
このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2020年12月24日 14:05 |
![]() |
34 | 7 | 2020年12月10日 10:22 |
![]() |
19 | 3 | 2020年12月7日 20:24 |
![]() ![]() |
26 | 13 | 2021年2月21日 00:38 |
![]() |
2 | 0 | 2020年11月10日 18:04 |
![]() |
6 | 2 | 2022年3月21日 02:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル
2017年12月登録の「E220d スポーツ エクスクルーシブパッケージ」に乗っていますが先日新しくリリースされた「Mercedes me」
アプリですが1週間ほど前から繋がるようになりました。インターフェースも見易くなりましたし燃費やその他のデータも以前のアプリと
比べると非常に正確になりました。本日遠隔ロックも試しましたが見事にロックされました。「やっと使えるようになった!」が正直な感想です。皆さんは如何でしょうか?
2点

私も、リリース後すぐにインストールしました。ドアロックや、スライディングルーフの開閉も出来るし、プロフィールを設定しておけば、検索した目的地をナビに送ることも出来ます。
一昨日からはホーム画面もクリスマスバージョンになって、素晴らしいと思っていたのですが、昨日から接続が出来ません(ToT)
一度に多くのユーザーがバージョンアップして、負荷がかかっているのでしょうか?
旧バージョンの方は普通に繋がっているので、タイヤ空気圧などそちらでチェックしています(^o^;)
書込番号:23863551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>梨畑さん
やはり格段の進歩ですね。私はアンドロイドとiPhone(2台ともOSは最新)両機種で使用していますがどちらも繋がっていますし
目的地を車に送信する事も出来ます。Wi-Fiでも同様です。前のアプリは繋がらなくなる現象は良くありましたがアプリを削除して
再度インストールをしたら改善された事もありました。参考まで。
書込番号:23864229
2点

>ryou1010さん
ありがとうございます。一旦アンインストールし、再インストールしたら元通り動作するようになりました。唯、機能は劣りますが、動作は旧バージョンの方が速いですね。
書込番号:23866955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル
マイナーチェンジ後のEクラス納車から一月以上が過ぎ、この間ロングドライブも何度か楽しみました。
高速道路走行時の安定感と静粛性は群を抜いていると感じますが、その理由の一端は洗車してみて解りました。
先ず、ドアのパッキングが違います。Cクラスのドアパッキングが二重だとすれば、Eクラスは四重でしょう。分厚いパッキングが幾重にも重なっています。そのため、洗車後ドアの内側に殆ど全く水が入っていません。Cクラスでは、洗車後ドアの内側の水をしっかり拭き取る必要がありました。
Eクラスのドアは、閉める時ゆっくりとボディに近付けるとサーボモーターで引き込まれます。電動トランクリッドと同じ仕組みです。これによって、ドアパッキングがしっかりと密着し、高速走行時も車内はとても静かです。Cクラスでは聞こえた、ミラーの風切り音も全く聞こえません。
そして、洗車後の拭き取りで感心したのがサイドシルの厚みです。Cクラスの倍くらいありそうで、非常にがっしりとしています。
インテリアもシンプルで高級感があり、先進的なユーザーインタフェースだけではなく、基本構造にコストをかけているのが良くわかります。
書込番号:23838801 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>梨畑さん
メルセデスAMG E53への変更、おめでとうございます❗
AMGのEクラスとは凄いですね。
私も昨年にeクラスへ乗り換えたのですが、仰られ通り基本構造にコストをかけている、と感じており、全体的に満足しています。
ただ、ランフラットタイヤのゴツゴツ感は好きになれず、本気でタイヤ交換を悩んでいます。泣
書込番号:23839417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ペガサス流星拳ですさん
はい、私も乗り換え前のC200で、高速走行時は素晴らしい乗り心地なのに、市街地の継ぎ接ぎの多い道路ではタイヤがゴトゴトいうのが気になりました。E53はランフラットタイヤではなく、トランクにはパンク修理キットが入っています。扁平率の高い20インチですが、C200の時より市街地でも乗り心地が良いです。
6気筒のISGが開発中から気になっていて、フェイスリフトと同時に注文してしまいましたが、高速での追い越し加速など大変スムースで、全くストレスがありません。市街地でも乗りやすいです。
ただ、流石に燃費は悪いですね(^o^;)
書込番号:23839515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>梨畑さん
こんばんは
E53はランフラットではないのですね。
やはり乗り心地重視であれば、脱ランフラットですね。
次の休みに、タイヤ選びに行ってこようかと本気で悩んでいます。
〉ただ、流石に燃費は悪いですね(^o^;)
AMGを乗られる方が燃費を気にしてはいけませんよ笑笑
好きな車を乗るのが一番と、最近は強く感じます。
書込番号:23839600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>インテリアもシンプルで高級感があり、先進的なユーザーインタフェースだけではなく、
そうですね。最近はハイパフォーマンスカーのエントリーモデルのCクラスまでも、
タブレットをダッシュボードに刺しただけのようなコストダウンのインテリアの車が多いので、
Eクラスとの違いは大きいですね。
Cクラスのタブレットを載せたダッシュボードはあまりにもコストダウンしすぎって感はあります。
書込番号:23840411
1点

>高い機材ほどむずかしいさん
ありがとうございます。
そうですね、Cクラスのナビ画面は、ダッシュボードにタブレットを付けたようでした。また、メーターカバーが丸く盛り上がっていて、これらがフロントのウインドウシールドを遮っていたと思います。
Eクラスはダッシュボード全体が低く、フロントの解放感が大きいですね。助手席の見晴らしの良さは最高です。
書込番号:23840498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル
自動運転に興味があり、昨年のレベルで価格と性能のバランスが一番良かったと思われる
Aクラスを購入しました
そして一年が過ぎて、国産からもスカイラインやレヴォーグやレジェンドなど、
より進化した車が発表されました
1番気になるレヴォーグの最新モデルを試乗する機会があり、
販売店近くの山道を走ってきました
まずは、レヴォーグですが最新モデルらしく液晶パネルが大きく
非常に先進性を感じる車でした
そして肝心の自動運転はというと、車線のはっきりした片側
一車線の山道を時速50キロに設定して走ってみました
ハンドルは左右に10時10分程度までハンドルを切るくらいの
コーナーが続きますの
なぜかそんな好条件の道路でしたが、車線をほとんど認識せず
結局はハンドルを切らないといけない状態になりました
高速であれば、もう少しいい結果だと思いますが、
これにはちょっと残念です
そして、帰りに愛車のA200dで同じ道を同じ設定で走ってみると
結構ハンドルを切ってくれ、もちろんハンドルを持てと注意されますが、
時々ハンドルのセンサーに触れることで、ほとんどがそのまま
自動で走り切ってしまいました
てっきり、全然最新モデルには及ばないと思っていただけに
嬉しい気分となり、帰ることが出来ました
注意さえされなければまだまだ自動運転は現役だと
感じた1日となりました
12点

>skyymoさん
アイサイトーXでも、高精度地図がない一般道ではただのアイサイト3.0+αです。
書込番号:23834058
6点

スカイラインは試乗されないんですか?w
書込番号:23835007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>待ジャパンさん
まだまだ一般道での運転支援は、最新モデルでも期待ほどではないみたいですねぇ
>funaさんさん
スカイラインは試乗したいのですが、仕事の休みとディラーの休みが同じで
なかなか試乗の機会に恵まめていません
機会があれば、いずれの車でも高速での試乗も試してみたいですねぇ
書込番号:23835711
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル
試乗をして乗り心地が素晴らしかったので本日オーダーしました。初メルセデスです。
納期はなんと半年。余裕をみての事だと思いますが、3月位には欲しいです。。良い車なので気長に待ちます!
書込番号:23801408 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も今月初めにオーダーしました。納期はGW明けめどとのこと。同じように大体半年です。
まあ、雪国なんで、雪の心配のなくなったころに来た方が都合がいいので、気長に待ちます。
書込番号:23809824
3点

