
このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2015年2月28日 12:10 |
![]() |
7 | 1 | 2015年2月24日 11:48 |
![]() |
32 | 6 | 2015年2月15日 00:52 |
![]() |
36 | 6 | 2015年2月7日 19:28 |
![]() |
25 | 13 | 2015年2月1日 09:35 |
![]() |
28 | 5 | 2014年12月28日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
教えて下さい。
今週、CLAからS205に乗り換え、ベンツのキーレスゴーを初めて使用します。
キーを持っていれば解錠、エンジンスタートは問題ないのですが、
キーを持って車を離れても施錠されません。ベンツのキーレスゴーは、施錠時、
リモコンのボタンを押さなければならないのでしょうか?
お願いします。
2点

ドアハンドルに触れてください。
車から離れただけでは施錠しません。
書込番号:18523263
1点

ドアハンドルの外側を触れると施錠、ですね。
解錠はドアハンドルを握る(近づいただけでは解錠されないと思います)。
自分はEなので同じかどうかわかりませんが。
書込番号:18524774
3点



S550ブルーエフィシェンシーからCLS350の買い換えです。
新型のSクラスが見慣れず悩んでいたところ、友人からCLSと言う名前を聞き
写真を見たらカッコいいのでこれで決定。
価格もこなれていてスタイリングはベスト、
悪い点だけ書くと
@エアサスの反応が良すぎと言うか跳ねてる?ような気がする。
慣れかなぁ…
A機能が多過ぎて何がなんだか理解できない。(個人的な問題)
B電動パワステの反応が良すぎて慣れるまで微妙
低速時にちょっと右に寄りたいのにクイッと動いてします。
Cクーペの宿命と言われる乗り降りの際の窓ガラスにぶつかる率が高い。
Dエンジンの音が軽い感じ。
一番気になる後席の広さは意外に広い感じでした。
7点

V6 3500cc 素晴らしい車、男はcoupéを乗るべき!
乗り込み仕方によってぶつかることがない。ちなみに僕の身長は180cmあり、個人的はポルシューより、乗りやすい。
4ドアcoupeは最高です。
3年間は存分に楽しんでください。次はS coupeにしましょう
書込番号:18512849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル
本日、C200アバンギャルドを契約してきました。
CLAと迷いましたが試乗してみて個人的にCの方が乗りやすかったです、CLAは思ったほど前(後ろはめちゃくちゃ狭い!)は狭くなかったですが体の大きい人は向かないと思います。
4月から本体、オプション価格値上がり(2%ー3%)、プレミアムクーポン(10万円)が無くなる、エコカー減税が変わる、トリプル値上がり(単純に25万)の為じっくり選ぶつもりが見学から試乗も含めて3日で決めてきました。
納車は担当者が頑張って車を確保してくれて2月末遅くても3月の第一週目になるようですが今から楽しみです。
もし迷っている方がいましたら、ディーラーに相談しに行った方が取り敢えずいいと思いますよ。4月から値上げなので駆け込みの為車の確保も難しいようです。
参考
本体、ベーシックパッケージ、AMGライン、装備品(15万)、諸経費、値引き、合計580万
書込番号:18462141 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まだ、4月以降の内容はわかりませんので、営業さんからしたら、急いで下さいと言うのが、セールストークなのでしょう!今までもそうですが、急いで良い事ないので、私は、様子を見ています。
国産車でもどうなるかわからない状況ですから、これからどのようになるのでしょう!
いつ買っても、イロイロ策を考えてくるので、たいして変わらないのが落ちかな??
書込番号:18462267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メルセデスは、そのブランドイメージを浸透させた事の成功ブランドだと思います。新Cクラスは方向性が、Cクラスとしてもまだまだブレていると感じます。オプションパッケージの選択も少なく、ランフラットタイヤも、、、やめるかもしれません。4月から値上げ? そんな事であおっている商売をしているブランドは、消費者をバカにしています。メルセデスは新型発売から3年ほど様子を見た方が満足いく買い物が出来ると思いますが? もっとバリエーションが増えてからでも、遅くないと思います。新型を自己満足で乗るのならいいですが、僅かな、ほんの一時の新型満足です。
書込番号:18462370 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

価格の面だけに焦点を当てたら、
目先の値上げだけでなく長期的に考えても今買って良かったのでは?
もちろん、初期型は機能面での陳腐化は仕方ありませんが。
昨今の輸送費や材料費増大の価格上昇もさることながら、年次改良のどさくさでどんどん装備充実していってその分値上げしていくっていうパターンも多い。
Cも早速来年に内装のデザインや機能に大きく手を入れるみたいな話がありますが、価格は据え置きとは考えられませんし。
BMWの320のデザインラインあたりも3年前は450万円くらいだったのに今は500万円?
確か最初は衝突軽減ブレーキも普通のクルコンさえも付いてなかったけど。
書込番号:18462588
5点

W202以降、ずっとCをモデルチェンジ毎に買い替えています。
途中マイナーチェンジがありますが、現行モデルにながーく乗れるのがメリットだと思っています。
モデル初期のマイナートラブルは運よく見舞われた事は無いですね。先代は、6年経ってリアのコネクターが溶け後にリコールになりましたが、リコールはたまにあったかな?でも事故や大きなトラブルに至った事は無いですね。
一応、その都度上位グレードを選び、クラス内のちょっとした優越感に浸るために頑張っていますが、W205、C250はこみこみで確か750万、W204のC300も確か730万くらいで結構かわいくない金額だなと思った気がするのですが、それ以上でした。
しかし、W204のC300と比べると、今回のW205うーん、なんです。
後に350が出ましたが、C300は本当に満足の行く車で、W205が納車された今も、ほとんどW205でなくW204にばかり乗っています。リアのエアコンまで温度と風量調整がディスプレイでコントロールできるという上位クラスの様な装備で、V6?、3リッターの、静かで余裕のある走りは、車の難しい事が全く分からない私ら主婦でも分かるレベルの快適さでした。
W205は安全装備がてんこ盛り、パーキングアシストまで付いているものの、どれも使えるレベルとは言えないような・・・だったら最初期型のW204の方が完成されていたなと思う程。
他トピでも結構けなしていますが、今回のW205、私自身あまり良い所が見つけられていません。W204の中古でもそんなに不満が無いどころか、モデル落ちで価格の下がり方はむしろ羨ましいくらい。
最初期に買って後悔の無かった私ですが、W205だけは、もう少し待った方が・・・というのが正直な感想です。
書込番号:18462786
5点

色々な意見があって参考になります。
値上げは確定なので4月、5月に買うなら今買った方が良いと個人的に納得しています。
昔から欲しくなった時が買い時という考えです。
ランフラットタイヤ(パンクしても暫くは走れるタイヤでしたよね?)は便利だとは思いますが、
不満も満足も無いですね。乗り心地が悪いと聞きますが試乗では特に感じなかったです。
安全装備も平均以上あれば良いかな、と言うぐらいの考えてです。
今回不満があるとすれば馬力が180しかない所です。まぁ馬力が欲しければ金を出せと言うことですね(笑)
目指せSクラス!!
書込番号:18469773
3点

当たり前ですが後期より品質低めでも新しさを求める客層、モデルチェンジ近いので品質求める後期の客層、好みはありますね。人それぞれですが私はどちらかというと後者かな。後期の質感が格段に上がってお得と感じた204がそうでした。メーカーも特定の時期に売り上げが偏らないよう、うまく計算してますよね。前期、後期で買い替えできる方が羨ましい。
書込番号:18477616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル
W205・C180アバンギャルドAMGラインベーシックパッケージ・レーダー付き。先日納車されました。C200のエアサスの乗り心地にもひかれたけれども試乗したところ大差ないと判断し、急いでいたこともあり白色の在庫車で手打ち。レクサスNXとも比較していたせいか下取りなしでも目一杯値引きがしてあり一発OK。でも正直なところC200のエアサスのほうが少々ながら乗り心地は良かったです。
いざ車が自宅に届き乗ってみると、試乗の時には感じなかった猛烈な加速をします。プリウスを以前所有していましたが、プリウスのモーターがアシストした加速も結構力強かったのですが、それを上回るレスポンスと力強さ。びっくりです。どこかでたかが1.6リッターの車に500万も、、なんていうご意見も見かけましたが排気量で車格をはかるのはバブルの時代の名残でしょう。時代はダウンサイジング。1.6リッターターボは本当に侮るなかれです。前にC63を所有していましたが踏み込んだときのスタートダッシュはC63の雰囲気です。道路をかじりながらダッシュする、という感じですね。C200ですともちろんC180以上のはず。
C180はエアサスではないものの硬めの乗り心地はスポーツ仕様のベンツそのもの。
しっかり硬めの乗り心地が気にならない方はかっこよさも含めてAMGラインをおすすめ。
やわらかい乗り心地を求めるならAMGラインではなく普通のほうをおすすめしておきます。
C180のレーダーパッケージ(c200なら付属)は半自動運転が実現されています。
ディストロニックプラスは追従はもちろんレーンを判断してハンドルまで回してくれます。
高速はとても楽ですよ。しかし手放しはできません。
追従機能は停止まで行ってくれるので便利です。
エンジン音は加速時にはそこそこ入ってきます。まあこのあたりはCクラスなので仕方ないのかな、と。Cはいい値段はしますがどちらかというと大衆車寄りですから。もしかすると音の侵入はスポーツ走行を演出しているのでしょうか?でも低回転での巡航時には比較的静かです。もっともSクラスにはかないません。
まだ納車されて数日ですが満足度高いですねえ。免許をとって20数年。ベンツのA,C,G,S含めて30台以上の車を乗り継いできましたが今のところ一番良い買い物をしたと思っています。さすがベンツですね。
14点

ご購入おめでとうございます。
全車標準のランフラットタイヤはどのような走行感覚か教えていただけますか。
書込番号:17949339
4点

ネットを見るとランフラットの話題は「なんだか硬い」という評価ばかりですね。私の車はAMGラインで18インチの扁平タイヤ+AMGスポーツサスであるがゆえに全体的に硬めに感じます。すなわち硬さはタイヤのせいだけとは思えませんのでタイヤだけの評価は難しいです。乗り心地は以前乗ってたC63と同じ感覚です。すなわちラグジュアリーではなくスポーツに振っている乗り心地ですのでたとえばクラウンとかの乗り心地と比べるとやはり硬いですね。僕は好きなほうなのですが人によってはこんなに金額出しているのにこれくらいか、と思われるかもしれません。エアサスはその点少し硬さの中にマイルドさが出てきます。ノーマルとAMGラインを乗り比べると良いかと思います。
書込番号:17953397
6点

ありがとうございます。
最近はスペアタイヤを積まずにパンク修理キットかランフラットタイヤになってきているので乗り心地が気になったもので質問させていただきました。
書込番号:17953449
4点

いいですね〜!
皆さんから、いろんな情報が発信され、読むのが楽しみです。
いろんな角度から評価されてて、総合的にみる事も大切ですね!
感謝!
書込番号:18157449
2点

スポーティなサスですね。カチッとした足!までではないですけど。私は好きですね・・
路面の良い所ですとタイヤがなんなのかは私にはわかりません。
荒れた路面ではなんかタイヤがばたついて突き上げを感じますが・・
スタットレスタイヤ購入で試しに走ってみましたけど、あれ?同じ車ですか〜〜ってくらい突き上げの角が丸く感じました。
スタットレスです。パンク修理のキット購入して好きなタイヤに履き替えちゃおうかとも思っていますが・・
私、ケチなので標準タイヤの溝が減ったらね。
書込番号:18208420
4点

普通のスタッドレスタイヤに履き替えたらまるで魔法のじゅうたんでした。ダンロップの安いやつですけどなんて静かで乗り心地の良いタイヤでしょう。やはりノイズとごつごつした硬さの元凶はランフラットタイヤでした、夏タイヤもやはり履き替えた方がよいでしょう。修理剤じゃ不安ですけど、パンクした時はその時です。
書込番号:18449658
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
先日、Dで試乗してきました。
SW見てからと思ってましたが、見たら一発で欲しくなり発注しました。
試乗は、200ですが、前々からセダンで180に決めてましたので 180SPORTSにしました。
納車は、12月上旬ということで楽しみです。
4点

おめでとうございます。
C180Sportsは納車早くて良いですね。
わたしはS204(C200)からの乗り換えでC200Sports Leather version
の白に赤皮を予約しましたが納車は来年2月から3月と言われています。
現状はC200Sportsの2車種に予約が集中しており年内は無理と言われ
ました。車両価格の25%の予約金も支払い済ですが本契約は納車日が
確定してからなので毎日ヤキモキして待っています。
書込番号:18150500
2点

ありがとうございます。
C200SPORTSいいですね 年を越すとなると待ちどうしくてたまらないですね。
6月頃から新車情報でワゴンを待ってたのでもうこれ以上待てないくらいです。
わたしは、現在230TEにのってるので180でも十二分に感じました。
私も白にしました。
確かに200は、トルクに余裕を感じましたけどね。
書込番号:18152816
1点

私も希望のC200本皮仕様を今なら12月上旬納車可能と言われてますので近々にでも契約しようと思ってます。
このクルマを逃すと、次は来年2月頃と言われてますから、焦ってます。
注文された皆様は、納車まで待ち遠しいですね
書込番号:18159791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん初回入荷分からの納車でうらやましい限りです。
私の場合は希望色の組み合わせが初回入荷分の未引当分
にはもう残っていなかったので待つしかありません(涙)
書込番号:18163534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日ディーラーで納期を確認したところ私のC200は来年3月ということで確定のようです。この週末開催されていたワゴンの発表会で同じC200スポーツ 本革仕様の予約がありこちらの納期は来年6月になっているとのことです。
本革仕様でも黒は納期が早いらしく今回のクランベリーレッドは世界的に人気でサプライヤーからの供給が追い付いていない状況とのことでした。
書込番号:18203143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も来年間違いなく2%値上げと言われました。昨日契約して納車は2月末ということです。
C200スポーツ ブラックです。ちなみにレクサスNXと迷ってレクサスは納車来年8月でした。そんなに待てないのでその足でヤナセに行きCクラスステーションワゴンに決めました。
書込番号:18226817
3点

みなさん着々と契約していますね。
私は、12/6に納車決まりました。
楽しみの反面今の車を手放すのもさみしいものです。
書込番号:18227004
2点

お久し振りです。
先週ディーラーからようやく3月末までの納車が確定したとのことで正式契約を済ませて来ました。
値引はきっかり30万円、でも10万円クーポンは使えませんでした。発注が昨年だからとのことです。
納車までまだ2カ月ありますがこれで新車を迎える準備を具体的に始められます。
オプションは特段オーダーしていませんが馴染みのショップでコーティングの予約だけは入れて来ました。
書込番号:18420224
2点

DBA204282さん、ご契約おめでとうございます。
私も先日、某メーカーのSUVをキャンセルして、ステーションワゴン C200 Sportを契約し、3月納車予定デス。
納車が楽しみですね!
書込番号:18420738
2点

お互い納車が待ち遠しいですね。
C200Sports Leather Versionの試乗車が近所にはなく未だに購入する同じ車種を見たことがありません。
実車を見ずにクルマを買うのは初めてですがそれだけいつもより納車が楽しみで待ち遠しいです。
書込番号:18422845
3点

DBA204282さん、待ち遠しいですね。
値引き私の時は、10でしたから30とは、うらやましいです・・・
ちょうど暖かくなりドライブ日和の時期に納車ですね。
書込番号:18423769
1点

値引についてですが実際には204の下取りもあり査定額を抑えて値引額を大きく見せているのか
10万円クーポンに相当するMBJからのリベートがディーラーにあるのか真相は判りませんが下取
査定額も見積り書の額面30万円の値引も納得の上で契約しました。
それにしても10万円クーポンは当月内に商談を始めて当月内に登録しないと使えないので在庫車
が対象のまったく使えないクーポンでした。
すいません話がどんどん違う方向に行ってしまいましたね。
納車されたらインプレッションをアップさせていただきますね。
書込番号:18427337
0点

ご返事ありがとうございます。
なるほどーそうですよね。実際の内訳は、分からないし購入者が喜ぶ
提示にするかもしれませんね。
書込番号:18427979
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル
8月下旬に納車されて気持ち良く乗ってます。C180AVGです。特筆すべきものは、レーダーを使った自動運転ですね。一般道から高速道までほとんどアクセルを踏まない運転が出来ます。ただし高速では、前走車がすぐに道を空けてくれちゃいます。シフトレバーは慣れの問題だと思います。コーナーでの安定感と直進性も良く振動と騒音も少なく疲れが残りません。気になるところは、ナビの操作でなかなか慣れません、また小物入れなどの収納が少ない点、助手席のシート調整がメモリー付きで無いところ、私は座りませんが運転席の後ろが狭いのも数少ないマイナスです。それらがありながらも、毎週遠乗りしたくなる車です。燃費は11から高速主体で13くらいです。また、今ならあまり走っていませんから、注目度も高いと思います。
10点

C180新車いいです。
安全装備など、てんこ盛りでデザインもカッコいいし長くお付き合いできますね。
180ということで加速はどうでしょうか?
書込番号:18031848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はまだおとなしくEモードで運転してますので、交差点からの立ち上がりはもたつきがあります。ターボが効き出すとシートに少しですが食い込む感触があります。
書込番号:18037425
2点

Go参考さん、こんにちは
私も9月中旬にC200納車されました。
試乗で180と200、E250を乗りましたが、
加速感の違いは余り感じられませんでした。
エアサスの乗り心地の違いは感じました。
なので、200のアバンギャルド、AMGラインに
しました。ご指摘の様に助手席の前後スライドが
電動では無い為、レザーパッケージを選択
しました。その為かなりの金額になりました。
レクサスからの乗り換えで、メルセデスの安全装備
は、素晴らしいです。
半自動運転等は感動しました。
今回のCは大変素晴らしい車だと思いました。
書込番号:18037992 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

C180アバンギャルドですが、納車3ヶ月目に入り、2000キロを超えました。
エコ、コンフォートでは、出足がややもたつきますが、スポーツでは、1600ccとは思えない加速をしてくれます。
そう言えば、1000キロを超えると、少し出足が良くなった気がします。
高速で100キロ以下で半自動運転すると、リッター20キロ以上走ります。
少し踏み込み、スポーツモードでも、確実にリッター15キロ近く出ます。
以前のプリウスに比べ、燃費は半減ですが、運転していて疲れなくて、運転も楽しく、足回りもしっかりして、良い車です。
書込番号:18040162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

C200AMGラインを8月末に納車されて、2500K位は知りましたけれど、一度だけ朝エンストしてまともにエンジンが回らなくなり故障マークが出たので、車庫に置き去りにして別の車でゴルフに行きました。ディーラーのヤナセに取りに越さして調べてもらいましたが原因不明とのことでした。私なりの考えではエンジンをかけてすぐに切ったので 筒内噴射の関係でプラグが濡れてしまったのだと思います。以後は一度も出ていません。コンピューター制御と言ってもこういう事例もありますのでご注意ください。あとはまあいい車だと思います。
書込番号:18313378
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





