メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

GLE43乗りました!

2016/06/13 01:19(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2015年モデル

スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

試乗してきました!

さすがにAMG仕様で、この大きくて重い車が軽々と走ります。
少し嫌だなと思ったのはエンジン音が結構入ってくること。AMGなんでむしろワザとの仕様かもしれませんがとくにスポーツプラスはうるさくて自分は使うことはないなと思いました。

まあ、これを買う人はそれを楽しむ人なんで、むしろ嬉しいことなのだと思いますが自分としては静かで乗り心地よいのが一番ですから少しやりすぎかなと。

むしろ、大人しいディーゼルで十分かなと思いますのでそれでほぼ決めたいと思います。
デザインはカッコよくて好きです。
スポーツモデル以上なら高級感もあります。

GLSとも比べましたがさすがに大きすぎて自分では邪魔に感じるのでやめることにしました。
Sクラスに乗ったきたのでGLSが希望ではあったのですが7人のることもないし、荷物もそれほどないし、圧倒的に運転がしやすかったし、C250にも乗ってるのでセダンは卒業しGLEに乗ってみようと思います!

カッコよくて惚れました!
楽しみ〜。
また、教えてくださいませ!
よろしくお願いします。

書込番号:19952198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:21件

2016/06/13 10:55(1年以上前)

トラ木さん、さすがにGLSは大きすぎですね。;私もはや8ヶ月になりますが、スキーや山登り、旅行に使っています。これ位のサイズがあれば使い道が多いです。このサイズで困ったことは今のところありません。ベンツのディーゼルは静かだし、燃費も満足いくものです。今度車中泊もするつもりでいます。GLEライフをお楽しみ下さい。

書込番号:19952909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2016/06/15 23:19(1年以上前)

ありがとうございます!
ごくたぬさんの書き込みも参考にさせていただきました。
ぜひ、バンバン書き込みお願いします!

書込番号:19960207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件 GLEクラス 2015年モデルの満足度5

2016/10/27 11:32(1年以上前)

>トラ木さん
43は値引きはどのくらいですか?貧乏人なもので登録未使用の350dスポーツと43を検討しています。

書込番号:20334923

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ86

返信9

お気に入りに追加

標準

W213試乗しました

2016/08/02 17:23(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

W213早速試乗しました。現在S210->S205と乗り継いで来ました。
S213発表までS210を乗る予定でしたが、15年以上経過したのと、傾向から考えてS213は車幅1860以上だと想像し、車庫に入らないのでS205にした次第です。
ところがW213の車幅は1855で何とか入りそう・・・・笑(S205が1810なので45mm拡大)
2回めの車検通過頃にはS213の後期になっていると思い、現状調査。
・試乗車はE200アバンギャルド
・エンジンはS205と同じ2,000ccガソリンターボエンジン
・車重は1,670kgとS205+120kg
<所感>
・静か(扁平率が55タイヤだから?ランフラットかどうか未確認)
・120kgの重量増は分からない(おそらく9段変速機の恩恵)
・レーダーセーフティパッケージはものすごい進化(止まる感じ、前が空いた時に急加速しないetc)
・落ち着いた感じで、かつ、雰囲気のあるインパネデザイン

やはりCクラスの「お兄ちゃん」だなぁ・・・と感心。
足回りはエクスクルーシブ以外は通常のコイルスプリング(自然で好きです)
燃料タンクが66LなのでS205と同じ。
燃費が15%ほど悪いので満タン安全運転で600km辺りで給油かな?

お薦めです。
金銭的に余裕があればS205->S213を真剣に考えます。
グレードは220dアバンギャルドになるでしょうか?

寸評でした。

書込番号:20085461

ナイスクチコミ!17


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/08/02 17:42(1年以上前)

新型Eクラス掲示板一番乗りおめでとうございます。
やはり待てる人こそ大人ですよね(笑)

ところでこのW/S213ですが、セダンのくせにまーたクーペグリルかよ、
と思っていたら、クラシックグリルもあるのですね。

ちょっとばかり食指が動き始めました。実物見に行ってみようかな。

書込番号:20085493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


KK808さん
クチコミ投稿数:55件

2016/08/03 08:45(1年以上前)

>大連仲良しさん

>燃料タンクが66LなのでS205と同じ。
E220dのタンク容量は50リッターのようです。燃費がいいにしても、航続距離的にどうなんでしょうね(ディーゼルだからこそ航続距離にこだわってほしかった気もするんですが笑)。
E250も50リッターらしいけど、どうしてなのか謎ですね。
ちなみになんで66リッターなのかと思ってましたが、W205と共通のためなんですね。

書込番号:20087157

ナイスクチコミ!7


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/03 11:20(1年以上前)

E200アバンギャルドはノーマルタイヤで
アバンギャルドスポーツはランフラットタイヤ
のようですね。

書込番号:20087413

ナイスクチコミ!3


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/03 13:14(1年以上前)

初期配車のE200アバンギャルドは
標準の17インチのアルミホイールの生産が滞っており
同じデザインの18インチのホイールが
装着されている車両が一部存在するそうです。
本来なら10万円の価格アップであるが
無料サービスだそうです。

書込番号:20087654

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/03 16:13(1年以上前)

>LUCARIOさん

あの人ですね(笑)

書込番号:20087948

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2016/08/08 00:35(1年以上前)

先日わたしも1日試乗しました、
期待していた自動運転は
高速通勤の私には素晴らしいものでした、
実際に首都高に乗りましたがすごく使えますっ
ハンドルさえ握れば寝れます、寝ませんけどね

思っていたよりきつめのカーブでもきちんと追従してくれました、高速または幹線道路では重宝しそうです、
高速なら運転の労力は半分くらいにはなるかなと思います
ただ自動運転はブレーキにより解除される為、再設定は少し面倒でした、速度の上限からまた再設定しないといけませんでした。

あとは他の感想としては
アイドリングストップからの急な再始動、
また再始動時の振動
発進時のもたつきは、割と気になりました、
乗り心地もうーんという感じで期待してたよりは‥

10月のディーゼル買うか検討中です。

書込番号:20099063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


a2de8bmさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/08 08:55(1年以上前)

私も昨日、試乗しました。

驚いたことに、前倒しで全てのラインナップを受け付けているということでした。

私の興味あるE400は、初月に入ってくる分は完売だそうです。翌月以降の分も
全て商談中か、商談順位待ちだそうです。

私は、リモートパーキングパイロットが搭載されるのを待ちます。

書込番号:20099441

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/10 22:47(1年以上前)

私も先日乗ってみました。
Cクラスのエアサス+ランフラットの乗り心地が期待外れで残念なものだったので、バネ+ランフラットのこの車には正直そこまでの期待はしていなかったのですが、予想に反し”かなり良かった”ですね。

ランフラット特有の硬さとロードノイズはあるものの、細かい振動をうまく抑え込んでいてそこまで気になるものではありませんでした。
これが普通のラジアルだったらどうなのだろうという思いはありますが、現状のランフラットのままでもかなり乗り心地は良いのでエアサスである必要はないと感じました。

パワーも普通に使う分には十分でしたね。
高速は試していないのですが、日本の高速道路なら非力さを感じるほどではないと思います。
街中だけですと、9速ATのためトントントンとシフトアップしていくのでエンジンが唸ることもなく、また静粛性も高いためV6である必要もないと感じました。
歳をとってアクセルペダルを底まで踏むこともなくなりましたし、今の時代を考えればこれがベストチョイスなのかとも思いました。

気になった点は、W212と比べると車両感覚が掴みにくいように感じたことと、アイドリングストップ時の振動が少々大きく感じるところですね。
いずれも慣れてしまえばどうと言う事ではないと思います。

黒内装しかない事と、クーペグリルしかない事を受け入れることが出来れば、文句なしに「買い」だと思います。
私はかなり揺らぎました。

書込番号:20105559

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:48件

2016/09/13 00:36(1年以上前)

Cクラスと比べて、Eクラスの乗り心地は、別物だと思いました。エアサスなのか金属ばねなのかなどの
手段は関係ないですね。金属ばねでここまでの乗り心地を実現できる、ダイムラーの実力に驚きました。

静粛性や加速時のスムースネスも、Eクラスは、またまた別物だと思いました。高級車ですね。

内装の綺麗さも良いですが、すこしやりすぎ感があります。ダッシュボードに流れる間接照明は、
ちょっとうるさいかも。Cクラス位がちょうどよいのではないかと思いました。

乗り心地も固く、ちょっとうるさいですが、個人的には、Cクラスの方が運転している実感があり、
車重も軽い分軽快で、運動性能は、Eクラスより優位だと感じました。

後部座席に人を乗せる機会が多く、乗車時の快適性を優先する方は、Eクラス。
BMWの駆け抜けるよろこびではないですが、セダンであっても、スポーティーな運動性能を求められる方は、
Cクラスがお勧めではないかと感じた次第です。

書込番号:20195795

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

「続・契約しました!」完結

2016/06/25 23:43(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

スレ主 S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件

ようやく、注文から8ヶ月、本日無事に納車になりました(ToT)さっそく、気付いた点が。アバンギャルドロングには「折りたたみ式収納箱」が付いてました。今後もカタログには書かれていない情報を書き込みしていきます!

書込番号:19986127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件

2016/06/26 06:52(1年以上前)

訂正します。「折りたたみ式収納箱」は、アバンギャルドロング、アバンギャルドエクストラロングには標準装備でした!(・・;)その名称ではなく、「ラゲッジルームセパレーター(小物入れ付、取り外し可能)」と記載されてました。

書込番号:19986565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/06/26 14:34(1年以上前)

納車おめでとうございます。
自分は来週納車になる予定です。

ラゲッジルームセパレーターはどこに有るのですか?

書込番号:19987481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/06/26 14:36(1年以上前)

ラゲッジルームセパレーターだからリアでしたね!
変な質問してしまいました。

自分は、外します。リアのシートを下げたいので!

書込番号:19987490

ナイスクチコミ!4


スレ主 S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件

2016/06/26 19:41(1年以上前)

来週納車おめでとうございます!今が1日1日が長く感じる時ですね(^_^;)

セパレーターですが、小荷物が多い当方は重宝してます!(^o^;)上下2段の発想は荷室の広いミニバン、Vクラスならではでした。

書込番号:19988286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/06/27 10:38(1年以上前)

>来週納車おめでとうございます!今が1日1日が長く感じる時ですね(^_^;)
半年待ったのに、後一週間が長いです^^;

3列目って足下狭く無いですか?
リクライニングもセパレーターが有るのであまり出来ないとの情報があったので、自分は取り外そうと考えているのですが、如何ですか?
セパレーターがある方が、何かと便利とは思うのですが・・・ リアのガラスを開けると荷物が取り出せますしね!

書込番号:19989925

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件

2016/06/27 11:54(1年以上前)

>なを001さん

セパレーターを装着したままだと、足元は足を組むには狭いですね。

リクライニングはそれほど倒れないのですが、シートを目一杯さげてリクライニングすると、セパレーターが干渉してきますね(^_^;)

書込番号:19990037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/09/02 10:47(1年以上前)

ただの組み立て式の箱(というかカゴ)なのに勘違いしている人がいますね、

Vクラスだけではなくメルセデスを買うとトランクの中に入っています。(全車ではないかも知れませんが)
百均で売っていそうなセコいサービス品ですよ。
私の親のCクラスワゴンもかれこれ10年近くになりますがそれが入っていまして、現在では玄関横の物置の中で古新聞入れになっています。

書込番号:20163913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/09/02 21:12(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
>Vクラスだけではなくメルセデスを買うとトランクの中に入っています。
>勘違いしている人がいますね
勘違いとかでは無く、オプションカタログに税抜1600円と記載されているので・・・
自分もS.Fujitaさんに教えてもらうまで、入っていると思ってなかった。

>私の親のCクラスワゴンもかれこれ10年近くになりますがそれが入っていまして
自分が、2009年にEクラス(新車)を購入したのですが、入っていませんでした。

書込番号:20165209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/09/03 04:14(1年以上前)

2009のEということで、、、W211だと入っていなかったかも、私の実家のS203やS211だと入っていましたよ。しかもエマージェンシーキットと同じで特に金額設定があるようなものではなく、黒っぽいプラスチック製のカゴです。

兎に角安っぽいカゴで本当に百均の商品レベルです。YANASEの展示会に行った際にワゴンのリアゲートを開けて床板を持ち上げみると入っているかも。

書込番号:20166274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信27

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

2016年3月9日 V220D アバンギャルド ロング 紺メタ 納車されました。
つい先日まで一つ前のV350ロングに乗っていましたので、
それとの比較で書き込みたいと思います。

以前の車は、4年10ヶ月、走行17,000km、ブルーメタリックで、先月270万で売却しました。
V220Dはまだたった二日しか乗っていない状態でのインプレッションです。

運転した感じでは、ドライビングポジションや乗り心地等、かなり乗用車っぽくなりました。
最新のC200アバンギャルドも持っていますが、
慣性モーメントや質量の違いはあるものの、それ以外はよく似た感じになっています。

タイヤはオプションの19インチにコンチのスポーツコンタクト5が付いて来ましたが、
以前のVと比べると別物の乗り心地になっています。
C200ほどではありませんが、良く似ています。

0〜60kmぐらいの市街地での走りはトルクもあり、以前のVよりも走るぐらいです。
高速では問題は無いものの以前のVに比べるともう少しパワーがあってもなって感じです。

車の鍵はハンドルの左に刺さなければいけないので、
かなり刺しにくく、いやな感じです。

カーステレオの音質はかなり良くなり
値段にしては十分だと思います。

バックミラーはバックで下をむかないので、
シートポジション2にバック用のメモリーをさせておき、
ポシション1と使い分けています。

デイライトの設定はハンドルのスイッチでオンオフが出来ますが、
実際は何も反応せず、全く点きません。

シートにはランバーサポートが付きました。

360度モニターは細かいところは全く分からず、
大きな障害物が分かる程度で、
無いよりは良いかなってな程度です。

以上、今の所の気が付いたところ
羅列ですみません。




書込番号:19679330

ナイスクチコミ!7


返信する
S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/10 21:06(1年以上前)

>おたわけダイバーさん

納車おめでとうございます❗わたくしもV220dアバンギャルドロングを10月末に契約し納車予定が5月の者です。

差し支えなければいつの契約か教えていただけませんか?

当初は2月の納車と言われたのですが3ヶ月遅れに・・・

書込番号:19679357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/03/10 21:33(1年以上前)

>おたわけダイバーさん はじめまして!m(_ _)m

納車おめでとうございます。

1ヶ月間、この掲示板に動きが無く、納車の報告を待ち望んでいました。
これから続々と報告が入るのを楽しみに出来ます。

お願いが有るのですが、掲示板だと埋もれて上記の比較を読みたくてもなかなか出せないので、レビューに同じ文章でも良いので載せて頂ければ幸いです。

書込番号:19679494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2016/03/10 22:40(1年以上前)

>S.Fujitaさん
契約自体は10月ですが、vクラスは4台目で、しかも発表当時から担当にお願いしてました。
また、他にベンツを2台所有しており、もう15年程の付き合いで、9台買っております。

ということで、vクラスの申し込みはディーラーで入力できる日時を確認し、
開始と同時に即座に行って頂いたので、
紺メタのアバンギャルドロングでは、
普通の方よりかなり早いかと思います。

書込番号:19679780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2016/03/10 22:43(1年以上前)

>なを001さん

ある程度乗って内容が固まったら、
埋もれる前にそうしますね。

暫くお待ち下さい。

書込番号:19679790

ナイスクチコミ!6


S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/11 07:05(1年以上前)

>おたわけダイバーさん

即注文でしたか!納得です(^-^ゞ

レビューも心待にしています!

書込番号:19680569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2016/03/12 17:24(1年以上前)

昨日は、市街地、山道、高速を67km走ってきました。
アジリティセレクトはコンフォート主体で、燃費は11.3km/lでした。
試乗車に乗った時も同じ山道で、タイヤノイズが気になったのを覚えていますが、(タイヤが同じかどうか未確認)通常に音楽を流しながら乗っていると何も気が付きません。制限速度40kmの山道も60kmぐらいでスイスイ走ります。
下りでエンジンブレーキを効かせながら走ると、直ぐ3,000回転を越えようとするので、慣らし運転中はちょっと厳しい。
3速、3,000回転で50kmぐらいだったような。
Vクラスのアジリティセレクトはメチャシンプルで、どうやらエンジンコントロールだけのようです。乗り心地は全く変わりません。
レーダーを付けましたが、ディーラーでもダッシュボード上のパネルは外すのが大変らしく、配線の取り回しが手前に来てかっこ悪いです。
運転席、助手席にはランバーサポートも付いてました。

車は主にダイビングの機材を乗せるのに使い、ラゲッジルームセパレータは無用の長物ですので、頑張って外しました。
重さは結構ありますが、根性のある男性が頑張れば一人で外せます。ビニールで包んで物置の奥にしまいました。
多分、もう二度と使わないでしょう。
で、外してみて気がついたのですが、サードシートが10センチ程後ろに動きました。
最初、馬鹿にサードシートの足元が狭いなと思っていたら、このセパレータのせいで少し前に出ていたのが原因でした。

ディーラーにセカンドシートって幾らと尋ねたら、「サードシート取っ払ってセカンドシート付けようとしてもサイドが当たって付きませんよ。」と言われました。6脚仕様はレールの位置が違うか、椅子の形が違うようです。値段も1脚30万程度らしい。

書込番号:19685201

ナイスクチコミ!4


S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/12 18:50(1年以上前)

>おたわけダイバーさん

早速のレビュー勉強になります❗

ところで、サードシート付近にはカップホルダー付いてますか?ディーラーの試乗車には無いようなのですが、ネットの試乗記などの写真には付いているものを見たことがあるので。ちなみにディーラーの試乗車はV220dです。

書込番号:19685427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2016/03/12 20:41(1年以上前)

差し込み式で取り外し可能です。
というより、差し込んで使うものです。

書込番号:19685806

ナイスクチコミ!2


S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/12 21:14(1年以上前)

>おたわけダイバーさん

わざわざすいません(^^; 写真までアップしていただいて恐縮です!

標準で付いているんですね(^-^)

書込番号:19685948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/03/13 10:56(1年以上前)

>おたわけダイバーさん

情報、非常に参考になります。ありがとうございますm(_ _)m

セパレータがいらないのは、解っていて納車時に外してもらうことにしておりました。
>サードシートが10センチ程後ろに動きました。
この情報は、ありがたい。なんかサードシートの足の空間狭いのですよね!これで、かなり満足となりそうです。

カップホルダーは、私が試乗したクルマ(ロング)には付いていましたので、心配はしていなかったのですが、華奢な感じがしました。

おたわけダイバーさんは、リア用のモニターは付けませんでしたか?
自分はオプションではなく、車外品を付けようかと思っています。

純正映像のミラーリングシステムを使うことを考えているのですが・・・現在思案中です。

書込番号:19687703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2016/03/13 20:40(1年以上前)

>なを001さん

リア用のモニターは付けてません。

この後考えてるのはデイライトをなんとか点けるのと、
デチューン解除ですね。

でも、デイライトは近所ではやってないし、
デチューン解除はまだどこでもやってないようですので、
暫く様子見です。

書込番号:19689649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2016/03/13 20:41(1年以上前)

今日、初めての給油をしてみました。
227km走って給油23リッターで約2,000円と安い。
当たり前ですが、払ってみると安さを実感しました。
以前なら5〜6,000円は掛かるところだと思います。
満タン状態で、走行可能距離が616kmと表示されています。

運転をして感じるのは、
重さを殆ど感じずに走れるということです。
流石に静止状態からはちょっともっさりしてますが、
走り出してしまえばハンドルの軽さもあってか、
車がとても軽く感じられ、2.4トンもあるとは思えません。
同じ場所を同じように走っても、前のVとは比べものになりません。

フロントに前のVのウインドシェードをつけてみたら小さくて使えないので、新型用を注文しました。

書込番号:19689655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/03/16 10:37(1年以上前)

>おたわけダイバーさん

デイライトは自分も施行したいのですが、W447用が何故かまだないのですよね!
TVキャンセルは1万5千円程でODBに刺して施行するタイプのものがでているのですが・・・

amazonで↓が出ていたのですが、在庫切れとなってます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%84-V%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9-W447-TV%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BC%86%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88-%E6%8C%BF%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%82%80%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E6%96%BD%E5%B7%A5%E7%B5%82%E4%BA%86/dp/B0197JKSK6

>満タン状態で、走行可能距離が616kmと表示されています。
EクラスのCDIを所有しているのですが、満タンでは確か1200km位が表示されている(最近気にしないので細かい数字は忘れました)
のですが、616kmは少ないですね。タンク容量のせいなのか、控えめな表示に変わったのですかね!

駐車場での車幅はどうですか?
最近はスーパー等では、クルマ間の線がU字のものが増えてきたので、隣の車をあまり気にせず止められるのですが、納車前からちょっと心配です。

書込番号:19697876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2016/03/16 11:11(1年以上前)

>なを001さん


ODBに刺すタイプのTVキャンセラーなら検索するといっぱい出てきますね。
8,000円台のものもありました。


前のVと比べると、
車幅は2cm広くなり、長さも13.5cm長くなりました。
前のVで慣れてますので、
駐車するのに特に問題はありません。

ただ、狭い駐車場では、
線から前がはみ出します。

ゆっくり停めれば大丈夫だと思いますよ。


注意するのは、立体駐車場で柱にギリギリに停めた時、
そちら側のスライドドアを気づかずに中から開けようとすることです。
以前のVで、子供が中から開けて、ドアを柱にこすりそうになりました。

書込番号:19697944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/03/16 14:06(1年以上前)

>おたわけダイバーさん

>そちら側のスライドドアを気づかずに中から開けようとすることです。
これは、やってしまいそうです。気を付けます。情報ありがとうございます。

デイライトは、COMANDシステム(NTG5.0)に対応しているものでは、出来ると思うのですが自分はまだ納車されていないので、人柱的にも試せませんので、しばらく様子見ですね!

書込番号:19698342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2016/03/26 22:08(1年以上前)

>なを001さん

PCPでOBDに接続するものが出てましたので注文しました。
納品に1週間程度掛かるというので、
楽しみに待ってます。

最近乗ってて便利だと思うのが、
ブレーキペダルを強く踏むとブレーキホールドになって止まっててくれること。
リモコンでリアトランクのドアが開いたり閉まったりするのも便利です。
左のサイドドアも開閉できます。

リアのガラス窓が開くのも結構便利で重宝してます。

書込番号:19731546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2016/03/29 18:15(1年以上前)

>なを001さん

OBD接続のTVキャンセラー&デイライト
OBDに接続して4分で完了しました。

あまりにも簡単でびっくりです。

OBDの位置が、最初は判りにくかったのですが、
シートを目いっぱい下げて、
下から懐中電灯で覗けばすぐに見つかります。

このあと不具合が無いのを祈ります。

書込番号:19740011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 Vクラス 2016年モデルの満足度4

2016/03/30 00:16(1年以上前)

>おたわけダイバーさん
初めまして。私も先週末納車され、次はTVキャンセラー&デイライトかと思っておりますが、OBDコーディングの商品は不具合の報告もあり躊躇しています。
とはいえ、情報量も少ない中なので、おたわけダイバーさんのご意見は貴重ですので、是非暫く使われた後の感想もお願いいたします。設定リセットも問題なく可能か気になっています。よろしくお願いいたします。

書込番号:19741309

ナイスクチコミ!2


BIG GAMEさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/02 18:24(1年以上前)

スレ主さま 初めまして。飛び入りでお邪魔致します。
私も先日Vのショート納車されました。

ひとつ気づいたのですが
リモコンキーには全ロック・全解除・バックドア開閉・スライドドア開閉の
4つのボタンがございますが
スライドドア開閉ボタンは初期設定では左スライドの開閉になっておりますが
設定変更で右スライドの開閉にもできます。

我家の駐車場左側が壁なので 知らずにボタンを押し 危なくガリガリやるところでした。
という理由があり 右開閉に変更できないか調べたところ 設定変更可能でした。

ご存じだったかも知れませんが お邪魔しました^^

書込番号:19752051

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件

2016/04/03 11:17(1年以上前)

>BIG GAMEさん

それは知りませんでした。
参考になります。

書込番号:19754104

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信0

お気に入りに追加

標準

納車されました!

2016/07/09 09:14(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > SLCクラス 2016年モデル

クチコミ投稿数:28件

先週200スポーツが納車されました。
もともと、2013年式SLKに乗っていましたので違いについて記載します。

@走りに余裕が出来た。
全体的な乗り味は換わらないですが、ATが7速から9速になった事とプラス200ccの余裕か、今までのように低速トルクがなくいらつくことはなくなりました。
あと、このATレバーが扱い易い!後退したい時はレバーを前に、パーキング時には手前のPボタン押すだけになったので、今までのゲート式ではリバースに入れたつもりがパーキングに入ってしまったというミスが防げます。

Aアダプティブハイビームアシストの動作が実感出来るようになった。
今まではバイキセノンでなかなかオートハイビーム等が実感出来なかったのですが、今回からフルLEDのアダプティブハイビームアシストになったので、先行車にヘッドライト当たらないようにハイビーム状態になります。かなりの走行で実感出来ます。

Bオープン操作が楽になった。
今までオープンにしようと開始スイッチ押してもトランクカバーが閉まってない時は、いちいちトランク開けてカバーを閉めてましたが、カバーにバネが付いたのでカバーを閉め忘れてもルーフ開閉可能になりました。
また、停車時から時速40kmまでルーフ開閉可能になったので、信号停車時の開閉が楽になりました。

Cバックカメラの採用。
今まで無かったのが信じられない!しかも、Cクラスと同じリトラクタブル式なので、雨が付きにくい。

Dオートエアコン採用。
これも今まで付いていなかったのが不思議。SLKに乗っていた時はあまり不便に感じなかったのですが、やはりあると便利です。

Eワイヤレスキーでのルーフ開閉が電波式になった。
今までもキーレスゴー搭載車はワイヤレスキーでルーフ開閉可能でしたが、赤外線だったかと思います。だから、キーを車に向ける必要がありましたが、今回からポケットに入れても操作が出来るようになりました。
Fナビゲーションシステムの変更。
使い勝手が違うので、慣れが必要。3D表示が空ばっかりで使えなくなってしまいました。

Gその他
ダイナミックセレクトは今までもオプション設定あったかと思いますが、標準装備になりました。特にスポーツプラスモードが他のモードとの差が大きい。使い分けが楽しいです。
SLKの時も付けていましたが、パノラミックスカイルーフは非常に気に入っています。オプション設定が180系にはないのが残念…だから、200スポーツ購入しまいました。
ホイールは180スポーツの方が良かったのですが、200スポーツのマルチスポークも見慣れてくると良いです。意外にこのマルチスポークも洗車し易かったです。

書込番号:20022837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

本日GLEクーペとGLCの新型を見てきました♪

2016/02/07 20:23(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2015年モデル

クチコミ投稿数:21件

私のディーラーの本店がグランドオープンしたので、行って来ました…そしたら、なんと日本でも最初のGLEクーペAMGの白と、GLCの黒が展示してありました〜!やはりGLEクーペは写真よりカッコいいね〜後席のヘッドクリアランスとトランクは犠牲になってるけど、街乗りにはいいと思いました!!私はアウトドアに使用するので、今のGLEで満足ですが。
GLCはやはりCベースの車格なのて、レクサスNX程度でした…個人的には、GLEで良かったと思いました♪

書込番号:19566637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
トラ木さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/13 01:23(1年以上前)

そのクーペたぶん六本木のメルセデスコネクションにあったやつじゃないかなあ。

であれば、たぶん同じものを私もみました!
パッと見はすごい目を引きますよねー。

でも、幅2メートル?でかすぎ?って。
長さも実寸忘れましたが、異常にデカく感じて。
確かにトランクが使いにくそうでデザイン重視ですよね。

自分も古典的なGLEの方が好みですね。

書込番号:19952203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング