
このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月28日 13:22 |
![]() |
1 | 1 | 2007年1月25日 09:14 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月26日 11:57 |
![]() |
4 | 1 | 2006年7月25日 22:53 |
![]() |
1 | 0 | 2006年7月9日 22:25 |
![]() |
2 | 0 | 2006年4月15日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン
sanjoseです。
タイヤ板の話題かもしれませんがこちらに書き込ませて頂きます。
2001年式C240ですが、初めてタイヤを交換しました。距離を走らないので溝はたっぷり残ってたのですが”ひび割れ”が酷く、この度レグノGR8000に交換しました。好みは人それぞれですが、柔らかくとても気持ちよいです。新車に付いていたコンチネンタルは硬いですね?何か車が変わった位に感じます。でも、走り好きの人には、フニャタイヤで向かないかと思いますが、この車を選ぶ方は乗り心地を重視する傾向ではないかと想像しています。
今まで車は異なりますが、ピレリーP600、ミシュランMXV2など(新車に付いていた)に比べると国産のタイヤって結構いいなーと素直に思いました。ちなみに懇意にしているディーラーの営業担当者は「ウチで交換するとミシュランですね。でもあまり値引き出来ないのでタイヤショップの方がお徳ですよ」とのことで、近所の古くからあるタイヤ屋さんに行ったら、乗り心地重視ならこれ!とGR8000を勧められました。その店は近所のヤナセのタイヤ交換を請け負っていて、法人車は殆どGR8000だそうです。でも個人車はミシュランが多いらしいです。
0点

GR8000は落ち着いていていいですが高めなんですよね。
自分もこれはいてますけど、これになって安定した走りで満足してます。飛ばす気にもならないし、でも安定してるので不安を感じることなく走れる。
書込番号:5930884
0点

goodideaさん
こんにちは。
このタイヤ本当に落ち着いた感じで、後部座席の家族にも好評です。ハンドルの切り始めの感触もとても良いです。
ミシュランかコンチで10万円コースを覚悟していたのですが、思ったより安く済んだので、その差分が又レンズと化しました。
goodideaさんも確かcanon使いでしたよね?
書込番号:5932639
0点



C180K(MY2004アバンギャルドリミテッド)に乗ってもうすぐ2年です。
本当に完成度が高くて満足してます。
故障も、今のところ皆無。
高速での安定性の高さはさすがはベンツです。長距離でもまったく疲れません。
エンジンもスーパーチャージャーでトルクがあり日常ではまったく不満がありません。燃費も10km/Lは普通に出ます。
高速だけなら18km/L近くいった事もあります。
限定だったアルミ内装も気に入ってます。
0点

一昨年の10月に限定のスポーツエディションを買いました。アウディクワトロからの乗り換えで、雪国なので心配しましたが、昨シーズンの大雪も普通の道路走行は問題なく過ごせました。
乗り換えを決めた一番は、とにかく乗り味がいいことです。安定感、走行性、ハンドリング、すべてに満足してます。燃費はアウディの1.5倍。普通の街乗りで10キロ.長距離で15キロ走ります。
月に2〜3回出張で片道100キロほど走ります(半分は高速道)が、帰路も疲労感なく、運転を楽しみながら走行できます。
もちろんノントラブルです、18000キロ走っての感想です。
書込番号:5920349
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン
2003年(マイナー前)のC200Tを近所のMB(シュテルン)で購入。それからはや3年が経とうとしており、もうすぐ初の車検です。
約2万5千キロ走りました。
良い車だと感じています。
今まで故障など不具合はありません。
スタイル(フロントのデザインが特に好き)も良いですし、安全性に不満も無く、装備(内装など)もそこそこ高級感がありますし運転も疲れません。
威張ってないけど存在感もしっかりあります。
「メルセデスに乗っている」という確かな満足感があります。
ニューW204が待ち遠しいです。
0点



ボウ雑誌で
五年後の下取り価格の各車の一覧が掲載してあった。
S500は新車価格の50%だそうだ。
レクサスは55%で一番上だ。ようはレンサスの宣伝だったが、
S500の下取り価格も信用できる数字だろうか。
2点

かなり前のご質問ですが、参考になればと思い返信いたします。
私は、S430(99年式)を乗ってました。
NEW Aクラス(170EL)とS430とビアノアンビエンテを所有しておりますが、子供が3人いて、まだ幼いため、Sクラスは段々乗る回数が減ってきたため、仕方なく手放しました。
Sクラスは約3万3千キロで240万円です。
ちなみに平成17年に一度売ろうと考えたときは、300万です。
購入時は新車で1280万円でした。1千万円は何処へ・・・
今は、ビアノを運転してます。上さんがAクラスを運転してます。
12月には7人乗りのGLクラスが発売予定ですので、これを狙っております。
ご参考になれば・・・
書込番号:5288956
2点



初めて書き込みさせていただきます。
CLKがデビューしてからずっと思い焦がれておりましたが
先日、CLK200コンプレッサーが納車となりました。
スポーツパッケージで色は、イリジウムシルバーです。
実車を手にするまで我が家には大小様々なスケールのCLKの
ミニチュアカーが15台・・・。
立派な『CLKバカ』ですよね。
納車の日には昔、最初の車を手に入れたときのように
一晩車の中で過ごしたくなりました。(笑)
長い付き合いとなりそうでワクワクしています。
色々と教えていただきたいと思っていますので宜しくお願い
します。
ようやく各スイッチ類にも慣れ(笑)
心配していた走りの方も、なかなか楽しめています。
ステアリングシフトは、楽しいですね。
まずは、来週ボディコーティングとホイールコーティング、
ガラスコーティングに出す予定です。
洗車好きですが、より綺麗に乗ってやりたいもので・・・。
1点



オーナーではありませんが試乗した感想です。
良い点は
1.高級感あふれるボディーのデザイン
2.本木目のパネル
3.意外?マニュアルモード付のATで楽しい。
4.しっかりした足回り
5.造りの良いシート
気になる点は
1.MDデッキが無い。
2.意外と普通っぽいインパネのデザイン
です。
ベンツはゆったり乗る高級車ですが、マニュアルモード付AT(なんと変速は左右に操作!)で足もしっかりしてて運転して楽しいクルマでした。コンパクトなCクラスでも高級感はSクラスと変わらず
国産車とは考え方が違うと感じました。これで故障があまり無ければ良いクルマですね。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





