メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 2022年7月 G400d抽選

2022/07/29 08:11(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

ディーラーからG400d限定車(Edition Magno)の抽選結果の報告がありました。カラーはマグノオパリスホワイトです。車両本体価は1,980万円、電動ステップ、プロテクションフィルムなどを含めて乗り出し価格は2,100万円となる見通しです。手付金は車両本体価格の3割の600万円です。納車は12月か2023年1月の予定です。
5月に注文を入れて、抽選を待っていましたがようやくって感じでした。当たってラッキーでした。中には1年待ちの方もいらっしゃるみたいなので。
価格については正直驚きましたが、人気車種で品薄な状況から考えれば仕方ないのかなと納得しました。今回の装備内容からすると、実質的な値上がりは200から300万円程度なのかなと思われます。
楽しみに納車を待ちます。

書込番号:24853911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に7件の返信があります。


MKT-CAMPさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 07:00(1年以上前)

装備一覧です

装備一覧です

書込番号:24862527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 08:22(1年以上前)

装備一覧ありがとうございます。
内装ナッパレザー、いい感じですね。フル装備じゃないですか。
納車後のインプレッションもよろしくお願いします。

書込番号:24862592

ナイスクチコミ!1


MKT-CAMPさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 10:42(1年以上前)

>けんけんトラキチさん
8月価格改訂後の標準仕様の400dとの価格差が約300万円程度もありますが、今回の厚化粧分がこの価格差に見合っているのかはよくわかりません。個人的にはお得感は感じられませんね。

書込番号:24862741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


1515tatuさん
クチコミ投稿数:25件

2022/08/04 11:15(1年以上前)

>MKT-CAMPさん
かっこいいです!
マットの質感が良くわかりますね。
私もブラック欲しかったなぁ(涙)
だれかブラック当たった方写真載せて下さいっ 拝みます笑

書込番号:24862786

ナイスクチコミ!1


MKT-CAMPさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 13:04(1年以上前)

>1515tatuさん
今回の限定車のマットペイントはプロテクションフィルム施工など、さらに余計な費用が嵩んでしまうため、本音は値上げ前の標準仕様が良かったです

書込番号:24862899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 15:16(1年以上前)

MKT-CAMPさん、プロテクションフィルムとはなんですか。

書込番号:24863005

ナイスクチコミ!0


G911さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 16:27(1年以上前)

>けんけんトラキチさん

プロテクションフィルムとは、汚れや傷、飛び石から塗装面を保護するフィルムです。
特にマット塗装は磨いたりすると逆に光沢となりマット塗装が損なわれます。また、傷等々での再塗装が困難であるので、新車時に施工すると効果的です。

そのため、マット塗装の車体には長く良い状態を保つてめ、塗装を保護するためにプロテクションフィルムによる施工することが有効なんですよ。
私は普通の塗装でも傷等防止のため、プロテクション施工します。

Google検索したら普通に色々と出てきますよ!

書込番号:24863078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 16:35(1年以上前)

G911さんありがとうございます
今調べました 
Googleでマットにはやはりプロテクションフィルム
必要かもしれませんね
自分もマッドホワイトですから施工しようかなー
費用がかさむので考え中です

書込番号:24863085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/08/04 18:48(1年以上前)

自分もマットブラックが11月に納車予定ですがマット塗装専用のコーティングを施工してもらう予定です。全面プロテクションも考えましたがむっちゃお金かかるんで…

書込番号:24863255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MKT-CAMPさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 19:09(1年以上前)

>そうそう苺さん
マグノはそもそも限定車に限らず、専用コーティング済ですよ!
さらにコーティングされるんですか?

書込番号:24863283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G911さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 19:34(1年以上前)

>MKT-CAMPさん

マットのコーティング
私はマット車両を所有したことはないですが、
友人は、マット車両を
神戸のカーハートさんにお願いされています。
詳しくはわかりませんが、かなりの実績ありますよ!

書込番号:24863323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MKT-CAMPさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 19:53(1年以上前)

>G911さん
表現が正確ではなく申し訳ありません。
メルセデスのマット塗装は専用撥水コーティングが付加されております。仕様書にも記載されています。と言いたかっただけです。

書込番号:24863348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2022/08/04 20:44(1年以上前)

はい!ディーラーさんから専用コーティングが納車時に施工されてますと説明受けてますがさらにコーティングしようと思ってました!やらない方が良いですかね。。。

書込番号:24863422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


G911さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 21:00(1年以上前)

>そうそう苺さん

Mercedesの新車時のコーティングは、
簡単なもので期待薄ですよ!
なので更にマット塗装が不安定に

マット塗装車両を所有している私の友人達は、コーティングのプロにお願いし、必ず施工していますね!

普通のコーティング業者より
マット塗装は、実績のあるプロにお願いされたらと思います。
もしくは、それより高額になりますが、全面プロテクションフィルム施工だと思いますよ。

コーティング、フィルム
どちらもメンテと数年で再施工が必要となりますが

書込番号:24863451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MKT-CAMPさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 21:40(1年以上前)

>G911さん
私は泣く泣くフルプロテクションフィルムです。後で後悔したくないので!ホイールコーティング、レザーシートコーティング、ピアノブラック部のコーティング込みで、お盆休み中なら安くしますと言ってくれる業者がいましたので、頼む予定です。それでも150万オーバー!こんな費用かけてもリセールには関係ない。

書込番号:24863502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G911さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 21:45(1年以上前)

>MKT-CAMPさん

参考まで


https://carheart.jp/category/type_of_car/%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%88%e5%a1%97%e8%a3%85%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%9c%e3%83%87%e3%82%a3/

書込番号:24863518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1515tatuさん
クチコミ投稿数:25件

2022/08/04 21:47(1年以上前)

>きれんじゃーせいさん
どんどん価格あがりますよね(涙) 
でも、うらやましい限りです。

>そうそう苺さん
納車されたら是非写真のアップと感想を聞かせてください!
私の手に入れられなかったマグノブラックを堪能させてください。

>G911さん
>MKT-CAMPさん
専用コーティングの話は私もディラーから聞いていました。
改めてコーティングし直すのも少なからず質感が変わる可能性が高いと思って
プロテクションフィルムを検討したのですが、結局数年で手放すことを考えて
私はそのまま汚く乗り回すつもりでいました。

まぁ当たりませんでしたけどね!w

書込番号:24863522

ナイスクチコミ!0


G911さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 21:55(1年以上前)

私はほとんどリセールを気にして車を購入していませんので、
好きな車を長く大切に乗りたいだけで

好きな車は、いつも綺麗であって欲しいと

プロテクションの方が数年で
逆に黄ばんだりし、プロテクションフィルムそもそもの透明感が失われたりし、見た目に影響するので、再施工もまたまた高額に!

皆さんの使用頻度や保管状態にも左右されますが、それぞれ自分の予算に見合ったメンテナンスをされればと思います。

書込番号:24863535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2022/08/04 22:13(1年以上前)

11月頃に納車出来るのではと言われてますので納車されましたらまたこちらにご報告させて頂きますます^_^

皆さんのご意見を参考に(とゆうか金銭的に)、プロテクションではなくコーティングでいこうと思います!

書込番号:24863568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


G911さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 22:42(1年以上前)

私はG463Aは、
G400d manufaktur Edition(プロフェッショナルブルー)を所有していますが、
コーティングと部分的プロテクションフィルム施工です。

Gもフロント全部と張り出したフェンダーに飛び石を受けやすいので、この部分にはフィルムが有効ですよ

今回の限定車もナイトパッケージ仕様なので、
高額なブラックヘッドライトには、プロテクションフィルムは必須だと思います!

書込番号:24863617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

価格改定

2022/07/21 07:50(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:40件

G400dがいよいよ上がるようですね。
オプション付きで乗り出し1700万程度で200万のアップになるようです。
円安ですからねぇ。

書込番号:24843066

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

G400d

2022/07/12 17:32(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

クチコミ投稿数:3件

シュテルンにて2022.06にG400dを注文した者です。とりあえず100万で申し込み完了しました。納期は3年と言われております。順番が近くなった時点でボディーカラー、右ハンドル左ハンドルの選択、4種の神器オプション【AMGライン、アダプティブダンピングシステム、ラグジュアリーPKG、Gマニュファクチャープログラム】をオーダーして最終金額が提示されるようです。現在の概算だと1680万ですが、営業さんいわく価格はアテにならないみたですね。しかも2024にマイナーの噂があるので、我が家が買う頃には現行モデルではなくマイナー後モデルかも。と言われました。

書込番号:24831902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MKT-CAMPさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/13 07:47(1年以上前)

はじまして。
2022年後から2023年前半にかけてMCがはいると噂されてます。今回の限定車のエディションマグノ以降からMC仕様に生産が切り替わるとY営業マンからききました。また値段も+150万からとかなり上がるらしいとの事です。
個人的には、MC後が半導体をかなり使用するような仕様なら、現行Sクラスのようにカットされる装備が発生し、結果的に現行型の方が安くて豪華仕様でしたなんてオチもあるかもと思っております。

書込番号:24832715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/07/14 17:58(1年以上前)

装備ダウンはキツイですね。汗
なんなら、現行モデルが希望ですがね。

書込番号:24834548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1515tatuさん
クチコミ投稿数:25件

2022/07/29 11:37(1年以上前)

>サラリーマンHRKさん
>MKT-CAMPさん

すでに一部のYではG400dではADSのオプション装着が出来なくなっていますし、
MC後の装備ダウンの可能性は高いですね。

書込番号:24854094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ランフラットタイヤ交換

2022/07/09 08:35(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

スレ主 Hirorin006さん
クチコミ投稿数:28件

購入して4年となり何も不具合なく安心して乗れる車です。ただ、余り乗らない為(走行距離9,000km弱)か前輪のタイヤ側面がヒビ割れが酷く先々週タイヤ交換しました。元々履いていたのはミシェランPRIMACY3の245/40r19でしたが、このタイプは食いつきが良い(柔らかい)のでヒビ割れは良くあるとの事で価格もありPIRELLI CINTURATO P7を勧められました。それでもデーラーで工賃込みで15万弱で、聞いたらもうすぐ値上がりするから替え時と言われ交換した次第です。ミシェランより少し振動が伝わってくる感じですが満足しています。

書込番号:24827236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2022/07/09 09:37(1年以上前)

>Hirorin006さん
同じ年式、同じ銘柄とサイズです。
投稿を拝見し、あわてて自車のタイヤを見たところ、心配するようなヒビ割れはありませんでした。
走行は12,000キロを経過しましたが、若い頃と違い大人しい運転を心がけておりますので、まだまだ持ちそうです。
同じミシュランプライマシー3でも生産ロットや生産工場でも違うのでしょうかね?
当方のミシュランはイタリア製で納車されたときは、「フランスブランドでイタリア製とはなぁ」と、なにかモヤモヤしました。

前車が同じランフラットのポテンザS001でしたが、今のミシュランの方が乗り心地が断然良いので、満足しています。

今の心配事は、次回の車検までにW214が国内発売が間に合うかどうかです。

書込番号:24827311

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hirorin006さん
クチコミ投稿数:28件

2022/07/09 11:19(1年以上前)

私の場合、近くのスーパーに車で良く行くのですがスーパーの入口と出口にコンクリートの低い段差があり、その段差の位置とヒビ割れの位置が合うのでハンドルの切り替えしの際に剃っていたのかもしれません。ただ、ネットで観るとミシェランは食付きが良い分、ヒビ割れはしやすいと記載された文書がありました。ノイズが少ないプライマリー4も考えましたが、ディーラーに在庫が無く少し高かったのでコンフォートのPIRELLIは在庫が有リますよと言われ、替える前に22年製で製造国はドイツと確認が取れたので決めました。PIRELLIは欧州、東南アジア、南米、中国製もあり、高級タイヤはドイツで製造とネットにあったので、気分だけかもしれませんが。

書込番号:24827429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

スレ主 zeronana07さん
クチコミ投稿数:30件

G400d Edition Magno
Black 300台
White 200台 (新色)
右ハンドルのみ

装備はマヌファクトゥーアエディションに
ハンドルヒーターとラゲッジがチェリーウッドラゲッラフロア
工ナジヤイラングパッケージ、空気清浄機能、AMGカーボンファイバーインテリアトリムが追加しているみたいです。

本体価格で2000万(約)
諸経費入れておよそ、2300万だそうです。(エコカー減税が削減されてので諸経費が高いです)

ヤナセでは基本、既存の予約客から案内だそうですが、
予約金、600万円が必要だそうです。

それと、今回の限定で現行のGは終わり
次回からナビの画面が大きくなりナビがバージョンアップさるそうです。

書込番号:24825672

ナイスクチコミ!24


返信する
mato320さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2022/07/08 05:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私はヤナセでG400Dを昨年予約し、現在あと2人のところまで来ていますので限定車の案内を期待していたのですが、
今週担当者より電話があり限定車は抽選とのことでした。残念。一応応募はしましたがかなりの倍率のようです。

書込番号:24826074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/19 11:45(1年以上前)

エディションマグノもし抽選で当たったら
買うべきでしょうか?
当たらないでしょうが。
2300万
リセールは果たして期待できるのかなー?

書込番号:24840741

ナイスクチコミ!3


スレ主 zeronana07さん
クチコミ投稿数:30件

2022/07/19 12:18(1年以上前)

2千万オーバーですから、
この金額で下取りして売るとなると2.5千万近くになり、
購入者があえて
中古の400Dを買うか、新車の63を買うかの選択ですね。
私なら新車で63ですね。
あなたなどちら選びます?

書込番号:24840776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/19 17:34(1年以上前)

やはり中古の400dが2500万
新車の63が2600万であるのなら
新車ですよね。
400dいくら限定車でも高すぎですよね

書込番号:24841098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/19 19:09(1年以上前)

なるほど。
そうなると今度は63が買えなくなって上がるパターンですかね。。。
ロレックスデイトナは最初にSSモデルの中古が急騰して、プラチナモデルがつられて急騰しました。
プラチナモデル新品を700万で購入できた人はラッキーでしたね。今じゃ2000万です。
今なら63を低倍率で買えるかもしれません。

書込番号:24841210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/25 10:36(1年以上前)

限定車と聞いて
飛びつきたくなるのはわかるのですが
そこまでの価値があるのかですよね
元を正せば400dなんですから
走る曲がる止まるの基本的な構造はなんら変わりありませんからね
メルセデスも利益優先になりましたね
何世代か前のg463がある意味1番よかったかもです
カクカクボディーの黒とか ヘリテージあたりから商売気が出てきましたよね

書込番号:24848764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1515tatuさん
クチコミ投稿数:25件

2022/07/29 11:33(1年以上前)

>zeronana07さん
当たりました?
私は残念ながら外れました(涙

マグノ格好良いですよね。
車両1980万円ですが、特別装備・特別塗装の限定200台ですからまぁやむを得ない思います。
私は2台目のGを注文入れて順番待ちなので、当選したら注文は残したまま買うつもりでした。
限定車は以前も乗っていましたが、下取りは総じて高いですよ。元はとれます。

ナビの話は初耳でした。MBUX対応にはなるかと思いますが、
液晶サイズまで大きくなるのは本当だとしたらかなり大規模な変更ですね。

書込番号:24854089

ナイスクチコミ!0


スレ主 zeronana07さん
クチコミ投稿数:30件

2022/07/29 12:33(1年以上前)

>1515tatuさん
今回私は400ではなく、63のグリーンを狙ったんですがヤナセではハズレでした、
あとはシュの連絡待ちです。

書込番号:24854187

ナイスクチコミ!0


1515tatuさん
クチコミ投稿数:25件

2022/08/01 11:35(1年以上前)

>zeronana07さん
グリーンですか。あの色のGが走っていたら目立ちますよね。
youtubeで見ましたけどカッコ良かったです。

当たると良いですね!

書込番号:24858503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:42件

5日前に昨年の8月に仮契約したGLBが年内に納品と言われていましたが、4日前に担当者からもうすぐ水揚げになると連絡があり、本日契約しました。
噂通りパワーシートなどが省略され、定価が12万円ほどあがりました。値引きは車両本体+オプション値引きで16万円てところでした。

車両本体に593万円にパワーシートがないなんて今前の車生活で25年ぶりです。
またレポートを書きたいと思います。

書込番号:24806363

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2022/06/23 00:50(1年以上前)

>悩むおっさんさん

『もうすぐ水揚げ』ですか....。
1年半待ちが1年で済んでよかったですね。

メルセデスでも日本仕様は過剰装備です。
ドイツでは普通の車。ドイツでメルセデスのタクシーに乗ったら、エアコンもなかった。
トルコ系の運転手が”コーラン”を聞きながら運転していました。

書込番号:24806372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2022/06/23 01:01(1年以上前)

>funaさん

コメントありがとうございます。
おっしゃる通り日本仕様は過剰装備ですね。
半導体不足に始まり、ウクライナ戦争もあり、どんどん納期が
遅れて不安でした。Dラーの担当者情報ですと、営業マンは全国に
700名。GLBのオーダーを平均3-4台抱えているので、バックオーダーは
現時点で2100-2800台ぐらい有るという試算だそうです。
納期はどうなんでしょうか?

書込番号:24806377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/06/23 07:37(1年以上前)

>ドイツでは普通の車。ドイツでメルセデスのタクシーに乗ったら、エアコンもなかった

ドイツのタクシーはその昔99.9%Eクラスだったが最近は他も見るようになった。
とは言えEクラスがデフォルトである事に違い無い。
では、その昔「いつかはクラウン」時代、日本のタクシーにトヨタクラウンが多く使われていた。
あの頃トヨタクラウンは誰でも持ってる“普通の車”だっただろうか。

欧州は階級社会でカンパニーカーのヒエラルキーで言うとEクラス/5シリーズは上級管理職・幹部向け。日本で例えると東証プライム上場企業の部長クラス以上。
車を見れば“その個人”の社会的地位が想像できる。乗る車はステータスに直結しているので、分不相応な車は近隣から白い目で見られるし、通勤先の駐車場に停めるのも憚る。

ちなみにEクラスはドイツでタクシー使用に耐える車体構造仕様で一般販売用も同じ。

スイスアルプス以北の欧州だとエアコンは必須ではない。シュツットガルトはもちろんミュンヘンでも稚内よりはるかに北。函館とローマは殆ど同じ緯度。
温暖化とは言え気温のみならず湿度も低いしエアコン使用時期は限定される。
とは言え北海道(住宅)でもエアコンが増えて来たように欧州でもオートエアコンは増えている。しかしやはり冷房より暖房の方が重要。内燃機関車ではエンジン停止後も数十分間はファンを回し続けエンジンの余熱で車室内暖房を継続できるものもある(残念ながら日本向けは外してあるよう)。

欧州でメルセデス、BMWなどの新車購入は車両価格の2-3割をオプションでカスタマイズするのが普通。大昔だとドアハンドル(電動か手動かを前後席別に)や助手席側ドアミラーすらオプションだった。今の日本だとポルシェのような注文の仕方かな。標準納期はドイツ国内生産で4ヶ月。
日本のような小さな市場向け、しかも市場専用モデル、には予めカスタマイズしたものを準備してセミオーダー式にしておかないと標準納期が半年以上かかることになる。

>悩むおっさんさん

何はともあれ、入手できて良かったですね。
私は流石に納期1年以上となると発注すら諦めている状況です。キャンセルなどで突然の紹介でもあって希望仕様なら食いつくか、って感じで足腰鍛えて待機しています。

書込番号:24806534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/06/23 13:36(1年以上前)

>悩むおっさんさん
>車両本体に593万円にパワーシートがないなんて・・・

まあ、パワーシートの供給量に限りがある現状では 当然ながら上級車優先となるのでBクラスの場合は致仕方ないと思います。
しかし25年ぶりの手動シートは 辛いですね。
一度パワーシート付きに乗ると微調整が効かない手動シート車には戻りたくないですよ。

今やヤリスクロスとか大衆車までパワーシートが選べる時代にMB車に付いてないのは調子悪いですね。
早めにパワーシート付きにお乗り換えください。

書込番号:24806952

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件

2022/06/23 15:08(1年以上前)

>categoryzeroさん
本国の詳しい事情を教えていただきありがとうございました。
確かに日本車は(輸入車)も含めてフル装備が当たり前になってますね。
しかしパワーシートぐらいは欲しかったです。 残念・・・

書込番号:24807047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2022/06/23 15:12(1年以上前)

>ごみちん さん

ありがとうございます。
仮契約時にそう思いました。ただ、ほかの掲示板にもありましたが、
今後GLBぐらいのエントリーモデルにはパワーシートの設定すら
なくなるようなことを書かれてあったのが気になります。
せめてオプションぐらいは用意してもらいたいものですね。

書込番号:24807060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/07/05 08:41(1年以上前)

>悩むおっさんさん
納車契約おめでとうございます!
GLBはコロナがなければ爆売れしていたと思いますね。
戦争も終わりそうにないので今の状況は年内どころか来年も回復は無理だとY社のDマンが言ってました。
それでもGLA、GLBは未だに人気があり、パワーシートが排除されたくらいでは影響があまりないみたいです。
NXも先行契約した人でさえ、目処が立っていないみたいです。
今月からMP202202が順次納車されるそうなので、街中で見る事も増えそうですね。
GLBオーナーのオフ会が出来るようになるといいですね。

書込番号:24822368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2022/07/05 23:26(1年以上前)

>ムック店長さん
ありがとうございます!
実は本日営業担当さんから連絡があり、今週末以降なら納車が可能になるとのことでした。
少しずつMP202202の納車に動きが出てきたのかなと感じます。
お日柄が良い日とスケジュール調整を始めます。
楽しみです!

書込番号:24823477

ナイスクチコミ!2


GTI7.5さん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/05 23:33(1年以上前)

GLA・GLBの人気は相変わらずなのですね。
それと比較してセダン系のA・B・CLAクラスはどうなのでしょうね。
これらのSUV系以外のA・Bクラスでは本日から新車購入サポートで15万円引になりましたね。
値上げで装備ダウンで残念な対応が続いてますが、202202以降も更に値上げになりそうな気配。
エントリークラスのユーザーにはありがたいサポートですね。

書込番号:24823484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2022/07/05 23:46(1年以上前)

>GTI7.5さん
GLBは基本値引きゼロと言われてました。物価が上がり、本体価格が値上がりするのはまだ許せますが、
装備の簡略化までは納得いきません。GLBは新車購入ーサポートがなくても売れるからのような気がしす。
おっしゃる通り値上げは続くでしょうね。

書込番号:24823497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/08/20 23:25(1年以上前)

半年待てるようでしたらよほどの値引きがないならパワーシート付きにされたほうが良いと思いますが?
担当セールス介して店長クラスに聞くか自力でも全国のヤナセやシュテルンに電話してみたらどうですか?
担当は先週1月頃にパワーシートの来るから登録して買えると言ってましたよ?

書込番号:24886480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


minamicciさん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/01 10:29(1年以上前)

>悩むおっさんさん

来月納車予定ですがパワーシートなしで40万値引きでした。

書込番号:24946637

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング