メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

アクティブディスタンスアシスト不具合

2024/01/16 20:35(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2019年モデル

スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:254件

2021年6月登録のCLAシューティングブレイクA200d(X118)ですが、写真の通り「アクティブディスタンスアシスト作動できません」と言うメッセージがよく出ます。その表示が現れるとHOLD機能(ブレーキを強く踏み込むと普通はHOLDになる)も作動しません。
先週、ヤナセ(よく行くお店のサービススタッフ)に行ったところ、既に「メーカーでも不具合を確認済みで、アップデートモジュールが出たら連絡します。」との事でした。一旦表示されるとエンジンの入り切りでしか、直りません。同様の症状の方と情報を共有させて頂ければと思い書き込ませて頂きました。既に対応済等の方はいらっしゃいますか?ヤナセからは翌日、お決まり文句の「バッテリーは劣化していませんか?」と電話があり、再度、持ち込みましたがバッテリーに異常は有りませんでした。

書込番号:25586659

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6079件Goodアンサー獲得:104件

2024/01/18 15:47(1年以上前)

ベンツに限らず外車乗りの知人達から、外車の電装品は、国産車より劣ってるとはよく聞く話しだね。
ある程度は、諦めが必要かも。
その分、走りやボディ剛性は半端ないとか。

書込番号:25588426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/07/20 07:37(4ヶ月以上前)

基本は電圧が足りない?時に起きるようです
バッテリーの残量が少なめ、電気使うものをたくさん使っている、バッテリーがヘタってきているなどが影響しているみたいだとディーラーの整備の人がいっていました、消費量と比べ発電量が足りないとか
できる事は、バッテリー交換、アイドリングストップを切る、電気を使う量を減らすよう気をつける、くらいでしょうか
ディーラーで何度もアップデートしてもらいましたが意味なかったです、バッテリー交換したら少しの間出なくなりました

書込番号:26242321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:254件

2025/07/20 14:22(4ヶ月以上前)

私も同じ症状でヤナセにも同じことを言われました。「エンジンを切るしか方法がない」まったく困ったもんです。バッテリィは他の不具合(ヘッドアップディスプレー異常)が出た時にバッテリィが影響している。との事でバッテリィ新品交換になりましたが、確かに減ったような気がします。ただ、W213の時も同じ症状は出てました。私はあまり高速に乗らないので、気にしないようにしています。ひょっとしたらヘッドアップディスプレイとも関係しているかも知れません。

書込番号:26242622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

W206値段がどんどん上がっていますね。

2023/10/09 09:06(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル

クチコミ投稿数:62件

公式ホームページ見たら値段がどんどん上がっていますね。

私は1年前に購入しましたが、オプション装備込みだと100万円近く上がっているのではないかと思います。

車両本体価格をあまり上げたくないので、今まで、標準にしていた高性能なヘッドライトなどもオプション、

高機能なアンビエントライトもオプションにしており、かなり苦労しているなぁという感じがします。

書込番号:25455140

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2023/10/09 09:33(1年以上前)

もう、どうしようも無いですね。
ドイツ国内でのインフレが単月で10%を超えている上に、円安ユーロ高が続いていますから。

5年前に購入したE250が約800万、来春発売予定のW214 E300が1,300万予定らしく約500万で、もうムリッス。

書込番号:25455169

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:54件

2023/10/09 14:49(1年以上前)

スタート価格が、600万円から?なので、売りにくいと思います。
旧型は,よく見るけど新型は見ませんね。
SUVが売れているのでセダンが廃れているのは時代の流れでしょう。
BMWの3シリーズも見なくなりました。

書込番号:25455610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:13件

2023/10/09 22:26(1年以上前)

ガソリンやディーゼルに関係なく各社がBEV投資の回収で値上げしてるので、まだ上がるようです。

書込番号:25456240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2023/10/10 15:27(1年以上前)

スタート価格は一番安いので、6,980,000円なので、ほぼ700万円スタートですね。
ドノーマルでは乗らない方も多いので、800万円、900万円になっちゃいますね。

書込番号:25457079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:54件

2023/10/10 22:37(1年以上前)

C180は、もう在庫切れですかね?
次年式はC200からのようでしたので。

書込番号:25457688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/10/22 04:14(1年以上前)

Cか

書込番号:25473431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/04 15:50(1年以上前)

円安でどんどん輸入品は割高になるでしょう。円預金をドルベースで考えたら、めちゃくちゃ目減りしていますから。

そのうち中国よりも日本のほうが賃金が割安になって、日本が世界の工場になるまでは我慢するしかないと思います(いつになるか分かりませんが)。

書込番号:25491130

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

モデルイヤー変更による仕様の変化

2023/10/04 11:13(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA

クチコミ投稿数:213件

すべてを網羅しているかどうかわかりませんが、知る限りの仕様変化を備忘として記録します。

【MP202201】→【MP202301】

非同期モーターから同期モーターへの変更
・トルク 370Nmから385Nmへ増加
・航続可能距離 423kmから555km (WLTC)へ増加

回生ブレーキモード変更
・(D--)が廃止され、D AUTO/D-/D/D+に変更
・(D+)がコースティングのみから、わずかに回生ブレーキが効くように変更

後部中央USBソケット
・USB-Cポート1口から2口に変更
・フラップ付き小物入れ追加

その他の小変更
・パンク修理材の小変更
・室内読書灯が室内ミラー下部から天井スイッチ部に移動
・運転席ドア上面LEDライトの廃止
・アクティブレーンチェンジアシストの廃止
・エアコン冷媒が134aからR1234yfに変更

半導体制約関連
・運転席/助手席メモリー付パワーシート(とその関連機能)の復活
・普通充用ケーブルの納期遅れは継続

【MP202301】→【MP202302】

・ボディサイドの「EQA」エンブレムバッジ廃止
・運転席自動防眩サイドミラーの廃止(室内ミラーの自動防眩機能は継続)

--------------------------------------------------------------

いまだに航続可能距離423kmを訂正していないサイトが散見されますが、
EQBの登場と同時に変更された新モーターにより、航続可能距離が555kmになり、
半導体不足の解消も相俟って、EQAの商品力がかなり上がっていると思います。

書込番号:25448743

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2023/10/05 12:44(1年以上前)

Aクラスのマイナーチェンジのステアリング検知が加圧式から静電式に変わったのはEQAは対応外ですか?

しかし航続距離が異常に伸びましたね。

書込番号:25450181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2023/10/05 12:54(1年以上前)

>天龍八部さん

2023年モデルで(EQBが登場したタイミング)で、EQAのモーターが変更になったことは、
表だったアナウンスはなく、とても密かに変更されました(笑)

2021年のデビューから1年ちょっとでのモーター変更は、既存ユーザーさんや、
発注済み納車待ちのユーザーさんへの配慮が働いたのだと想像しています。

従って、日本のYouTuberで、モーター変更後のEQAをインプレしているものは見当たりません。
さらに、自動車情報系WEBサイトでも、いまだに航続可能距離を423kmとしているものが散見されます。

個人的には、423km→555kmへの航続可能距離増加は、かなりインパクトのある変化だと思います。

なお、静電容量スイッチ式ステアリングは、先日本国で発表されたマイナーチェンジ後からの適用となります。
 

書込番号:25450193

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 W463生産終了

2023/09/06 10:48(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:13件

ヤナセ各店舗にFAXが回りました。w463は生産終了でフルモデルチェンジらしいですよ。次期モデルの納車はかなり時間がかかるらしいですけど。電気かガソリンか両方かはわかりませんが。来年の5月頃の納車が最後と言っていました。自分はマイナーチェンジがあると思い順番がきてもスルーしてましたが昨日G63を注文しました。オプションもすべて自由に選択できるみたいです。

書込番号:25411132

ナイスクチコミ!27


返信する
hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/10 16:55(1年以上前)

とある販社の社長とお話しましたがモデルチェンジの話は無いと言ってました。

400dは依然としてオーダー溜まってますし。
63はだいぶ短納期になったようです。
お店によっては即納品も出ているようですね。

書込番号:25417268

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2023/09/10 17:24(1年以上前)

ヤナセの営業から本日聞いた話ではフルでは無くマイナーチェンジらしいです。
型番がW463からW465に変更と400Dは450になるとの事でした。
63に関しては全く情報は無いと言ってました。
発信先はメーカーと言っていたのでメルセデスジャパンでしょうか?
あくまでも私が聞いた話しをそのまま書いてます。

書込番号:25417322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:34件

2023/09/12 00:18(1年以上前)

マイナーチェンジの内容はわかりますか?
知ってたら教えてください😌

書込番号:25419171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/08 14:37(1年以上前)

Gクラス専門店のYouTubeで24年モデルの価格情報が出てますね。

生産終了の話は出ていませんが、どうなったんでしょうね??

ヤナセの営業マンはどこの話をしていたのでしょう

書込番号:25496724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/09 12:28(1年以上前)

ここに来て、
フェイスリフトの噂とか、
63はマイルドハイブリッドや、
キャビン内の大幅アップグレードとか、
色々な記事が出てきたので、
モデルチェンジ、ありそうですね。。。
また、高くなるのかな

書込番号:25497954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/14 22:54(1年以上前)

メッセージの通り465のようですね。。。
とにかく、
あんまり価格が高くならない事を祈ります。。。

書込番号:25505915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

G manufakturプログラムプラス

2023/08/26 17:31(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件

今年の春に400dへの導入が報じられた?
G manufakturプログラムプラス
ですが、今の時点で納車予定の「G manufakturプログラム」を付けている車は全て「プラス」が追加されて生産されているようです。

私の個体も来月初めに納車予定で先月上記のような連絡がディーラーから届きました。

現在は生産上の都合で全てプラスが付いた状態になっているとのこと。
プラス無し希望の場合、生産ラインの状況が変わるまで待つ必要があるとのことでした。

差額は60万円ほどですが、この夏は値上げが無かったので受け入れることとしました。

新車で顧客がオーダーしたもの以外の、見込発注配車などは詳しくは分かりません。

書込番号:25397834

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/27 08:21(1年以上前)

>hellomotoさん

お手数ですが参考に教えてください。
G manufakturプログラムプラスとG manufakturプログラムの違いは何でしょうか?

書込番号:25398430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/27 10:09(1年以上前)

>mikeymikey77さん
横から失礼します。

plusになると、通常のG manufactur programの装備から、ダッシュボードがナッパレザーに、シートとリアのドアのところがダイヤモンドステッチになります。
それで60万円以上のプラスです。

書込番号:25398530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/28 08:20(1年以上前)

>ヨウム飼いさん

詳細ありがとうございます。

体のいい値上げですね(汗)

書込番号:25399622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件

2023/09/10 16:52(1年以上前)

納車されました。

ダイヤモンドステッチはシート、リアドア、また前席のニーパッドも替わっていました。
ナッパレザーのダッシュボードは前後のドア部分も揃えられていました。

本革でも満足できていたかもしれませんが、60万円払っただけのことはあると思いました。

不要な場合は断れると思いますが納期は遅れるようです。

書込番号:25417266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/09/11 09:58(1年以上前)

納車おめでとうございます。

私も今月下旬までの納車予定ですが2年半ぐらい前に発注をし今年4月に最終オーダーをしました。
その時はGmanufakturプログラムプラスは聞いてなくGmanufakturプログラムのオーダーでした。

それで、少し教えてほしいのですが、オーダ時からGmanufakturプログラムプラスをオーダーされたのですか?
またいつ頃のオーダーしたのですか?

書込番号:25418178

ナイスクチコミ!1


スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件

2023/09/11 15:21(1年以上前)

>セニョール虎徹さん
私も仕様の最終確定は4月でしたが、その時点ではManufakturプログラムプラスは400dには存在しませんでした。
ですのでその時点での注文書には「G manufakturプログラム」として記載されています。
しかし8月に正式な請求見積が届き、プラスに変更されていた、という感じです。

今月末納車であれば既に車体は海上輸送中、もしくは陸揚げ済みかと思います。
車の生産は確実に終わっているはずなので、担当者へ確認してみると良いかもしれません。

私の店では「現状の生産ラインはプラスが追加されたものを優先して作っている」とのコメントでしたが、真実を知っているのはMBJくらいかもしれませんし笑

書込番号:25418531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/11 20:53(1年以上前)

>セニョール虎徹さん
横から失礼いたします。
私も今月末納車ですが、同じく4月の正式発注時に新たに「・・・プラス」を選べると聞きました。

勿論、選ばなくとも大丈夫とも言われましたが、折角なので、「・・・プラス」付きで発注。

販売店に依って様々なようですので、注文された担当さんに確認が一番宜しいのでは?

書込番号:25418882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/09/11 21:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

納車予定の車は8中旬に海上輸送中の連絡あり下旬には陸揚げされディーラーオプションなどの最終注文申込書は9月入ってすぐに頂いておりますが注文書はメーカー装備はG manufakturプログラムでした。
担当者に聞いてもプラスではないと伺ってます。

因みに350からの乗り換えですが乗出し価格が1.5倍くらいになりました。

書込番号:25418997

ナイスクチコミ!0


スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件

2023/09/15 11:39(1年以上前)

>セニョール虎徹さん
担当者がプラスでは無い、ということであれば無しのほうで生産されているのでしょう。
時期によって選べたり選べなかったり、頼んでないのに付いてきたり、輸入車アルアルですが複雑ですね笑

プラスが付いてきた個体が納車されましたが、これはこれで満足しています。
一方でプラスのオプションがあると分かっていても60万円追加となるので、無しで納車されたとしても、それはそれで満足した気がします。

Gを買うのは初めてですが、視点の高さとゆったりしたライドフィールはとても良いですね。

駐車場に置いてある自分の車を見ても2000万クラスには思えないですが笑

書込番号:25423411

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

純正デジタルルームミラー

2023/07/23 09:01(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:154件

デジタルルームミラーを探していて、ディーラーで話をしていたところ、GLBなどSUV向けの新しい純正デジタルルームミラーが今年3月から発売されてるとのこと。話題ならないてすね。詳細を聞いてみました。
サイズは標準ルームミラー約9インチに対して9.3インチ、自動防眩機能、読書灯搭載による車両との連動、駐車監視、HDR、STARVIS搭載というのが特徴で、GLB、GLAは132千円税込み+工賃。相変わらずいい値段します。従来の台形形状のモデルに比べて画質は相当改善されているとのことですが、実際にはどうなのか確認できてません。この新しいモデルをつけた方いますか?
今回のモデルは台形ではなく長方形で、横幅257mmと標準ミラーより少し大きいくらいで、よくある12インチ、290mm前後に比べると小さいかなと思います。

書込番号:25355705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2023/09/09 15:21(1年以上前)

こんにちわ
4月納車でちょうど出たばかりの純正ミラーつけました。
もともと新型になった車載カメラをつけようと思ったのですがSUVは純正デジタルミラーがあるとのことでこちらにしました。

気に入っている点としては
・解像度は格好高い
・前後のカメラが結構小さいので目立たない(新型車載カメラはディスプレイの関係でかなりでかいです)
・純正なので起動時Mercedesのロゴも出ます
・ミラー下部にボタンが有りミラーのみにすぐに切り替えができる
・純正なのでミラーごと交換なので配線とかなくきれい

改善がほしいなということは
・画面がきれいに見えるようにか反射する感じで、少し見づらい(角度の調整で乗り切れそう)
・5ヶ月ぐらい乗ってますが2回SDの不良が起こって初期化をさせられました(付属のメモリカードが不良品なのかどうなのかはわからない)
・タッチ式ですが、反応がいまいちなのか自分が不慣れなのか操作にもやもや感が少しある

5ヶ月だとこんな感じでした。お役に立てればです!

書込番号:25415659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件

2023/09/12 18:50(1年以上前)

>YY_Mercedesさん
詳しく教えていただきありがとうございました。実は私も投稿してからすぐに付けました。しかしながらSDの不具合なのか何度もフォーマットし直しに悩まされております。また以前は大陸製の安いものでしたが、それに比べると画面が暗く、昼間の景色と画面との差があり過ぎて、これが正常なのかディーラーに確かめてもらってます。決して安いとは言えない製品なので、アルパインの純正ミラー交換タイプのほうが良かったかなと少し後悔しております。

書込番号:25420066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング