メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 純正デジタルインナーミラーとっても快適

2021/03/14 09:47(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:3件


私も3月初旬、400マヌ納車されました。

絶対デジタルインナーミラー装着するべきと思います

少し取り扱いの注意すべきことが2つあります

ひとつは鏡ではないのですから、

極端にドライバーの方に傾けて顔の正面に

画面を、向けてください

これだけでも大分調子よくなりますが

さらに写り込み防止シールを貼ってみてください。

ぴったりのものは見つかりませんでしたが

下記の製品は両角をカッターで切ることで

よい感じでしたよ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/crossroad2007/dmdr-film.html

わたしは60才近いですがめちゃくちゃ快適ですよ

他のところもおなじ書き込みしましたが

そこは解決済となっていたので

こちらでも書かせていただきました

よいですよー

実践した方がいれば意見をお願い致します

書込番号:24020347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤによる乗り心地の変化

2021/03/14 00:54(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 navyblue76さん
クチコミ投稿数:15件 Eクラス セダン 2016年モデルのオーナーEクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2018年モデルのE220d、AMGラインに乗っていますが、19インチの乗り心地の硬さがずっと気になっていたので、この度インチダウンしました。純正の17インチ(タイヤはプライマシー3)の中古を格安で購入し、履き替えたところ乗り心地が激変しました。

19インチの時は路面が少し荒れているとガタガタと揺すられ、大き目の段差があるとドスンとショックが気になり、高級サルーンとしては硬めの乗り心地に感じていました。ランフラットを履きこなせていないというのもあるでしょうが、AMGラインは完全に見た目重視の設定だと思います。

17インチに変えてからは、いつも通る道に誰かが絨毯を敷いておいてくれたんじゃないかと思うくらい、まろやかな乗り心地になりました。しかも、ホイールが軽くなったせいか、走り出しが軽やかになり、スッと発進できるのがとても気持ちいいです。見た目が少し大人しくなりましたが、純正のホイールはデザインも良くて、けっこう気に入っています。

19インチの乗り心地が硬いという声はけっこう多いみたいなので、乗り心地の改善を求める方は、思い切ってインチダウンしてみるのも良いかもしれません。こんなに変わるなら、もっと早くに交換しておけば良かったと思いました。

書込番号:24019958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/14 09:31(1年以上前)

>navyblue76さん
>純正の17インチ(タイヤはプライマシー3)の中古を格安で購入し、履き替えたところ乗り心地が激変しました。

17インチまで落としましたか。
なぜ18ではなくて17なのか、たまたまなのか、比較した結果なのか、、、、

私は冬季は18インチで前後同サイズのスタッドレスに履き替えますが、やはり乗り心地が大変柔らかくなります。
オールシーズンタイヤとスタッドレス、ランフラットと普通のラジアルタイヤ、サイズの違いが重なっていて何が一番効いているのかは分からないのですが、全く違う乗り味とロードノイズになりますね。

書込番号:24020319

ナイスクチコミ!0


スレ主 navyblue76さん
クチコミ投稿数:15件 Eクラス セダン 2016年モデルのオーナーEクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2021/03/14 10:36(1年以上前)

見た目と乗り心地のバランスを取るなら、18インチがベストだと思いますが、個人的にホイールが大きいことにそこまで魅力を感じないのと、今回は乗り心地を優先して17インチに落としました。タイヤの種類による影響もあると思いますが、いろんなタイヤの組み合わせを試せる環境にないので、ランフラットをやめて2インチダウンするという最も乗り心地が良くなる選択をしました。ヤフオクで1本1万円を切る格安価格で手に入ったので、送料や交換工賃込みでも4万円ちょいで済みました。

書込番号:24020421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/14 11:06(1年以上前)

>navyblue76さん

なるほど。

色々確認できない環境下ではブレーキが干渉しない範囲で一番小さくするのは賢明なご判断でしょうね。
「ホイールが大きいことにそこまで魅力を感じない」も大賛同です。

書込番号:24020477

ナイスクチコミ!0


スレ主 navyblue76さん
クチコミ投稿数:15件 Eクラス セダン 2016年モデルのオーナーEクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2021/03/14 11:31(1年以上前)

以前はマツダ車に乗っていましたが、マツダも上級モデルは17インチか19インチの設定でした。ランフラットではありませんでしたが、やはり19インチは全般的に硬めの乗り心地でした。マツダも19インチは完全に見た目重視で設定しているという話を聞いたことがあるので、19インチで乗り心地を確保しようとしたら、エアサスにするなど足回りの性能が高くないと厳しいのではないかと思います。大径ホイールに魅力を感じる人が一定数いるから、メーカーもこのような設定を選ぶのでしょうが、車は「外から眺めている時間」よりも「中に乗っている時間」の方が圧倒的に長いと思うので、自分にとっては乗り心地の良さの方が大切ですね。

点検の代車でS450を借りた時は、20インチにも関わらず、信じられないくらい乗り心地が良くて驚きました。自動車ジャーナリストがよく「魔法の絨毯」という表現を使いたくなる理由が初めて分かりました。空を浮いているわけじゃないですが、路面のザラつきや段差なんか感じさせない超絶快適な乗り心地でした。ロングホイールベースとエアサスの成せる技なのでしょうね。Eクラスは17インチにしても、さすがにSクラスには敵わないですが、それに近い快適性は手に入れられたと思います。

書込番号:24020538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/14 14:49(1年以上前)

>navyblue76さん
> 車は「外から眺めている時間」よりも「中に乗っている時間」の方が圧倒的に長いと思うので、自分にとっては乗り心地の良さの方が大切ですね。

全く同感です。
個人の自己満足ですから他人が何をなさろうとご勝手に、ですが、自分の車のドレスアップなど全く興味無しです。

エアサスは乗り心地向上は勿論ですが、ロールが抑えられるので、カーブも減速無しでも安定してスッと曲がれます。大雑把に言って10km/hはカーブ通過速度を高く保てる感じです(制限速度の範囲内で)。
ただし壊れると修理代が凄いそうです。

書込番号:24020879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

センターコンソール

2021/02/27 13:34(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件

2017年12月登録のE220d スポーツ エクスクルーシブパッケージに乗っていますがセンターコンソールのピアノブラックが
テカテカして指紋も付くし何かないかと探していましたがAmazonで購入したコンソールカバーを本日
取り付けました。2,909円と価格も安くジャストフィットです。表面が艶消しでウッドパネルともピッタリと私は
感じています。貼り付けも全く簡単でした。
写真とAmazonのURLを貼り付けます。参考にして下さい。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07WBVK31G/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:23991609

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2021/02/27 21:11(1年以上前)

>ryou1010さん
こんばんは

当方e220d amgラインですが、ryou1010さんと同様にセンターコンソールの指紋•小傷に悩んでおり、先日、スマホ用のガラスコーティングを実施しました。
ご紹介いただいたコンソールカバー、良さそうですね。
色がオークウッドとの事ですが、純正の黒木との相性は如何でしょうか。

書込番号:23992633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件

2021/02/27 21:18(1年以上前)

>ペガサス流星拳ですさん

こんばんは。写真の通り黒木より少々明るい木目です。ただ艶消し仕様なので私は満足しています。
色々さがしましたが「艶消し」はなかなかないですね。それ以上は個人差があるので何とも言えませんが・・・。

書込番号:23992653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2021/02/27 21:47(1年以上前)

>ryou1010さん
お返事、ありがとうございます。

仰られる通り、艶消しはないですね。
少々明るい事でどの程度違和感を感じるか不明ですが、お手頃価格ですのでトライしてみます。

書込番号:23992724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件

2021/02/28 08:47(1年以上前)

>ペガサス流星拳ですさん

モニタにもよるでしょうがAmazonの1枚目の写真よりは明るいですが2.3枚目にあるようなテカリはないです。
私はAmazonで他の商品(確か10,000円程度)も購入しましたが色も薄くテカリがあり私にはダメでした。
高い商品が良い。とは限らないですね。もちろん本当の「木」ではないのでどこで妥協するか?

ちなみにこの商品は本当にピッタリサイズだったのでテープの補強も不要でした。下から押し込むように
一度合わせてみて下さい。

書込番号:23993404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2021/02/28 22:33(1年以上前)

>ryou1010さん
ありがとうございます。

購入してみます!

書込番号:23995127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2021/03/06 11:39(1年以上前)

>ryou1010さん

こんなに良い商品があるんですね。知りませんでした。

センターコンソールのピアノブラックがあまあり好みではないのものの、仕方ないと諦めていましたが、このような素晴らしい商品があるとは知りませんでした。

とは言え、紹介されている商品は売り切れてしまいましたね。同じ様なのを探そうと思います。

この商品は取り外しはセンターコンソールを傷つけることなく出来るんでしょうか?

書込番号:24005047

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件

2021/03/06 21:43(1年以上前)

>Horizontal-6さん

もう売り切れてますね。失礼しました。取り外しとは、剝がす。と言う意味ですか?両面テープでしっかり粘着されており
剝がすのは苦労するのでは?私は剝がすつもりはないので良いのですが・・・。剝がした後はどうなるか不明です。
回答になっておらず申し訳ありません。

書込番号:24006163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

変ってるのかも

2021/02/26 18:36(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2019年モデル

スレ主 the claさん
クチコミ投稿数:7件

並べて撮りました

5年目を迎え 車検のつもりが
残クレ 500,000- 車検費用が 約300,000-
さてと思い CLA200dのデモカーが 運?良く
それで、後先も考えず 一番大切なことを×
即決で制約 まだ納車未ですが 新旧写真乗せます

書込番号:23989898

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:120件

2021/02/26 20:00(1年以上前)

スレ主本人がってこと??

書込番号:23990051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/26 20:51(1年以上前)

良くわかんないけど変わってるんじゃない。

書込番号:23990142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 the claさん
クチコミ投稿数:7件

2021/02/26 21:01(1年以上前)

説明不足ですみませんでした
250 4MATICの下取り価格が良かったので
思い切って乗り換えにしました
200dは、フル装備で600超えるので
中古ではありますが
今の僕には 納得と思います

書込番号:23990161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2021/02/26 21:27(1年以上前)

>the claさん

句読点って知ってますか?
句読点を入れると読みやすくなりますよ。

書込番号:23990225

ナイスクチコミ!12


TKS12さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/06 00:16(1年以上前)

前モデルから比べると内装のアップデート感はかなりあるかと思います。後先考えない気持ちお察しします!
良い乗り換えだったのではないでしょうか。

書込番号:24120984

ナイスクチコミ!1


スレ主 the claさん
クチコミ投稿数:7件

2021/05/06 09:25(1年以上前)

>TKS12さん
気持ち 察していただき ありがとうございます。
3月に納車 コロナで距離も伸びず 
近場で走っています 
内装がすこぶる良く シートも赤色のコンビ
派手さがありますが 楽しさ感が まさり
W117とまったく 違った感じです
アンビエントライトもこの車には、似合ってます。

書込番号:24121314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ251

返信37

お気に入りに追加

標準

決めてきました。

2021/02/11 19:21(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Sクラス 2021年モデル

クチコミ投稿数:379件 Sクラス 2021年モデルのオーナーSクラス 2021年モデルの満足度5

展示車は、ショートボディでした。

最先端のイメージ

納車が楽しみです。

車両発注申込書

さようなら S600 V12気筒。
S600は、いずれ発表されるのかと思いますが、乗れるのは来年夏〜秋になると思うので、S500で決めました。

W140,W220,W221,W222と全てS600に乗って来ました。
モデルチェンジ時にV12は発表されて、大体は半年ほど遅れでの発売でした。

V12の太いトルクでの出足は素晴らしく満足しています。
しかし、パワーを最大限使う事は無いので、単なる自己満足でしたから、もう卒業しようかなと。

S500での決め手は、ISG付なので出足のフィーリングが良かったからです。
↓一気に250キロ行っちゃいます。日本では必要ないでしょうけど。

https://youtu.be/z4F9n7sjIXU?list=WL&t=116

エンジンとトランスミッションの間に、大口径のモーターが組み込まれているため、始動時のセル音が全くしません。
電動モーターが回る感じです。(当然ですが)
S600にもアドリングストップが付いているので、再起動時に僅かですがセル音がします。
セルモーターに相当な負荷が掛かっています。

V8のISG付で、S580も検討しましたが、これも今年秋発売で乗れるのは来春でしょう。
エンジンでの価格差は、600万〜700万で乗り出しで2600万〜でしょうか。
更にV12が出れば、乗り出しで3,000万近くなるでしょう。
そう言う意味では、お買い得なのかもしれません。

本体価格17,240,000円
メーカー装備2,788,000円
(AMGライン+リアコンフォートパッケージ+ARヘッドアップディスプレイ+3Dコクピットディスプレイ)
販売店装備品 210,012円(フロアマット+ドラレコ前後と工賃、ETCセットアップなど)
諸費用 388,680円
-----------------
総額 20,626,692円
下取り値引き等は、納車近づいたら応相談。

納車は8月頃かと。
レビューは1カ月ほど乗ってから書きます。

コロナ禍で、先の不安は増すばかりですが、こんな事で人は負けません。
日本を潰す訳行かないので、仕事頑張って稼いで消費に回します。(*^^)v

書込番号:23960166

ナイスクチコミ!56


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/02/11 20:35(1年以上前)

はいはい、メルセデス大好きのお金持ち自慢ね・・・ 現金払いかな ? ! そこも訊きたい !

でも、Sクラスをずっと乗り続けてきた方がわざわざ車両発注申込書までアップして、メイン読者は庶民の価格コムでこんな書き込みをするのって、なんかな〜 嫌み。それとも嬉しくて舞い上がっちゃたのかな ? !

”300万円オーバーのロレックス買えました”を嬉しくて写真付きでアップするのと同じ感覚 (-_-メ)

”レビューは1カ月ほど乗ってから書きます。”

夏の納車楽しみですね。(笑)



書込番号:23960307

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:379件 Sクラス 2021年モデルのオーナーSクラス 2021年モデルの満足度5

2021/02/11 21:25(1年以上前)

>YS-2さん

こういう風なコメントには普段書かないのですが、敢えて書きましょう。

>はいはい、メルセデス大好きのお金持ち自慢ね・・・ 現金払いかな ? ! そこも訊きたい !

はい。

>なんかな〜 嫌み。それとも嬉しくて舞い上がっちゃたのかな ? !

人それぞれの捉え方でしょうかね。
自分は若い頃から、自慢話を聞いても、嫌みには取らずに、素直に「羨ましいな〜。自分も頑張っていつかは・・・仕事頑張ろう」って取る方だったので。

>車両発注申込書までアップして・・・・
>”レビューは1カ月ほど乗ってから書きます。”

理由は、↓一応ナイス!61貰ったので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001266209/SortID=23536037/#tab

書込番号:23960434

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/02/11 22:30(1年以上前)

>ミルキイさん

「金持ち喧嘩せず」の見本のような方ですね(^_^)b
羨ましい限りです(^^)/

書込番号:23960641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2021/02/11 23:37(1年以上前)

今CMでやってるやつですね?
私はSクラスもEクラスも違いがわかりませんがメルセデスのフラッグですからきっと良いものなのでしょうな。
非常にうらやましいです。マイカー購入おめでとうございます!

書込番号:23960777

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:379件 Sクラス 2021年モデルのオーナーSクラス 2021年モデルの満足度5

2021/02/12 01:19(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

>「金持ち喧嘩せず」の見本のような方ですね(^_^)b

いえいえ、どうなんでしょうかね。
思えば若い時には、カチンと来て熱くなりましたよ。
でも年齢重ねて豊かに成ってきたら、今は気持ちの余裕が出来て笑っていられます。

自分は独り占め嫌いなので、7年前にW222を買う前も、仕事周りの若者3人に車を贈り、今回も2人に新車を購入してあります。
先にそうして置くと、後で自分がベンツ買っても、嫌み言われ無いので。(笑)


>み〜おんちゃんさん

>今CMでやってるやつですね?

ここ8年くらい、ほとんどTVCM見ないんですよ。
いつも録画してCMスキップして、時短で見ているので、ネットでは見てますが。

>私はSクラスもEクラスも違いがわかりませんがメルセデスのフラッグですからきっと良いものなのでしょうな。

自分が初めて買った外車はBMでした。
ベンツは「成金趣味」だなーって思っていたのですが、ある日ベンツを運転したらカルチャーショック。
特にSクラスは全く別物です。

>非常にうらやましいです。

誰でも苦労はするでしょうけど、自分はとても貧しい育ちだったので、働いて稼ぎたいとそればっかりの考えで来ました。
貧しさの反動で、とくかく欲しいものを手に入れたい欲が深くて、それなりに仕事しています。
もちろん、ヤバい仕事ではないですよ。(笑)
羨ましさは、自分の欲でもあるので、いつか叶えられますから、良い仕事を見つけて頑張って下さい。
諦めたら負けですので。

書込番号:23960901

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:379件 Sクラス 2021年モデルのオーナーSクラス 2021年モデルの満足度5

2021/02/12 01:21(1年以上前)

良い車でしょう。

こんなのを。

書込番号:23960903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/02/12 07:15(1年以上前)

>ミルキイさん

おお、なんと豪気な(^_^)b

Cクラスでいいから、ぜひ私にもメルセデス買って下さい(^^)/

書込番号:23961089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:379件 Sクラス 2021年モデルのオーナーSクラス 2021年モデルの満足度5

2021/02/12 10:05(1年以上前)

新型Cクラス

>ぜんだま〜んさん

>おお、なんと豪気な(^_^)b

こうして書くと、嫌みに取られるのは承知の上ですが、"ぜんだま〜んさん"さんのように、素直に取って下さる方は素敵です。
自分は金持ちのボンボン育ちじゃ無いので、人一倍面倒見が良い方なんですよ。
近くでお付き合いしていたらも買っていたかもですね。(^O^)

>Cクラスでいいから、ぜひ私にもメルセデス買って下さい(^^)/

新しい C-Class Sクラスにそっくりですね。

https://youtu.be/k2COi1d0j94?t=49

来春発売とかセールスが言っていました。

書込番号:23961320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2021/02/12 20:29(1年以上前)

一生懸命仕事して買った車にケチつける輩が嫌いだな?日本人は妬み嫉妬深い国民性なんでしょうかね?

あーヤダヤダ?好きな車に乗って人生楽しんだ者勝ちだろうと思いますけど。

書込番号:23962297

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/12 20:35(1年以上前)

ご成約おめでとう🎈ございます!
自分も、今はE400coupéですが、4年目になり、
次はと狙ってます。S500の標準で、リアはパッケージは要りません。ほとんど1人乗りですから。
ARヘッドアップディスプレイのオプションが初期入荷分は、つかないのが分かってますが、どうしようかだけです。
longを試乗して、雰囲気は掴めました。
アドバイス有ればよろしくお願いします。

書込番号:23962309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件 Sクラス 2021年モデルのオーナーSクラス 2021年モデルの満足度5

2021/02/12 22:21(1年以上前)


>キタヒグマさん

>あーヤダヤダ?好きな車に乗って人生楽しんだ者勝ちだろうと思いますけど。

全くその通りです。
騙したり、脱税したり、悪い事して得たお金じゃないんですから、価格に関わらず自らが好きな車に乗れるのが幸せですよね。
隣の晩御飯のオカズを見て、自分のご飯と比べたくないですから。
好きなもの食べられればそれが一番です。
だから、人一倍仕事をします。

BMのZ4ですね。素敵です。
ホイール周り見ると、手入れ行き届いているのがよく分かります。大切にされてますね。車も幸せ。
以前Z33型フェアレディZ持っていたのですが、2シーターは車重も軽いので、加速時の強烈なGは凄いですよね。


>ままここなおさん

>次はと狙ってます。S500の標準で、リアはパッケージは要りません。ほとんど1人乗りですから。

自分も年中1人乗りなので、リアコンフォートパッケージは要らないんです。
ショーファーポジョンにしたのは、3回位しかないので無駄ですから。

ただ、電動ブラインド(後席左右+リアウィンドウ)が付けたくて、サンプロテクションパッケージを選べればと思ったのですが無理なのだそうです。
それじゃ、年に何回か後部に人を乗せた時に、マッサージとかリアのディスプレイ+リアタブレットが使えるのでしょうがないかなと。
リアエアバックやシートベルトのエアバックも付くので、人を乗せた時に少しでも命を守れると思うので。

>ARヘッドアップディスプレイのオプションが初期入荷分は、つかないのが分かってますが、どうしようかだけです。

同時装着が必要で、3Dコクピット130,000円+ARヘッドアップディスプレイ410,000円ですから高額ですよね。
W223の最先端の装備なので、これは付けたいところです。

>アドバイス有ればよろしくお願いします。

七年乗るとして、540,000円÷84カ月=月6,428円÷30日=1日214円
最先端を1日214円なら(ARのみなら162円)←細かい(笑) 
普段こんな計算して買いませんので、念のため。(*^^)v

ガソリン代の一部と思って、ディラーと交渉して、値引きしてもらって付けましょう。
ナビ使いやすいですし、カッコいいですよね。
https://youtu.be/uR18-MqCyf4?t=13



書込番号:23962615

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/02/14 16:04(1年以上前)

>ミルキイさん

良いですね。
初回ロットは例の「横突時8cm持ち上げ」サスが装備されないそうですが今後の生産分だと載るのでしょうか。

試乗してきましたが「これは黙って買いでしょ」でした。
覚える事がものすごく多そうですね。

ただし私は二枚ドア派なので早くても来年です。
その上、このセダンすらもマンションの機械式駐車場規格超えにまで大きくなってしまい尚更絶望的か、、、と天を仰いでいます、、、

書込番号:23966136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件 Sクラス 2021年モデルのオーナーSクラス 2021年モデルの満足度5

2021/02/14 17:31(1年以上前)

骨格 フレーム

>categoryzeroさん

こんにちは。

>初回ロットは例の「横突時8cm持ち上げ」サスが装備されないそうですが今後の生産分だと載るのでしょうか。

https://youtu.be/Mua0-6Oh0dY?t=172

ディラーで確認しましたが、時期未定でオプション設定となるようです。

メーカーでは実験して良いから採用されてるのでしょうし、側面からの衝突で8cm上がると、フロア部分の頑丈な所に当たるので良いように思えますね。
でも、自分の考えでは衝撃吸収が無くて車体へのダメージが大きいのではないかと。
むしろ、フロアフレームに当てられて修理すると、修復歴有で所謂(事故車)になりますよね。
フェンダーやドア交換なら、修復歴無になって事故車にならない。
-----
修復歴のある車とは
日本自動車査定協会ウェブサイトによれば、交通事故やその他の災害により、自動車の骨格部分の交換や修正をした経緯があるものを修復歴があるといいます。
ここでポイントとなるのが、「骨格」とはどの部分でしょうか?「骨格」はフレームとも呼ばれ、車種によって異なりますが、下図ボンネットタイプの車で、イメージを掴んでください。
車の強度を保つ部分が骨格(フレーム)にあたり、骨格部分に影響を及ぼし、交換や修正をすると「修復歴車」として扱われます。
逆に車の強度を保つ部分ではない外側のフェンダーやドアの損傷では事故歴車にはならず、交換をしても修復歴車とはなりません。
(チューリッヒ保険より引用)
-----

>覚える事がものすごく多そうですね。

有機ディスプレイの操作がスマホみたいに慣れ必要でしょうね。

>その上、このセダンすらもマンションの機械式駐車場規格超えにまで大きくなってしまい尚更絶望的か、、、と天を仰いでいます、、、

見た目が小さい感じですが、w222より更に大きくなっていますからね。
買い物行っても駐車スペースは、いつも困りますよね。

書込番号:23966336

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2021/02/14 23:27(1年以上前)

今回のSクラスはまた一段と凄そうですね、初期トラブルは気になりますが。
モーター付いたらもうV12は不要と思われます。そもそもベンツSクラスならV8でも静粛性や振動などはどうにでも出来そうだし。

最初フロントマスクが可愛くなってなんか変だな、と思ったけど見慣れると多分、そう思わなくなるでしょうね。それよりデカくなってボディ全体の迫力が増してるから。
内装なんかパッと見はもうベントレーにあまり見劣りしてない感じ。操作を画面に集約してるのはあまり好きじゃないけど。
なんかヘッドライトも凄い仕組みらしいですね、その辺の感想が聞きたいところです。

書込番号:23967196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2021/02/15 06:36(1年以上前)

S500って6気筒だったのね。
ターボ付いたりマイルドハイブリッドになったりで数字が排気量を想像出来なくなってきたな。

書込番号:23967468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/02/15 07:48(1年以上前)

>ミルキイさん
>時期未定でオプション設定となるようです

なるほど、オプションですか。
多分一生お世話にならない装置でしょう。アクティブブレーキアシスト付きに乗って8年ですがこれも一度も起動した事がありません。
しかし新し物好きの私としては興味津々です。とは言え「で、おいくら?」ではありますが。

>見た目が小さい感じですが、w222より更に大きくなっていますからね。

四輪操舵のお陰で旋回は問題無いのですが幅が厳しいという印象です。
タイヤ外幅が全幅目一杯(正式名称を知りませんが後輪は"タイヤはみだしごまかし板”付き)なので特に出先でもパレット式のみ駐車場だと苦労しそうです。

書込番号:23967514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件 Sクラス 2021年モデルのオーナーSクラス 2021年モデルの満足度5

2021/02/15 15:39(1年以上前)

再生するV12  走行距離

その他
V12 走行距離

>XJSさん

>今回のSクラスはまた一段と凄そうですね、初期トラブルは気になりますが。

W222は初期トラブルは無かったですが2年後に発生しました。
以前の型式でも故障しなかった事は、一度もないんですよ。「世界の高級車」って言われてもチョット残念です。
今回はどうなりますやら。

>モーター付いたらもうV12は不要と思われます。

車重が2.5トンもあるのにアクセルに軽く足を乗せただけで、一気に加速して行くトルクの太さは12気筒ならではなのです。
久しぶりにペダルを踏み込んでみましたが、2速、3速でホイールスピン(トラクションコントロールが動作しますが)します。

>そもそもベンツSクラスならV8でも静粛性や振動などはどうにでも出来そうだし。

そうですね。V12では力持て余しています。
7年近く経って5万キロ(動画)しか乗ってませんので、600-700万高いのは、もったいないかなと考えるようになりました。

>S500って6気筒だったのね。
>ターボ付いたりマイルドハイブリッドになったりで数字が排気量を想像出来なくなってきたな。

そうですね、排気量で400、500、600などグレード分けしていましたが、今後は車格として見るしかないでしょう。

>最初フロントマスクが可愛くなってなんか変だな、と思ったけど見慣れると多分、そう思わなくなるでしょうね。それよりデカくなってボディ全体の迫力が増してるから。

フロントのノーズが下がったせいで、スマートに見えます。
しかし、正面と真横から見るとデカいですよ。

>なんかヘッドライトも凄い仕組みらしいですね、その辺の感想が聞きたいところです。

レビュー書く時に、動画でも乗せましょうかね。



>categoryzeroさん

>四輪操舵のお陰で旋回は問題無いのですが幅が厳しいという印象です。

一時期流行った4WSですが、ベンツでどう仕上がっているのか楽しみにしています。

書込番号:23968291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/02/18 12:13(1年以上前)

ミルキーさんのファンです 
この度はご成約おめでとうございます。
発注書拝見しました。
まだお若いのに趣味が渋いですね〜!
ところで、ご自身で運転される車とのことですが、敢えて左ハンドル/ブラック/ロングボディを選ばれた理由に興味があります。

あくまで個人の好みの問題ですが、プライベートユースの場合、大方の人は右ハンドル/パール系又は黒以外/ショートボディを選ぶと思いますが・・・・
理由は @車の運動性能はコンフォート仕様のロングよりショートが高い筈 A運転手に見られたくない B組関係者と誤認されたくない(後席とリアウインドに濃いスモーク貼るので) 等々
よろしかったらレスください。

書込番号:23973823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件 Sクラス 2021年モデルのオーナーSクラス 2021年モデルの満足度5

2021/02/18 16:38(1年以上前)

>ハラダヤンさん

こんにちは。

>この度はご成約おめでとうございます。

ありがとうございます。

>ご自身で運転される車とのことですが、

年に数回、若い子に運転させるくらいです。
彼らは、このクラスを運転してみたいようで、誘うと喜んで運転します。
ただし、左ハンドルを使いこなせる子にだけですが。

>敢えて左ハンドル/ブラック/ロングボディを選ばれた理由に興味があります。

慣れたせいか、左ハンドルの方が運転しやすいのです。
特に車幅の広い車は、狭い道で対向車とすれ違う際に路肩に寄せやすいですし、左側の歩行者や自転車などの脇を通る時も確認しやすいです。
デメリットは、追い越しや右折時の対向車の確認がしずらい。ETCでカバーできない有料道路での支払いや、駐車場の料金支払でしょうか。

色については、初めに乗った外国車がBM735で白でした。
白色は膨張色でもあるため、他の色の車と比べると大きく見える傾向にあります。
その後、BM750で黒にしたのですが、この時に気に入ってしまい、その後は全て黒になりました。
黒独特の光沢は重厚感があるのと、磨いた時の光沢は素晴らしいです。
デメリットは、いつも奇麗にしておかないと汚れが目立ちます。
なので、いつも手洗い業者にやって貰っています。

ロングにした理由は、たまにしか乗せないのですが、取引先とか大事な人を乗せる際に、最上のおもてなが出来るからです。
後席に乗ったほとんどの方が感動されますよ。
それと、電動ブラインド(後席左右+リアウィンドウ)が付けたかったので。

>@車の運動性能はコンフォート仕様のロングよりショートが高い筈

取り廻しはショートの方が良いでしょう、今回の四輪操舵はロングでもかなり良いと思います。

>A運転手に見られたくない

確かに、30代の時に高級ホテル前に止めた際に、ドアボーイが「運転手さんも、お泊りですか」と言われましたので。(笑)

B組関係者と誤認されたくない(後席とリアウインドに濃いスモーク貼るので) 等々

今は〇暴さんは、このクラスは乗れなくなっているかと。法改正で稼ぐの大変なようです。
(悪事を働くのは呵責に耐えられないのではと思うのですが)
見栄だけで乗れる車じゃないですから。価格的にも。
スモークは確か、W140〜W220あたりまでは張ってましたが、それ以降はロングで標準だったです。

