
このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 0 | 2016年6月10日 15:22 |
![]() ![]() |
33 | 4 | 2016年5月11日 16:26 |
![]() |
14 | 6 | 2016年4月11日 16:17 |
![]() |
68 | 3 | 2016年2月27日 01:49 |
![]() |
18 | 8 | 2016年1月28日 12:07 |
![]() |
22 | 0 | 2016年1月28日 10:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLSクラス 2016年モデル
六本木メルセデスコネクションにてGLS550を試乗しました。
さすがに上位グレードでパワーも十二分でした。
細い道も走ったのですが360度カメラがすごく、安心して走れますし、小回りもききます。
現状Sに乗ってますので次期車として検討しましたがさすがに少々サイズの問題が気になりGLEと迷ってます。
ディーゼルに乗ったことはないのですが、350dも評判が良いので燃費や使い勝手でいうとディーゼルモデルもありかなと思いました。
色はダイヤモンドホワイトで膨張してより大きく見え迫力はすごいです。
最上位にこだわる方はこれしかないです!やはりX5やポルシェにもないラグジュアリー感はベンツならではでないでしょうか。
次どちらか迷ってますが、初ディーゼルにチャレンジしようかなと思ってます。
でかいのでルーフはあったほうがいいですね。
この次は奮発してベントレーのSUVを狙おうかなあ。
間も無く出るので3年位すると完成系になってくると思いますし。
あ、乗り心地は少しふわふわ感がありましたが街中だけでしたがとても良かったです。
スポーツモードなんかにした方がむしろいいくらいフワッとしてます。
13点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2008年モデル
レクサスISからC200に乗り換えようと探していましたがようやくC200アバンギャルドステーションワゴンに巡り逢えました。かつてからCクラスに最高傑作と聴いていたので中古車屋さんで試乗した際にん!凄くなめらかで静かな車で良かったと思いました。レーダーセーフティーシステム搭載していて街乗りでも使ったところ非常に良くこれならこれから自分の足となってくれると思い1発でサインして連休明けの納車を待つばかりです。ISより安全装備が充実していて納車するのが楽しみです。
書込番号:19810938 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

よいお客様に納車できるといいですね。
書込番号:19810985 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

納車が待ち遠しいですよ^_−
ありがとうございます
書込番号:19812695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車して高速走行しましたがなかなかの加速感がとても良いです。あとディストロニックプラス機能はとても良い感じで両足が利かない自分にはとても素晴らしい機能です。しかしあまり車の機能には過信しないように手動アクセルブレーキを装備して走行してます。
あと運転は皆さんのご評価通り疲れにくく300kmの道のりを一気に走行しても全くと言っていいほど疲れませんでした。これからもこの車と長く付き合って行こうと思います^_−☆
書込番号:19865976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル
3月26日にV220d AVANTGARDE long ロッククリスタルホワイト納車されました。
納車が遅れている方が多い様子なので、のんびり構えていたところ突然販売店の営業担当から連絡が入りました。
4月末納車予定でしたが、なんと予定よりかなり早く私の車が乗った輸送船が入港したらしく、納車も1ヶ月早くなりました。
良く、納車時期は前後するというお決まりのセリフに遅れることはあってもこんなに早くなることは想定しておらず
仕事の繁忙期も重なりバタバタしておりました。
初期感想は、レビューに記載しておりますが、他の方とほぼ同じ感想です。
短い時間ながら一通り色んな道路を運転してみましたが、前車のV350よりマイナス部分はこれといって見つかりません。
前より長くなったことも意識することなく運転、取り回し、バックでの車庫入れも問題ありません。
とはいえ、まだ3日ですのでこれから細かい部分を確認したいと思います。
3点

>バリコピさん
情報ありがとうございます。予定前倒しの納車、羨ましいなぁ。
僕は納車5月末と言われてるんで、あと少し我慢です。
レビューも参考になりました!
書込番号:19738713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バリコピさん
納車おめでとうございます。 m(_ _)m
ロッククリスタルホワイトで、内装ブラックだと早いですね!
因にディーラーはS社ですかY社ですか?以前聞いたかも知れませんが・・・
自分はブラックを選んだのですが、内装がアイボリーなので、納車に時間が掛かるかもと言われました。
オーダー時にバックオーダー表を見せて頂いたのですが、ロッククリスタルホワイトで内装ブラックの注文が多く、キャンセル状況により、これなら上手く行けば早く納車出来ると言われました。
今思うと、それが良かったかも、バリコピさんが羨ましいです。
後、レビュー読まさせて頂きました。
>エンジンブレーキも操作に慣れてしまえば便利です。(燃費は悪くなると思います)
エンジンブレーキでは、燃料はカットされるので、エンジン回転数が上がっても燃費に影響有りません。
でも、新車時はATミッションに負担を掛けるので、ミッション馴らしが終わるまでは、多用は禁物です。
書込番号:19740451
1点

>まっこんばーさん
納期前倒しはさすがに驚きました。営業担当さんにも突然の連絡だったようですが、下取り査定、本契約、整備、納車までテンポよく運び早い納車となりました。
殆どの運搬船は、ほぼ入港予定日が決まっているようなのですが、何隻か(私の時は2隻)が出港日は判っているのですが、入港予定日未定となっていて、その1隻が私の車が運ばれた船だったようです。4月初旬予定となっていたものが3月9日になると驚きますよね。
5月末の納車だと5月初旬の入港予定ですね。楽しみですね!
>なを001さん
Dは、Y社です。なを001さんのご指摘通り、バックオーダー表にてキャンセル待ちしたクチです。
私は、当初、納車に半年かかる認識がなく、Dに行ったのが1月に入ってからでして、しかも試乗のついでで見積書と納期の確認をしたのですが、私の希望構成だと7月納車と言われ、前車の車検が5月なので、それと入替予定だったのに、V以外に乗りたい車も見当たらず困ってました。
そんな中、営業担当さんの勧めで、色にこだわりが無ければとのことで、キャンセル待ちをオーダーしたところ、なんと3日後に引き当たりまして。
代償は、オーダーする予定はなかったオプションの19インチホイールも含むことと特別色料金上乗せでした。
さすがにカタログ表紙のままの仕様なのと、白い車が初体験で少し悩みましたが、これも縁と購入に至りました。実車を見た途端、白も気に入りましたので良かったです。
>エンジンブレーキでは、燃料はカットされるので、エンジン回転数が上がっても燃費に影響有りません。
>でも、新車時はATミッションに負担を掛けるので、ミッション馴らしが終わるまでは、多用は禁物です。
そうなんですね。無知なもので知りませんでした。勉強になりました。
昔からエンブレ好きなんですが、当面は多用を控えます。ご指摘ありがとうございます。
書込番号:19741230
4点

>バリコピさん
やはりY社でしたか! 敢えて、これ以上は書きません!!
エンジンブレーキ!!自分も大好きです。
3000kmも走れば、エンブレ効かしても良いと思います。
後、25000kmほど走ったら、ATミッションオイルを交換すれば、完璧だと思います。
Y社は、ミッションオイルの交換は、頼めばやってくれます。
現在所有のEクラスも交換してくれました。その時の交換費用は2万5千円ほどでした(相場より安いぐらい)。
因にBMW(3シリーズを所有)は、ATミッションオイルの交換はディーラーのニコ○ではしてくれません。ショップで交換したのですが、3万5千円ほどでした。
書込番号:19743605
1点

>なを001さん
エンジン慣らし3000kmと昔からよく言いますよね。ミッションオイル交換の件も勉強になります。ありがとうございます。早くアジリティをスポーツモードでタコメーターを回してみたいですね。
書込番号:19747307
2点

>バリコピさん
納車おめでとうございます。
先日、セールスに確認してのですが、私の場合納車は6月末だそうです orz
クルマは完成しているようなのですが、船待ちだそうです。
外装色もそうなのですが、室内をベージュにしたのが、キャンセル待ちで早まることが無い原因みたいです。
オーダー品が入るのだと思い諦めて待つことにしました。
>なを001さん
ATオイルの件ありがとうございます φ(..)メモメモ です。
書込番号:19778978
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス 2016年モデル
人生初めての車として、先週納車されて、
早速週末に出かけてきました。
まず、総評として、買ってよかったです。
もちろん、GLC以外にも、同じ値段帯のSUV、
例えば、新型のRXやBMW X3、アウディQ5、
ランドローバーイヴォークなどもいろいろ検討してきたのですが、
やはりベンツというブランド力、乗り心地、優れた安全装備、
新婚ファミリーにとってちょうどいいサイズ、走行性能、内装、
燃費、そして静粛性において、様々な面でバランス良く、
作られた車だなと感じ、最終的に選びました。
評価できるポイントがたくさんある中で、最もみなさんにも伝えたいのは、
以下の5点です。ご参考してもらえると嬉しいです。
@360度カメラ:
CGの合成が素晴らしい。幅があるので、これでいろんな角度から
周辺状況が確認できて、すごく安心になります。
A半自動運転
渋滞や高速の時に、車速だけでなく、ステアリングまでもハンドリングしてくれて、
すごく楽になります。
B自動パーキング
1.89メートルの車幅があり、長さも4.6超えのため、デカイじゃデカイですね。
でもこれを使うと、安心して速やかにパーキングできてよかったですね。
CインテリジェントLEDライト
ハイビーム、ロービーム、コーナリングサポート機能もあり、
自分が見たい方向をいつも賢く明るくしてくれて便利ですよ。
Dトランク
結構スペースがありますので、使いやすいし、ハンズフリーで開けたり閉めたりできて便利すぎます。
最後に、改善してほしい所も伝えたいと思います。
・サスペンションは決して国産車のような柔らかなイメージがなく、しっかりしているため、
高速走行中は、じゃかん振動が多いかと思います。(レクサスRXと比べる結果)
・せっかくホイールスペースが長くなったのに、リアシートの奥行きを伸ばしてほしいですね。
Cと同じサイズになっているので、長距離ドライブ旅行の時は、後ろに座っている人は疲れると思います。
・ナビの下の内装の部分ですが、傷つきやすそうですね。木面のほしいです。せめて、オプションとして設けてくれ。
最後に、GLCはまだ改善点があるとはいえ、車の優れている所を考えると、
そういった改善点を全部忘れてしまうので、総評として、非常によかったですね。おすすめです。
18点

乗り心地はSUVは総じてそんなもんでしょう。乗り心地重視ならセダンとかステーションワゴンじゃないかなと 色々乗り比べて決めたんじゃなかった?
価格帯は他社の方がワンランク上かなと
まー楽しんで乗ってあげてね。
書込番号:19622005 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

私はベンツの違う車種ですが、上記の検討した車種の中では確実に半自動運転だけでGLCを選びますね。
本当に便利ですよね。
今までは日帰りで片道200キロさえ苦痛だったのが、ステアリングアシスト付きディストロのお陰で余裕でこなせます。
高速道路では手を添えて中央車線を走ってればあっという間に目的地です。
この機能が無い車で長距離する気が起きなくなります。
ワーゲンも付いてる車種があるのでアウディにも付くだろうし、そうなるとBMも、
そして国産勢だとスバルもレヴォーグ以外にも全車種に中央車線維持機能を付け、トヨタ日産ホンダマツダも追従していってもらいたいですね。
書込番号:19634181 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

あとインテリジェントライトもかなり便利ですよね。他社の性能との比較はした事ありませんが。
パーキングアシストは試乗時に一度やったきり、使っていません 笑
書込番号:19634186 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル
年末と正月に旅行に使用しました。
軽油満タンで1000キロ超えたぐらいに
給油ランプが点灯しました。
燃費はメーターで13〜14/リットルの間を表示していました。
運転席と助手席にドリンクホルダーがないのが
とてもとても残念でした。
他は燃費も良く高速走行のエンジン音も気にならずに楽しめました。
また、レーダーセフティとクロスウィンドアシストが快適でした。
5点

VRSCさん
納車おめでとうございます。
まだ誰も、新型Vクラスのレビューを書いていませんので、最初になると思いますので、是非ともレビューへの書き込みお願いします。
楽しみにしてます。
書込番号:19490944
4点

購入検討しているものです!気になる点がいくつかありますので、お教え頂ければ幸いです。@キーレスはカバンやポケットに入れていてもドアのボタンで解除施錠できるタイプですか?それともキーレス本体のボタンを押さないとダメですかね?
Aそれに関連して、エンジンスタートはボタン式ですか?
Bシートアレンジはやはり手間かかるでしょうか?
以上よろしくお願いします!
書込番号:19493633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VRSCさん
初めまして。
12月にV220dの標準ボディを購入した者です。
ドアミラーについてお伺い致します。
リバースギアを入れた際に左のドアミラーが下を向きません。
また、ドアロックをした際にドアミラー下のライトが点きません。
ディーラーに確認したところ本国に確認中とのことでした。
何か情報をお持ちでしたらお教え願います。
また、同じ症状をお持ちでしょうか?
宜しくご回答願います。
書込番号:19517735
3点

>lucifer_impさん
割り込みすみません。
初期不良の件、私は現在納車待ちなので実車での確認は出来ませんが、リバースポジション付きドアミラー(助手席側)
の事でしたら1/20付で公式サイトにカタログ訂正が載っていましたのでお知らせします。
http://www.mercedes-benz.jp/catalog/v-class/pdf/V_teisei_160120.pdf
>ドアロックをした際にドアミラー下のライトが点きません。
これについては、気になりますね。点かない仕様とは思えないので、早く解決すると良いですね。
書込番号:19518965
3点

近くのディーラーさんに、試乗車がないので質問させていただきます。
突き上げは大丈夫のようなお話でしたが、横揺れはいかがでしょうか?カーブなどでの揺れが気になるのですが。。。
それと、ハンドリング。現行のB、Cクラスは運転したことがあるのですが、Bクラスはどうもハンドリングが緩い感じがして心もとないのです。Vクラスはどうなのかなと。。。
lucifer_impさんにもお聞きしたいのですが、レビューを読ませていただきました、前車がシャランとのことですが、乗り比べていかがでしょうか?機能面ではなく、足回り、乗り心地、ハンドリングなどが気になってます。うちの家族に酔いやすい者がいるもので。。。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19519433
0点

>alienai55さん
@キーでしか解除できないです。
Aエンジンスタートはキーです。
B手間がかかると思います。
書込番号:19532024
1点

>lucifer_impさん
まったく同じ症状ですね。
なにか情報あれば
宜しくお願いいたします。
書込番号:19532026
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2015年モデル
先日、志賀高原までスキーに行って来ました♪自宅から往復600キロ以上走り、燃費が15.1キロ!!結構いい燃費でした…市内だけなら、8キロ強なのに〜 もうじきトータル3000キロになります。ちなみに、中距離なら12か13キロ台です♪
書込番号:19531879 スマートフォンサイトからの書き込み
22点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





