
このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 6 | 2023年11月7日 19:10 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2023年8月31日 21:35 |
![]() |
4 | 0 | 2023年8月24日 20:43 |
![]() |
9 | 10 | 2024年9月10日 07:03 |
![]() |
50 | 11 | 2023年3月22日 14:47 |
![]() |
24 | 11 | 2023年8月8日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル
ここCクラスの口コミなんでCの口コミしか無いと思います。私個人がただ楽しみにしているたけなんで。Sクラス持ってる風持ってない意識低い系男子にいちいちそんなこと言われたくないですね。
書込番号:25473681 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まーまー01さん
納車楽しみですね!フルオプションってことはブルメスターやリアアクスルステアリングも有りですか?
書込番号:25477057 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1年前に購入した時はカメラの視界不良が世界的に多発していて、対策は清掃くらいしかありませんでした。
寒くなってくる夜間とかもあ暫くすると発生しやすくなるかと思います。
これがで出すと色んなアラームが数分おきに出るようになって大変でした。
今年手放してしまいましたが、対策されていると良いですね。
今年の5月くらいまでは対策なくって清掃くらいしかできなかったので、まだ対策はされていないかな!?
書込番号:25492212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

視界不良メッセージによってADASなどの機能が一時的に使えなくなるのはほんと不便です。私の場合Cオールテレインでよく頻発して、キーオフ再起動で治るのですが、特に高速道で出てしまうと止まれずに困りました。
先般GLCに乗り換えたのですが、高速道で早速同じメッセージが出て運転支援が使えなくなり、特に視界不良でもないのにあぁまたかと思ったのですが、しばらくすると視界不良が改善されました的なメッセージが出て、機能が復帰しました。そんなことが2回ほどありましたが、これは対策されたんですかね。それともそれは対策ではなく今までもあったことなのか。いずれにしてもCオールテレインではなかった現象です。
書込番号:25495669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



何の情報でしょうか?
書込番号:25403957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2019年モデル
CLA200Dを2021年のクリスマスに購入。本格的な
新車不足に少し差し掛かった時でしたが、ディラーで抑えてる車が輸送中で2台あり、装備はAMGとHUDだけで(スピーカーは10)なんとかフットトランクオープンが付いているギリでした^ ^ 次の輸送からは無くなり場合によってはPSも無くなるかも?の状況でしたが本気で買う意思を見せ予算を伝えると超大幅値引きをして頂き念願のCLAを購入できました!とにかくスタイルに惚れ毎日のように雑誌を見る日々でしたが自分がオーナーになって運転すると嫌な事が全て忘れるくらい楽しく最高の車です♪これからも長い付き合いをして行きたいと思い意味のない投稿をご容赦ください。
最近、車で同乗者がyotubeやアマプラなどが見れるai boxを購入しドライブを楽しんでます。
高速のハンドリングの安定性や優秀なACCもあり本当に運転してて楽しい最高の車です♪
書込番号:25395621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



先月末に納車されました。
私の自宅は道が狭く自宅に行く途中、切り返しをしなければならないT字路が有ります。
リア・アクスルステアリングのお陰で3.12mあるホイールベースでも楽に切り返しが出来すんなり入れます。
また、静粛性は凄く良いです。クッションもエアサスのお陰で、非常に乗り心地が良いです。
BMWのi3はカーボンボディーのためか室内に音がよく伝わりますし、立駐に入れるよう車高調整用のサスペンションが取り付けられていて車高が下げられているのでクッションも悪いです。(シャコタンのようです。笑)
まぁ価格も2倍の差がありますのでその辺りは仕方ないことかも知れません。
まだ、余り出回ってない車のためアフターパーツの取付等してもらえるところは少ないです。
メーカーオプションは、AMGラインパッケージ・エクスクルーシブパッケージ・エナジャイジングパッケージ・有償ボディーカラーです。
メルセデスジャパンが、すでに発注し日本に入っている車でしたので早く納車していただくことが出来ました。
実際、契約してから20日かからず位で納車でした。
1点

20日で納車とは早いですね。
偶然、欲しい仕様と在庫がマッチしたのでしょうか?
それとも、ディーラーから即納車があるから、勧められたとか?
書込番号:25339460
0点

新車を買ったとは書いてないね
書込番号:25339478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pochi109gさん
EQE購入、おめでとうございます。
今後、レビューやクチコミでの情報をお願いします。
当方も検討はしましたが、現在は来春に日本発売予定のW214かBMW G60を待っているところです。
まだまだ、ガソリン車かな〜と漫然と考えているだけですが。
書込番号:25339513
0点

新車買いました。 (*'v`d)
メルセデスベンツのオフシャルHPを見るとオンラインショールームが有ります。
その車両は、ほぼどれでもディラーで買えるようです。
EVは三台目です。
わかる範囲でしたら、ご質問お答えします。
書込番号:25339522
3点

私も契約しました。
EV2台目で、前車同様90kWhのバッテリーですが、後続可能距離が前車の1.5倍なので決めました。
在庫車から選んだので>pochi109gさん同様3週間ほどで納車です。
メーカーオプションは、AMGラインパッケージ・エクスクルーシブパッケージ・エナジャイジングパッケージ・有償ボディーカラーとサンルーフです。在庫車は大体このオプションが付いてるようです。
とりあえず早く納車して欲しいです。
書込番号:25428317
3点

>NPJUさん
ご契約おめでとうございます。
契約したら早く乗りたいですよね。
EQEは、余り載られてないようです。
EQSの方が多いみたいですね。EQSは出会ったことありますがEQEは有りません。
テレビキャンセラーを付けたのですが、どうも車載のコンピューターと鑑賞するようで結局取り外しました。
症状としてはMBUXの画面が消えました。ディーラーでリセットしてもらうと当初は直ったのですがだんだん頻繁に出るようになり結局廃線を外してもらいました。
それ以降10日程経つのですが症状は出ていません。
書込番号:25428582
0点

>pochi109gさん、ありがとうございます。
ぱっと見EQSとの判断がまだ出来ませんが、EQE・EQSは確かにまだまだあまり見ないですね。
キャンセラーはダメだったんですね。僕も考えていたので教えてもらえて良かったです。
その他、これは付けた方が良いだとか、何か気になる点とかあればご教授下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:25430713
0点

>NPJUさん
誤字脱字が多いですね m(-_-)m
鑑賞→干渉
廃線→配線
EQEとEQSの違いは前方から見たときはデイライトがフロントグリルの上にヘッドライトのデイライトと繋がるように付いてます。
後ろから見たら350+か450+の貼ってある数字の違いです。あっ!EQEとEQSの貼ってありますね (^▽^;)
付けて良かったと思うものは「メルセデスベンツ 純正 傷ガード リアバンパープロテクター A2536932000」トランクを開けたときバンパーを保護するものです。
https://item.rakuten.co.jp/s-air/a03717735/
ディーラーにはありません。と、思います。
後、エクスクルーシブパッケージを付けられると赤外線反射・ノイズ軽減ガラスが付いてきます。
速度警告レーダーなどを付けるときは電波が通りにくいのでアンテナを付ける位置は注意が必要です。
フロントガラスを横から見るとわかりますが真ん中下側と運転席・助手席のサンバイザーが付いている付近の上側が少し模様が入っているように見えるところがあります。
その部分は電波が通るようにしてあります。
まぁディーラーで聞けばその部分の場所は教えてくれます d(o^v^o)b
書込番号:25430794
1点

中古車屋さんで購入を検討してますが、エクスクルーシブパッケージの有無がわかりません。(お店も)。
パッケージがついていることで追加されるスイッチ等の物理的に判るところはありますか?
書込番号:25884912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エクスクルーシブパッケージは以下の物が付いてます。
●マルチコントロールシートバックパッケージ[運転席・助手席]
●クライメートコントロール(前席左右後席左右独立調整)
●アコースティックコンフォートパッケージ
●赤外線反射・ノイズ軽減ガラス
●ラグジュアリーヘッドレスト[運転席・助手席]*AMGラインパッケージを装着した場合、ラグジュアリーヘッドレストは装着されません。
わかるところと言えば外観ではフロントガラスが赤外線反射のため電波が通りません。
そのため、フロントガラス真ん中の下と運転席、助手席の上側がスリットのような加工がしてあります。
お日様の下で斜めから見るとわかると思います。
後は、エアコンの前席左右後席左右独立調整が付いているかどうかでわかります。
EQEのページです。一番下にエクスクルーシブパッケージ載ってます。
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/models/saloon/eqe/overview.html
書込番号:25884941
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス 2016年モデル
本体820万
AMGライン60万
AMGレザーEX55万
リアアクスル.エアサス49万
サンルーフ22万
フットトランクオープナ3.8万
シートベンチレーター1.2万
6月配車予定
思ったよりも価格が抑えられていて良かったです
書込番号:25138343 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

フルオプションに、有償カラー、諸費用、さらに延長保証をつけると1080万円くらいでしょうか?
書込番号:25141719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もーもーもーもさん
有償カラーが18万らしいので、その位になりそうですね…
あとは、ディーラーオプションですね
書込番号:25141910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ランニングボードは年末くらいにはオプション設定されるみたいですね。後付けも可能でしょう、えらい工賃取るでしょうが。
書込番号:25142438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちわ。
昨日販売店からGLC220d(昨年10月にオーダー)の
価格連絡がありました。
しかし、納期未定とのこと。
年末の段階では、夏頃と言われていましたが、いつになるかわからないそうです。
販売店の力関係もあるかもしれませんが、こんなにも違うのは不思議です。
書込番号:25150972
1点

>スーパーがみっちさん
こんにちは。
私は去年9月下旬に仮申込をさせていただき、年末に希望グレードオプション等(フル装備)を伝えたました。
今年早々に引き当てに当たったとのことです。
確かに不思議ですよね?
力関係など分かりませんが、ラッキー♪と思っています。
書込番号:25153669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TravelerBRXさん
返信ありがとうございます。
それは各都道府県の販売店にに割り当てられた初期配車分ですね。
私の販売店では、3台のみで先着仮予約順の当選とのこと。
4人め以降の方は納期未定、となっています。
もう少し明確にしてくれないと方向性がだせないです。
でも、もう少し待ってみます。
書込番号:25154263
1点

自分は2月に仮オーダーをし、4月納車予定です。
フルオプでオーダーし、シートカラーとボディーカラーはオーダーしたカラーとは違いましたが、納車が早まるのでOKしました。
書込番号:25185752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベンチレーターはオーダーの時はメーカー推奨オプションとして設定されていたので担当さんがそのうち標準装備になるのではないか。と言っていましたがその後、やはり半導体不足でオプションでも設定なしになったとの事でした。
書込番号:25186113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
リアバンパーのガードが付いてないのに当たりました。
納車1ヶ月でガードがない部分に記憶にない傷が結構付いたのでガードを買おうとしたところ、生産終了したみたいで社外しかありません。社外のガードを付けている方いらっしゃいますか?
黒なので傷が思っていたより目立っています。
書込番号:25125726 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぷりなるさん
生産終了というか、バンパー形状が変わっているという情報があります。
なので社外品もそのまま付けられるかどうかのリスクはありますね。
書込番号:25126933
0点

>pan_chanさん
そうなんですね。Dに直接聞いたんですがただ終了したと言われてがっかりでしたがそもそも形状が変わってるかもしれないんですね。
MP202301AMGなので確かに変わってる可能性はなくはないと思いました。
やはり社外は不安なのでやめておこうかなと思いましたが付けなければ傷がだんだん付くと思うと仕方ないにしても微妙な気分です。
書込番号:25127367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷりなるさん
私も202301AMGですが、形状が変わっていたとしてもゲートの形状までは変わっていないのではないかと思っていて、リスク覚悟で購入するかどうか迷っています。
バンパーとの隙間が気になるので、前の型との違いを実車で確認してみてからですかね。
書込番号:25127398
0点

>pan_chanさん
週末にブレーキ鳴きで入庫するのでその際に整備の方に聞いてみます!現車が中古で展示もしてある可能性もあるのでガードが付いているモデルあれば確認してみようと思います。
書込番号:25127407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リアバンパーのアルミプレートについては、標準で装備されていた時期のものにはアルミプレートの形状に合わせて溝があるバンパー形状になっていました。現在の仕様ではそのような溝はないためフラットな形状となってます。ネットで購入できる大陸製のものをつけてみましたので、ご参考に写真を貼っておきます。まじまじと見比べないと分からないのではないかと思います。
白と青が純正、シルバーがパチモンです。見ての通り、純正は初期がミラー仕上げ、中期がつや消しですが、このパチモンは初期のミラー仕上げに近いです。アルミプレートはなければないでおかしくはないですが、あったほうがバンパーの傷ガードにもなるので良いです。
ちなみにオークションとかでバンパー毎購入してプレートだけ剥がして移設しようかとも考えましたが、このプレートは意外にもろいです。曲がってしまうとどうにもなりません。同じ色のものをそのまま移設してしまう手はありますが、同じ色がなかったことと、バンパーを外す際はエラーが残るかもしれないので止めました。あとパチモンはネットで1万円ちょっとで購入したものです。いかにも社外製みたいなものも出てますが、このパチモンはまあまあ純正に近し安いのでこれはこれで良いかと思っております。ただ、両面テープを増やさないと剥がれそうなことと、最初に表面に貼ってある保護シートを綺麗に剥がさないと表面に傷がつきます。そういう意味で中期のつや消しが良かったなと思います。
書込番号:25149380
5点

>もーもーもーもさん
詳細な情報ありがとうございます。
形状が違うというのはそういうことだったんですね。
私も傷が気になるので社外品で検討してみます。
書込番号:25149634
1点

>pan_chanさん
青の車体の写真だと分かると思いますが、純正は特にバンパーのサイドの部分がアルミプレートに沿って凹んでいる形状です。アルミプレートはヤフーショッピングで購入しましたが、最初に送られてきたときは曲がってしまっていて、交換してもらいました。曲がったものはまっすぐにするのは素人の自分には無理でした。また貼り付ける際は中心にセットするに苦労しました。たまたまうまくいきましたが、一度貼り付くと剥がせず、無理に剥がすと曲がってしまうかもしれませんので、二人でやったほうが安全です。お気を付けください。しかしながら、この程度の部品をカットしてはほしくないですね。バンパー形状から違ってくるとオプション設定もできませんが、形状を変えてまでカットしたかったくらい高価なものでもないように思えます。しかもGLAにはオプション設定があるのに、とか思ってしまいます。最初から付いてなければ特に違和感ないのですが。
書込番号:25149683
3点

>もーもーもーもさん
注意事項までご丁寧にありがとうございます。確かに両面テープは慎重にしないと大変なことになりますよね。
おっしゃる通りバンパー形状を変えてまで削除するの?とは思いますが、金型修正してもメリットがあると判断したのかもしれませんね。(いや待てよ、アフターパーツのために旧金型は残すかも)
書込番号:25151413
0点


>hatakyoさん
リアプロテクターの購入を検討しています。
宜しければ、GLBのモデルと写真の製品名を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:25370423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します
恐らく、Schatz社製のリアバンパープロテクター
(8000247X)だと思いますよ
https://hanstrading.jp/product/glb-class-x247/
自分もコレ買おうかと思ってます
書込番号:25375882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





