メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ipadなど

2012/10/07 18:02(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Bクラス 2012年モデル

iPhoneなどのデバイスが bluetouthで反応してくれる。
電話ハンズフリー は Aクラスメルセデスにはついていた。
それが さらに進化し ituneや ボイスメモまでbluetouthで聞けるのは超嬉しい。
コードレスで再生出来るのは便利です。
ナヴィ画面でネットにも携帯デバイス経由で可能です。

街中にぽんと 止まっていると一層 斬新で カッコ良い。

書込番号:15173311

ナイスクチコミ!2


返信する
MBW211さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/20 08:51(1年以上前)

ともじろうのぱぱりんこりんこ さん

こんにちは。
当方、2012年モデルBlueEFFICIENCY Sports Night Packageです。
ipod touch5をBluetooth接続試みていますが、一度も上手くいきません。
Bluetoothプロファイルは、車もipodも適合しているようですが。。。

ともじろうのぱぱりんこりんこ さんのipadは、認識(ペアリング)出来たということですが、
すみませんが手順をご教授願えますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:15790742

ナイスクチコミ!0


MBW211さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/23 23:58(1年以上前)

自己解決出来ました。

書込番号:15808487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/03/14 10:09(1年以上前)

お聞きします。接続できたiPhoneは5ですか?iPadは最新の型のものですか?
宜しくお願いします。

書込番号:15890102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

安い!

2012/10/06 11:57(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Bクラス 2012年モデル

クチコミ投稿数:3件 Bクラス 2012年モデルの満足度4

先週9.30に来ました 180 BlueEFFICIENCYの エクスクルーシブ+バリューパッケージ です
実は本年1月にベーシックなメルセデスはどんなかを体感したく新古車のh24年式A180に乗り換えたのですがこの9末で a180 をこすってしまい、修理でディーラーに行ったら お得な中古車 ですよと言われ そのまま買ってしまいました 走行700kmのnew B。
aクラスは小さく軽く便利でした。でも車幅が結構あり 小回りは効かないですね。
あとホイルベースが短いので 高速で ふらーっ ってする時があったり。でもハンドリングん緻密な感じは最高でした。
今回のb180はコストパフォーマンスが非常に高。
安くててんこ盛りな感じお得感大! ここまで下りてきたかーっと 
今まで E320ワゴンや c63amg A180 に乗ってきましたが 内装は C A より 全然よいと思います。 E w211や212よりも良いかもしれない。
パッケージングが良い 目線の高さが ちょうどよく 疲れにくい。
ワゴンともいえない セダンともいえない ミニバンともいえない このパッケージングが心地よい。
ブレーキhold機能とアイドリングストップは 相性が良い。
ぐっと踏むと アイドリングストップし ブレーキホールド するのが気持ち良い。
w211にもついていたhold機能は電子式で 踏み込むと モーターの音がしたが これは物理的なブレーキなのかな ? c63にも HOLD機能はなかったので 超便利。
転がり感 シャーシーの剛性 直進安定性は大変申し分ない。GOLF touranも乗っているのですが 内装外装 のコストパフォーマンスは b180のほうが 高い! 
その他運転席での操作性がすごく高い。
ターボも中速からかかる感じがちょうどよい。
低域のパワーはないが これは慣れが必要。車庫入れの際の 止まった状態で4-7cm位の道路の縁石などが乗り越えられないことあり。反動で よいっしょ って乗り越えます。
touranのツインターボは下から強くトルクがあるが 下のターボが強い気がする。
親指をハンドルにかけると ほとんどの操作がそのままできる。
パドルシフトもうれしい。
ミッションの性能は慣れが必要。
Smodeで0km−4−60km位の市街地だとは4000回転くらいでシフトが落ちるようになっているので結構引っ張る感じがする。
そのため市街地ではほとんど Cmode で走行をしています。
逆にこれはシフトチェンジが 早く低回転でトンドンハイギアにつないでいくので面白いです
これで高速に乗ると 100kmで2000回転いかない ことも可能。AMG でなくてもできるのですね。
高速道路でしっかり走りたいときや すいた市街地でSmodeにすると 結構スポーティーに
飛ばしてしまいますが 気持ちよく しっかり走ります。
リアが跳ねる 点は まあ なれ 。それほど気にならないです。
c63のように 重く 固い 車からすると 軽くころころ 転がり アイドリングストップまでついた 賢い エコベンツ まさに毎日乗る足車には 最適 最高。
内装の皮もよい シートヒートもあり 
外装も良い LEDライトかっこよい。
リアゲートがEのように 電動だともっと良いのに。
快適なおしゃれな日常のグレードup という観点で 満足度大 です。
1点気になるのは 安く良いベンツ ってことで なんか 他のクラスに申し訳仕分けない感を感じながら 乗っています。
次期Aも気になるところですが たぶん長く乗るなら このBのパッケージだろうと思いつつ

書込番号:15167923

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

本日納入されました

2012/09/19 12:40(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Bクラス

2001年式BMW320i Mスポの9月車検切れからの乗換です。5月はじめにスポーツ、ナイパケで契約しました。2本マフラーのレッドです。値引きは約20万、下取り額で色々と無理を聞いてもらいました。セーフパッケージはあまり魅力を感じませんでしたのでパス。オプションとしてはベーシック、TVキャンセラー、新型ナビ、ホイールロックピン、ドアフィルム等です。もちろんエコカー補助金の申請も出来て万々歳です。乗ってみた感じとしては、普通に良い車です。前車同様に10年は乗りたいと思っています。質問等があればお答えしますよ。

書込番号:15088789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2012/09/19 15:32(1年以上前)

2001年式の320iといえば確か6発の2200cc、それがBクラスで4発の1600ターボですか
いわゆるカタログデータでなく実感として、どこがどう違いますか?
特に低中速の扱いや高速の伸び、加速の時の雰囲気というか特性というか
10年前のBMWストレートシックスと今どきのMBターボ、興味あるなぁ
それからハンドリング、今度のBもなかなか軽快だと聞いてるし...。

それにしても下取り、付きましたか?

書込番号:15089400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/09/19 20:39(1年以上前)

BMと比べたらどちらにも失礼かな。一番に感じたのはアクセルのレスポンスの悪さです。踏んだと思ってもパワーはついてきません。でも、それは慣れてしまえばどうってことはないことだと思います。エコという時代ですから、このような車が主流になっても良いのかな...普通に走れますよ。でも、やっぱりレスポンスは悪いです。この車を理解できないと、追突される恐れがあるかも。それよりも最先端の装備には感心します。10年前には考えられなかったことが当たり前のように装備されています。BMの下取りは(車検切れもあって)当初、1000円とか言われましたが、2桁以上アップで交渉できました。

書込番号:15090642

ナイスクチコミ!0


micca3さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/20 12:44(1年以上前)

こんにちは。
私もBクラス(246)納車待ちです。
質問ですが、TVキャンセラーはディラ―で付けて頂けたのでしょうか?
また新型ナビとは? マイナーチェンジでナビも変わったということですか?

書込番号:15093720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/09/20 15:09(1年以上前)

新型ナビと書きましたが、フルセグと1セグ対応でDSRC対応の新しいナビセットが発売されています。従来の物より約2万高くなっています。TVキャンセラーはディーラーでは取り付け出来ないのですが、ディーラー出入りの業者を紹介するという形で約5万強で取り付けてくれました。アクセサリーカタログが新しくなっていますので見て下さい。乗り始めて2日目ですが、エンジンのモッサリ感を除いてはとても良い車だと思います。

書込番号:15094201

ナイスクチコミ!2


micca3さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/20 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。
早速ディーラーに問い合わせてみます。

書込番号:15096569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/21 08:27(1年以上前)

出だしのレスポンスが悪く感じるのはMB伝統の非線形アクセルです。慣れると他社のビュンビュンアクセルは怖く感じます。

でも軽すぎるアクセルは高速で足首が疲れるので適度に重いオルガン式になればなぁと思います。


書込番号:15097865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/09/21 20:15(1年以上前)

宗りん52さん、ありがとうございます。やはり長年慣れ親しんだBMと比べてしまいます。でも、よく考えると、この車はエコカーの分類に入るんですよね。パネル表示を始めとして色々なところで、エコカーであることを強調しています。レスポンスの悪さも少し慣れてきました。3日目の感想としてはAピラー部の死角が大きいこと、エコストップが煩わしいこと、ディストロニックプラス(セーフティパッケージ)を選択しなかったことへの後悔でしょうか。(笑)2chではオーディオが悪いとか言われていますが、そんなところはあまり感じません。タイヤはグッドイヤーです。路面状況が悪いと結構、騒音が酷いです。乗り心地はずいぶんと固めです。ハンドリングは車重やパワー不足もあってちょっと緩慢かなという感じですね。車高の低さは気になりませんが、気をつけています。

書込番号:15100329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/26 19:50(1年以上前)

こんにちは
Bクラスに強い関心を持っていますが、レスポンスの悪さ以上に一番気になって
いるのが、車高の低さ(105mm)です。
急な坂や、ちょっとした凸凹道ではかなり神経を使う様な気がするのですが、
その点はどうでしょうか?
また車高が極端に低い為、サスペンションがスポーツタイプで固めらしいですが
乗り心地は如何でしょうか?
また、もう1点ディストロニックプラスの使い勝手はどうでしょうか? スバル
のアイサイトの様に、これからの車はこの機能を付けた車が増えそうですが、
まずはBシリーズのディストロニックプラスの実用性を知りたいと思っています。
色々とお尋ねをしまして申し訳ありません。

書込番号:15124622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/09/28 18:21(1年以上前)

こんにちは、レスが遅くなってすいません。車高の低さはBMWが130mm位だったのでそれほど低いとは思いません。外観からも自然な高さに感じます。ただ、低いと言われているので運転には気を使っています。サスペンションは全席でも固いと感じるので、後席は柔らかめのクッションを敷いても良いのではとも思っています。多分、ランフラットタイヤの固さだと思います。ディストロニックプラスは装備していませんが、この車の良さはこれを装備しなければ半減するかも...補助金がもらえるんだったら、付けるんだったと後悔しています。でも、クルーズコントロールは役立っていますよ。

書込番号:15133323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/28 20:21(1年以上前)

教えて頂きまして、ありがとうございました。
車高はそんなに心配ない様子ですね。
レス主さんには申し訳ないのですが、噂では2013年型としてコンフォートサスペンションタイプ(ドイツでは主流タイプ)が発売されるらしいとの事ですので、来年まで腰を据えてゆっくり待ってみる事にします。

書込番号:15133812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/09/28 20:35(1年以上前)

悔しいけれど、それが懸命かも。私の場合は車検切れと補助金の天秤で決定しましたが、エンジンが2000ccクラスになって、サスペションがもっと柔らかめになる可能性があるのだったら、そちらの方が良いかも。セーフティパッケージは是非、付ける事をお勧めします。でも、エコカーの部類として考えるのだったら、現状でも普通に良い車ですよ。飛ばさなくなります。(爆)

書込番号:15133872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 00:11(1年以上前)

8月のミニマイナーチェンジのあとからは、コンフォートサスペンションに変更されているはずでは?ツインマフラーならコンフォートだとおもうのですが・・・(間違ってたらごめんなさい)。

書込番号:15139727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/09/30 07:30(1年以上前)

ツインマフラーですよ。ディラーさんからは何の説明もなかったけど、これでもコンフォートサスペッションになってるんでしょうかね。どこを見れば分かるのかなぁ。それにしても、本当に固いです。多分、ランフラットタイヤの影響が大きすぎるのだと思います。10日間経過して感じたことは、パドルシフトとCOMMANDシステムのボイスコントロールがめちゃくちゃ便利なことです。これからの車はこうでなくっちゃあ。高速安定性、ハンドリング感等は不満無しです。(でも、パワー不足)あと、前方視界はとても良いのですが、それ以外は結構、死角がありますね。安全を売りとするメルセデスさんとしては、ちょっとマイナスですね。

書込番号:15140419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > GLKクラス

スレ主 cow boyさん
クチコミ投稿数:21件

Cクラス ステーションワゴン(S204)からの乗り換えです
V6 3500 306ps 
0−100 6.5s   最高速238km/h
に 惹かれての購入です 
少しの試乗ですが 昔のメルセデスの重厚感は薄れ
とても軽い感覚で 誰にでも乗りやすいくるまです
(ここ数年で変化し物足りない…)
左ハンドルのみが 欠点ですね
月末納車なので 詳細はそれ以降

書込番号:15076998

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/30 11:54(1年以上前)

現在こちらとレクサスRXの購入で迷っているものです。
GLK350に踏み切れない理由がやはり左ハンドル。。。
cowboyさんは、実際に乗られてみていかがですか?
右折時や追い越し、高速での合流時など。
その他実際に乗ってみられて感想があれば教えてください。

書込番号:15271433

ナイスクチコミ!2


スレ主 cow boyさん
クチコミ投稿数:21件

2012/10/30 22:00(1年以上前)

只今 ナラシ中 来月には本領発揮…なかぁ〜 
昔 よく左ハンドルは 運転していたげど・・・
やっぱり 日本では右の方が 運転しやすいですよっ
ハンドルの位置で 購入の検討は理解出来るけどー
レクサスとの 検討ですかー
全く別物ですから 悩むことは無いでショー

書込番号:15273573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/01 09:06(1年以上前)

cowboyさん。返信ありがとうございます。
やはり左ハンドルは運転しづらいですか。
そもそもはRXで決定!と思っていたのですが、GLK350をふと目にし、そのフォームに惚れてしまい、この2種で検討になってしまいました。
これから試乗して決めたいと思います。

書込番号:15279497

ナイスクチコミ!0


スレ主 cow boyさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/01 21:41(1年以上前)

これから試乗ですかーっ
楽しみですねぇ〜 
左ハンドルに不慣れだったら
運転に精一杯で 乗り比べどころではないですよーっ
運転を比べるのではなく 車を比べてくださいね
頑張って下さいねっ

書込番号:15281977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあです。

2012/09/05 03:09(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン

クチコミ投稿数:1件

3月にAMGPKを購入し現在8000キロ走り、平均燃費は13キロで最高は18キロで特にありませんが、ロックして鍵を触ると窓が開いたり閉ったりなんでかしら?


あとフォグランプはないような感じですが??

書込番号:15023976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

エコカー補助金に間に合いました

2012/08/14 13:00(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Bクラス 2012年モデル

スレ主 k1300さん
クチコミ投稿数:2件

昨日新型Bクラスを契約しました。 2008年式V350 からの買い替えです。

2本出しマフラー仕様のBlueEFFICIENCY Sportsです。
マイナーチェンジ後の車両は、早い所は8月中旬からディーラーに入り始めるみたいです。

ディーラーが発注していた車両が、コンフォート+ナイトパッケージ仕様で、色は白またはシルバーのみで今日契約すれば、
ぎりぎり8月登録でエコカー補助金対象になります・・という担当営業さんのお話。

モノリスグレーっていい色だな・・と思っていたのですが、新規発注で数か月待ちという事で色はシルバーで妥協。

モニターが標準装備されているので、後付けナビはキビシイ状況でナビ+ETCパックも注文しました。
走行中にTVが視聴できないのはNGなので、ナイショで納車時からキャンセラー装備にしてもらいました。

本体の値引きは20で、あとはオプションの端数を切ってもらう程度です。

オプションが付くとケッコウな金額になりますが、標準車両の価格設定を下げたためチョットした装備は全てオプション
扱いになり、「いらないなー」と思う装備も付いてきてしまう・・という感じですね。

納車は9月なので、インプレもまたカキコします。

書込番号:14933568

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング