2 一般名称でいうところの車線逸脱防止機能
= アクティブレーンキーピングアシスト

3 一般名称でいうところの車線維持機能
= アクティブステアリングアシスト

4 一般名称でいうところの衝突軽減機能
= アクティブブレーキアシスト

その他のADAS機能概略は以下のウエブをご覧ください。
ただしグレードや年次で多少の違いはあり得ます。

http://mercedes-benz.jp/special/safety/function/

書込番号:23921933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2021/01/23 11:58(1年以上前)

みなさん優しいですね。
私は。↓これを見て危ないのではと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028449/SortID=23731475/#tab
USBをコネクタをさかさまに無理やり刺したとか色々原因ありますが、
補償期間だから取り扱いに問題ないなら対応してもらえるでしょ。
pc側の「スタート画面を右クリックでの設定画面を開いて」とか伝えても、
話が通じないのかも?。

>池袋の方のようにならないように。
廻りの方に乗るなと言われてるかも?
認知力は人それぞれで何歳だからと言い切れませんが、セーフティ機能の
レーダーや超音波センサー、オプションカメラのそれぞれの機能の判別が
出来ておられるか疑問です。
セーフティとオートクルーズそしてエマージェンシーの判別が出来ているかも
疑問です。アシストとセーフティ、エマージェンシーから説明いるかもしれませんね。

categoryzeroさん

まずそれぞれの機能から説明がいると思います。
取説読めない方なんですから。

書込番号:23922387

ナイスクチコミ!4


スレ主 カワSUNさん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/23 13:53(1年以上前)

治りました、メルセデスのバンパーの黒いメルセデスマークの部品を変えて、1件落着、いろいろ言われました、今後の方の資料になれば幸いです。なーんだこんな事か。

書込番号:23922612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/01/23 15:34(1年以上前)

>カワSUNさん
>メルセデスのバンパーの黒いメルセデスマークの部品

具体的に何の部品でしたか?
Cクラスでバンパーに黒いメルセデスマークの部品は無いはずです。
そもそもバンパーにレーダーは付いていません。バンパーに付いているのは超音波センサーです。
(「黒いメルセデスマークの部品」はグリル裏のレーダー装置のみ)

>今後の方の資料になれば幸いです。

具体的にどのような問題が起きたのか、ここを見ている人、書き込んだ人、誰一人分かっていないでしょう。
一体何が問題だったのですか?

何が問題だったのか、何の部品を変えて直ったのか、ご説明がないと誰の「資料」にも一切ならないでしょう。

書込番号:23922813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 Welcome to my homepage 

2021/01/25 03:47(1年以上前)

愛車アップ

スレ主さま、皆さま方へ、いつも楽しく、時には、呆れて拝見させていただいております。

ここまでスレッド読んできまして、いやはや、価格.COMのお気に入り製品 新着クチコミお知らせメール
で、知った書込み、現在、夜中の3時半、時間の無駄かと思いましたが、感想を書いております。

 愛車を約500万円で3000km半年落ちを買われて、もう故障トラブルで、気が立っておられたのでしょう。
私も中古で安く手に入れた口なので、トラブルには、お気の毒としか言いようがありませんが、話として

たぶん、同様の多少似た年の経験者として、申し上げると、まあ、これからも、色々とあります。お気を落とさずに
安全運転で、メルセデスでドライブを楽しんでくださいね。機能をうまく活用すると、ほんと便利で楽ができます。
私は、もう何年も前から、高速道では、これらの機能で楽させてもらっています。慣れが必要ですけどね。(最初はびっくり)

 そうそう、運転席のコンソール中央のメッセージには、気を付けてください。まあ、いろいろと出ます。

 酷い雨の中で、センサーカメラが、働かないとか、不具合の意味合いのことが、出ます。多分、貴兄の
車は、そのセンサーになんらか生じていたのでしょうね。修理には、どの程度の費用が掛かったのか、
気になりますが、最近は、ベンツヤナセも、速攻・安心お値段でやってくれますよね。その後、異常は、発生しておりませんか?

 私の場合、エアサス車高調のエアポンプのトラブルが、一番大きな故障でした。後はウインドウへの飛び石等、
まあ、この辺のことは、【みんカラ】には、多くの方が寄せております。一度、そちらも、参考までしていただくと
よろしいかと思います。
池袋のブレーキ踏み間違え事故の方を例に挙げられてますが、いつまでも、誰でも絶対は、無いと思いました。
老婆心ながら、お互い、皆、お気を付けて運転を心がけましょう。

書込番号:23926216

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ86

返信10

お気に入りに追加

標準

ガソリン臭

2018/12/29 13:12(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル

スレ主 kizakaoさん
クチコミ投稿数:8件

5日間の海外出張から帰って来てから乗る度に、エアコンからガソリンの匂いがして車内に充満するようになりました。前にいる車の不完全燃焼の排気ガスの匂いかと思い様子をみましたが、単独でも匂いが3日間ほど続いたのでヤナセに問い合わせると点検しますとのことで預けました。どうもエンジンにガソリンを供給する経路のパイプ接合部からガソリンが漏れていたようで無償で交換になりました。他でも同様の事例があるようです。BMWと同様に一歩間違えれば車両火災になると思いますが、リコールにはなっていないようです。皆さまも気をつけてください。

書込番号:22357281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/29 13:16(1年以上前)

BMW・メルセデスでも今やそんな状況なんですね。流石国産車はそんなことはありませんが単純な点検ですら無資格点検とかでリコールもありますので2020年代の自動車産業は一つの転機かもしれません。

書込番号:22357295

ナイスクチコミ!8


無作為さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/29 13:28(1年以上前)

>kizakaoさん
有用な情報提供ありがとうございます。
モデルイヤーまで書いて頂けるとより参考になり助かります。

書込番号:22357312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kizakaoさん
クチコミ投稿数:8件

2018/12/29 14:08(1年以上前)

2015年3月登録です。おそらく2014年モデルではないかと思っています。何か見分ける方法があれば教えてください。

書込番号:22357394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2018/12/29 17:02(1年以上前)

国産車でも漏れって有りますよ。
見つける方法…
小まめな点検ですね。

書込番号:22357705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kizakaoさん
クチコミ投稿数:8件

2018/12/29 17:32(1年以上前)

>麻呂犬さん
そうなんですね。今まで乗った国産車(ホンダ3台、スバル2台、トヨタ1台)ではガソリン臭まではなかったのですが、気づいてないだけだったんでしょうね。勉強になります。

書込番号:22357794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


桜新町さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件 Cクラス セダン 2014年モデルの満足度4

2018/12/30 15:29(1年以上前)

私の乗っていたC250(2015年)でもガソリン臭がありました。
常時では無く、朝走り出した時に臭いがして、しばらく走ると消える。
助手席の家族も確認できていました。私のだけではなかったのですね。
ただ毎回ではなかった ので、漏れはわずかだったのでしょうか。
すぐにW213に乗り換えてしまったので、そのままでした。

書込番号:22359700

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/31 13:24(1年以上前)

爆発しましたか???

書込番号:22361691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/02/03 09:29(1年以上前)

以前、スバルレガシィB4 RSK(ツインターボ)に乗っていましたが、朝一番のエンジン始動時にガソリン臭がして、その都度ディーラーで修理してもらっていました。2年に一度くらいの頻度で修理していました。

書込番号:22439344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


andy1973さん
クチコミ投稿数:8件

2019/12/18 17:24(1年以上前)

2016年モデルのC200ですが同様の症状です。メカニックさんに原因を聞くと、寒い冬の時期に燃料ホースが伸縮する事でガソリンが漏れるようです。取り敢えず、保証の範囲内で周囲が出来たので良かったです。

書込番号:23114823

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2020/11/16 15:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。
2014年登録のCクラスですが寒い時期のエンジン始動時にガソリン臭がします。ディーラーではエンジンルームの2本あるホースの上側に漏れた跡があると言われて修理中です。トランク付近でも匂うため併せて点検してもらってます。情報があれば教えて下さい。

書込番号:23791542

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング