メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

良い買い物をしました

2017/04/01 04:54(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス クーペ 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

大変満足しております( ̄∇ ̄)
値引きは30万でした。

書込番号:20783617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/04/04 11:22(1年以上前)

納車が早いですね。オーダーからどれ位かかりましたか?

書込番号:20791702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/04/04 12:12(1年以上前)

3月1日には納車してました。

書込番号:20791776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ119

返信38

お気に入りに追加

標準

ベンツV W447 レースチップ

2017/03/19 09:33(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

スレ主 tkg44218さん
クチコミ投稿数:26件

分かりにくいようにABSのセンサーの後ろに付けました!

スマホ、スタート画面

価格.comで、既に取り付けられている方の感想を聞いて、アルティメイト・コネクトを購入して装着しました!

発信、登坂、フル乗車時でも大満足です!

エンジンのフィーリングだけで言うと、例えばアルベルやエルの直4 2.5?がV6 3.5?に、なった感じぐらいはします。(大げさかな?笑)

スマホでパワーを変えれるのも、楽しい!

もう、レースチップ無しは無理だ!

書込番号:20749884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/19 12:32(1年以上前)

サブコンを付けてブーストアップさせた車は保障の対象から外れますよ

またサブコンを外して修理に出しても車のコンピュータの履歴が残ります

すなわち折角の新車はもうエンジン及びミッションのトラブルを起こしてもメーカー保障が受けられなくなりました

まあ割り切って付けるなら何も問題はありませんが新車保障が付いている状態で人には奨められません・・・・・・

書込番号:20750297

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 Vクラス 2016年モデルの満足度4

2017/03/19 12:59(1年以上前)

>餃子定食さん
私はコーディングやサブコンなどの書き込みはすべて業者の宣伝だと思っています。
保証の終わった車ならまだ理解できなくもないですが、新車保証を放棄してまでやることではないですね。
この手のものは安易に人に勧めてはならないものだと思います。

こういう宣伝に引っかかりそうになった人は、何のために新車保障があるのかよく考えてみるとよいです。
最近の車は故障が少ないとはいっても人が作るものである以上、”絶対”はありえないのですから。

書込番号:20750353

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/19 13:32(1年以上前)

取付もヤナセでやられたようで・・・
これでは隠しようもなく保証はなくなりましたね。

書込番号:20750420

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/19 21:16(1年以上前)

>取付もヤナセでやられたようで・・・
ヤナセからは今後の保証に関して何の説明もなかったんでしょうかねぇ?

書込番号:20751504

ナイスクチコミ!7


スレ主 tkg44218さん
クチコミ投稿数:26件

2017/03/20 09:50(1年以上前)

>餃子定食さん
その通りですよね。自己責任・自己満足!

>Takeshi Godaさん
かも知れないけど、これは俺の車!

>そこら辺にいる村人さん
だいたい何処にヤナセで取り付けたって書いてるのかね?皆さんが言う保証無くなる物を、ヤナセが取り付けてくれるわけないし・・

>きぃさんぽさん
もちろん、ヤナセで着けて無いので説明もないです。

書込番号:20752682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/20 18:04(1年以上前)

ご自分で過去にヤナセで取り付けてもらいますって書いてますがお忘れですか?

書込番号:20753821

ナイスクチコミ!5


rockyponさん
クチコミ投稿数:1件

2017/03/20 18:27(1年以上前)

なんか最近、読解力の無い人が多いような・・・
以下スレ主さんの投稿の引用です。
<来週あたり10000km整備点検でヤナセに入れるので、その後に装着します!
この投稿を読んでヤナセで取り付けると思います?
「レースチップを取り付ける事によってヤナセへ入庫出来なくなるから、整備点検が終わってから取り付けます。」
と読み解くと思いますが。普通の国語力があれば・・・

書込番号:20753882

ナイスクチコミ!10


スレ主 tkg44218さん
クチコミ投稿数:26件

2017/03/20 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。
別に喧嘩とか言い合いするつもりは無いのですが、勝手に解釈されると、チョッと・・

書込番号:20754580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkg44218さん
クチコミ投稿数:26件

2017/03/20 22:27(1年以上前)

>rockyponさん
ありがとうございます。
別に喧嘩とか言い合いするつもりはないのですが、勝手に解釈されると、チョッとね・・

書込番号:20754647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkg44218さん
クチコミ投稿数:26件

2017/03/20 22:37(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん

どこに書いとんねん!
助言や、正論は良いが、勝手に解釈してわけ分からん事言うな!

書込番号:20754687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

2017/03/20 22:38(1年以上前)

>tkg44218さん
コネクトを付けて、パワーをアップされたということですが、車内へのエンジンノイズが多くなったり、燃費が変わったり、他の関連する機器の耐用年数が減ったりする事は無いのですか?

また、補償について、皆さん言われているように補償対象外となるそうですが、全ての補償が対象外になってしまうのですか?それとも、コネクトに関連する部分だけなのですか?

ついでに、コネクト付近の異常があった場合で、修理をしたら、保険対応できるのですか?
イメージだと、普通に等級が下がるだけ?

書込番号:20754694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkg44218さん
クチコミ投稿数:26件

2017/03/20 23:50(1年以上前)

>フェデーラーさん
装着後、500kmほど走行した感想です。
エンジンノイズに関しては、装着前と同じです。燃費に関してはメーター読みですが、特に悪くなることは無さそうです。(パワーが上がるので、その分アクセルを踏まなくて済むからか?)
耐用年数は装着後1週間なので、分かりませんが、パワーアップしたと言うより、元々のVが持っているポテンシャルに戻ったので、耐久性は問題ないのでは無いかと考えてます。
補償については、エンジン、過給器系で無ければ僕が調べたり聞いた限りでは大丈夫そうですが、ヤナセの回答では無いので、勿論責任は取れません。メルケアについては、レースチップをつけたままでもOKとか、ヤナセの店によりけりみたいです。

と、コネクト付近の異常に関してのご質問の内容だとコネクトが起因する交通事故が発生した感じかな?と読み取りましたが、コネクトが起因する交通事故、故障だとエンジンブロー位かな?となれば保険対応では無く普通修理になるんじゃ無いでしょうか?

コネクト本体の保証についてはレースチップジャパンで購入した物についてはメーカー保証が付いてます。

メルケアについては、基本的にオイル交換や消耗品の交換の為、レースチップの装着に関しては問題ないとのこと。ただしエンジンブローや、過給器関係の保証修理に関しては多分無理かも?ただし僕は、サブコンに関しては装着したと言うデーターの記録より異常データーとしての記録なので外してしまえば分からないのでは?と考えてます。しかしながらここら辺については僕の想像域です。

レースチップの感想を一言で言うと、モッサリ感が無くなりストレスフリーです。

解釈等間違ってたら、またご質問下さい。

書込番号:20754913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/21 01:04(1年以上前)

まあ、気持ちはわかります。
自分の期待していた挙動とは少し違うけど、それを補うパーツがあるとすれば、付けたくなるのが人情でしょう。

かくいう私も、スレ主さんのような大掛かりなものではないんですが、(スバル販売ですが)トヨタのトレジアを買った時に、割と上位のグレードだったんですが、なんともしょぼいことにフロントワイパーが間欠調整なしの固定間欠ワイパーだったことに失望感を覚え、ネットでいろいろ調べて、トヨタの他車種用(車種忘れ)の間隔調整付きの間欠ワイパーレバーを、スバル店でトヨタ部販からパーツを調達してもらってスバル店でポン付けしたことがあります。

硬いこと言えば、これもワイパー関係の不具合は保証無しになるべきなのかもしれませんね。
どうなんでしょう?

書込番号:20755040

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkg44218さん
クチコミ投稿数:26件

2017/03/21 23:41(1年以上前)

>きぃさんぽさん
んー、どうなんでしょうかね?
最初に付いていた物は多分コストダウンされた物なのでメーカー違えどもOEMなので、メーカー保証内で修理するんじゃ無いですかね?

書込番号:20757367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/03/27 08:52(1年以上前)

>tkg44218さん

レースチップ素敵ですよね。
小生も色んな葛藤を乗り越えて装着して良かったです。

そもそも、ブースト値と燃料噴射量のセンサーをだましてしまうので
ログが残るのでしょうか?
残り様も無いような気がします。

書込番号:20770531

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkg44218さん
クチコミ投稿数:26件

2017/03/27 15:34(1年以上前)

帰る前に給油

>代表取乱役社長さん
その節はお世話になりました。
レースチップを着けて初のロングドライブで昨日までの金・土・日と千葉〜神奈川〜神戸〜大阪に行ってきたのですが、ディストロニック使用110km固定・7名フル乗車で行きは15.6km/リットル、帰りは16.8km/リットルの燃費でした。(行きは千葉〜神奈川迄、大渋滞の首都高・東名を100kmほど走行と大阪市内で20kmほどの渋滞にはまってます)(帰りは大阪〜千葉まで全線高速、途中で30分ほどの渋滞はまり有)

途中、名阪国道と言う道路で、結構勾配のきつい(トラックなんかは黒煙吐きながら低速走行する)山越えの峠があるのですが、そこでもストレスフリーでグイグイ走ってくれました!
燃費も悪化してないし、付けてよかったです!

書込番号:20771322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

2017/03/27 15:45(1年以上前)

>tkg44218さん
レビュー拝見させていただきました。
燃費も悪くなく、もっさり感も無いのは素晴らしいですね。
私は、補償の面でビビってしまってるので、装着の予定はないですが、それでもレビューを拝見してたら惹かれてしまいました。
オプションで付けられたら付けたいというのが本音です(^^)

これからも運転には気をつけて楽しんで運転して下さい^_^

書込番号:20771338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/03/27 15:47(1年以上前)

>tkg44218さん

名阪国道はアップダウンとカーブ、トラックが追い越し車線に来る度に減速を強いられる道ですから、
その燃費なら文句無しでしょう。

7人乗車で無ければ新名神と新東名で最高速トライアルをしたいところですねw

書込番号:20771344

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkg44218さん
クチコミ投稿数:26件

2017/03/27 15:49(1年以上前)

>フェデーラーさん

保証の事を考えたらそうですよね・・・

今度つけたままメルケアに入れてみます。

書込番号:20771347

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkg44218さん
クチコミ投稿数:26件

2017/03/27 16:04(1年以上前)

>代表取乱役社長さん

ノーマルだと何km位出るんでしょうね?
最高速も気になるところですが、車重とブレーキ性能、使用用途を考えたら150km位で、僕はいいです(笑)

書込番号:20771378

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

もっと乗りたくなる車!

2017/03/13 11:16(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2015年モデル

クチコミ投稿数:134件 GLEクラス 2015年モデルの満足度5

納車されてまだ日が浅いですが、兎に角良い車!
まだ都内でもそれほど多くは台数が走っていないのもプラスです。

乗っている時はそれほど大きいと感じませんが、車を降りるとこんなに大きいのかといった存在感があります。
安全装備もかなり充実(新型Eには負けますが)、一人で乗って試したディスタンスパイロット・ディストロニックも渋滞時には快適でしたしメルセデスであるこその安定感と安心感が抜群です。
今の時点では運転が楽しすぎます!

書込番号:20734687

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8件

2017/03/14 07:19(1年以上前)

はじめまして、口コミ参考にさせていただいています、GLE私も購入を考えていますが値引き額が30万円を提示されております、可能なら値引き額教えていただけたら助かります。今月登録の決算予定での購入なので、もう少し普段より多いかなと思っていましたが・・・よろしくお願い致します。

書込番号:20736995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件 GLEクラス 2015年モデルの満足度5

2017/03/14 08:35(1年以上前)

>れいなちゃん姫さん
私はごくたぬさんの口コミを参考にさせて頂きましたが、50以上いきました。というのも、最終の見積もり(請求書?)は再度下取りを上げて値引き率が悪くなった形でした。

下取りも頑張ってもらったつもりですが、もしかすると下取りに余裕があったのかも知れません。

値引きには限界があるような気がします、下取りなどがあると調整しやすいと思います。

頑張ってください!

書込番号:20737116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/03/14 23:25(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。。そうなんですね。私は地方なのでなかなか値引きは難しいのですが、返信頂き元気出ました。また報告させて頂きます。
頑張ってみます。。。

書込番号:20739321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件 GLEクラス 2015年モデルの満足度5

2017/03/14 23:49(1年以上前)

>れいなちゃん姫さん
私は一次登録未使用車も検討していましたがそれは努力なしで150はいきます。価格の中古車でも数台出ています。840万位の350dスポーツのメタリックペイント、ルーフ付きで。
そちらも参考にして値引き交渉されると良いですよ^_^
どんなに頑張っても登録未使用車までは下がらないと思います。
150の半分もいけば上出来ではないかと^_^>

書込番号:20739395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/03/15 08:01(1年以上前)

本当にすごいですね。なんかなぜか凹みます。そこまで出来るか自信がありませんが、精一杯頑張ってみます。本当にありがとうございました。
またご連絡致しますね。

書込番号:20739857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件 GLEクラス 2015年モデルの満足度5

2017/03/15 09:21(1年以上前)

私は最終的にヤナセで購入しました。シュテルンでも初め20万しか値引きしてくれませんでした。ヤナセでもはじめはせいぜい20から30万だったのですが3月という事もあり50以上いきました。最低50目指して後は誤差の範囲、営業マンに儲けさせるつもりで許容する形もありではないでしょうか?いけて70から80が限界なのではないかなと思えば高い分は20から30万です。
それか遠征して登録未使用車を狙うとかですね。確実に安く買えますし登録未使用車ならワンオーナーではないですが新車と変わらないかと。でもこの位の車を買う経済力がある方はそれ程細かい事を気にされない方多いようで新車で購入される方がほとんどの様ですね。私も新車で購入しましたがどちらかというとお金の細かい事を気にしないそのカテゴリーには属さない一般庶民です。

最後は気持ちよく買って楽しいカーライフを!車は試乗されてご存知かと思いますが最高です^_^

書込番号:20739975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/03/15 11:22(1年以上前)

本当に具体的アドバイスありがとうございました。実は購入車がお話の840万円未登録の車が狙いでして遠征で柏までと考えていましたが、お値引きは電話メールではしてもらえず、難しいとのことでした。以前シュテルンで買い物したときは1割程度の値引きしていただいたのですが、地方だと厳しいかなと思っています、おっしゃるように最後は気持ちよくと考えていますので新車購入が最有力と思ってきました。ため息が出るほど悩みどころです。

書込番号:20740174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件 GLEクラス 2015年モデルの満足度5

2017/03/15 13:41(1年以上前)

>れいなちゃん姫さん
登録未使用は遠征しても更に安くなる可能性は低い、せいぜい5万でしょう。
交通費と心労を考えれば840万で決めてしまうのが一倍良いです。ただ中古車は取得税か何かが掛かります。10万程だったと記憶しています。ご留意ください!

車を選ぶ過程は楽しくせねばなりません。 ため息なんぞ言語道断! 細かい事は気にせずどちらにせよ思い切った方が良い! 

書込番号:20740468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 GLEクラス 2015年モデルの満足度4

2017/03/16 13:01(1年以上前)

同じ車のオーナーとして…

いい 車でしょ! 用も無いのに 休みは あちこち徘徊しています とにかく静かで びっくりしています

書込番号:20742759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/03/22 07:00(1年以上前)

>ほっけきょ〜さん
お世話になります。ありがとうございました。結局20日新車にて契約しました。遠い知り合いより近くのディラーでした。最後は嫁さんの一言もあり金額は難しかったですが非常に良くしていただき購入に至りました。納車まで時間ありますが色々と検索してカーライフ楽しみたいです。ため息なんて言語道断の言葉笑いましたし、なるほどって感じで本当に後押しって感じでした。

書込番号:20757784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件 GLEクラス 2015年モデルの満足度5

2017/03/22 17:37(1年以上前)

>れいなちゃん姫さん
素晴らしい^_^ 良かったですね〜!!
楽しいですよ〜^_^

またレビュー聞かせて下さい。

私もどんどんアップデートしたいと思います^_^

書込番号:20758809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

リセール期待

2017/03/11 02:50(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス クーペ 2016年モデル

クチコミ投稿数:19件 GLEクラス クーペ 2016年モデルの満足度5

いろいろ悩みましたが、リセールを期待して買いました。確かにサイズは大きいですが、カメラが付いているから、駐車は楽です。ディーゼルは、トルクがあり、加速もいいし、気に入ってますよ。

書込番号:20728162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/03/11 06:45(1年以上前)

何年くらいで買い替えの予定ですか?

書込番号:20728296

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件 GLEクラス クーペ 2016年モデルの満足度5

2017/03/11 07:01(1年以上前)

三年で、予定しています。GLCクーペもいいですね

書込番号:20728322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2017/03/11 10:03(1年以上前)

>ローリィ03さん

MLの三年後残価率は40%未満のようですが、本機はどれぐらいを見込んでおられますか?

書込番号:20728737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件 GLEクラス クーペ 2016年モデルの満足度5

2023/02/07 06:53(1年以上前)

6年乗って下取り出しました。残価率65%でした。
素晴らしいリセールバリュー、買って正解でした

書込番号:25130855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2023/02/09 13:39(1年以上前)

>ローリィ03さん

走行距離は、いかほどだったのでしょうか?

書込番号:25134635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2023/02/12 14:15(1年以上前)

GLCクーペの3年後残価率が60%前後ですから、6年後65%ということは、よほど乗らなかったのでしょうね。

乗らない車を買うことが、正解??
ミエダケデ、買ったということかな?ww

書込番号:25139563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2023/02/13 09:17(1年以上前)

GLEクーペの3年後残価率は、さらに悪く57%程度ですね。

書込番号:25140802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

ゆったり 運転を楽しむラグジュアリーな車

2017/03/08 14:23(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

350d本革仕様。2.3トン近い 車重を 感じさせない トルクフルな走りは気に入ってます。60k以下の低速では、硬く ゴツゴツした乗り味ですが、高速になる程 安定し スピードを感じさせない、流石ベンツです。近所をちょこちょこ走ったときは、7kmくらい、高速を1時間くらい流すと 14k位 燃費がのびます。購入して半年ですが、落ちついた内装は 飽きがきません。
もう 一台 Eのセダンありますが 遠出は GLEの出番が増えました。ガンガン攻めの走りがしたい方には ほかに良い車がありますのでお勧めしませんが スポーツモードに切り替えるとかなりアグレッシブな運転が楽しめます。

書込番号:20720832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 GLEクラス 2015年モデルの満足度5

2017/03/08 14:30(1年以上前)

>ともじいじさん
いいですね〜。是非レビューも書いてください!!
全体的に参考にしたいです!

書込番号:20720843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/06/24 16:53(1年以上前)

こんんちは。GLE43を購入して、口コミサイトを見るようになりました。
試乗は350dでした。さすがに試乗でAMG43は簡単にはないので。
350dに乗った印象は静かで走りも非常に良かったです。
ともじいじさんが、選択された350dについても決して否定するものではありません。
しかしながら、私は以下の基準でGLE43にした次第です。

今後ご検討する方にご参考になればと投稿致しました。

@ディーゼルは最初は静かだが、年を重ねるごとにエンジン音(振動)が大きくなるのではないか。高回転
 での振動、エンジン音は気になる。販売担当者は、そんなことないと言い切っていましたが。
Aそれほど距離を走らないので燃費重視(維持費)を考えていない。(年2万キロ以上走るのであれば
 ディーゼルもあり)
B基本、ガソリンの方が、感覚的に好き。加速感がガソリンの方が好き。

GLE43を買って分かったこと
@発進加速が悪い(ベンツは昔から2速発進のためわかっているが)
 350dに比べ、若干トルクが低い(それでも520N)。9速ミッションのため、コンフォートモードで走ったとき
 2000回転以上からのトルクを維持できない。(スポーツモードにすれば1速発進、回転維持で解消)
Aブレーキが強化ブレーキではない。GLE43には強化ブレーキが装着されているのに、グレードの上の
 GLEには通常の片効きブレーキ。ドリルドベンチディスクではあるが、あくまで見た目のみと考えられる。
 重量(2.3t)、馬力(367ps)、車格を考えても納得いかず。
 メーカーの販売設定価格1150万円にするため、ブレーキを通常にしたのではとも思える。(+100万になる)
 普段使いには何ら問題はないが、いざというときの効きについて不安になる。
 現在、ブレンボでGLE43の設定が終わって専用セット品があり検討中(フロントのみ)
B走行中の静かさは、コンフォートモードで走るとエンジン回転数が9速であるため、常時2000回転以下
 で変速し、意外と静かである。9速に入るのは、高速走行100キロ以上でようやく入る)
C燃費は街乗りばかりだと約5〜6キロ/L 高速道路走行時は9〜11キロ/L
 昔E55を乗っていた時を思えば非常に燃費は向上している。(街乗り4キロ/L、高速7キロ/L)
Dエアコン風量は、日本車に比べて雑な設定である。寒いときも「AUTO」であってもすぐに風が出てくる。
 手動で切るしか手がない。加えて設定温度に達しても風量の減り方が少なく、風の音が気になる。これ
 も手動で風量を下げているが。
 冷風側での使用で気になるのが、設定温度到達時にエアコンコンプレッサーが切れて、生暖かい風が
 一時的に出てくる。この辺りは日本のエアコンを見習ってほしいものである。
Eレーザーセーフティパッケージについてですが、GLEは車高が高く光量もあるせいか、歩行者に対する
 反応をしません。目で視認できるから問題ないのですが、説明通りにはなりません。代車でCの時は、
 歩行者がいると光軸がすぐに向いたのですが。

まぁ、どうでもいい話ばかりですが、ベンツ、AMGというブランドに納得いかないという私感で書いてます。
ディーラーにも言いましたが、「まぁそんなもんです」程度の回答ですがね。
今後、ご検討される方は、ご参考にしていただき、ご納得の上で購入してください。

書込番号:20992324

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

リアシートのアレンジ

2017/03/01 13:10(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

スレ主 Seiser Almさん
クチコミ投稿数:8件

シートが重く頑丈過ぎてシートのアレンジは大変というコメントをあちこちで目にしていたため、
これまで敬遠していたのですが、リアシート(2列目)とリア・ベンチシート(3列目)を入れ替えて
2-2-3から2-3-2の配置に変更してみました。結果、使い勝手が良くなり、やって正解でした。
犬連れで出かけることが多いので、普段使う2列目はベンチシートの方が何かと使い易いの
です。

リアシートの取り外しは問題なくできましたが、むしろ取り付けの方が大変でした。リアシートを
2つとも外してしまったため、取付位置やこつがなかなか掴めず一苦労でした。実際に全て完了
した後で気が付いたのですが、作業のポイントがいくつかあるので、それさえおさえておけば、
次回からはもっと簡単にできそうです。

普段の運動不足がたたり、しばらく筋肉痛が続きそうで、下手なマシンよりも筋トレにはずっと
効果的たと思います。実際にアレンジしてみて、シートの堅牢性を再認識しました。

アレンジが簡単で自分では座ることのない2列目がビジネスクラスのような快適性を持つ国産
ミニバンか、アレンジは大変でも取り外せば広大なスペースを持ち万一の際は安全性に優れた
Vクラスかということであれば、Vクラスを選択して良かったと思います。

今回のアレンジで唯一良くない点としては、3列目へのイージー・エントリーができなくなったと
いう点だけです。Vクラスで出かけるのが更に楽しみになりました。












書込番号:20700692

ナイスクチコミ!10


返信する
hitoniさん
クチコミ投稿数:11件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2017/03/04 14:08(1年以上前)

自分も2列目と3列目を入れ替えました。最初から自分では出来ないとあきらめ、ディーラーに頼みました。作業代は
6480円でした。使い勝手はこの方が良いです。

書込番号:20709013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Seiser Almさん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/15 12:48(1年以上前)

hitoniさんや私のように2-2-3より2-3-2のシート配置の方が使い勝手が良いと思われる方も多いのではないかと思います。
そういった方の参考になればと思い、実際に入れ替えてみた際に気が付いた点を記します。やり方は色々あるかと思います
ので、あくまで参考にしてください。シートを運ぶ際は重さでどうしてもシート下部が地面に擦れて傷がつくかもしれないので、
気になる方は地面に古毛布等を敷き、その上にシートを置くと良いかもしれません。

慣れていない方でも所要60〜90分程度で完了すると思いますが、リアシートを取り外す段階で無理と思ったらhitoniさんのように
Dにお願いすることをお勧めします。また、各シートがきちんと取り付けられていないと危険なので、各シートを取り付けた後、
レールを前後に移動させる等して、きちんと取り付けられたかを確認した方が良いでしょう。折角の機会なので全てのシートを
外したら、普段たるむことの多いフロアマットを延ばしてレール部付近を掃除することをお勧めします。因みにこの際は車内の
圧倒的な広さを実感できます。


1. リアシート(2列目)の取り外し
リアシートを取り外す前に、左右2席の前後位置を合わせておく。(これをしておかないと後でベンチシートを取り付けることが
できないので要注意)バックレストを倒し座面を跳ね上げて、シート脚部のレバーを外すと多少重いものの比較的簡単にシート
は外せる。1つ目のシートを外したら、もう1つのシートを外す前にシート脚部のフック位置と取り付け方をよく確認しておく。
(次の2.を参照)それから2つ目のシートを外し、どちらも車外に出しておく。

2. リアシート(2列目)の取り付け方確認
取り外す際はシート前脚部の後方フック(レバー付)を外してから前方フック(レバー無)を外すが,取り付ける際は反対にまず
前方フック,次に後方フック(レバー付)をレールのガイド位置に取り付ける。次にシート後脚部をスライドさせてレールのガイド
位置に取り付け、カチンと音がするのを確認する。取り付け方はリアベンチシートの(小)以外は基本的に同じ。

3. リアベンチシート(3列目)の取り外し
左側部1席(小)と右側部2席(大)に分かれているので、先に(小)を取り外す。(小)は右側脚部が(大)の左側に固定されて
いるが、取り外しはそれほど難しくない。取り外したらこれも車外に出す。次に(大)を取り外すが、相当重く大きいので移動に
は要注意。取り外したら車内をそのまま前方に移動させる。

4. リアベンチシートの2列目への取り付け
(大)を2列目右側に取り付ける。次に(小)を(大)の左に取り付ける。(小)は他のシートと取り付け方が違い、左脚部はレール
に取り付けるが、右脚部は(大)の横に取り付けるので要注意。

5. リアシートの3列目への取り付け
バックドアを開けて後方からリアシートを車内に入れ、3列目の所定位置に2席を1つずつ取り付ける。

以上、表現的に分かりづらい点が多いかもしれませんが、ご参考までに。一度やってみると次はもっと簡単にできそうですが、
しばらくはそのままにしておくと思います。

書込番号:20740339

ナイスクチコミ!7


Jyotiさん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/28 22:32(1年以上前)

はじめまして、今月スポーツロングを購入したものです。シートアレンジはこちらの投稿を参考にして、納車の段階でディーラーに頼んでシートを2-3-2にしてもらいました。
私どもも愛犬がいますのでその方が使い勝手がいいからです。(ちなみに4000km走行のディーラー試乗車です 付け替え費用は無料でした) 
今は二列目と運転席助手席の間に、スペーサーを入れて、運転席と助手席の間に座わらせ、エアコン吹き出し口の風を受けて喜んでいます。(先月までの愛車は普通のSUVで後部座席で窓を開けて風を受けるのが大好きな犬ですので。) 
質問です 愛犬を車内に残したままエンジンをかけたまま、エアコンをきかせて、ロックし、買い物などに車を30分程度離れたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?ディーラに尋ねましたが、「運転席の窓を少し開けて、集中ドアロックボタンを手で動かせるようにする」というものでした・・・・ 
盗難の危険を伴うのでこれはちょっとないかな?と思っています。何かいい方法があればお教えください。

書込番号:21003512

ナイスクチコミ!4


スレ主 Seiser Almさん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/29 19:03(1年以上前)

>Jyotiさん

前車のVW、Sharanでは、私も両側の窓ガラスを少しだけ下げて風通しを良くするようにしていました。

その際は犬の身体と防犯のことを考えて長くても30分以内には車に戻るようにすること、屋外ではなく必ず屋内の駐車場、
しかも駐車場全体が暑くなる地下駐車場は避けること等を心掛けていました。

昨夏はVクラスでしたが、うちの犬が11歳の高齢ということもあり(まだまだ元気なのですが)、短時間であっても車内に
残すのはやめることにしました。それ以来、留守番をさせるのであれば車内ではなく、エアコンが効いて安心・安全な自宅
のクレートにしています。Vクラスは車内のスペースが広大ですが、ストレスのことも考えるとそれが最善かと思います。

ご質問の趣旨とずれてしまい申し訳ありませんが、愛犬がずっと元気でこれからも一緒にVクラスで色々な所へ出掛ける
ことができればと思っています。

書込番号:21005461

ナイスクチコミ!1


Jyotiさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/14 08:01(1年以上前)

ありがとうございました 

書込番号:21041951

ナイスクチコミ!2


zakilinerさん
クチコミ投稿数:1件

2017/08/06 18:31(1年以上前)

>Jyotiさん

はじめまして。
zakilinerです。220dロングに乗っております。
我が家も愛犬がおりまして、いつも行動を共にしております。
夏場、クーラーを掛けて車を離れる場合にいつもする方法は、
エンジンが掛かった状態でクーラーをかけ、運転席のドアを開けて降り、
集中ロックのスイッチを押したら、すべてのドアのロックが掛かります。
その次に、運転席のドアを閉めたら、運転席だけロックが外れます。
その状態で、もう一つのスペアキーを用意し、エマージェンシキーを抜出し、
それで、外から、ドアノブのシリンダーキーからエマージェンシキーで施錠すれば、
すべてのドアがロックできます。
一度試してみて下さい。

書込番号:21097733

ナイスクチコミ!1


Masa.Oさん
クチコミ投稿数:1件

2017/12/29 15:23(1年以上前)

作成したスペアキー(左)

夏場にエアコンを効かせたまま犬に留守番をさせ車両を離れる場合は、エマージェンシーキーのスペアキーで対応しています。

エンジンをかけたままドアロックをし、運転席ドアをスペアのエマージェンシーキーで施錠します。
スペアキー制作は2,000円程でした。
ホームセンター等にあるカギ店ではすべて技術的に無理と言われ、地元に昔からあるカギ専門店に頼んだらあっさり作ってくれました。

万が一エンジンが停止するトラブルも考えられるので、暑い夏場は10分おきに確認しに行ったり、条例でアイドリング禁止の地域があると思いますので、自己責任で。

書込番号:21468580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング