メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信14

お気に入りに追加

標準

本日契約

2022/08/20 14:17(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:55件

昨年、秋に400dの抽選に申し込み
先週、担当の方からご連絡があり本日の契約です。
全くの新規なので当たれば良いかなぐらいでした。
値引きゼロ
メーカーオプション選べず、ヤナセローン3.9%
銀行ローンは使えないとの事、かなりの強気な
印象でした。
値上げもあって予定した価格よりも
アップでしたが購入出来て良かったです。

新規にもチャンスがあると思いますので
皆さんも頑張って下さい。

書込番号:24885777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
1515tatuさん
クチコミ投稿数:25件

2022/08/20 14:39(1年以上前)

>マックと俺さん
ご契約おめでとうございます
値引きゼロはまだ理解できますが、他社ローンも使えないとは・・・
いまどき3.9%のマイカーローンなんてめちゃめちゃ強気ですね(^^;
素敵なカーライフを送ってください。

書込番号:24885813

ナイスクチコミ!5


さうざさん
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:12件 Gクラス 2018年モデルのオーナーGクラス 2018年モデルの満足度5

2022/08/20 17:20(1年以上前)

銀行ローンって販売店から見ると現金払いと同じではないのでしょうか
銀行ローンか現金購入かは販売店からはわからないと思うのですが
いかがでしょうか

書込番号:24886017

ナイスクチコミ!10


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2022/08/20 19:11(1年以上前)

さうざさんも言われていますが銀行ローンは個人に振り込まれるので
銀行ローンが使えないなんてのは戯言ですね。
ディーラーにしたら現金も銀行ローンも同じです。

書込番号:24886140

ナイスクチコミ!6


mato320さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 Gクラス 2018年モデルのオーナーGクラス 2018年モデルの満足度5

2022/08/21 05:47(1年以上前)

>マックと俺さん
当選おめでとうございます。
オプションは3点でしょうか?カラーは?
私は昨年夏に順番に並んで年内には納車予定です。
3点オプションでブラックです。
値上げはショックですがこの時世なので仕方ないですね。

書込番号:24886665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/21 10:47(1年以上前)

銀行ローンがダメって3.9%のディーラーローンしか買えないって事?

キャッシュで支払できないの?

そんな売り方あるの?

書込番号:24886916

ナイスクチコミ!4


RUN-MANさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/23 11:06(1年以上前)

>さうざさん
>たぬしさん
私もはっきりとしたことが言えるわけでは無いのですが。
自動車が抵当に入る場合は車検証の所有者の欄に債権者(ローン会社もしくは銀行)の名前が載ると思いますので
販売店の知るところにはなるのでは無いでしょうか? 違っていたらすみません。
とは言え、だからと言って自社ローン以外使えないというのは別の話ですが。。。


>マックと俺さん
「3.9%自社ローン以外使用禁止」は本当だとすればやり過ぎ感がありますね。
優先的地位の濫用などにあたらないのでしょうか?
一度ディーラーさんと話してみると良いと思いますよ。
頭金がどのくらいかわかりませんが、仮に1000万だとしても金利だけで5年で100万以上です。
場合によっては納車後に、他から借り替えで一括返済しちゃうのも有りかと思います。




書込番号:24889875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2022/08/23 17:34(1年以上前)

> ヤナセローン3.9%
> 銀行ローンは使えないとの事、かなりの強気な
印象でした。


銀行ローン→あなたがあなたの取引き銀行にGの見積書を持参して担当者と話をまとめるだけでしょ。そこにヤナセが何か関係するのかね?

3.9%、、、俺なら絶対に嫌だよ。

書込番号:24890312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/24 22:17(1年以上前)

>マックと俺さん

夢の中のお話だったようですね(笑)

書込番号:24892195

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/25 06:31(1年以上前)

3.9%が本当なら、車種を問わずYでは買いたくないですね。

書込番号:24892498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2022/08/26 23:24(1年以上前)

こんばんは。
私も今年400dフルオプションで仕様変更できない車を納車予定です。
ローンもヤナセで3.9でした。
プレ値で買うよりお得なんで多少金利高くてもいいのではないでしょうか?
私は、現金でいけました。
転売防止かもしれませんね。>車好きですがさん

書込番号:24894923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2022/08/28 02:57(1年以上前)

>パンヘッド🍞さん

あれ?たしか去年ランドローバーのディフェンダーを値引き30万円で契約したって報告(書込番号:24239023)をしてましたよね。

書込番号:24896546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2022/08/29 23:41(1年以上前)

買いましたよ。今年はゲレンデ2台買いました。ダメですか?

書込番号:24899512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tt-netさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/03 14:58(1年以上前)

販売店側から見ると販売店が契約しているローン会社しか使えないという意味では?そういう意味では別におかしくないかなとは思いますね。個人が銀行から自動車ローンで資金を借りてそのお金を現金として払うのは当然大丈夫とは思いますが。ただ普通と違いいつでも契約可能ならそれでいいのですが申込者が銀行ローンが降りるかどうかわからないので販売店契約のローン会社(ヤナセローン?)のみというのも理解できます。もし車両がいつでも契約して数カ月後に納車なら販売店は枠を抑えるとかも必要ないし客がお金を持ってきたら契約でいいので。銀行ローンを組んで降りたらお金を持ってきますと言えばあてにならない可能性も考慮するでしょうしね。値引き無し3.9%はローン会社設定の金利なのでしょう。それにしてもゲレンデは抽選ですか。新車が全然買えず(入荷はかなり先)とは。自分も次にゲレンデが欲しいですが買うとしたら中古車を新車の価格以上で買うことになりそうです(涙)

書込番号:24906231

ナイスクチコミ!1


tt-netさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/03 15:00(1年以上前)

値引きなし設定はローン会社関係ないですね。

書込番号:24906236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

D-autoモードは秀逸

2022/08/12 12:29(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA 2021年モデル

D-autoというモードがあるが、これはすばらしい。前方の車や周囲の自転車、歩行者を常に見ていて、回生ブレーキを自動調整してくれる。脇見運転していてもぶつかりようがない。eqaからの新しいモードらしい。設定の仕方がマニュアルに書いてない(笑)。これだけで価値ある。クラウン乗りだったが、クラウンが軽自動車に見える。

書込番号:24874579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/08/13 14:41(1年以上前)

>ハイビジョン好きさん

>設定の仕方がマニュアルに書いてない

D-AUTOは、お読みになったと思いますが、取説P189に説明があります。

D-AUTOポジションそのものは回生レベル選択の一つでECOアシスト機能を作動させるモードになります。
D-AUTO自体は単にそのポジションを選択するだけで、それ自体にさらなる詳細設定はありません。

ただ取説に何も記載は無いようですが、アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック(所謂ACC)の機能と多少の縁があるようですから、アクセル・ブレーキペダル操作(含開放)によるエネルギー回生中、つまりディストロニックは非作動中、にもディストロニックで設定している事、例えば車間時間設定、はある程度関係があるような気がします。

以上EQAは30分ほどの試乗をしただけなので、全くの推測です。
またメルセデス(に限らず)のACCなどと日本ブランドのそれは多分5年以上の差があります。

書込番号:24876119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

白いG63

2022/08/04 21:01(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

クチコミ投稿数:75件

先日ポーラホワイトかオパリスホワイトかわかりませんがG63現行モデル左ハンドル
狭い銀行の駐車場に停めてありました。
カッコいいなあと見ていたら、車のオーナーが銀行から用を済ませて颯爽と乗り込まれセルを回すと、
AMGのV8サウンドの素晴らしい事、アメ車のドロドロ音とはまた違う上品かつワイルド、相反する表現なんですが、
惚れ惚れする音でした。運転されてる方は40代ぐらいの女性でした。
その女性もまた上品かつワイルドでした。
不審者みたいにじっと車見ている私に、
V8 サウンド響かせ去っていきました。
燃費とか非現実的な、G63もまた所有欲掻き立てる車の1台です。
私はひそかに嫁に内緒でまえ方モデルのマッドブラック探してます。
愛知県の有名なgクラス専門店から売りに出ていたのですが、すぐに売れてました。
まえ方モデルのの乗りにくいあのもっさりしたハンドリングとカクカクボディ、
全幅も大きくなく、狭い道も苦にならない
レトロな内装もいいですし。サイドブレーキなんか右ハンドルはなぜか助手席側についてます。
あとボンネットの開閉レバーも助手席側です。
操作すべてが重いんですがそこがまたいいんですよね。
デメリットがメリットになる不思議な車の1台ですよね

書込番号:24863452

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

乗って3ヶ月 c220d

2022/07/18 21:09(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

クチコミ投稿数:18件

3年落ちのC220dを購入して3ヶ月経ちました。
感想書きます。

外装
かっこいいですね。大変満足しています。
はじめてのベンツ。
子供が「ベンツで送り迎えって嬉しいわぁ」と言ってくれます。

内装
渋いですね。高級感あります。
アンビエントライトはclaに比べると光がおとなしめですね。
はじめて乗る人はもちろん気づいてくれます。

走行性
ディーゼルなのでトルクたっぷり。
再始動、坂道発進、パワー充分。
燃費は街乗り12、高速15くらいかな。

機能性
ナビは使いづらいかと。あと高速降りてまた乗るとか…まぁ仕方ないことなんですけど。
Bluetoothでの携帯接続で音楽聞いたりしますが若干音遅れがあります。

空間性
運転席は左足が若干狭め。まぁ慣れましたけどね。

総合
全体的にもちろん満足してます。中古市場が騒がしくなる前に認定中古車で買いました。
市場に在庫無くなってるのを聞くと、いいタイミングで変えました。ディーゼルなので燃料にかかる費用も抑えれてよかったなと思いました。大切に乗りたいと思います。

書込番号:24840108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

お勧めオプション

2022/07/15 02:57(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

LEDプロジェクターロゴライト。三万ちょい。お値段以上に付けて正解感ありました。写真には写らない美しさが!
あとは納車された日の、初めての夜のお楽しみにして下さいw

書込番号:24835068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:120件

2022/07/15 09:04(1年以上前)

所有感を増すにはいいアクセサリーなんだろうけど、
実際付けている人を見ると少し引いてしまうよね。

書込番号:24835212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ53

返信35

お気に入りに追加

標準

残念ながら免税ではなくなりました

2022/05/20 12:20(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

スレ主 noni55さん
クチコミ投稿数:32件

皆様ご無沙汰しております 

只今海上をどんぶらこ♪どんぶらこ♪しているであろう我がG400D(笑)

7月納車枠でオファーを受けてましたが、どうやら6月納車になりそうと連絡があり、

昨日ディーラーさんへ行って最終金額の確認をしました

で、元々オーダーした2月の時点では「環境性能割、重量税」は免税扱いでしたが、

4月から?か詳しくは判りませんが、課税になるとの事で(;´・ω・)

課税額が重量税合わせて429,600円アップという事

残念ながらフロントリップは暫くお預けになりそうですが・・・ま、いっか(笑)

書込番号:24754285

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/05/20 13:15(1年以上前)

>noni55さん

制度自体は来年4月末までだった気がしますが、変わりましたか。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/inshi/7194.htm

書込番号:24754346

ナイスクチコミ!1


スレ主 noni55さん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/20 13:20(1年以上前)

>categoryzeroさん

リンクありがとうございました

よく見てみると・・・


クリーンディーゼル乗用車 次のいずれにも該当するもの
平成30年軽油軽中量車基準または平成21年軽油軽中量車基準に適合するもの
令和2年度燃費基準以上の燃費性能のもの
ただし、令和4年4月30日までの間は「令和2年度燃費基準以上の燃費性能のもの」の要件は必要ありません。

恐らくこれではないかと・・・

書込番号:24754351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/20 13:47(1年以上前)

私のところにもディーラーさんより5/30日に入港しますと連絡がありました。
noni55さんの車と同じ船でしょうね。
私も免税がなくなり40数万アップとの事でした。
車が来るのをとても楽しみに待っているところです。

書込番号:24754380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 noni55さん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/20 14:22(1年以上前)

>あり252525さん
ご無沙汰してます!ありさんも7月の納車でしたか〜

お互い楽しみですね!

私は廃盤カラーでオーダーしてるので、今になって無難にポーラホワイトが良かったかな〜と、考える事もあったりでww

今更ですがwそういうところ含めて楽しみでなりません( *´艸`)

書込番号:24754415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/05/20 15:00(1年以上前)

>noni55さん
> 恐らくこれではないかと・・・

なるほど、そういう事でしたか。
もう間も無くと言う事で本当に楽しみですね。

書込番号:24754463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/05/21 04:28(1年以上前)

ベンツ乗りは、お金金額何か気にしないんだお

書込番号:24755291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:9件

2022/05/21 08:34(1年以上前)

>noni55さん
納期確定おめでとうございます。
差し支えなければお待ちになった期間教えてください。

書込番号:24755466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/05/21 08:43(1年以上前)

自分も7月枠でオーダーして5月1日に工場出荷と言われてますが納車時期は分からないと言われてます。自分も6月に納車になったらいいのにー

書込番号:24755478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 noni55さん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/21 09:18(1年以上前)

>G-SHOCK君だおさん
いや、リセール考えて購入している時点でお金は気にしてますよ(笑)
気にせず買う人って富裕層の再上層部の人じゃないかな?
私なんて背伸びして買ってるんで、やっぱ気にしますね
40万増えればリセール時は40万ダウンする訳だし・・

そりゃ気にせず買える身分になりたいですよ(笑)

書込番号:24755518

ナイスクチコミ!8


スレ主 noni55さん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/21 11:38(1年以上前)

>mikeymikey77さん
オーダーしたのは今年の2月上旬で、最初に地元ディーラーに伺ったのは2021年の5月、ちょうど1年前くらいです

で、その年の11月にオーダー集中(半導体、コロナの影響もありとの事)により白紙にして欲しい!と担当者から言われ逆キャンセルとなり、申込金を返金されて一旦白紙に。

G以外は新車の魅力を感じなかったので、今年に入り他県Y社でAMGの中古を購入したのが2月頭。

数日後、地元ディーラー担当者よりオファーが・・・AMG納車4日後でしたが、迷わず契約しました

一旦白紙になったものの、最初のアポから約1年で納車という事になりそうです

書込番号:24755687

ナイスクチコミ!3


スレ主 noni55さん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/21 11:41(1年以上前)

>そうそう苺さん

少しでも早まるとイイですね!(^_-)-☆

書込番号:24755692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/22 12:53(1年以上前)

私も6月納車予定で昨日金額の最終調整してきました。そこで環境性能割と自動車重量税で約40万ほどが計上されておりました。担当者に確認した所どうやら制度が変わった様ですと言われました。しかし 今月入港来月納車予定の方が入国の際の検査で環境対象車で非課税になると言われた方もいらっしゃる様です。どちらなんでしょうかね?ローンの組み方も変わってくるので正確な情報欲しいです。
ご教示お願いします。

書込番号:24757298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MB G350Dさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/24 06:50(1年以上前)

この件に関してはメルセデスのホームページに以下の記載がありますね。

●重量税(2021年9月生産以降の車両):100%軽減
●重量税(2021年8月生産までの車両):軽減対象外
●環境性能割(2021年9月生産以降の車両):非課税
●環境性能割(2021年8月生産までの車両):支払税率3%
※G 400 dは、生産月によって環境性能割の支払い税率が異なります。

書込番号:24759747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2022/05/24 12:40(1年以上前)

エコカー制度は国交省のHPに記載されていますが、直近のものは昨年に公表されています。
ディーゼル車については一年遅れで今年から適用が始まっているようですね。

環境性能割 4月〜
重量税 5月〜

基本は増税路線なので積極的にメーカーからアピールは無いでしょうな。エコカーの対象となるかは重量と燃費値で決定されるようですので、詳しくはお問い合わせください。というところでしょうか。
(カタログからもわかるかも?)

マツダなんかは制度開始に合わせてエコカー対象になるように燃費を改善したようですね。
実にややこしい制度です。

書込番号:24760148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/24 14:11(1年以上前)

本日 担当者より連絡来て免税対象になる様です。
40万大きいです!
これでホイール買えますからね!!

書込番号:24760271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noni55さん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/24 14:37(1年以上前)

>くまくま五朗さん
ありがとうございます
オプションやグレードで異なるという事でしょうか・・・
>キラリンHKDさん
同じ400dでも対象外だという事なら羨ましい限りです

書込番号:24760306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/24 15:04(1年以上前)

noni55さんも7月納車であれば、4月生産で5月出荷くらいですよね?であれば、かからない可能性あると思います。もう一度確認してみては??
私も金額最終調整の時見積もりに計上されており、担当者はPCに金額入れたら自動計算で入力されたと言ってました。ので再度確認した方いいですよ!

書込番号:24760337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2022/05/24 16:13(1年以上前)

キラリンHKDさんがの言う通り、スレ主さんも再確認してみる価値アリと思います。

エコカー制度のキモである令和2年度基準というのは、特定の重量以上は全て同じ基準燃費となります。G400dは恐らく重量上限を超えている可能性が高く、それでエコカー対象となっている方がいるという事は特定の時期の生産分からは燃費値を更新されている可能性が高いです。
要は装備やグレードの差で エコカー対象/対象外 となる可能性は低いという事です。
(特殊なモデルでなければ)

ちなみに、燃費値更新といってもクルマ自体を改良する必要が無いという裏テクニック?のようなやり方が存在していて、多くのメーカーが採用しているようです。

なんとややこしい制度でしょうか・・・・

書込番号:24760436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noni55さん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/25 09:51(1年以上前)

>キラリンHKDさん
>くまくま五朗さん

アドバイスありがとうございます

早速担当さんに連絡しまして、確認待ちとなりました
結果判りましたらご報告しますね!

書込番号:24761586

ナイスクチコミ!1


スレ主 noni55さん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/25 15:40(1年以上前)

>キラリンHKDさん
>くまくま五朗さん

先程担当さんから連絡が来て、環境性能割と重量税はやはり課税となる可能性が高いとの事でした

車両については4月生産の5月出荷分だろうとの事ですが、

ちょうど課税されるかされないかの微妙なところなので・・・と、の歯切れの悪い返答でした(笑)

書込番号:24762026

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング