
このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 20:43 |
![]() |
3 | 13 | 2005年7月9日 15:05 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月30日 09:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月1日 19:30 |
![]() |
1 | 6 | 2005年7月6日 00:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月18日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Cクラスワゴンのセカンドカーにと思って新車購入。
現在1万数千キロ走行。全く故障・トラブルなし。
ベンツらしく革シートにウッドパネルを付けてみた(笑)
当初「値段に対して(走りが)かなり安っぽいかな・・・」と思ったも
のの、乗るたびに気持ちの良さが増していく上品な車。
他社の車と比べてみて初めて気付くのは、細部の細かな作り込みはさす
がにベンツ。妥協がないと思う(だが質感は安っぽい)。
走りを妥協できれば「結構楽しい」と感じられるかもしれない。
中古で買うならば「かなりお得」だと思う。
(一概に比べられないのですが、現段階だと、当方は、
同じ金額出すならプジョーを薦める・・・かもしれない)
良い点
抜群に良い視認性。シートも良く、位置(視点)も高く、運転席も広い
運転してて疲れない。また、スピードを出す車でもないため、運転中の
様々なストレスも感じない。ここまで疲れない車は初めてかも。これは
意外だった。C最上位クラスよりも「疲れない」。
100kmくらいの中距離を一気に走るのに意外に向いている。
気になる点
コーナーのハンドルさばきにややクセがあると思う。今ハンドルをきって
コーナーを回っているつもりが、日本のワゴン車などに比べても、気持ち
ワンテンポ遅れる感覚がある。レスポンスの悪さ?なのか例のエルクテス
トの副産物なのか良く分からない(素人なので詳しく知らない)。
他の愛車(Cクラス、アルファ、プジョー、昔乗ってたオペル車など)と
は明らかに異質。慣れるまで違和感があったが、慣れると上品な感じがし
てとても面白い。
「D」レンジにこだわって運転していると、もっとパワーがあれば、と思
うことが日常茶飯事。明らかなパワー不足感あり。坂道では燃費が伸びない。
セカンドカーでなければ、買うのは190が良いかも。
それよりも新型の2リッターターボにかなり期待大ですね。最強のファミ
リーカーになりそうな予感があります。
0点





CLK240を購入して一年が経ちました。
運転しやすく車重があって2600ccエンジンだと加速の際もたつくかな。
って思う以外はとてもいい車です。
一つ思ったのが自動ワイパー?はいらないかなと^^;
少しの雨でもなんかビュンビュンワイパー動いてます。
国産みたいに間欠?ワイパーがついてればいいのに…
トラブルはワイパーを動かすとうるさい
=ワイパーゴムを直してもらうと直りました。
パワーシートのヘッドが動かなくなった。
=ヒューズ交換
キーレスの際アンサーバックしなくなった。
=配線交換
私の場合一年でこれ位です。
メルデセスケアに入ってるので全部無料でした。
みなさんも購入される時はメルセデスケアをつけてもらう事をお勧めします。
0点


2004/11/03 18:45(1年以上前)
私もCLKを購入してもうすぐ1年です。 普段はエンジンを切るとハンドルが上に動きシートが後ろにスライドするのですが、最近はシートだけが後ろにスライドしません。
こういった不具合はありましたか? 間もなく1万キロですがそれ以外は絶好調です。
シュテルンに持って行こうかな?
年明けにアルミを入れようと思ってます
書込番号:3456192
0点



2004/11/07 22:34(1年以上前)
W209さん こんばんは。
私はハンドルは上に行くんだけどシートがスライドしてくれない。。
っていうのが最近たまにあります。
ただいつもじゃなくてたまに…なんですけどね。
やっぱりヤナセに持っていった方がいいのかなとは思っています。
書込番号:3473472
1点


2004/11/08 05:28(1年以上前)
ORION.soさんも同じ症状があるのですね。
私のCLKは間もなく1年がたつのでスパナマークが出ると思いますのでその時ディーラーに言ってみます。それから、CLKは走ってあるのをあまり見かけませんねーいい車なのに・・・
書込番号:3474700
0点



2004/11/09 23:29(1年以上前)
ほんと見かけなかったんだけど…
最近私の住んでる街は結構CLK走り出してます。
ほとんど320なんですけどね^^;
ただ私のは黒なんですけど黒のCLKに逢った事はないです。
やっぱり小傷とか目立つからかな。。。^^;
それと冗談じゃなくてCLKよりSLに逢う回数の方が多いです。
知ってるだけでも五台はいます(笑)
酒屋の社長だったり美容院の社長米屋の社長と
あぁ。。やっぱりね。。って感じです(笑)
書込番号:3481560
0点


2004/11/10 03:13(1年以上前)
黒なら私と一緒ですね・・・ 私も購入前に、黒は傷や汚れが目立つかな?と思いディーラーでコーティングを施工してもらいましたが全然ダメで、ネットで調べて専門店でガラス系?のコーティングを施工しました。最高に調子いいですよ! 艶がハンパじゃないですよ。汚れた時は次の車は黒以外かなーと思いますが洗車後はやはり黒で良かったと感じます。洗車もガソリンスタンドではなく、施工した店でやってもらってます。(2000円)
その他にもちょっと擦った時も部分的に研いて、その後コーティングまでやってもらってます。あんないい店を最初から知ってたら無駄な金を払わず済んだのになぁー
書込番号:3482400
0点


2004/11/10 03:32(1年以上前)


2004/11/17 22:57(1年以上前)
出たばっかりのCLK200 アバンギャルドリミティッドを思わず購入し、納車してもらいました。装備、足回り、ルックス等かなりお気に入りとなりましたが、皆様の不具合って、すぐ発生したものなのでしょうか?それとも半年程度??ちょと気になります。無料ケアがあるとはいえ、ないほうが良いので・・
書込番号:3513461
0点


2004/11/18 02:31(1年以上前)
アバンギャルドいいっね!特にアルミのパネル、ツートンシートが格好いいです。CLKの不具合(私の場合はシートが動かない)については納車して10ヵ月ぐらいで発生しました。でもCLKの不具合はあまり聞かないので、あまり心配せずガンガン乗りましょう
書込番号:3514441
0点


2004/11/18 19:29(1年以上前)
私のCLKは買ってもうすぐ1年になります。
シートの不具合がやっぱありました。
助手席側の前部分が上下、動かず2ヶ月前に直してもらいました。
モータの故障だそうです。
それ以外は故障はありません。
キーを抜いたときに動くシートは面倒なのでパネルの設定で無しにしています。もしかしたらそう設定されていませんか?
あと気になるのは、たまにシートが一番後ろまで下がっていることがあります。これも不具合ですかね?
書込番号:3516309
0点


2004/11/19 20:52(1年以上前)
W209 さん、お答えありがとうございました。とりあえず、あんまり気にせず乗ることにします。当方、ツートンの皮シートは少しイマイチなのですが、アルミパネルは、非常に気に入っています。これに、ホワイトメータパネルが付けば完璧だったのですが・・・
書込番号:3520474
0点


2004/11/20 22:10(1年以上前)
CLK200 アバンギャルドリミティッドは値引きはありました?
書込番号:3525104
0点


2004/11/22 23:44(1年以上前)
値引きは、あんまりなく、残念ながら10万程度でした。各県一台程度(?)という事で、販売店の方がかなり強気でしたね。色も選択できないみたいでした。当方は、販売店に割り振られていた物と希望色が一緒だったので良かったですが・・・
書込番号:3534360
0点

私も、現行CLKに乗って2年半過ぎました。
シートの不具合多いです。
私も何度も修理に出しました。
ドアを開けたときに連動して動くパワーウインドーも
何度も動かなくなりました。
いろいろ修理に出していて、あきらめはついていますが、
一番大きな悩みは、あのステレオの質の悪さだけは、
何年たっても我慢できませんわ。
書込番号:4269236
2点





ついに私の500Lも5000km走破しました。多少ドアヒンジのがたつきが
生じましたが、バイブル本に書いてある通り、グリスアップで音は消
えました。平均燃費が5.6km/lです。
街のグルメさんの言う通りあのカーナビはなんとかして欲しいです。
携帯も法改正があり、機種変更することにしました。
ガスが減っても、ウォッシャーが減っても故障印が出るのがややうっ
とおしいかな?そうそうブレーキも音がするようになって、来週一度
ディーラーで無料メンテしてもらいます。
いよいよ新車が探しにくくなっているようですね!
迷っている方は最後のチャンスですよー!
0点


2004/11/05 15:56(1年以上前)
河童亭さん、お久しぶりです。
当方も快調に走行していましたが、ウィンドウを閉める時にガコガコ振動する症状が出ました。そういうことはありませんか?
G320Sの時もこのような症状が出て最終的にアッセンブリー交換した経験があります。当時は有償でしたが今回はメルセデスケア保証で対応してもらいます。
先日、ディーラーの営業マンが「あと半年はオーダーを受けることになりました。」言っていました。結局2006年に新型が出るまで受注・生産するかも知れませんね。
書込番号:3463341
0点


2004/11/24 04:28(1年以上前)
質問なんですが・・・
ナビの交換ってできるのですか?
できるなら情報お願いします。
書込番号:3539948
0点


2004/11/26 14:18(1年以上前)
ハンズフリーホンやメーター内モニターなどの絡みから考えて、ナビの交換は恐らく出来ないと思います。
社外品を「追加」せざる得ないのではないでしょうか。
書込番号:3549323
0点


2004/11/29 01:51(1年以上前)
はじめまして^^長いこと゛Gが欲しい病"にかかっています。
いよいよ、あの無骨でカッコいいカクカクGが、モデルチェンジで丸くなってしまうんですか?そんな噂を聞いて、いてもたってもいられなくなっています。
そこで先輩Gオーナーの方に伺いたいんです!
G320Lが欲しいんですが、定員乗車フル積載だと、320だとパワー辛いですか?やっぱ無理してでもG500Lじゃないと、後で後悔するんでしょうか・・・?(G55は予算的に無理なので・・・)
それとエアコンが弱いと聞きますが、ボディー色が黒だと、やっぱ暑いんでしょうか?できれば白や銀と比較したいんですが、煮詰まっている私としては来年の夏までは購入を待ちきれなそうでして・・・。
どちらも、主観的・感覚的なご意見でかまいません。あなたのインプレッションを聞かせてください。
それと、これからGに乗る、Gビギナーにむけて、注意点やアドバイスなどありましたら、聞かせてください。(特に乗り心地やマイナス面など聞きたいです)
是非是非、よろしくお願いします。
書込番号:3561620
0点


2004/11/29 17:04(1年以上前)
ういろうさんへ。
パワーは麻薬みたいなものなので、手に入るなら幾らでも欲しくなるのでは無いでしょうか。
当方、G320ショートからG500ロングに替えました。(厳密には未だ2台とも有りますので買い足し状態ですが)
320はショートということもあり4人乗車のゴルフでも街中・高速ともに不満を感じませんでしたが、ロングの場合、人によっては重量増負荷に伴う加速レスポンスの低下が気になるかと思います。
私としては、320ショートと同等のレスポンスを考えてロングボディに変更するに当たり500にしましたが、乗り比べても大きな変化は感じません。(+1.8Lが重量増を補っているのか、ギヤ比の差なのかは不明)
※320ショートを購入した98年当時は、ロングも同じ320だけでしたからそれ程気になさらなくとも良いのでは?
エアコンの効きに関しては、GではありませんでしたがJAFの比較テストでボディ色による差異は「ほとんど無い」とのことです。
好みのボディーカラーを選んで構わないと思います。
書込番号:3563334
0点


2004/11/30 09:33(1年以上前)
街のぐるめさんへ
さっそくのご回答、ありがとうございます!!!
パワーは麻薬のごとし・・・まさにそのとおりですね^^
あの車で、そんなにカリカリと走るつもりは毛頭ないので、
安心して320も選択肢にしていきます!
JAFテストの話・・・・なんかすっごく意外ですね。
だって、真夏の駐車車両に戻ったとき、間違いなく濃色のほうが暑い気がしますから。当然エアコンの効きにも影響が出るものとばっかり思ってました^^;
エアコンきくまでに時間がかかっても、一度車内が適温まで冷えたら、ボディー色で差はない・・・・ということなんでしょうか・・・・。
アドバイスにしたがって、好きな色で選びます!
しかし、どの色もそれぞれ、かっこいいもんなぁ・・・最後まで色で悩みそうです。ま、悩んでる過程も楽しいんですけど・・・w
進展もしくは相談があったら、また、遊びに来ますので、これからも皆さん、よろしくお願いします^^
書込番号:3566406
0点





もうすぐ4歳の00年式の320Lでしたが、トラックに追突されました。 完全停止中ではありましたが、はずみで前車の トラックに追突、結果 トラックにサンドイッチされた状態となりました。 人間は幸い命に別状ありませんでしたが、愛車は自走不可で現在 診察中です。 は〜 困りました。 次もGにしたいですが... 頚椎捻挫につき思考停止です。
0点


2004/11/01 19:30(1年以上前)
災難でしたね。そんな事故は防ぎようがないですね。まあ、ベンツの有り難さを思いながら、安静に。
書込番号:3448457
0点





先日、買ったばかりの01年のSを自分の不注意なんですが、後ろのドアを開けた時、隣に置いてある家のトラックの角にコツンと当ててしまいエクボくらいのへこみを作ってしまったんです。たいした事は無いんですけど怖いもの見たさについつい見てしまい気になってしょうがないので、シュテルンに行って見てもらったら、ぼかす為にフェンダーの方まで塗るので15万ぐらい掛かりますねと言われたんです。さすがS、修理費も高い、我慢してあきらめるかと思ってました(ワイパーゴムだけの交換で1本12000円税別2本だからx2やっぱりSは別格)。でも、どこかの雑誌に内側から直す広告が出ていたのを裏覚えに思い出しインターネットで(へこみ)で検索した所、あるじゃないですか。たくさん業者が。早速選んで頼んでやってもらった所、予想以上の出来どころか完璧な仕上がり、内側から直すんでオリジナル塗装そのまま、それも自宅まで出張してくれて値段も18000円(税別)で安い。早く知っていれば2ヶ月も悩まなくても済んだのに!。同じ悩みの方いらっしゃれば試して見る価値ありですよ。デントとはへこみの意味らしいです。
1点


2004/08/20 03:12(1年以上前)
デントリペアが日本に入ってきて10年も経ってますけど。
書込番号:3163295
0点



2004/08/20 09:04(1年以上前)
10年もたっているとの事ですが、お恥ずかしながら知らなかったです。車雑誌とかよく買う方なんですが紹介記事なんて皆無でしたよ。デイラーも教えてくれなかったし、板金の方がお金取れるからかな?後でよくよく聞いて見たら、中古車販売には必須の技術になってるようですね。
書込番号:3163651
0点



2004/08/20 09:20(1年以上前)
それとボッシュの替えゴムなんですけどSのワイパーゴムはぶっとくて専用品て感じなんですけど・・次の時はショップも見て見ます。
書込番号:3163692
0点

車を修理するのにディーラーを利用すると不当に高くなりますね。私は近くのタクシー会社に持って行きます。これがなかなかバカにできない腕の良さなんです。値段は小さな凹みを直すくらいなら5〜6千円です。ぶっとい針金みたいなものを潜り込ませて裏側からグイグイ押し出していました。かなりの経験を要する作業らしいのですが、20分くらいで終わります。また、部品の交換は純正よりもカーショップで既製品を探した方が安いだけでなく、品質も良いものが見つかって楽しいですよ。ちなみにわたしもBOSCHのワイパー使ってますが、純正よりもはるかに高品質です。
書込番号:4262828
0点





BMW5シリーズの新しいタイプを見積もったら値引き0円だったのを機会に5台のBMW歴に分かれを告げ、MB320AVGにして8カ月が過ぎた。BMWには何処かしら男性的な感じ(BMW540iのV8エンジン)や都会的センス(リングのスモールライト)が魅力であったけれど、MBは一言で言うと全てにソフィスケイテッドされている。またBMWがSONYならMBは松下とでもいうか親切設計なので、お年寄り向きでもある。一番の不満であるエンジンは、次の代ではDOHC6気筒に進化すると言うから50代に突入した私には益々離れられなくなりそうだ。
0点


2004/08/14 11:15(1年以上前)
先代のCクラス(C240)に新車から6年乗り、そろそろ次は何にするか考え始めてます。EクラスもBMW5も試乗してみましたが、私も同様の印象です。
付け加えるとすると、Eクラス(E320)は、走り始めた瞬間から、自分の車と同じだという印象を受けました。基本的な乗り味が世代とクラスが変わっても共通なのでしょう。
5の方は、操作系や車体のソリッド感が強く、良くできた車という印象がありましたが、可変ギア比のステアリングの違和感強く、閉口しました。永遠に同じ車に乗るのであれば、慣れてしまえば問題ないとは思いますが、私の場合は別にスポーツカーを1台所有する2台体制であり、とっさの時の操作などをそれぞれで的確に行うことができなくなる懸念もあり、5を選択することはあり得ないというのが結論です。
どちらにしても、車体が私の用途では大き過ぎ、最終結論は出てません。
いろいろな掲示板などでMBの故障が多いことが書かれてますが、これも気がかりです。私のCは、6年間ほとんど故障せず、ウインカーレバーが渋くなった、内装の蓋のバネが外れた、等、定期点検時に対処すればよいマイナーなものばかりだったのですが、最近のモデルは品質が落ちているのでしょうか?
書込番号:3142307
0点



2004/08/18 16:22(1年以上前)
個体差はあると思うけれど、最近のBMWにしろMBにしろほとんどナシと考えていい。BMWは現行の5シリーズの前のタイプ(540i)とその前のタイプ(535i)は共通してストップランプの消耗が早かったぐらい。MB320AVGは8ヶ月使っているけど全くナシ。ただブレ−キシステムは凝っているらしく、先月リコールにて工場に出したら、踏むとやたらに大きい唸り音があったんだけれど、これもなくなった。SBCホールドにて交差点で信号待ちも楽チンです。
書込番号:3157447
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