>ひぽくろさん
同じですねー!楽しみすぎて待ち遠しいです。納車状況に進展あればまた是非教えて下さい(^-^)/
書込番号:23810564
2点

私も11月の三連休にオーダーしました。半年の納期覚悟してましが、本日ディーラーからの連絡で3月の入庫で対応可能かも知れないと電話がありました。ポーラホワイト希望ですが2台の入庫に対して42台のオーダーとの事で、色に関しては妥協しなければいけないかも知れませんが吉報です。
書込番号:23825680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hiro9163さん
それは良かったですねー!!こちらはまだ音沙汰なしです。。
書込番号:23827189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は8月中旬にオーダーしてまだ納車がされません。
年内は無理で、年明け1月下旬納車予定になっています。
やはり半年かかりますね。
スライディングルーフを付けると納車が遅れると言われました。
あと二か月・・・・楽しみに待ちます。
書込番号:23828935
3点

>はら巻きさん
なんと!!8月中旬で1月下旬とは。私もスライディングルーフ付きなので遅れそうですね。。
情報ありがとうございます!
書込番号:23829082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日ヤナセから電話で2月入庫、3月初旬納車で確保したって電話ありました。ポーラホワイトなので価格up無しでホットしました。12月はメルセデスジャパンの決算で稀に数台回って来るケースがあり、可能性ゼロじゃないので、その心づもりでって言われました。来年から数%値上げと聞いてるので12月なら更に嬉しいんですけどね。
書込番号:23829205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiro9163さん
12月だと最高ですが、とりあえず確保良かったですね!!私も連絡があると嬉しいのですが今は何もありません。
書込番号:23829477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりメーカーオプションは納期に響くんですかね。今更ながらボディカラーがポーラーホワイトじゃ芸がないかなー、なんて考えてしまいます。せめてデジタルホワイトにしとけば良かったかなーとか。皆さんは何色にされましたか?
書込番号:23834041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は10月中旬にオーダーし、1月の船便で2月上旬納車と週末連絡がありました。当初は4月納車くらいと思っていて下さいとのことだったので、早くなって良かったです。ポーラーホワイトのルーフ付きです。
書込番号:23835512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね。なかなか早いですねー。本日ディーラー行って確認したところ、12月登録に間に合うとのことでした。1月早々の納車です。11月三連休の見積もりから翌月登録とは正直驚きです。ディーラー担当者からもラッキーですねと言われました。今から現所有車の買取業者への見積もり等バタバタです。
書込番号:23837781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hiro9163さん
おめでとうございます!羨ましいです〜!!
書込番号:23837836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル
後期型になって、外観のフェイスリフトだけでなく、むしろユーザーインタフェースが大幅に改良されており、素晴らしいと思います。「ハイ、メルセデス」で走行中に殆どの操作が出来ますし、ジェスチャーコントロールは実際に使えます。ディーラーで説明された時は、「何そのギミック?」と思ったのですが、夜間運転中に助手席の荷物に手を伸ばそとすると、手元を照らすライトが自動点灯して感激しました。ナビ画面に手を伸ばすだけで使用頻度の高いタッチボタンが表示されますし、これは究極の安全性向上装備であろと思います。
書込番号:23779990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル
春に中古でC250を購入し、試乗ではどっしりとしていると思っていましたが、慣れとコーディングのお陰で、軽快に走ってくれて大変満足してます。
メルセデスの走りの素性の素晴らしさを実感しました。
書込番号:23777062 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コーディングって何をされましたか?参考に教えてください。私の旦那もC250を中古で購入しました
書込番号:23983716
0点

気づかずに遅くなりました...
コーディングは、アクセル曲線とトルクリミットを施行してもらいました。
それだけで、アクセルも軽くなり出足のかったるさも軽減しましたよ。
書込番号:24659854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





