メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > SLKクラス

クチコミ投稿数:3件

昨日SLK350を契約して、希望はお彼岸までに納車されるといいなぁと伝えてあります。色はボディーがイリジウムシルバー、内装がブラックの左ハンドル車です。
値引きについては43万円ちょいで、オプションはあまり後から付けるものがないので、VICS、ETC、TVアンテナ、メルセデスのゴルフバックにガラスコーティングをサービスしてもらい事になり、自分で払うオプションはありません。
この条件ってどうなんでしょうか?
と今聞いたところでもう契約は済んでいるのでどうしようもないのですが(笑)
ディーラーはヤ○セで、もうヤ○セとはメルセデスが4台目で、カマロZ28を含めると今回で6台目になります。
やっぱりどうしてもヤ○セが安心かと他のシュテルンなどのディーラーには行きませんでした。
いつもヤ○セで買ってしまっているのでどうかな?と思い聞いたところで契約は変わらないのですが、聞いてみたくて書き込みをしています。

書込番号:4907458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さんの燃費はいかがですか?

2006/03/02 10:53(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

昨年の10月にC180コンプレッサー付のスポーツエディションの限定車を購入して9500q走行しました。11月の末にタイヤをスタッドレス(revo1)を履いて現在に至ってます。毎日自宅までの往復に80qの遠距離通勤ですが、燃費の良さに驚いています。
最初の頃は11q程度だったのが最近は13.5qくらいまで伸びてます。高速を流してると15qを越えます。信じられないような燃費の良さです。
4駆からのFRへの乗り替えで雪道走行を心配したのですが、全く問題ありませんでした。4駆の車が事故を起こしてるのを横目にする機会が何度もありました。過信からの事故なんですね。ESPとABSのベストマッチ、さすがにメルセデスの技術力はすごいなと思わされました。
これまでトラブルは全くなく、車は快調そのものです。週末にはタイヤを交換して、月末には断熱フィルムを装着しようと計画してます。いよいよ春到来でドライブシーズン、くれぐれも飛ばしすぎに気をつけましょう。
メルセデスに暴走は似合いません。ゆったりと風格のある走りを心がけたいものです。

書込番号:4872970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2006/03/02 22:38(1年以上前)

すごい燃費ですね。驚きです。
ゆったりと流して走るCクラスは、お洒落でかっこ良いですね。

書込番号:4874919

ナイスクチコミ!0


アギラさん
クチコミ投稿数:161件

2006/03/20 23:47(1年以上前)

新品スタッドレスは燃費伸びます(最初だけ)。
byタイヤメーカー友人談

書込番号:4931088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

雪道のベンツ

2005/12/16 16:55(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

クワトロからの乗り替えなので、冬の雪道の走行を心配したのですが、タイヤをREVO1にしたこともあって、不安なく走ってます。
圧雪凍結路でも尻を振ることもなく、30キロ余りの通勤で燃費も11から12キロの上々です。
よく言われるトラブルも全くなく、きわめて順調です。2ヶ月で4000キロほど走りましたが、満足度はきわめて高いです。
坂道も4駆と差がなく上ってくれます。セカンドからの発進にしてることもありますが、この時期に夏と同じような運転をすること自体が無謀であり、とにかく安全運転を心がけ、タイヤはベストなものを選択することが大事だと思います。

早朝の雪の積もった大型スーパーの車のない広大な駐車場で、急発進、急ブレーキ、急ハンドルなどさまざまなスピードで実験をしたので、大体限界が分かりました。限界の6割くらいのところで運転をしてれば、事故は絶対に起きないと確信してます。
ただ、自分だけ気を付けても、事故に巻き込まれることもあるので、回りの状況を常に的確に把握することも大事だと思います。

書込番号:4660777

ナイスクチコミ!0


返信する
starwarsさん
クチコミ投稿数:202件

2005/12/25 16:33(1年以上前)

忠犬ハナ公さん、こん**は、

 「故障したら直して乗る」と言うのは、それだけ故障が多いということでしょうか?もしそうなら、それだけ故障が多くても魅力のある車ということでしょうか?

 私個人としては、車はもちろん、乗っていて楽しい車の方がいいに決まっていますが、基本的には実用性が主体であると思っているのですが、そういう人間には向かないでしょうか?

 アドバイスあれば、よろしくお願いします。

書込番号:4683296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乗ってる方

2005/11/15 01:29(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > CLSクラス

スレ主 maapinさん
クチコミ投稿数:51件 CLSクラスのオーナーCLSクラスの満足度5

書き込みが少ないですね。
乗ってる方が少ないのかな?売れてない?
銀SLKさん、納車されてどうですか?
個人的に、カーナビの音声認識なのか?
ハンドル後ろのレバーのが解らない・・・

書込番号:4579882

ナイスクチコミ!0


返信する
銀SLKさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/18 20:57(1年以上前)

maapinさん、こんばんは。
(まちがって以前の所へ返信していました。)
納車から約一週間経ちました。
コンチネンタルのタイヤは硬いし、サスペンションの各部の馴染が出ていないので???といった感じです。
もう少し乗り込まないといけないようです。
3000キロぐらいまではオイル消費も多いそうで、こまめに油量チェックをしたほうが良い様です。
燃費もいまいち。
そして所有してしまうとドキドキ感が無くなりますね。

音声認識はまだ試していません。
独り言をブツブツ言っているようであまり好みでは無いかも。
右側のレバーがそれですよね。

先週末、慣らしに信濃まで蕎麦を食べに行きましたが、人気店の長い行列に並びながら取説を読破しました。あっというまに時間が経ちました。でも疲れました・・・・

またご報告しますね。

書込番号:4588033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バイキセ+SルックLEDテール装着!

2005/10/16 22:11(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

タイトルの通りです。
他に、現行ドアミラーウィンカーや窓のサッシをメッキタイプに、
フォグを現行のクリスタルに・・・と前期W203をリフレッシュしました。

バイキセの左右光軸調整がわからない
ハイビームの光軸調整がわからない
SルックLEDテールは光らない1個がある・・・

等問題も多々ありますが(^^; 見た目重視にはよろしいかと。
詳細は
http://miracles.jp/behavior/
こちらに記入してあります。よろしければ。

書込番号:4508908

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2007/12/28 07:54(1年以上前)

あれから2年、いまのところバイキセの曇りやテールランプLED切れもなく快調です。

そろそろパーツも安くなってきてるし、リフレッシュにはお奨め?
しかし、エアコンカタカタが始まった(--;;;

http://behavior.jp/

書込番号:7172181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

Cクラスの評価

2005/09/04 12:42(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

クチコミ投稿数:13件

Cクラスの掲示板はあまり活発ではない様ですね。購入層の年齢が高いせいでしょうかねぇ。マイナーチェンジ後はそれなりに若い人にも魅力的な車になってきたと感じているのですが・・・
昨年11月にC240を購入して以来、1万キロ走りました。ある程度この車のことが分かってきたので、簡単C240に関する印象をレポートします。C240の前はマークU96年式に8年ちょっと乗っていました。
11月に購入してから7月までに、助手席ウインドウ動作不良、イージーエントリー動作不良、運転席ウインドウ動作不良、さらにエアコンの不良と故障が相次ぎ、「何なのこの車は??」と言う感じで、故障の多さに関しては怒りや不満が多々ありますが、3年間は無料で修理してもらえるので、怒りも何とか収まっています。
で、現時点での全体的な印象ですが、これほど故障があるにもかかわらず、ただただ「素晴らしい」の一言です。色々な箇所の作りこみや乗り味、操作系の軽さに少し不満を感じている方、是非Cクラスに乗ってみて下さい。

書込番号:4399647

ナイスクチコミ!2


返信する
dragさん
クチコミ投稿数:79件

2005/09/19 22:53(1年以上前)

いりません。ただでくれるなら別ですが。昔Cクラスに乗ってましたが山手通りのど真ん中で止まっていらい金輪際ドイツ車及び外車は購入しません。

書込番号:4441013

ナイスクチコミ!0


おむしさん
クチコミ投稿数:9件

2005/10/20 22:10(1年以上前)

ベンツは1度乗れば十分ですわ、ちょっとした優越感はあるかもしれないけど信頼性は最低、見かけ倒しの車です。
ベンツのオーナーは60パーセント以上がリースです。
理由は3年または5年間の修理代がかからないことが法人需要の多い車なのでその理由です。
もちろんメルセデスケアで3年は買い取りでもタダですがその後の修理代は当たりが悪けりゃ2年で国産新車が買える位かかることもありますよ。
サイドミラーを折ってドアの取り付け部の修理と部品代で30万を超えました、ちょっと考えられない修理代です。
Cクラスは今やアフリカ製ですしドイツ車という感覚では乗らない方がいいですね。

書込番号:4518028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2005/10/23 19:40(1年以上前)

なんか、2CHみたいになってきてますね。残念です。

ドアミラー30万円の根拠・明細を聞きたいです。
ドアミラーは部品だけで6万円前後だったと思います。

書込番号:4524485

ナイスクチコミ!1


おむしさん
クチコミ投稿数:9件

2005/10/25 23:14(1年以上前)

ドアミラーは6万円では購入出来ません、ここにYANASEの修理明細がありますが内部のミラーASSYと外側のプラスチックの部分及び塗装代が12万となっています。
それとドアーのミラー取り付け部分の板金代及び塗装(ドアー1枚)の合計が18万5千円となっています。この場所の板金は複雑な形状になっている為板金加工が難しくこのような価格になったという説明でした。自分のCクラスのこの部分を見ればどんな形かわかりますので見てみて下さい。
もちろん車両保険で直しましたので少々高くなっているとは思いますが、保険会社も認めてますので間違いない価格と思われます。

書込番号:4529588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2005/10/30 19:11(1年以上前)

何度か故障しているので、故障の不安は何時もあるのですが、この乗り味は国産車にはないものだと思います。だから一度オーナーになってしまったら、なかなか引き返せないのが実情です。レクサス見てもやっぱり駄目ですね。よほど何かで嫌にならない限り、引き返せないと思います。

書込番号:4540500

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/10/30 21:09(1年以上前)

そろそろ外車崇拝は止めたほうが良いですよ
大衆のCクラスでは中級日本車とどっこいどっこいですよ
さすがにSクラスは良いとは思いますが

書込番号:4540778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2005/10/31 18:21(1年以上前)

現在、ほぼすべての高級車に採用されているマルチリンク・リアー・サスペンションを開発した会社であると言う事実、また、毎日運転していて「ウ〜ン」と感心してしまうその乗り味の良さや車との一体感を感じているのもまた紛れもない事実(自己満か?)マクラーレン・メルセデスの圧倒的なポテンシャル!(これは関係ないかな)・・・Cクラスがいいと思うことを「外車崇拝」とは言いません。

書込番号:4542729

ナイスクチコミ!1


おむしさん
クチコミ投稿数:9件

2005/10/31 23:25(1年以上前)

ベンツの良さは確かに国産には無いものがあります。
どうしても乗りたい人はモデルチェンジ前のものが故障が出尽くして対策が取られていますのでいいようです。
ヤナセの友人の話によるとEクラスの最終モデルは故障も無く最高ということですが、手放すひとが少なくなかなか中古車市場に出てこないとのことです。
そろそろ現行Cクラスも落ち着いてきているかもしれません。

書込番号:4543453

ナイスクチコミ!0


Yanoryさん
クチコミ投稿数:17件

2005/11/09 02:29(1年以上前)

わたしもCクラスに乗るものとしてひとこと。
メルセデスケアが効いてるあいだはほぼ何も壊れませんでした。
そういう意味ではあたりの車だったのかもしれませんが、そこからの2年は結構面倒な故障が相次ぎ、乗れば壊れるものというのにも限度があるというなというのが実感です。

手取りで600万に届かない程度の年収しかない私としては、ガス代、タイヤやオイル、ワイパーブレード等を除く、車としての機能を維持するためのランニングコストに年間50万も60万もかかってしまう車とは、今後それほど長くないかなというくらーい見通しを立てざるを得ない状況です。
まあ、普通の車好きオーナーとしては、この50万円あったら家族連れて泊りがけのドライブ旅行に2〜3回は行けたなとか、あのドレスアップパーツ付けられたなとか、マイクロロン入れてオイルのグレードひとつ上げて、ミッションやデフオイル取り替えられたななどと、楽しみのいくつかが減ってしまってさびしい思いをしています。

たしかに走りの性能は良いと思います。走行中の安定感には私も感心してます。
が、同じ欧州車ということであれば、ゴルフWGTIなんかとそんなに変わらんのではないかと、普段乗り比べて感じてます。しかもこんなには壊れませんし・・・(苦笑)。

Cクラスの評価 走りの性能は一級品で、かつW202世代まではEクラスにしか付いてこなかった快適装備が標準で付いてくるようになり、快適装備の面では値段相応に国産車並になってきているのでその点では大いに評価できます。でも、頻繁に警告灯が点灯したり故障が起きていたのでは、イソップ童話の「羊飼いと狼」です。
本当に危険な故障が起き始めていても、「また警告灯か」といって、その危険を無視してしまいかねません。警告灯が付いた状態でブレーキが利かなくなって事故を起こしたとしてもそれはユーザーの責任以外ありえません。

したがってユーザーとしては、少なくとも警告灯が付いていない状態に維持する必要があると思うわけですが、そういう意味合いでこの車は、年収が手取り600万円くらいの私と同じ位の人にとって、車の状態を適切に保ち、3年以上10年以下乗る車としては、C-クラスくらいじゃないでしょうか?(洒落じゃないです。)

もっとも3年で乗り換えることが前提の場合は、走りは一級品、メルケアで消耗品の交換以外ランニングコストはゼロですから、この場合AかBの評価ではないでしょうか?いかがでしょう?(なかなか代車も出してくれませんから、近くに親切なディーラーないとつらいですけどね。)

書込番号:4564962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/04 02:42(1年以上前)

>ドアミラーは6万円では購入出来ません、ここにYANASEの修理明細がありますが内部のミラーASSYと外側のプラスチックの部分及び塗装代が12万となっています。

おむしさんの12万円は確かに高いような気がします。
私も以前サーブ9−5で右側をやってしまいました。
その時は部品一式がおよそ4万円、その組立て取り付け代が9千円、
塗装一式が12000円、しめて6万円弱+税で収まりました。
ヤナセではない修理工場で直してもらってこの金額です。

確かにサーブの場合、
電動格納式ではないのである程度安いのかもしれないのですが
メルセデスの場合は12万もするなんて
さすがにすごいなと思いました。

そういえば以前900のタイヤを何気なくヤナセで交換したとき
(185/65R15だったのですが)部品代と作業工賃+税が
8万円弱でびっくりしたのを思い出しました。
そのときも普通のカーショップでタイヤを交換したら
部品代+作業工賃+廃棄料+税は3万弱ですみました。

さらに思い出すとヤナセで交換してもらったタイヤは
当時そこが推奨していたコンチネンタルというブランドの
タイヤだったのですが、
左後輪につけたタイヤが丸く磨り減らず、走るたびに
ガタガタというものすごい振動を起こすようになったので
クレームをつけたら「磨り減ってるから」という理由で
なんら取り合ってくれませんでした。

ひょっとしたらディーラー以外にもその車を得意とする修理工場の
顔なじみになるというのもひとつの手かもしれません。
今思うに自分もそれを機にカーライフが劇的に変わったような
気がします。

メルセデスCのオーナーズクラブみたいなものがあれば
それをつてに色々といい修理工場を探すのも
いいかもしれませんね。
ネットで探すと何か出てくるかもしれません。

(長い文章ですみません。)


書込番号:4628541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/02/02 22:44(1年以上前)

皆さん大枚を払っていますね私のが27000キロだからこれから大変ですか??ヤフーとかで支障のないアクセサリーやタイヤ&ホイルとか買っています。今のところはトラブルありませんが、コンピューターとか交換した人いますか??
あとハロゲンで明るいメーカーありますか??
Bクラスとか出たけど3BOXの強度には物理的にはかないませとね、
国産者の事故で1BOX蛇腹になっていました!!!!
怖いよ〜

書込番号:4788614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング