
このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2023年6月3日 13:13 |
![]() |
122 | 8 | 2022年12月28日 23:06 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2022年10月22日 21:25 |
![]() |
26 | 1 | 2022年10月10日 09:26 |
![]() |
11 | 2 | 2022年10月14日 08:00 |
![]() ![]() |
11 | 0 | 2022年9月24日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


非常に静かで滑らかで良好な走りに満足しています
Netflix等も見れる様にしたので動画好きの私には車内は快適空間です
電気自動車の機能は盛りたくさんで使い切れていませんが少しづつ慣れていこうと思います
テレビはワンセグでしょうか?画質の悪さが気になります
ナビは見易いのですがVICS情報を取り込んでの案内がされる様になると良いのですいが***(私が使い切れていないのかも?)
先日夜間豪雨時に高速通行止めで下され、目的地に行くのに大幅に時間もかかりましたし、何より知らない地で土地勘もない場所での慣れていない車の運転で大変神経使い疲れました
それと、豪雨時の印象ですが、ワイパーの動きが心もとない事。おもちゃの様に感じてしまいました
電費は思っていた程度で500kmは十分に走ってくれそうで問題ないです。AMGはおそらく400kmほどでしょうからこれにして良かったと思っています
V2HとV2Lが使えるので低電時対策も工事に入り非情電源の準備にも入りました
3点

>HAPPYぴよピヨさん
もちろんわかっているとは思うけど。
運転しながらの視聴はもってのほか。
本来は運転中にただ流すのさえ危険だからね。
そのへん気をつけてお楽しみやす。
書込番号:25068622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>HAPPYぴよピヨさん
納車から半年程経過されてますが、EQEはいかがでしょうか?
私も先日、半日ほど試乗しましたが、乗り心地も良く、ACCのスムーズさや、内装の上質感などで概ね気に入りました。特に電費は私のEVは5.2km/kWhに対し、EQEは高速道路7割、山の登り下り2割、街中1割の計250km程走行して6.8km/kWhでとても良く、これだと満充電で余裕で500km以上走れそうです。
ただ気になる点もあり、山登りのクネクネ道で4輪操舵の曲がりすぎによるものと思われる運転してても車酔いしたことです。
ですが、やはり500km以上の走行距離はとても魅力的で次期車として検討してますが、オーナー様のご意見を是非お聞かせいただけましたら幸いです。
書込番号:25285688
3点



本日、GLB200dMP202301の注文書を取り交わしました。つい先日の10月19日に初めてディーラーを訪れ、わずか3週間で注文できるとは思いもしませんでした。コスモスブラック、AMGライン、パノラミック付きで11月30日納車予定です。とても優秀な営業の方で、この3週間の間、他の色含めて3台も候補車を案内していただきました。当初から200dのコスモスブラック、AMGは必須と伝え、ほかのオプションは任せると伝えてましたが、こんなにも素早く入手できるなんて思いもしなかったので、担当の営業マンにはとても感謝です。ちなみに店内に表彰された写真も飾ってありました。、
29点

ディーラー情報ですがGLBは2023モデルが大量に入ってきて全国的な在庫待ちは解消され余りつつあるそうです。(その分リセール価格急低下中、2024年は3年目車検前下取りが続々入り更に下がるためリセール重視なら年明け早め売却が無難なようです)
2023モデルは約30万値上げしフロントメモリーパワーシート、置くだけ充電、フットトランクオープナー復活です。
しかし、移動したい車線側の方向へウインカーを点滅させるだけで自動で車線変更してくれ、高速道路の追い越しが簡単に行えるメルセデス先端装備代表と言えるレーンチェンジアシストが省略されてます…高速道路で便利で高額で大掛かりな装備の割に頻度的に不要な方が多いとケチられてしまいました。
今後は2023年中頃にはGLA後か同時にドイツで内外装+エンジンのマイナーチェンジ確定、日本に2023年末から2024年早めに内外装変更モデル導入が確定路線ですが、半導体の影響で遅延するかもしれません。
マイナーチェンジ後はドイツで既に導入された新型ABクラス内装と同様になり、ステアリングやセンターコンソール変更、エンジンはハイブリッド化、円安ならまた大きく値上げされそうで四駆モデルは素で700万超えるかもですね。
値上げ前の今のうち新車でも中古でもできるだけリーズナブルに純エンジンモデルを買って乗っておくのは大いにアリな車ですね。
書込番号:25003677 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>Chicorytaさん詳細な情報有難うございます。
自分はS系の店舗で注文できましたが、Sを訪れる前に行ったYでは注文受付は早くても来年3月ころで、それまでは見積もりもできない状況だと告げられました。こちらの連絡先をタブレットで入力したので、Y社からの情報メールは届くきましたが、担当からは一度も連絡来てません。
今後入荷数が回復しても、営業マンによっては常連客ひいきで一見には冷ややかだったりするのかと思います。それとSで聞いた話では、売れてない営業マンは店長から信頼されず台数をあまり割り当てられないと聞きました。
いまだに中古が新車価格を上回るねじれ現象の車種を初訪店から3週間で注文できたのは、担当者の力量だと思いますので、待たされてる方は、担当変更や情熱的な営業に遭えるまで、いろいろと店を廻るのもアリかと思います。
書込番号:25003927
19点

自己レスですが、昨日無事に納車されました。
ざっと確認したMP202301(AMGライン)で復活した装備や機能についてお知らせします。
・フットトランクオープナー
・パワーシート
・Qi充電
↑ここまではカタログ記載通り
・ドリルドローター+メルセデスロゴ付きキャリパー
・シートキネティクス(自動でランバーサポートが動き、疲れないようにする機能)
・リバース連動ドアミラー(リバースギアに入れると、助手席側のミラーが下を向く)
・2列目のUSBは2口+BOXカバー付き
・前席ドアハンドル下のアンビエントライト
・1列目座席裏のネット
・ステンレスペダルカバー
以上は復活してました。
サングラスカバー、トランクルームの両サイドのネット、3列目の照明は付いてませんでした。
特にブレーキ関連、シートキネティクス、リバース連動ミラーはカタログ記載が無かったので、復活してたのはサプライズでした。
ぜひ、参考にしてください。
書込番号:25054830
22点

納車おめでとうございます。
私も納車待ちですが、23年モデルは仕様変更されたアンビエントライトは側面までありましたでしょうか?
書込番号:25055637 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>songnonameさん
側面とはセンターコンソールの側面でしょうか?そこでしたら点灯してましたよ。
前席ドアの方はドアグリップの下が光ってるのみとなります。
ちなみに前席はどちらの足元灯も光りますよ。
書込番号:25056216
11点

>songnonameさん
改めて確認したところ、パワーシートスイッチが付いてるパネルの上部もアンビエントライトがついてました。
パワーシートスイッチ自体も光りますが、こちらはアンビエントではなく、ただ白く点灯してました。
書込番号:25057741
11点

質問お願いします。
mp202301はリレーアタック防止のリモコンのボタンを二度押すとドアが開かない機能はついてますか?
書込番号:25072486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>glb888さん
キーの使い方を納車時に説明受けました。
リモコンのキーを無効する機能は付いてますよ!
おっしゃる通りボタン2コ押せば、リモコンからの電源が完全OFFになります。
私は保管用の1個は完全にOFFにしてます。
更に普段使ってるキーも、キー自体を30分とか動かさないと自動で一時OFFになり、
振動を感知すると、またONになるみたいです。
こういうところ含めて、メルセデスはオーナーの盗難被害を未然に防ぐ対策をしっかりやってくれてますよね。
書込番号:25073125
5点



自動車 > メルセデス・ベンツ > EQS 2022年モデル
こんにちは。
この車は海外の発表された時、特に気になりませんでしたが、先月日本でも発表し、実車を見たら、一目惚れしました。
実際半日間試乗(前車でお世話になったセールスにお願いしました。)、走行距離、内装などなどに惹かれまして、予約をしました。
11月生産、来年1月末納車の予定しています。
特に明るい内装にハイパースクリーンと言う組み合わせがかなり少ないようです。
なんとか予約が取れました。
納車が待ち遠しいです。
それまでに、外装内装のコーティングや自宅の充電などをしっかり調査して参ります。
Sクラスは人を乗せる車で、EQSは乗る車だと分けています。
書込番号:24971768 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Goenariさん こんにちは
それは楽しみですね。
容疑を認めていない高橋さんの自宅車庫にベンツが3台もあったので驚いています。
書込番号:24971840
6点

それなりの「お仕事」されてきましたからです。
書込番号:24976353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
@ 初日の目的地、呉市のホテル駐車場で撮影しました。(残燃料、半分以上) |
A 鉄のくじら館(潜水艦・旧あきしお)を背景に大和ミュージアム駐車場にて撮影。 |
B 愛媛県松山市「道後温泉」から帰宅する直前に撮影しました。 |
W205のディーゼルですが、自分なりに満足できる旅の燃費記録22.63km/Lを達成してくれました。
新しいW206のディーゼルは、マイルドハイブリッドでもう少し燃費がいいのでしょうね。
2019年2月末に納車されたC220d(W205)も2022年1月末に初めての車検を迎えました。
納車後の1年は、コロナ禍前だったためそれなりにドライブを楽しめて約1万5千km走行しましたが、2020年2月以降のコロナ禍で遠出らしい遠出が出来なくなりました。
今回の旅の直前で31,278kmと走行距離も伸びないまま2年半以上が経過しました。
2022年7月からのコロナ第7波では、これまでのような行動制限の無いまま全国で春までの6波の累計を軽く上回る1100万人以上の感染者を出しています。
春先の第6波終息後、これまでのような厳しい行動制限もせず世の中は、感染防止よりも「経済優先」の風潮になってきております。
と言う訳でこれまでの我慢を解禁し、表題のとおり9月末から10月にかけて『自宅 → 広島県・呉市 → 広島市 → しまなみ海道経由 → 愛媛県・松山市(道後温泉) → 淡路島経由 → 自宅』の経路でC220dを駆って妻と3泊4日の旅行に行ってきました。
ちなみに6月に新車装着タイヤが3分山まで摩耗していたため横浜の「ADVAN dB V552」に交換してから初めての高速長距離走行になりました。
新しく履き替えた「ADVAN dB V552」のレビューは、後日改めて書こうと思います。
いろいろ書きましたが実際に今回の旅は、タイヤ交換をきっかけに第7波前の6月中頃に旅行を計画して宿を予約していました。
【走行条件について】
出発前にセルフスタンドでスレスレ満タンにして帰宅までに1562.7km走行しました。
4日間とも快晴で天候に恵まれたためドライ路面の走行でした。
連日残暑厳しい30℃前後だったため全行程でエアコンを使用しました。
正確に測っていませんが、9割前後は高速道路を含む自動車専用道を走りました。
高速を含む自動車専用道では、法定速度+10km/h未満の速度でACCを設定して走行しました。
【途中経過について】
画像@は、初日の呉市のホテルで撮影しましたが、666km走行でメーターでは半分以上燃料が残っていました。
画像Aは、この旅の最初の目的地である「大和ミュージアム」で撮影しましたが、その後広島市内やしまなみ海道での事故渋滞、松山市内などで画像@の平均燃費が悪化しました。
画像Bは、松山市(道後温泉)から帰宅するときに撮影しました。
メーター上の走行可能距離により無給油で自宅まで帰れそうなくらい燃料が残っていましたが、渋滞に巻き込まれてガス欠(ディーゼルエンジンでガス欠は、致命的)を回避するために途中のSAで10Lだけ追加給油しました。
【燃費結果について】
画像Cは、帰宅して荷物を降ろしてから給油する直前に撮影しました。
59.03L給油したことにより途中給油10Lを含め全行程で消費した軽油は、69.03Lだったことになります。
C220dの公称燃料タンク容量が66L(過去には、70.39L給油したことがあります。)のため途中で10L追加給油していて良かったと思います。
画像Cのとおり車載燃費計は、23.2km/Lですが、実燃費は、22.63km/L(小数点第3位切捨て)でした。
昨今の世界情勢による燃料価格高騰の中で充分満足できる燃費であり、コロナ禍で3年近く遠出が出来なかった鬱憤を晴らせる結果になりました。
【交通費等について】
・消費燃料<軽油:69.03L> 燃料代:9,580円
・ETC<車載履歴より> 29,680円
・駐車料金<宿泊2泊> 2,970円(呉市のホテルは、無料でした)
・駐車料金<観光2か所> 600円(大和ミュージアム、松山城)
〇合計 42,830円
14点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル
先日試乗しました
CX-5からの乗り換えです
CX-5を2台乗り継ぎ満足はしておりましたが
想像以上の完成度と走行性能で、所有欲を搔き立てられオーダーしてきました
2月納車予定の202301モデルでパワーシート、Qi対応充電、フッとトランクオープン機能等は装備されているそうです
楽しみです!
6点

購入元はヤ◯セでしょうか?
契約月は10月でしょうか?
書込番号:24962747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ろなう爺にょさん
置くだけ充電にはあまり期待しない方がいいですよ。
新型iPhoneに対応させるため一度ソフト入替してもらいましたが、振動でズレると直ぐ切れるし熱くなるし、私はコード充電していて使ってません。
書込番号:24964049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル
2020/6納車 走行4000kmレザーシート、ヘッドアップディスプレイ以外がオプション
購入時価格より50万円のプラス査定で即売却
前のシューティングブレイクは2年10ケ月時に売却で購入価格から200万落ちでした。
書込番号:24937313 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





