
このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2005年9月19日 15:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月13日 11:13 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月27日 00:51 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月27日 17:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月23日 21:54 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月20日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


6月末登録で7月始めに納車になりました。これでSLK・E・Gと乗り継いで4台目のメルセデスです。やはりオープンは最高です夏の暑い盛りは無理ですがこれからの季節はオープンはもってこいです。SLKの時は室内の狭さに不便を感じましたが、さすがにSLはシートのポジションも自在だし、手荷物も気軽に車内に置けるし。大満足しています。とはいってもまだ600Kmしか走ってませんが、助手席に乗ってくれる人が居ればもっといいのに、今は愛犬の専用シートに成っています。V8サウンドが予想以上に刺激的でG500の排気音とは別物のようです。これなら長く乗れるかな?
1点

お金持ちの方なんですね。
僕も新車のベンツを買えるほどにお金稼げればいいなと思います。
書込番号:4439876
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン
前から欲しかったE350契約しました。
ローンも大変ですが一番苦労したのは家内の説得!
革シートとスポーツパッケージまでついているもので…
8月18日の装備変更前でシュテルンも
かなり値引きやサービスがんばってくれました。
変更後のアクティブライトも魅力だったんですけどね…
外観は変わらないようですし買うなら今がチャンス!
2年前初めてベンツ(E240セダン)に乗ったのですが走っているときの
安心感は日本車とは比べ物にならないですね。
故障もなく長く乗りたかったのですが、私のライフスタイルには
ワゴンの方が合っているようです。
大人のフリをするのがまだ早かったかな?
今度は長く乗りたいと思います。
0点



約9ヶ月で15000kmの点検をむかえようとしております。
最近は点検まであと何キロと表示されます。
大きなトラブルはなく、購入からの平均燃費も5.8km
と予想よりは高燃費?
ドアのがたつきが再発しつつあります。
大きな事件と言えばプジョーの206CCを発注してしまった
ことです。23日納車になります。
さすがにGを通常の足にするのはもったいない?
なんだかIDとpass登録をするのに前のハンドル名が使えず
河童亭から河童庵に変更しました。
0点

河童○様、初めまして。
私も前の01Gを3年ちょっとで1.8万km、今年05モデルに買い換えました。
私なんぞ、ケアは1年毎しか受けられないほどしか走らないので、1.5万キロでのケアは羨ましいです。
昨年末にプジョー206SW(セリースペシャル)を私も買いました。
普段の足には楽チンです。でもATには、きっと驚きますよ。
でも違った意味で面白い車です。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:4180650
0点

いよいよW463も最終ですね。
次期Gクラスも気になりますが、W463が好きです。
手を入れて生涯ガレージに保管するつもりです。
ともあれ、ここの掲示板も復活したので、書き込みがあると良いですね。
書込番号:4267278
0点

格好いいですよねG500。所有されている方が羨ましいです。
この前までMBUSAのホームページで公開されていたGクラスのTVコマーシャル(衝突実験室の壁を突き破っても車は無傷という内容)、あれはウケ(笑)ました。
最近何かの男性ファッション誌(名前不明)に新型Gクラスがでても
W463は併売されるとの記事が掲載されていました。本当なら朗報ですが、MBUSAではG500グランドエディションという特別仕様車が発売されています。メルセデスが特別仕様車を発売するときはモデルチェンジ前というのが定番ですから、そこから推測するとやっぱり絶版になってしまうんですかね。
書込番号:4459658
0点



今日天気が良いので、バッテリ交換してみました。
バッテリーが奥にあるので、少し整備しにくいかなと思いました。
まず、バッテリーの上にあるフィルターカバーをはずしました。10型レンチでマイナス極をはずして、そしてプラス極をはずします(逆はだめよ)。バッテリー固定台(右側にある)の2つのネジを12型(13型?忘れた)レンチで取り除き(ネジ下に落とさないように)固定バーも除きます。バッテリーが可動するようになり、ぎっくり腰にならないよう持ち上げます。バッテリの重さ25Kgです(自信ない方は2人でやってください)。あとは逆の順序で終わりです。今回はボッシュ製S1Aで、走らせてみたらトルクが良く出るようになりました(今後の走りが楽しみです。)。前のバッテリは元からあるもので4年半たちました。交換するまではアクセル踏んでも加速感がもたつきました。ダッシュが落ちたらバッテリー交換を勧めます。エンジンある程度冷ましてからやってください。
0点



先日210後期のE320からE500に乗り換えました。やっと慣らしが終わったので少しずつ回しています。感想は足回りが改良になって格段に良いことと静かだと言うことです。質感もセルシオのような国産風になりましたね。
排気量こそ違いますが、セルシオと比べますとブレーキを含めた足回り以外はセルシオのほうが良く思いますね。
0点

足回りはセルシオも良くはなってますが、まだまだメルセデスの
比ではないと私も思います。
ただ、パワーについてはセルシオの方がある様に思えるのは
私だけでしょうか。
セルシオからE500に乗り換えましたが、購入当初から
ずっとそう思ってます。
書込番号:4110548
0点



昨日、ヤナセで新型Aクラス試乗しました。
車幅が拡大されたため、前から見るととても大きく見えます。横、後ろから見るとやはりAです。内装はすごく進化しています、メーターやオーディオ、エアコン関係はデザインに高級感を感じます。ヤナセの担当者によりますとデザイナーがアウディーをやっていた人に交代したそうです。CVTとエンジン(1700CCモデルに乗りました)の相性もいいです。変速のショックが皆無です、当たり前ですね。サスも洗練されていて乗り心地も快適ですよ。あと、いすがすごく気に入りました。ホールド感が適度で、いすの形状が私の体にはぴったりです。
気になる点としては、後席の真ん中が座りにくくなりました(いすの形状とフロアーの段差)。我が家は5人家族なのでこれは重要なんです。
ボディーのデザインと色がいまひとつ気に入らない。価格が少し高い気がします。値引きはゼロだそうです。純正ナビは値段か高そうです(35万円くらいだそです)。
0点


2005/03/07 16:40(1年以上前)
僕も昨日試乗してきました。
第一印象は室内が広くなった事ですね(特に頭上)
乗り心地はちょぃ堅めですが、どっしり感があります。
試乗はA170だったせいか、ちょっと非力な感じがしました。
(後ろにサービスマンが乗っていたので、あまり過激は運転は出来ませんでしたが・・・)
納期は5月か6月だそうです。
人気色は赤・シルバー・黒
6対4でA170が多いみたいですね。
見積もりをお願いしましたが、A200ELEGANCEで約350万(すべて込み)です。
値引きは何も言わなくても、3万円と書いてあります。
初期での不都合も心配ですが、現在の車の車検が6月に切れるので
早々注文しようと思ってます。
書込番号:4035020
0点


2005/03/20 13:24(1年以上前)
A170エレガンス 発注しました。 いろいろクレームの多い初期A160からの乗り換えで、そのことを話して交渉したところ、販売店装備をつけて15万値引きまで YA SEです
書込番号:4097090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