以前ですが、宅配便の運転手さんがフェラーリを買うために、いろいろ節約して買ったとの記事がありました。
その事に対するコメントで、
"○○急便で働いてフェラーリを買いました〜という求人記事があったな。あの手のものは背伸びして買うものではないとも思った。"
と、ありましたが、身の丈に合った車と言う事なのでしょうか。

私はそうは思いません。
自分の乗りたい車に一生懸命節約したりして、貯めて買った努力は素晴らしいと思います。

私は今はお陰様で人一倍豊かに成れましたが、30代で買った時はローンが大変でした。
でも、もし車を買って買換え続けて来なかったら、今のように仕事して来ただろうかと考えます。
貯めて5年後に乗るか、借金して5年乗りながら返すか。
そんな気で今まで来たので、現金で買えるようになって幸せです。

書込番号:23974244

ナイスクチコミ!5


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2021/02/18 22:31(1年以上前)

>以前ですが、宅配便の運転手さんがフェラーリを買うために、いろいろ節約して買ったとの記事がありました。

大昔ですが高校生からバイトしまくって大学生時代にフェラーリ買ったやつがいましたよ。
維持費に耐えきれず一年くらいで手放したらしいけど。
でも大した奴だと思った。
フェラーリやポルシェ911は貧乏になってでも買うのもアリかなと。
ベントレーやアストンはそういうの似合わないけど。

書込番号:23974916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビ地図自動アップデート

2021/02/03 13:08(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:17件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度5

日曜日に車に乗ったらナビ日本地図自動アップデートとナビ画面上部に表示が出た。システムのアップデートを見ると日本地図2020アップデートデート中と表示。今までメルセデスナビはUSBでパソコンから地図をダウンロードしてアップデートするとしか、ホームページでも知らせて無いので何だろうと思い、メルセデスミーのヘルプデスクに問い合わせた。するとまだお知らせが出来てないが、新しいMBUXでは自動で地図がアップデートできるようになったとのこと。アップデートに少し時間がかかったが、今日車に乗ったらインストール中になり、インストールが終了後手動で再起動をかけて最新の地図にアップデートが完了した。こんな良い機能をなぜホームページなどで開示しないのだろうか?

書込番号:23943968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:17件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度5

2021/02/05 08:54(1年以上前)

本日やっとメルセデスジャパンよりメールでメルセデスミーコネクトサービスの変更に伴う利用約款の変更のお知らせでオンラインで地図更新サービスが新たに加わったことが確認できました。ただしオンラインアップデートができる車両は下記に限定されています。
オンライン; GLE 2019 年導入モデル, GLC 2019/2020 年導入モデ ル, EQC
A-Class 2018/2019 年導入モデル*, B-class 2019 年導入モデル*, CLA 2019 年導入モデル* , GLS 2020 年導入モデル,GLA 2020 年 導入モデル*, GLB*, E-Class 2020 年導入モデル, CLS 2020 年導 入モデル, S-Class 2021 年導入モデル

書込番号:23947283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/04/21 15:50(1年以上前)

カーナビの自動更新、始まったと思ったら、ナビがフリーズ。地図もブラックアウト。更新も一時間されず、地図が無いまま土地勘の無いところで迷子に。。PCと同じで、再起動すればよいのかと思ったときには後の祭り。ソフトの不具合テストが足りない状態で出してしまっては、テスラに勝てません。ソフトでも品質を上げないと。勝負どころですね。

最新版の地図ソフトに更新すれば、安心・快適に案内するナビゲーションに変わります。
最新の地図情報に更新すれば、初めて行く場所でもスムーズに操作でき、安心・快適に案内。
愛着あるメルセデスをいつまでも乗り続けたいオーナーにこそ、使っていただきたい最新版の「更新地図ソフト」です。

書込番号:24093359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度5

2021/04/21 17:37(1年以上前)

私も先週ドライブ旅行中に突然ナビが起動中とグルグル回ってフリーズしました。幸い知ってる場所だったのでフリーズのまま目的地の宿に着きました。メルセデスのQ &Aで調べたら、エンジンを止めてドアロックして3分以上経過して再起動すると戻ると回答がありました。翌日宿を出発時にエンジン始動したらナビが正常に戻って安心しました。

書込番号:24093486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング