メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 契約しました!

2018/09/21 02:59(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

Eクラス220d アバンギャルドスポーツにレザーエクスクルーシブパッケージをオプションで付けて、総額936万円のところ、2018年のイヤーモデルの在庫車ということで、総額760万円で契約しました!
ナビは見辛いし、評判も良くないけれど、クルマの完成度の高さは、さすが。
納車はこれからだけど、とても満足いく買い物が出来たと思います。
あとは、故障しないことを祈るばかりです。

書込番号:22124992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:28件

2018/09/22 00:01(1年以上前)

かなりお得ですね。私もE250アバンギャルドスポーツにレザーパッケージを付けて先週末納車されました。確かにナビは遅いけど高級感があり、乗り心地は最高です。ボディの色は何色にされましたか?

書込番号:22126939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/09/22 06:18(1年以上前)

>Hirorin006さん
色はイリジウムシルバーです。
欲しかった色ではなかったですけど、在庫車なので、装備を優先で決めました。
今から納車が楽しみです!
故障しませんようにと祈るばかりです。

書込番号:22127230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2018/09/22 18:34(1年以上前)

>大阪のハゲおやじさん
>Hirorin006さん

楽しみですね。

今回新搭載ナビのおバカさ加減には絶句します。
開発先が変更になり、前モデルより機能的には大幅にアップしていますが、ルート検索結果は噴飯ものです。
意味不明の迂回や遠回りがとても多く、道路が沢山あって無数のルートが考えられる都市部ではあまり使えません。一方選択肢があまり無い郊外や都市間だとまあ使えますが、そこはナビ無しでも行ける所とも言えます。
いずれにしても開いた口が塞がらない、とは正にこれ。少しでもルートが怪しいと感じましたら必ず他の手段で確認した方が良さそうです。表示中の縮尺を変えてより広域図でルート確認するだけでも意味不明の無駄な迂回をかなり回避出来ます。ナビは大型ディスプレイ、メーターディスプレイおよびHUDの最大3箇所に同時表示できますから、それぞれうまく活用して、おバカナビに騙されませんように。
私は悟りに達しましたので、未知の地域ではほぼ100%GoogleMapを併用し、そちらの案内に従っています。

それ以外はとても良い出来だと思います。
特に先進安全装着は群をぬいていて、前モデル(後期)が搭載していた機能・能力水準に多くの国産車がやっと追いついてきた段階と言う印象です。

書込番号:22128737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/10/04 00:31(1年以上前)

皆さんがいうように、ナビが全然使えない_| ̄|○
乗り心地、シートは最高ですが。
ま、もう少し様子見ます(T_T)

書込番号:22157471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル

スレ主 Jun-Yamaさん
クチコミ投稿数:26件 Cクラス セダン 2014年モデルのオーナーCクラス セダン 2014年モデルの満足度5

W205のオーナーさんがどんなドラレコ付けているか興味があって投稿します。また私のつけたBlackVue DR750-2CHについても若干の感想を述べます。韓国メーカなので、別スレのような熱い議論も期待しています(笑い)。

この製品を知ったのはMBWorldというフォーラムのHow-Toで取り上げられていたのがきっかけです。

https://mbworld.org/how-tos/a/mercedes-benz-c-class-how-to-install-dash-cam-384227

W205は私にとっては高級車で、マンションの駐車場に夜間置きっぱなしが心配で、駐車モードによる夜間監視機能が必須でした。以下の点が気に入っています。

1)フロントとリアのカメラがセットになっている
2)Wi-Fii経由でスマホで動画を見ることを前提として、LCDを本体から外して死角が少ないスリムな形状
3)Wi-Fiルータ経由でインターネットに繋がるので、車がら離れていても、ライブビューや、GPSによる車の位置がアプリ確認できる
4)動体や、衝撃を検知した場合はスマホに通知が来る
5)駐車モード用のリチウムイオン電池がアクセサリとして購入できる

私の場合は、車にモバイルWi-Fiルータを積んでおり、本ルータ経由でインターネットに繋いでいます。妻に車で迎えに来てもらう場合、今どの辺りまで来ているのかスマホアプリで確認できるのが便利です。このドラレコのおかげで2017年式の私のW205もコネクテッドカーになりました。

不満といえば、Wi-Fiが遅くてスマホによる動画再生が時々止まる点と、たぶん環境温度に対する耐力の問題と思いますが、夏場の暑い時期にWi-Fiが切断される点ぐらいです。

本製品のような進んだ機能を持ったドラレコは国内メーカで見当たりません。韓国メーカ恐るべしという感じです。

書込番号:21994200

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/07/28 19:40(1年以上前)

小さいのも良いんだけど、

私の見解としては、

あからさまにカメラがあって、
バッチリ貴方を録画してますよ!
みたいな大画面の方が、
抑止力とか、意識高い系のオーナーなんだなと
思わせるのも大事だなと思いました。

よって、安物でも、ハッタリ効果も含めて、
ミラー型のドラレコを薦めています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0795LG7DP/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_kAexBbB9C6664

書込番号:21994311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

思った以上の買取額

2018/05/15 23:04(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン

2016年に2014年式 16,000kmのW212 E250AVGを認定中古車で購入し、昨年車検と共に長く乗るつもりでメンテナンスプラスにも加入しましたが、3月に犬(ラフ・コリー)を飼い始め帰省等の事を考慮しW212にはデザイン・走りともに満足しておりましたが、買い替えを決断しました。
売却時の状態は走行距離38,000kmで色はポーラーホワイト・サンルーフ等のオプションは特にないです

輸入車はゲレンデ等の一部を除きリセールは悪いとの意見がよく見られましたので、200万もいけばいいかくらいで考えていましたが、MBディーラーとBMWディーラーともに250万の下取り額がありました。その後輸入車専門の中古屋で査定してもらった所
290万円の掲示があり即決しました。購入した時の価格が370万でしたので大満足です。

中古屋の話ですとフルモデルチェンジから2年経過し、W212後期の値段も手ごろになってきたのと、現行のEクラスの評判が芳しくないためここにきてW212の人気が出てきているため買取額もいい値段が付くとのことです。

週末に引き渡しになるので今週一杯大切に乗りたいと思います。本当にいい車でした。

書込番号:21827486

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:293件

2018/05/30 20:53(1年以上前)

現行E クラスを家族からすすめられている者です。

「現行E クラスの評判が芳しくない。」について詳しく教えていただけるとさいわいです。

ちなみに、1991 年式ミディアムクラス、当時はそう呼んでいました、300E に乗っています。

書込番号:21862621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/05/30 23:10(1年以上前)

サッコプレートが付いた124ですね、もう愛着がなければただの金食い虫ですので処分もやむなしですが、現行Eなんてドアストライカーを見ただけで萎えますよ。

124ならエンジンマウント交換、シートの痩せたアンコのカサ増しぐらいはしてみたら?
1991年なら中期モノですからシートはレカロ製、しかも手作りでアンコはザイザル椰子と羊毛、、、金がかかりますがリペアが出来ますよ。

書込番号:21863021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2018/05/31 02:19(1年以上前)

>ろーざんさん
不評のほとんどはW212(後期)と比べてのものがほとんどでした。
1、デザイン W212の角ばった直線的なラインのデザインから丸みを帯びた現行Cクラスと大きさ以外ほとんど見分けのつかないデザインが不評

2.W212 エントリーモデル E250AVGが 211ps 35.7トルク カタログ燃費15.5に対し
現行 エントリーモデル E200AVG 184ps 30.6トルク カタログ燃費14.7とダウンしている

3.アダプティブハイビームアシストがスポーツグレード以上でないと設定がない ※W212はE250AVGにも設定有

4.触媒の変更により車内でのエンジン音がW212よりうるさい(ガソリン車のみ)

5.ここのクチコミでも報告があるようですが、窓やナビ回りの不具合が多数報告されている

以上が買取店及びお世話になっていたディーラー(シュテルン)の担当から聞いた話です。
どちらも担当の方がそれぞれのお客さんから聞いた不評なので全国的な評価なのかはわかりません。
個人的には3と5以外は好みの問題では?と思います。
アダプティブハイビームアシストはCクラスですらC180以外は標準なのになぁとは思いますが・・・

ろーざんさんの参考になれば幸いです。

書込番号:21863251

ナイスクチコミ!2


桜新町さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/31 07:18(1年以上前)

車検のためW205 C250から、W213 E220dに乗り替えました。
外見が変わらないのは、たしかにガッカリなところです。
BMW5シリーズと比較すると、ベンツEクラスは下のCクラスと見間違えますが、
BMW5シリーズは上の7シリーズと見間違えることがあっても、3シリーズとは間違えないかと。

些細な事かも知れませんが、これで購入を躊躇う方もいるでしょうね。

書込番号:21863399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2018/05/31 18:04(1年以上前)

>ヤッチマッタマン 様 ありがとうございます。

座席は今もってしっかりしています。このコイルスプリングとヤシ繊維の板でできた座席が現行車では得られません。

現行E を見てもワクワクしません。乗りたいという気がしません。

>ヴォクシーとらぴん 様 詳しくご教示いただき、ありがとうございます。

現行E に乗りたいという気持ちが益々減りました。

>桜新町 様 ありがとうございます。

確かに、最近はBMWの方が良い雰囲気をだしていますね。

X2のデザインが好きです。ただし、後輪駆動がありません。

BMWとメルセデスが大型の後輪駆動、ワーゲンが小型の前輪駆動と棲み分けていた時代が懐かしく感じます。

書込番号:21864445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ346

返信37

お気に入りに追加

標準

W205 C180 ハンコックタイヤに交換

2018/05/15 00:28(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件 Cクラス セダン 2014年モデルの満足度5

ランフラットのコンチネンタルが3万キロになりすり減ってきたので、思い切って非ランフラットタイヤに交換しました。
普通ならミシュランのプライマシー3あたりが候補になると思いますが、工賃を除いても8万円近くなります。

コンチネンタルタイヤのキレのいいハンドリングは良かったのですが、荒れた路面や継ぎ目のショックと音にはうんざりしていましたので、非ランフラットで手頃な値段のものはないものか探していました。

韓国のハンコック VENTUS V12 evo2 K120 225/50ZR17 はなんとタイヤ1本7500円。でもネットの評判はどれも上々の様子。
多少純正よりも落ちるにしてもコストパフォーマンスは良いはず、と思い、ポチッと4本30000円。近くの持ち込みカーショップで約10000円の工賃。計40000円で交換できました。

乗り心地:少しどっしりした感じになりました。重厚感が出た感じで悪くありません。
静粛性:交換直後はざーっという音が気になり、「失敗したか」と思いましたが、80キロメートル程度の慣らしが終わると見違えるように静かになりました。「韓国タイヤにしては」という注釈なしで、素晴らしいです。
ハンドリング:ハンドルは中立付近が明らかに重くなりました。ですが悪い感じはしません。コーナリングは相変わらず正確で、怖い感じなどは全くなく、安心して突っ込めます。もちろんタイヤの鳴きやグニョグニョした感じなどはありませんが、コンチネンタルタイヤの軽いハンドリング、オンザレールの感覚は少し失われています。
このVentus V12 evo2はハンコックのホームページではスポーツタイプという位置づけですが、実は乗り心地と静粛性といったコンフォート性能、そして特にウエットを重視した性格のタイヤです。人によってはサイドウォールが少し柔らかいと思うかもしれませんが、今までより少しだけ快適性に振ったタイヤというイメージです。
あくまでもタイヤ慣らしが終わった現時点での私的な印象ですが、期待以上のタイヤだったと思っています。私は韓国タイヤという偏見にとらわれずにこれで変えて良かったと思っています。
何と行っても同じ金額なら他の欧州タイヤが劣化して1回しかタイヤ交換できないところ、2回新品交換ができるのですから、このメリットは大きいです。

書込番号:21825282

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/05/15 08:43(1年以上前)

MBにハンコック、恥ずかしい以外の何物でもないです。
タイヤにお金を出せないのがMBは豚に真珠。
ヒュンダイでも乗ってなさい。

書込番号:21825771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


miyu_dueさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/15 09:18(1年以上前)

ハンコック、良いですよ。

なんかわあわあ恥ずかしい事書いている人もいますが、むしろ見栄をはるから貧乏人になる人も多数。

日本オーナーの評判はすこぶる悪いですが 笑、メルセデスがSにも標準で履かせ、メーカーとしてレースにも提供されています。

ウチの営業車にも多数ハンコック履かせてますよ!BSより断然安い上に、走りに一家言ある、ラリーやってる社員に聞いても、評判は上々。ま、営業車でタイヤの限界追求されたら困りますけどね。

私?私は現在W205はコンチですし、正直言って、新車時にハンコックだったら、え〜って言いますよ 笑

そりゃあね。

でももしそうでも、一部実際にいるという、コンチに履き替えろ!って輩みたいな事はしないです。

W204?ハンコックなんて履いてませんよ。もっと安物です 笑

何って、トライアングルっていう聞いた事もない中華メーカーで、純正のAMGホイールから、パチもんホイールに交換、新品タイヤホイール4本、送料込みで\34,000ですが。

もう3年くらい履いていますが、その前に履いていたレグノよりうるさくなった、乗り心地が悪くなったとは感じますが、言われてみればという程度。

感覚が鈍いって素敵です。

それに比べたらハンコック、断然高性能でしかもお値打ちなんですから、選択する方は賢いですよね。

書込番号:21825824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/15 09:48(1年以上前)

韓国は嫌いだけど、性能と品質は悪くないタイヤだよん。
MINIクーパーやGLCで純正採用してるし、DTM公式タイヤにも採用されてるし。
まあ嫌韓馬鹿は単純に噛みついてるだけなんだろうけど。

書込番号:21825883

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2018/05/15 10:05(1年以上前)

新車装着のタイヤでハンコックも有る様ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000675616/SortID=18538081/#tab

書込番号:21825916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 Cクラス セダン 2014年モデルの満足度5

2018/05/15 12:26(1年以上前)

確かに新車でハンコックだったらちょっと嫌かも。
でも一度は試してみたかったんです。ミシュランと最後まで迷いましたが、ダメだったらすぐ変えればいいやと。
このタイヤは思いっきり飛ばす人には向かないかも知れませんが、相当なハイペースで乗る人でも乗り心地ももう少し欲しいという方には向いてるかも知れません。あとは経年変化がどうかは見守りたいところです。

書込番号:21826148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2018/05/15 13:13(1年以上前)

携帯やテレビは韓国製が普通に売れている状況ですから別に問題ないと思います。

国民性と商品の価値は別なので、一括りに韓国製品=粗悪品とはなりません。

車関連の商品はグローバル化されてるので粗悪品ならメーカー自体が既に淘汰されてますよ。

書込番号:21826263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/05/15 13:20(1年以上前)

>MINIクーパーやGLCで純正採用してるし
こんな発送自体が貧相。
純正採用は価格が物を言う。

あの国の商品が問題出た際に真摯に対応してくれると思っているのだろうか?
過去のニュースとか調べてみたら?

書込番号:21826276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/05/15 14:43(1年以上前)

ハンコック
嫌なものは嫌なんです。

なにがイヤってアメリカ人でも韓国ブランドを
日本ブランドだと勘違いさせていることです。

そういう悪意を持って勘違いさせる戦略をとっているんです。

現実はキムチだって日本産の方が美味しいよ。

でも僕もスレ主だったらハンコックを選んだかも?
ソウルに行けば分かるけど韓国は車社会だからね。
その実績は認めます。

出来れば韓国ブランドはイヤ(日本デザインの韓国製はOK)

書込番号:21826409

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/05/15 16:03(1年以上前)

>MBにハンコック、恥ずかしい以外の何物でもないです。
>タイヤにお金を出せないのがMBは豚に真珠。

ウマシカですねえ!
メルセデスの場合は既にGLCはハンコックが純正装着タイヤでしょ?

いくらメルセデスと言っても、日本でも量販車種ではかなりの台数が販売されていて、
金額的にも普通の人たちが日常の足として十分に購入出来るクルマです、
したがって「安くて、そこそこの性能」があれば、たとえ韓国メーカー製でも、
純正装着されていても不思議ではありません。

書込番号:21826531

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/15 18:24(1年以上前)

発送ってどこに送るんですか(笑)

文句は純正採用したMBとBMWにどうぞ、こちらに当たられてもお門違いですよ(超ウケル

問題が出た場合は採用したMBとBMWが対応してくれますよ。

客への補償が終わった後、企業間でやりとりするのが一般的でしょう?

どこまで無知なんですか?

書込番号:21826823

ナイスクチコミ!10


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/05/15 22:45(1年以上前)

>ツンデレツンさん
足元はオシャレの基本です。

イタリア製のオーダーメイドスーツの足元が韓国の革靴?

ドイツの高級車の代名詞の足元が韓国製?

メルセデスベンツが築いてきた伝統のブランドを
最高性能ならまだしも、水準を満たしているから採用?
アホですか?

日本もパクリは通ってきた道だけど、反日なんかやってる限り3流でしょう。

金太郎はどう考えているんだろね?

書込番号:21827434

ナイスクチコミ!19


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2018/05/15 23:18(1年以上前)

韓国の国民性から考えるとわからないでもないけど、半額以下で同程度の性能なら選択肢に入るでしょう。

中韓の衣料や食品も普通に日本の生活に浸透してますから、自分も含めた庶民がそれを避けるのは殆ど不可能。外食、弁当類の冷凍食品を一々従業員に国産ですか?って聞くメンタルを持ち合わせてない。

書込番号:21827519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件 Cクラス セダン 2014年モデルの満足度5

2018/05/16 00:15(1年以上前)

そのとおりですね。。それにしてもタイヤの話だったのに何かずいぶん違う話になりましたね。反日は確かに嫌ですけど、日韓経済は間違いなくどっぷり依存しあっている関係で、お互い切れない関係です。だって日本も韓国とも対外輸出入3位ですよ。いくら毛嫌いしようとも知らない間に必ず韓国のものは必ず口にしていますし、洋服は日本製でも繊維は韓国製ですし、もちろん電子機器の部品はあたりまえのように韓国製ですよね。

書込番号:21827633

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2018/05/16 05:41(1年以上前)

ハンコックはポルシェも純正採用していますからねぇ。
まあ嫌な人は、すぐBS等の日本製タイヤに買えたら良いのではないですか。消費が増え日本経済が潤うのは良いことです。

書込番号:21827835

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/05/16 11:46(1年以上前)

>とまと5000さん

アジアンタイヤの中でもハンコックでしたら人気・実力ともにトップクラスで、安心して履ける部類かと思います。

世界的に見て、日本のタイヤメーカーの異常に高い値付けの方が、逆に恥ずかしいかと・・・。

勇気をもってハンコックタイヤに突撃されたスレ主様に敬意を表すると共に、他の激安系アジアンタイヤを実際に試された方々は、どんどんレビューを上げて欲しいですし、価格.comの趣旨にも通ずると思います。

まあ、話は変わりますが、スマホやら家電やらなんかは世界市場で中国〜韓国メーカーが席巻していますし、知らず知らずのうちに愛用されている日本人の方も多いと思います。

タイヤなんかも今の時代、日本製に拘る必要は全くないかなと・・・。

書込番号:21828447

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件 Cクラス セダン 2014年モデルの満足度5

2018/05/16 12:27(1年以上前)

伊予のDOLPHINさん
敬意なんて恐縮です。ありがとうございます。
車とタイヤの相性は無限大で、付けてみて初めてわかるものですね。
おっしゃるように、それこそがこのクチコミなレビューの意義でしょうね。

書込番号:21828531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kobekenさん
クチコミ投稿数:7件

2018/05/21 12:17(1年以上前)

W205C200乗っていますが「真珠」と思ったことはありません。 (まさか「豚」ではないですよね)

書込番号:21840738

ナイスクチコミ!1


miyu_dueさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/21 13:04(1年以上前)

んん?

豚に真珠の事を仰ってると思うのですが・・・

豚(ぶた)に真珠(しんじゅ)

《新約聖書「マタイ伝」第7章から》貴重なものも、価値のわからない者には無意味であることのたとえ。猫に小判。

貴方自身が「豚」と仰りたいのでしょうか?

うーん。所有するものと所有物という構成なのですが、メルセデスが、真珠か豚かって、意味わかって使ってはります?

玉石混交で、玉か石かっていう話なら分かりますが。

書込番号:21840845

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/05/22 00:08(1年以上前)

ハンコックの性能なんて関係ないんですよね。

ベンツを買う日本人が求めているものを考えれば、韓国製はないでしょう。

「デザイン」とは性能や見た目だけでなく買う人が求めている気持ち、満足度を含めて考えられなければなりません。
デザインとはそういうものです。見た目だけいいでは雑貨と同じレベル
ドイツ本国がハンコックを採用したからと言って日本も同じでいいなんて、それはない。

料理だって美味しいだけでは感動させられない。
食べる場所、相手、思い出などを思いやり、色んな要素があってこそ感動させられます。
外国人にとって捕鯨や踊り食いが、残酷と思われるのと同じ。

ところでハンコックが装着されているのは数年前から話題になってますが未だに日本向けはハンコックなんでしょうか?
右ハンドル仕様で分けれるぐらいだからタイヤなんかどうにでもなりそうですが。

書込番号:21842169

ナイスクチコミ!7


kobekenさん
クチコミ投稿数:7件

2018/05/22 07:53(1年以上前)

>miyu_due様
意味を理解せず表現していしましました。
お許し下さい。

>Reinhard vR
貧乏な豚ですが少なくともC200を貴重な真珠とは思っていない。

書込番号:21842592

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

一年、1万2千キロ走行しました。

2018/04/09 20:58(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス カブリオレ 2016年モデル

【結論】
買ってよかった。トラブルなく過ぎてます。高速を使い日帰りドライブにいくのが楽しみになりました。
【不備】
洗車するとトランクヒンジ脇に、湯飲み一杯程度の水がたまります。タオルですいとってますが、洗車してトランク開けない場合はたまったままになっています。cカブリオレ全車共通ですからリコールを待ってます。

書込番号:21739732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/04/10 01:01(1年以上前)

やっとメルセデスミーが、更新後 Androidスマホでも目的地設定できるようになったようです
初めて、目的地送信できました

書込番号:21740309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

2017年 モデル 220d Sports購入

2018/01/13 13:35(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス

クチコミ投稿数:107件

BMW X3、Audi Q5、ボルボXC60と競合し、結局小回りがきき、安定感のあるGLCを
購入しました。

値引きも 約 107万円もしていただけたので、非常に満足です。

但し、純正品のスピーカーの音質は最悪でした。

ボルボXC60の安定感とBMW X3のディーゼルの静寂性と高速時の直進性と安定感は
素晴らしかったです。

ボルボは4月にならないとディーゼルのデリバリーが始まらないのとBMW X3は車両から
2%の値引きではBMWの下取りの安さを考えると購入に踏み切れませんでした。

Audiは、127万円の値引きでしたが、正規ディラーが勝手に車庫証明を取るなど問題だらけで
魅力がありません。
また、下取り額はドイツ3社の中で最も安いのも大幅な値引きと、強引な販売方法が影響している
のでしょう。
また、安全性の面でオプションを付けても劣っていました。



書込番号:21506677

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング