メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Bクラス 2012年モデル

クチコミ投稿数:119件 Bクラス 2012年モデルの満足度4

現在納車されている2012年モデル 180 BlueEFFICIENCYのサスペンションは、本国仕様の
コンフォートサスペンションとは異なり、スポーツサスペンションで"固い"乗り心地です。
(ちなみに、2013年モデルから、スポーツサスペンションは廃止されて、コンフォート
サスペンションとチューニングされたコンフォートサスペンションの2種類となります。)
2012年モデル 180 BlueEFFICIENCYは16インチタイヤであることも関係していると思いますが、
個人的な感覚かもしれませんが、埋め立て地のような路面が凸凹している街中の舗装道路を
ゆっくりと走っているときに、左右に大きく振られて落ち着きません。さらに、穴ぼこや洗濯板
のようなでこぼこ道、あるいは道路のつなぎ目からの突き上げを直に感じてしまいます。
(ちなみに、高速クルージングに関しては、非常に落ち着いており問題ありません。)

さて、うちに納車された2012年モデル 180 BlueEFFICIENCYの16インチタイヤは、
"BRIDGESTONE Turanza T001 205/55R16 91V"のランフラットタイヤでした。
(ちなみに、GOODYEAR EFFICIENT GRIPの16インチランフラットタイヤの場合もあるようです。)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157019956
ここにコメントしてある通り、固いサスペンションには、サイドウォールが柔らかくて軽量に
作られているミシュランやコンチネンタルなどの欧州製のタイヤが良く合うそうです。
そこで、街中の走りを改善させるために、"MICHELIN Pilot Sport 3 205/55ZR16 91W"にさっそく
交換しました。Turanzaと比べてロードノイズは多少大きくなりましたが、街中でも落ち着くように
なり、突き上げ感もかなり改善しました。また、グリップ感が明らかに増しました。なお、高速
クルージングに関しては、ふらついたりすることはありませんでした。
街中の乗り心地を改善するために、ミシュランの各種ノーマルタイヤに交換することをおすすめします。
(なお、ノーマルタイヤに交換した場合には、パンク修理剤の携行が義務づけられています。)
今なら、平成24年9月30日まで、SP3とPrimacy LCの満足保証キャンペーンをやっているので、
実際に装着して試してみたらどうでしょうか?
http://www.michelin.co.jp/manzoku/
また、平成24年8月31日までの注文に限定されますが、ミシュランストアで新規に会員登録した人を
対象に特別キャンペーンを行っています。宣伝されていないので具体的な数字は書きませんが、
かなりお得であることは確かです。新規登録で、値引きされて修正された値段が表示されます。
ミシュランストア
http://store.michelin.co.jp/shop/





書込番号:14899262

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2012/08/05 17:02(1年以上前)

ミシュランに拘らずにPROXES T1 SportやSP SPORT MAXX TTでも良いのではと思います。

コンフォート性能重視ならCINTURATO P7やADVAN dB V551もあります。

書込番号:14899324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件 Bクラス 2012年モデルの満足度4

2012/08/05 17:30(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんへ
良いタイヤの推薦をありがとうございます。
ただし海外では、メルセデス・ベンツが承認していないタイヤでは自動車保険がおりない
こともあるようですね。
ちなみに、メルセデス・ベンツが承認しているタイヤ(MO)を扱っている会社は、
コンチネンタル、ミシュラン、グッドイヤー、ピレリ、ブリヂストン、ダンロップなどですね。

書込番号:14899425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件 Bクラス 2012年モデルの満足度4

2012/09/21 09:19(1年以上前)

横揺れも小さくなり、段差のゴツンもなくなりました。
グリップ感も良いです。
ノーマルのスポーツタイヤに変えて本当に良かったと思います。

書込番号:15098011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

GW前に納車されました

2012/04/30 12:17(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Bクラス 2012年モデル

スレ主 rio130さん
クチコミ投稿数:35件

乗り換えで久しぶりにベンツへ戻ってきました。発売前に1シリーズ、ゴルフ等を試乗してトータル的に新型Bクラスに決めました。

昔乗っていたW210の時と異なり、コンピューター化?が進んでパーキングの仕方が最初は慣れない感じです

B180BlueEFFICIENCY Sportsにナイトパッケージとバリューパッケージを付けたホワイトの車両です。

選んだ車両がたまたまディーラーがおさえていた車両だったことと提示された価格に一応納得ができスピーディーに契約ができたためGW前の納車となりました。

乗り心地は悪くないです。車内空間が広いので奥さんも喜んでいます。

駐車中のエンジン音に若干違和感を感じますが現在のところ不具合なしです。

大きくはない排気量ですのできびきび感はあまりなく、その点を希望される方には物足りないと思います。

Bクラスの試乗の際にわからなかった「デイライト」の点灯方法もようやく判明。説明書を確認しないとわからない点灯方法です。

また車両情報に変化がありましたら報告します。


書込番号:14502266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2012/04/30 18:08(1年以上前)

私も同じグレードのブラックを本日契約してきました。
このタイミングとはずいぶん早い納車ですね。
うらやましい限りです!

さて、不躾なご質問で大変失礼かと思いますが
総支払額と小回りの実感について
もしよろしければ教えてもらえると幸いです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:14503414

ナイスクチコミ!0


スレ主 rio130さん
クチコミ投稿数:35件

2012/04/30 21:55(1年以上前)

そうちゃんだいすきさん

コメントありがとうございます。

小回りですが試乗レベルになりますが旧Bクラスと比較すると運転しやすいと思います。

おそらく駐車がしやすくなったと感じると思います。

設計上なので仕方がありませんが段差のあるところへ行くときはバンパーを擦らないか気を使います。

支払い総額は他にナビやサポート等に入ったりしましたので比較しにくいと思いますが値引きについては発売直後のため、営業マンとの約束で正確にはお伝え出来ませんが頑張ってくれたと思います。現在アップされているクーポン×2強でしょうか・・・

そうちゃんだいすきさんの商談はいかがでしたか?

書込番号:14504446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/05/01 12:29(1年以上前)

rio130さん

ご丁寧にありがとうございます。
我が家は駐車場までの経路が狭いので、小回り第一なんです。
なので、来週営業の方に来てもらって、車庫入れできるかトライです。
ダメだったらキャンセルです。。

商談ですが、外車ディーラーは初めてで値引き方が驚きましたが
まずは総合計を出してから、そこから数字を丸めるような感じでした。
rio130さんと同じく20程度で、予算内にきましたので即買してしまい
後からまだいけたかな??と不安になっておりました。
補助金も貰えることですしね。。

先ほど電話があって、5月中納車ができますと言われました。
ほんとうに楽しみです!

書込番号:14506620

ナイスクチコミ!0


スレ主 rio130さん
クチコミ投稿数:35件

2012/05/01 15:09(1年以上前)

そうちゃんだいすきさん

今回のモデルは全長も長くなっていたかと思いますので確認作業は絶対ですね。
来週の確認作業でいい結果になることをお祈りしております。

書込番号:14507057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2012/05/01 17:04(1年以上前)

新型Bクラスを検討してますが
掲示板を拝見しますと20万ぐらい値引きをしてもらっていますが、
クーポンとは別でしょうか?
予算が限られてますので299万のベース車にナビをつけるぐらいなのですが
どのくらい値引きなるのか交渉次第となりますが、みなさんはどのように交渉
しているのでしょうか?お教授ください。

書込番号:14507391

ナイスクチコミ!0


スレ主 rio130さん
クチコミ投稿数:35件

2012/05/01 21:57(1年以上前)

ててちょさん

全く参考にならないとは思いますが私の個人的な考えをのべたいと思います。

今回はクーポンにプラスした合計が20万強ということです。新車なのであまり高額の値引きは期待しない方がよいでしょう。

ベンツやBMW等を購入する際には値引きや維持費を気にするなと言われる方もおられますが車が唯一の趣味の私にとっては乗ってみたい車やグレードを購入するためならある程度の値引き交渉は当然だと考えています。

ただとにかく値引きをしてと言っても本当の値引き額には届かないと思いますよ。

営業マンも人間ですのでこちらのその車に対する思いを伝え、いくらまでなら出せるのか?どの装備をつけたいのか?をクリアーに伝えて交渉をしてみてはどうでしょうか?そこら辺がわからない営業マンならディーラーをかえるか営業マンチェンジを申し出ては?
今の担当でいかれるなら○○さんから私は買いたいんだなどと臭いコメントもありです。

このオプションをセットするとどうなる?もしくはあといくら出せばこのオプションをつけてくれる?とか営業マンがやりくりしやすい提案をしてみてはどうでしょうか?下取り車はありますか?それも1つの交渉材料となります。BMWの時はディーラーでは希望金額での下取りは無理ですが別の買取り業者ならと30万アップで下取りをしてもらったりしました。(もちろん、自分でも別の買取り業者等で調査もしましたよ)

購入して終わりではないのでやり過ぎた値引き交渉は×です。購入後にも営業マンとは接点があるのでお互いが納得出来るおとしどころを見つけて下さい。

私も営業をしているので相手の気持ちが多少なりともわかっています。お客さんを差別はしてはいけませんが区別はしていいと思っています。

自分の都合ばかりを主張しないで営業マンの都合(即決して欲しい等)にいかに応じてあげるかも重要かもしれません。本音を言うとあと2〜3万は交渉したかったのですがお互いが気持ちのよいところという理由で二回目の交渉で購入しました。

ベンツやBMW等は金持ちだけが乗る物という考えは昔の考えです。これだけ車を売りにくい状況なのですから・・・無理やり感はありますが今回の価格設定は新たな購買層を開拓したいというメーカーの思惑がビンビン伝わってきませんか?万が一昔の考えを持った営業マンだったらすぐにチェンジです。トップ営業マンはどんなお客さんであっても一本筋の通った対応をしてそこから区別等をするでしょう。あこがれの車どうやったら購入出来るか?だけを考え、遠慮なく気持ちをぶつけてみてはどうでしょうか?

根性論ばかりを主張してすいません。

そう何回も行う買い物ではありませんので後悔のない交渉をしてみて下さい。




書込番号:14508538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 Bクラス 2012年モデルの満足度4

2012/05/02 01:57(1年以上前)

まだ出始めたばかりの人気車種で、インターネットクーポン割引が出ているし、エコカー減税もあるので、
"180 BlueEFFICIENCY"に関しては、ディーラー同士でかなり競わせないと、それ以上の値引きは
なかなか難しいと思います。もちろん、例えば、上位装備の"180 BlueEFFICIENCY Sports"に
いろいろな装備をつけたりすれば、さらなる値引きは可能だと思います。
なお、納車時期に関してですが、上位装備の"180 BlueEFFICIENCY Sports"の方が早く納車できる
みたいです。また、メタリックペイントよりも基本色の白色などの方が早く納車できるみたいです。


書込番号:14509581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 Bクラス 2012年モデルの満足度4

2012/05/02 02:25(1年以上前)

言い忘れましたが、乗り換えの場合には、値引きよりも下取りを高くしても
らったほうがよいと思いますよ。現在、中古車市場が下がっていますが、
それでも、ディーラーが最初に提示する下取り価格よりも自動車買い取り
業者の方が約20万円〜約50万円以上は高く売れますからね。
もし、ディーラーで下取りしてもらう場合には、そこら辺を話せば、
総支払金額を安くすることができると思います。

書込番号:14509623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2012/05/02 09:39(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます。
値引きはクーポン入れて20万ぐらいいけば良い方だと感じました。
相手の(ディーラ)ことも考えて交渉しようと思います。
あと、下取り査定のできるだけのアップを交渉の中身に加えたいと
思います。
様々なご教授大変参考になりました。
有難うございました。

書込番号:14510305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

新型Bクラス試乗

2012/04/11 16:47(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Bクラス

試乗して来ました。
なんというか、よりメルセデスになったな〜。というのが素直な感想です。良くも悪くも。

試乗したのはB180のオプションてんこ盛りっていうか全部乗せ。
ナビ付、レーダーセーフティーパッケージ付(オプションで選べるそうです)、その他諸々。
買い換える気はないので詳しくは聞きませんでしたが、今回はかなり跡付けが豊富にあるようです。

まず内装。コイツは驚きました。すっごい変わってます。ドア内側パネルは皮ですし、シートも本皮+真ん中部分布が標準、インパネにはウッドを使用しより豪華になっています。
又これもオプションですが電動シートにポジションメモリーが付けられるそうです。
クルーズコントロールもレーダーセーフティー併用で前車との距離を入力しておくとその距離を保ってくれるようセットできます。

で、スタートしようと思ったら・・・あれ、サイドブレーキレバーがない。
サイドブレーキはハンドル右側のインパネ下にちっちゃいレバーがありました。又シフトノブもありません。国産車のウインカーレバーの位置にひっそりとあります。
ナビはオプションですが、センターオンダッシュ式の据付パネルですからあったほうがいいでしょうね。というか社外品は付けられないですし。バックモニターの映像はすんごい鮮明。しかもガイドライン機能付。バックはすごく止めやすくなりました。

ただし、最初に書いたように悪い意味でメルセデスらしくなった部分が、スタート時のもっさり感です。これは現行のBクラスよりいっそうもっさりしたように思います。
極端に言えば旧型のCモードより新型はのそっとスタートする感じです。まあ、これの感じ方は人それぞれですかた、一度体感してみてください。

書込番号:14422576

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/12 19:26(1年以上前)

試乗車は、"Exclusive package"(本革シート等)などのオプションが
ついている"B180 BlueEFFICIENCY"でした。
車高が前モデルよりも低くなったのに、視点が依然として高いのは
やはりいいですね。後席の乗り降りも楽です。
車内は、Eクラス?あるいはSクラス?並みの広さです。
液晶モニターが上にあるので、使い勝手がよさそうですね。
エンジンは、低回転領域でのもっさり感(押し出し感が弱い)があります。
私はこれで十分ですが、このエンジン性能で満足できなければ、
"B200 BlueEFFICIENCY"を待ちましょう。
"B180 BlueEFFICIENCY"のタイヤは、205/55R16のランフラットタイヤです。
16インチでもごつごつ感がありました。"B180 BlueEFFICIENCY Sports"の
17インチだと、もっとごつごつした感じになるんでしょうね。
なお、"Night package"が"B180 BlueEFFICIENCY Sports"にしか
つけられない設定はやはり残念ですね。

書込番号:14427085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/13 03:03(1年以上前)

(追記 )
なお、日本仕様では車高を下げるために、"B180 BlueEFFICIENCY"は
Comfort suspensionではなく、"B180 BlueEFFICIENCY Sports"
と同じSports suspensionを使用しています.

書込番号:14428871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/13 11:08(1年以上前)

早くも試乗とは羨ましい(笑)

私が試したいのは小回り性とアクセルの軽さです。

メルセデス風味の非線形アクセルは大歓迎です。たまに国産車乗るとアクセルが軽くビュンビュン急激に反応して怖いです。


Bクラスをベースに4ドアクーペも開発中らしく今後のABクラスに注目ですね。


書込番号:14429658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2012/04/13 13:18(1年以上前)

宗りん52さん。こんにちは。
>アクセルの軽さ は解りませんでした、っていうかそこまでスピードを出していないので、ですからもっさり感ばかりが頭にのこっちゃたんでしょうね。

>小回り性 これは大幅によくなってます。担当に聞いたところ限りなく5以下に近い5.1だそうです。
現Bクラスユーザーの私にはびっくりするぐらい車庫入れが楽でした。

書込番号:14430087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2012/04/13 13:36(1年以上前)

がんばる!さん。
私が試乗したのもExclusive package付B180 BlueEFFICIENCYでした。
ランフラットタイヤも私の感覚では以前より随分よくは成っているように感じましたが、まだまだ普通のラジアルに比べればごつごつした感じがありますよね。
私の車についているタイヤ、コンチのプレコンなんですがコンチ自体がこのディンプルパターンはランフラット化しているようですし、メルセデスも今後全ての車種をランフラットにするそうですよ。

そうでしたか・・・Night package、B180 BlueEFFICIENCY Sportsにしかつけられない設定でしたか。 ・・・・買えないけども(泣)・・・。

書込番号:14430154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/21 09:58(1年以上前)

やっと担当さんから新しいBクラスの試乗車が用意できましたと自宅に挨拶に来ました。

こんな時にかぎって土日が忙しい(>_<)
あぁ中国で発表したCLAクラスカッコいい!同じABクラスに見えない。

書込番号:14464587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/22 14:37(1年以上前)

やっと時間を見つけて試乗しました。

元B乗りですが、別物の質感で良い車感が出ています。
電動パーキングブレーキや操作感に高級感が感じるしナビ画面に光沢があり綺麗でした。
一人の単独試乗なので全開加速も試ましたが、エコモードでは遅いです。ターボをあまり感じません。エコ解除では流れをリードできると思います。意識してアクセルを色々動かしましたが、新設計のミッションもギグシャクせずまるでトルコン式と変わりませんでした。唯一エコ解除で低速から踏み込むと1回だけ違和感がありましたが、CVTやシングルクラッチ式とは天と地くらい出来が良いです。

国産車から乗り換える方は非線形アクセルとウインカーレバーの位置がオートマのレバーなので、戸惑うでしょうね。

小回り性能が他のメルセデスと同等になり駐車場で扱いやすいです。コンビニのパーキングに入れてみましたが、ハンドルが以前のBクラスより半回転は余計に回る感覚です。

唯一気に入らなかったのがアクセルが軽すぎます。国産車のように吊り下げ式で軽いので足首が疲れます。なぜ他のメルセデスと同じオルガン式にしないのか理解できません。エコモードだと踏み込み量が大きくなるので、尚更そう感じます。国産車から乗り換えた方は気にならないかも?

それと最後までバンパー埋め込みのLEDランプの点け方がわかりませんでした。どんな条件で点くのか理解できず。オートのみでライト切りスイッチが無いのもメルセデスらしく流石と思いました。

全体的に発売初期の車とは思えないほど煮詰めがしっかりしてて、新しい時代のMBと感じました。アイドリングストップも合格点で違和感最小限。これは売れるでしょう!

書込番号:14470471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ブレーキパッド”クランツ・ジガ”装着

2012/03/26 16:31(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Bクラス 2006年モデル

ネットでの評判を聞いて”クランツ・ジガ”というブレーキパッドを装着することにしてみました。
http://www.kranz-automotive.co.jp/products_brake/pad_spec.pdf

ブレーキの効きがあまり変わりすぎても嫌だし、効果がないと悔しいし・・・。
で前後をいっぺんに交換はせずにとりあえず前だけを交換。

BクラスはFF車の為、前だけでも効果はてきめん!!
あのいやな「ぐぐぐっぎゅるるっ」がほぼゼロに近いぐらいなくなりました。

また、ダストもびっくり!!出ないんです。ホイール汚れないんです。
極端な話し以前は一週間ほうっとくと真っ黒だったホイールが・・・。汚れません。
ブレーキの効きも純正よりもかえってよく効くぐらいで止まりかけですこ〜しブレーキを緩めるぐらいでないと「かっくん」になるぐらいよく効きます。

私が取付けたのは3クラスの一番上「クランツ ジガ・プラス」ですが、その下の「クランツ ジガ」がBクラスではもっとも評価が高く、一番安い「クランツ ジガ・ベーシック」でも純正よりかなり効果が高いようです。

ただし。お値段が・・・。高価です。「試しにちょっと交換してみるか」っていう価格ではありません。ヤフオクなんかでも結構します。

価格対効果でいうと私的には大変満足しておりますが、音やダストがあまり気にならない人には「単なる高価な交換部品」ではあります。

音・ダストが気になっている人。いいかもしれませんよ。


http://www.kranz-automotive.co.jp/

書込番号:14349674

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 Bクラス 2006年モデルの満足度5

2012/03/28 11:19(1年以上前)

ダスト気になりますね。BはフロントだけどCはリヤも真っ黒です。

ケアが終了したら汚れ難いパッドに交換しようと思いますが、有名メーカー製は高額なので悩みます。

近所の輸入車整備工場はオリジナルで純正と変わらない価格で汚れ難いパッドが有るとの事ですが効きやフィーリングは不明です。

ディスクに塗るケミカルを試しましたが、音には効果がありますが汚れに対しては全く無力で逆に汚れが取れ難くなってしまいました。

参考にさせて頂きます。

書込番号:14358329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件 Bクラス 2006年モデルの満足度5

2012/03/28 15:27(1年以上前)

宗りん52さん、こんにちは。
実は私もメルケア期間内なんですけど、このパッドYANASEで扱ってるんですよね。
っていうか一番大きい代理店がYANASEのようです。
一応、担当者よりブレーキパッドを交換したことが起因となる故障についてはメルケアから外れる旨説明がありましたが、そこは信頼性の高いメーカーだそうですし、「音・ダストが気になるお客様には必ず薦めます」とも言ってましたので。

パッドグリス試されたんですね。
私も試して・・・えらい目にあいました。
薄黒い膜みたくなって取れない取れない。

ブレーキパッドは命にかかわる部品ですから、慎重になりますよね。

書込番号:14359080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 Bクラス 2006年モデルの満足度5

2012/03/28 16:47(1年以上前)

わんこnoは〜ちゃんさん


ヤナセって純正以外の部品も勧めたり取り付けOKなのですね。羨ましい。
お世話になってるシュテルン(MB店)は絶対MB純正以外ダメです。バッテリーも純正、オイルも純正。(純正以外の取り付けは業者を紹介)
近所のヤナセはオイルもモービル1とか置いていますしタイヤも色々あります。MBJの力関係でシュテルンは仕方ないのかな?


ホーイールコートしてるので汚れたら手洗すれば取れるのですが、通常は洗車機で洗車なのでホイールまで洗ってくれず。車体ピカピカ、ホイール黒々で遠くから見ると走り屋のようです(笑

書込番号:14359311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

標準

ベンツは高級車でありながら低品質な車!

2012/01/23 23:23(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス クーペ 2011年モデル

スレ主 muchan63さん
クチコミ投稿数:53件 Cクラス クーペ 2011年モデルの満足度4

<低品質案件>
@運転席後部座席背もたれの本革シートに目立つシワあり→手直し済み
A左側ヘッドランプ内に曇り発生→修理又は交換予定

書込番号:14060346

ナイスクチコミ!5


返信する
R35-GTRさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/23 23:53(1年以上前)

204のクーペですね、AMGスポパケ付きでしょうが、
メルセデスは所謂『高級車』ではありませんし、以前のように所有することでステータスを感じるようなクルマでもありません。
ところでナンバープレートに『枠』をお付けになっているようですが、、、輸入車は初めてですか?
欧州車を乗る方にしては珍しいですね。

良く出来た実用車ですから、気がついたところを直しつつ、メルケアが終わるまで足グルマとしてころがせばいいんじゃないだろうか?

書込番号:14060510

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/24 10:43(1年以上前)

グリル中央のマーク超デカ!

 ※電子機器が埋め込まれていても不思議ではないと思う

書込番号:14061685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2012/01/26 10:14(1年以上前)

失礼ながらもともとCクラスはメルセデスの中では高級なモデルではないので過剰な期待はどうかと。

しかし本革シートのシワは良くないですね。これは直してもらい良かったと思います。

ヘッドランプは確かメルセデスはユニット交換しか正規ディーラーでは受け付けてくれないですよね。無償交換でやって貰えるに越したことはないですが、有償ですか?

ただ、ヘッドランプの曇りはヨーロッパ車にはよくあることです。カイエンのヘッドランプが曇っていた為ディーラーに質問したところポルシェはよくあると言われました。ライトつければ熱で消えますしね。

日本車と比べて細かいところが気になるのはしょうがないです。欠点なのか愛嬌なのかはドライバーさん次第ですね。日本車とコストの掛ける部分が違いますから走りはとてもいいモデルですよね。メルセデスは実用性は十分ですし。

書込番号:14069716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2012/05/09 05:21(1年以上前)

こんにちは。 俺のも、左のベッドライトが曇りました。 ただ、ライトを点けてたら、消えたので、放置してますが。

ちなみに、ナンバーのフレームも着けてます(*^_^*)

書込番号:14540034

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > SLKクラス

クチコミ投稿数:53件 SLKクラスのオーナーSLKクラスの満足度5

定期点検の際に時間があったので、2011年モデルSLK200ブルーエフィシェンシースポーツに試乗してきました。

確実に良くなっていたのは、ハンドリング、足回り、ミッション、エアコン、内装の質感向上、シートの座り心地と調整範囲の拡大など。

試乗車はピレリPゼロのランフラット仕様でしたが、しなやかに路面の凹凸を吸収する印象で好感が持てました。
ハンドリングはタイアがサイズアップしている影響もあると思いますが、グリップは十分。SLK200ブルーエフィシェンシースポーツはノーズが軽いせいか、軽快な印象で、ワインディングも楽しめそうです。
ミッションも7速になり、とってもスムース! 

シートは相変わらず薄いクッションですがフィット感は向上し、後方ギリギリまで倒せるようになっていました。

残念なのはキックダウンした際のエンジンレスポンスです。ターボになったせいか・・どうしてもワンテンポ遅れる印象は否めません。これはおしい!
一度スピードに乗ってしまえば、ミッションの出来も良いので、それなりの加速を楽しめるのですが、これだけは納得出来ませんでした。

全体的にリファインされており、オススメのオープンだと思います。
ただユーロがこれだけ安くなっている割には、国内は高めの価格設定なので・・並行輸入が増える可能性もありかも知れません!?

書込番号:14017667

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング