- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/06/06 21:56(1年以上前)
ヤナセでベンツ買うと初めての車検はセットで付いてくると思うけど、何処で購入したのかな?
書込番号:1646555
0点
2003/06/07 00:38(1年以上前)
サンオートという怪しげな会社でです…
ヤナセとかより安く買えたもので…
なんか最近ブレーキがなるしなぁ〜
心配…
書込番号:1647174
0点
2003/06/09 15:14(1年以上前)
昔、並行の560SELをヤナセに持って行ったら、「シャフトが曲がっている」とのことで、車検で72万円請求されました。並行だから、嫌がらせかもしれませんが、ヤナセでは、使用可の状態の部品でも、年数でマニュアルに沿って交換します。お金があれば、ヤナセは安心ですが、ない人は、信用できる店を何とか探して持ち込むべきです。
書込番号:1654866
0点
2003/06/09 15:28(1年以上前)
600は500に比べ、パーツの数が多いので、車検も高いです。ヤナセ物の1992年型の600SELが、車検で300万円したらしいです。車両本体価格より高いとは。ヤナセの人に聞いた話です。
書込番号:1654897
0点
2003/07/02 23:30(1年以上前)
はっきりいて12気筒はお金かかります。熱がこもりやすいうえ、重量もあるので負担があちこちに出て、消耗部品の交換だけでも相当かかります。ディーラーで車検を通すということはお任せコース(まだ使える部品でも次回までの車検までに保たないと思ったら交換、時期だから交換)で高くつくが安心。
自分で通すと安く済むが、いつどこが故障するかはらはらどきどき。
書込番号:1723339
0点
2003/08/22 16:54(1年以上前)
某一部上場企業でドライバーをしておりますが、
シュテルン購入のS600Lを新車が出る度に買い換え乗っております。
確かに12気筒は故障が多いようですね。
今回の500馬力の12気筒はエンジンに関しては、
以前の片バンクを馬力の要らない時には止める
制御系は対策されましたが、
足回りのブッシュ破損と油圧関係は以前のままで、
同じ個所が定期的に1万キロから2万キロあたりで故障するとの事です。
個人で所有するならS500Lを、
エンブレムチューンしてお乗りになる方がベターかと思います。
書込番号:1876986
0点
>個人で所有するならS500Lを、
エンブレムチューンしてお乗りになる方がベターかと思います。
思考回路大丈夫ですか
書込番号:1881112
0点
2003/09/03 23:38(1年以上前)
私、S430とV230を持ってますが、車検はSが23万円、Vが20万(いずれも法廷費用含む)もかかりました。メルセデスケアー適応でしたが、ぼってる・・・
書込番号:1911701
0点
2004/01/15 17:16(1年以上前)
エンブレムチューンが理解されていらっしゃれないようですね。
要は、故障の多い車をお金をかけて乗ってももったいないので、
やめたほうが良いということです。
現代用語の基礎知識から抜粋すると、
ごく普通の乗用車のDX、STといったエンブレムを外して、
高性能スポーツカーのGTとかのエンブレムだけを付ける事によって、
何となく速くなったように感じさせるというテクニック。
ベンツでは良く使われる手法です。
書込番号:2348623
0点
'98・W140(S500)に乗っていますが・・・
維持費が大変です!!です以前書き込みをした者です。
ついに2回目の車検です、ヤナセで行いましたが、請求金額に愕然としました。
合計金額、約72万円でした(おいおい、K自動車が買えそうです)
確かに車検後、非常に快適(新車に近い状態)に戻りましたが、
本当に維持費がかかる車ですね、15万位は税金ですが・・・
ま!明細を良く見ると、車検と言うより「部品交換」総取替えって感じでした。
もし、W140の中古を購入する予定の方は、車両価格+月々20万位(駐車料代含む)の
予算は必要ですので、覚悟して購入して下さい。(維持費を掛けないと快適に走らない車です)
本気で、私自身、維持費に参っています。1年以内に「シーマ」か「セルシオ」に乗り換える予定です。
「「教訓!!新車のSクラスは、本当のお金持ちが乗る車」」
そもそも住宅購入を諦め1,000万以上する、車を購入したのが、間違いだったかも(笑)
でも、この5年間良い勉強になりました。(もう限界です)
0点
2003/04/23 01:27(1年以上前)
はじめまして。私はこれからS600を買おうと考えてます。良かったら、売ってもらえませんか?所有されている車の情報を教えて下さい。
買取やさんよりも高く買いますので。
書込番号:1514641
0点
2004/08/13 04:06(1年以上前)
ヤナセじゃなくて自分でとれば10万くらいじゃないの?
書込番号:3137986
0点
2004/12/20 22:58(1年以上前)
95年S600Lです。毎回、ユーザー車検へ行っています。費用は10万円で少しお釣りがくる位です。メインテナンスは、ディーラー以外に出すので、安くすみます。時間が有るのでしたら、ユーザー車検がいいのではないでしょうか?一度行ったら、こんな検査でいいの?ディーラーに頼む意味が有る?と思うでしょう。
書込番号:3662751
0点
乗っています、ベンツEからの乗り換えですが、正直初めのうちはあまり気に入ってはいませんでした。子どものためにと乗り換えたのです。最近は愛着があり、買ったこと後悔はしていません。
0点
2004/12/15 23:54(1年以上前)
99年式のML320とA160に乗っています。落ちつた外観とシンプルで飽きの来ない内装が気に入っています。よく酷評を聞きますが、320を他のベンツ車、他車と比較するのはどうかと思います。今ではベンツもフルラインナップメーカーですので、各車のキャラクターによって味付けも変えてきてるのでしょう。価格や車種によって操縦性や乗り心地、質感も異なって然ることと思っています。しかし昔から変わらない安全性(ハンドリングやブレーキ性能)はカーメーカーに於いてトップだと思います。ただ一つ最近のメルセデスに於いて残念なのは、ステアリングが油圧から電動にスイッチしたことです。
書込番号:3639032
0点
先代ほどの押し出しは無いけど、バランスは良さそう。
バリオルーフ(MBはこれで良かったかな?)と言う点もO.K.
より毒が欲しいのなら、AMG 55SLか?
来年と噂されるビジョンSLRが楽しみ。
0点
2003/01/26 12:17(1年以上前)
R129に乗ってるんですけど。230にはあまり魅力を感じません
すべての制御が電子ディバイス化されアクセルの開度から
ブレーキ油圧まで車が答えを出してくれるんじゃ楽しくないですよ!
こう、スモーク出しながら発進したりテールスライドしながら
コーナーリングしたり。。。そういうのがスポーツカーだと
思うんですけど・・・。
ぎりぎりのところで車をコントロールするところが楽しいんであって
乗ってみると「俺金持ち」みたいなセルフパレードに使う車になってるようでちょっと残念でした。。。
M/T出してくれ!
書込番号:1248974
0点
2003/01/29 08:30(1年以上前)
でも、断然R230の方がかっこいい。
書込番号:1258027
0点
2003/02/01 21:11(1年以上前)
この車でスポーツはしたくないなぁ...
この車に似合うのは、高速や高級ホテルにリゾートって感じ。横に美女でも乗っけてね。さりげないのが似合いそう。
それに汗臭さならポルシェやM3の方がお似合いでしょう。
書込番号:1268212
0点
この車は如何にもドイツ車と言わんばかりの固めのしっかりした乗り味ですが特に「コレ!」と言った「華」もなく退屈な車です 同じ様なモデルとしてBMWの3のtiがありますがアレは先代も含めあまり(全く)売れてません。やっぱり他のモデルが側に来ると引け目を感じるし そこまでしてBMWに乗りたいとは誰も思わないでしょう。
果たしてこの内容の車にあなたは、400万出せますか?
しかし さすがはメルセデス ブランド力でAクラス同様何も知らない女性や○○を中心にそこそこの数量を捌くでしょう(まぁ、ほとんどミニ状態で欧米では売れないでしょう。)でなきゃアメリカでの販売に堪えますから。
0点
2002/12/15 15:31(1年以上前)
400万あったら?…拙者ならストリームを「無限フルエアロ&サス・ホイール・マフラー交換」で購入し、余ったお金は「おこずかい&牛丼・特盛り」と言う、ささやかな夢を見るでござるな。
書込番号:1135156
0点
その金額払ってもいいというから買う人がいるんでしょ。
書込番号:1137399
1点
2002/12/16 22:39(1年以上前)
>yu-ki2 さん
まぁ 自分で「買う」と言うよりも「買ってもらう」人の方が多いでしょう。
書込番号:1138421
0点
乗せてあげたいとおもったり、何らかの理由で買ってあげてるんでしょう。
たしかに、メインでのるくるまってイメージはない。
書込番号:1139053
1点
ブランド力で買う何も知らない女性・・・?!
何もしらないから、ノーブランドはやめておくといった気持ち
が出てるじゃない?
PCメモリなどノーブランドは安いがリスクも高い。コンセプトを
ころころ買える車に比べれば、老舗の方が無難に見える。
その人にとって価値があるなら400万出しても欲しいだろうな。
経費で落とせるなら安いもんだな。
書込番号:1163951
0点
2003/06/13 15:20(1年以上前)
ベンツのセダンC280に乗って7年近く9万Km走行しましたが故障らしい故障は皆無で、
かねがね買い替えはベンツと決めていましたがこの欄でいろいろ酷評されているようで
購入に躊躇しましたがいずれのご意見も実際に使っておられる方のものではなく
思い切って先日購入しました
実際に1週間乗って見て、走行感、居住性等予想以上に快適でよかったと思っています
410万円が高いかどうか私なりの判断ではベンツとしては バーゲンプライスだと思います
それから現在クーペタイプのエンジンは2000ccですがこれが廃盤になって1800ccに統一
されるそうです(名称はC200クーペのまま) この2000ccはほとんど在庫が無いようですが
値引きが大きく50万円以上OKですC280の下取りも100万円近くで予想以上でした。
購入を検討されている方の参考になればと考えました。
書込番号:1667154
0点
2003/07/26 07:18(1年以上前)
後日談です!
折角買ったクーペですがトランクが極端に小さいことだけは
マイナス材料です
もっとも後部座席を倒せばトランクスルーというか広くなりますが。
それでたまたまインスパイアのフルチェンジでアバンツアーレに試乗
したのですが、セダンですがフル装備ナビ付ならこの車とほぼ同価格で
なかなかよくできた車でした ブランドの違いで穴埋めができるかな
この車の購入は少し早まったかな という感じも。
書込番号:1797590
0点
2003/07/26 21:03(1年以上前)
ベンツのスポーツクーペとホンダのインスパイア(セダン)は確かに常識的には
比較対象にするのはおかしいですね
単に購入金額が同レベルだったので感じたままを書いただけで他意は
ありません(ベンツユーザーとしてはあえて書くべきではなかったかも
しれませんが)
書込番号:1799338
0点
2003/07/29 19:50(1年以上前)
価格の高さがベンツの欠点でもあり長所でもありますね。
(でもBMWやジャガーに対しても割高に思える・・・)
書込番号:1808591
0点
2003/11/09 13:16(1年以上前)
いいや、ベンツの品質は並じゃない!
昔の話だが部品配送の仕事してたとき、ボンネットの重量が
190Eと750iと同じだった(@。@)
190Eのほうは小さいのに鉛のような重さでした
ま、今はコストダウンの嵐だから、、聞かないで
書込番号:2108522
0点
2004/03/01 07:43(1年以上前)
所有して1年になりますが、気に入ってます。
車って性能も気になることは気になるけど、結局はインスピレーションですから。まだ26歳なので、他のメルセデスがきても気にならないし、むしろ他のメルセデスはSL以外はオヤジ車だし。何より女受けがいいので、俺も満足。
国産車はほとんどFFで、デザインも特徴がない。Zとプリウスが同じに見える。不満といえば、欧州には存在するマニュアル車を日本では売ってないことぐらいかな。
書込番号:2532592
0点
2004/11/17 23:17(1年以上前)
C200に乗って3年目です。セダンに比べて座椅子が硬くしりが痛くなる事や思った以上にライトが暗い事を除けば、問題なしです。高速での安定性は、普通の国産(?)とは比べ物にならない気がします。インスパイヤーと比べられていましたが、試乗でインスパイヤーを半日程度乗ってみましたが、妙に硬いサス、かといってカーブでは、簡単に傾く挙動に閉口しました。(まあ、私の主観なので皆様全員にあてはまるかは・・) ただ、国産には考えられない修理?はありました。まず、方向指示器、全て1年以内に玉切れしました。エアコンのファンが折れたらしく、すごい音が、しだした事もあります。(はじめての経験)。無料ケアがあったので良かったのですが、これらは国産と違い少しリスクがありますね。
書込番号:3513583
0点
2004/12/26 10:33(1年以上前)
一部の人はステイタスを買うのでしょう
宝くじで3億あたってベンツを始めて買ってみよう
となると
年齢的(29歳)にかなり範囲に入ってくると思います
女性受けがいいのは多分そうでしょうね
例えるなら
ファミレスで食事するより
この車の助手席に乗って多少高めの料亭の方が大切にされていると思えるでしょうし
でも乗っている本人を厳しく見られるので無理して買う車ではないでせう
乗っていても嫌味に思えないベンツと思えば世間体もよく
いいのでは・・・と個人的に思ったりします
書込番号:3687584
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)




