
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 0 | 2022年4月6日 16:52 |
![]() ![]() |
39 | 10 | 2022年9月4日 22:47 |
![]() |
6 | 1 | 2022年3月26日 12:32 |
![]() |
7 | 1 | 2022年3月4日 11:22 |
![]() ![]() |
33 | 8 | 2022年2月6日 11:48 |
![]() |
15 | 3 | 2022年1月17日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨年から受注停止の状態でしたが昨日から注文できるようになったのでディラーへ行きました
MP202202仕様の変更点は
・本体価格は約10万アップ
・電動テールゲートとパワーシートが手動へ
・ワイヤレスチャージなし
・センターコンソール側面のアンビエントライト削除
・荷室の12Vソケット廃止
・運転席足元摩擦保護マットの廃止
などの改悪となっておりました。
7月生産分より順次変更となり10〜11月納車見込みとのことでした。先着順受付のため今なら納期が見えていることと値引きをしてくれたこともあり申し込みしました。
GLBだけでなくGLA.CLA.A.Bクラスは全て手動のパワーシートになるとのことは非常に残念ですけどエントリークラスはそんなものかと自分に言い聞かせることにしました。購入検討されている方の参考になれば嬉しいです。
書込番号:24680287 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>楽天大好きさん
契約おめでとうございます
Mercedesは敷居が高くてなかなか買えないのですが、
内容を見るとあまり使わないような装備を簡素化しているような気がします。
調達コストも上がってるでしょうから、
値上げをなるべく抑える為の苦肉の策のような気もします。
国産車もそうですが、
電装品が増えれば増えるほど納期が遅くなるでしょうから。
あとは納期がどれぐらいか??って所でしょうかね。
待ち遠しいですよね(^^)
書込番号:24680429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>naka8292さん
ありがとうございます!
敷居高くて不安でしたが最寄りのヤナセさんは温かく迎え入れてくれました。
船便が安定しない不安はありますが装備簡素化した事もあり生産自体は予定どおり進むのではないかとおっしゃられていました。
順番待ちは基本先着順(ヤナセの場合)とのことでしたので早めに納車されることを楽しみに待ちます。
初のメルセデスに今からワクワクです(^-^)
書込番号:24680559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイヤレスチャージその他の必要性はそれ程高くないと思いますが、
パワーシートや電動テールゲート(フットトランクオープナー)廃止は残念ですね。
既に昨年初より以下の削減があり、
・天井部サングラスホルダー
・後席USB2→1とミニ収納BOX
・助手席足元側面ネット収納
又昨年秋から以下の標準装備→オプション化等があり、
・TV機能(オンラインストア販売)
・ラッゲージリバーシブルマット(アクセサリーオプション)
・リアバンパー上部ロードシルクロームパネル( 〃 )
・プライバシーガラス(AMGラインオプション)
サラウンドシステム(スピーカー6→10個)の選択肢も無くなりましたね。
MBUXインテリアアシスタントやブランドロゴライト等新しい機能の付加もあるようですが、
全体的には明らかにかなりの装備簡素化・値上げとなっている感じです。
それでも売れるメルセデスのブランド力総合力は矢張り凄いです。
書込番号:24680613
4点

>楽天大好きさん
GLBクラスなら取り回しもし易そうで使い勝手も良さそうですね♪
日本の駐車場は狭いし路地も狭いです
うちのマンションでもMercedes好きな方は乗り換えてもMercedesだったりしますからヤナセさんも含めて良い付き合いをされてるんだと思います。
ヤナセさんはグッズ販売もされてたと思うので
サイトを訪ねてみても楽しみがあると思います。
電動車が増えそうですから、エンジン車に乗れるのも今のうちかもと思ってます(^^)
書込番号:24680647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>柳瀬一角さん
まとめていただくと発売当初がいかにお買い得であったか痛感しております(((^^;)正直電動パワーシートが無いのは衝撃でした。
中古はプレ値が続いておりますし、GLBの商品力、メルセデスのブランド力は凄いですよね。改悪モデルなんですけどファーストメルセデス楽しみです(^-^)
>naka8292さん
コンパクトなサイズで嫁さんでも運転しやすかった事やいざとなれば多人数乗車出来る事も購入を後押ししてくれました。
一度メルセデスに乗ると長いお付き合いになる可能性が高いのは楽しみです!ヤナセさんとも末長いお付き合いになれば嬉しいです。グッズも非常に興味があるので納車までの楽しみにさせていただきます(^-^)
書込番号:24681316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>楽天大好き様
初めまして。
本日、GLBの試乗を兼ねてカタログと見積もりを頂きながら話を聞いてまいりました。
わたしが御伺いしたディーラーでは、納期未定・値引き0と言われました。
もし宜しければ、どれくらいのお値引きか御参考に教えて頂けますでしょうか。
宜しく御願い致します。
書込番号:24686154
3点

>だんごちゃんさん
はじめまして。値引きは総額の約4%ほどでした。
下取りによる値引き調整等はありません。ディラーさん側も販売支援がないため値引きは非常にしにくいとのことでした。ご参考になれば幸いです(^-^)
書込番号:24686304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>楽天大好き様
御回答誠に有難う御座いました。
総額の4%の値引きは凄いですね!
こちらは0でしたので、軽くあしらわれたのでしょうね。
書込番号:24688617
1点

GLAの公式HPには既にMP202202仕様のカタログ(4/18付)が登載されてますね。
パワーシート、フットトランクオープナー、ワイヤレスチャージは無くなってます。
多分リバース機能付ドアミラーも・・・。
書込番号:24769972
0点

4月にオーダーしたMP202202の今月納車が決まり契約してきました。ディーラーの展示車もパワーシートなしに変わっておりました。202202の中でも私の車は早い納車のようでまだまだ納期の遅延、不透明な状況が続いているとのことですがキャンセル車などが出ることもあるようですので(押さえれるかは営業さんの頑張り次第のようです)納車待ちの皆様が1日でも早くご納車されることを祈っています!!
書込番号:24908725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



MBUX自動更新後ナビが起動中のままクルクル・・・
前回自動更新もエラーで終了して確認したけど
点検ついでに確認してもらって大丈夫って話しでしたが
今回は色々試した結果ダメでディーラーにて確認しましたが、
やはり復帰せず・・・
ユニット交換となり取り寄せ中です。
同じ様な症状の方は確認した方が良いかと思います。
5点

私もまったく同じような状況になり、ユニットごと交換しました。
まぁ、その車はもう売っちゃいましたけど。
そもそも、MBUX自体新しいものなので、ある程度のトラブルはご了承いただきたい、みたいなことを言われました。
イヤイヤ天下のメルセデスが、そりゃないだろ、って感じ。
書込番号:24669129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA 2021年モデル
2月20日に、納車されました。
直ぐに、納車できるEQAと言ったら、
豊橋のモータープールに、1台あると言われ、
契約。
但し、色、内装等の注文は、していない。
AMG使用では無いです。
書込番号:24631054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電化製品みたいな買い方だね。
あ、電化製品みたいなものか。
書込番号:24631521
5点




>車好きですがさん
こんにちは。
下記の1月26日付の記事では『2024年第4四半期分まで完売のため1月17日に受注停止命令発効された』旨の事が書いてありますね。
https://gtspirit.com/2022/01/26/mercedes-benz-stops-taking-g-class-orders-everything-sold-out-till-q4-2024/
しかしながら、1月28日付の別の下記の記事では『メルセデスベンツは、Gクラスの一時的ではあるが無期限の注文凍結が今月発行されたと主張する報告とフォーラム投稿を否定しました』ともありました。
https://www.motortrend.com/news/mercedes-benz-g-class-truck-orders-rumors/
これらから推測すると世界中でGの人気が高まっており、納車待ちや発注待ちをしている人が多数いるという事ですね。
日本国内でGの注文順番を待ってらっしゃる方々が出来るだけ早く購入でき、納車される事、願っております。
私は昨年12月に付き合いのあるY社にGの購入の意思と希望仕様について伝えた際に、
最低でも2〜3年、長ければもっと・・・と言われましたので気長に待ってみます。
書込番号:24572671
1点

こんにちは、受注終了ですか。
EVにシフトするのですかね?
新型2018年から世界中で売れているようですね、
Gクラスは作るのに手間がいるのでしょうか、
生産が追いつかない状況ですものね。納期待ちなのですが心配です
書込番号:24574164
2点

>車好きですがさん
マイナーチェンジするって話から受注終了なんですかね?
インパネ周りが現行Cクラスみたいに大きなモニターになるとかgクラスYouTuberさんが言ってましたが…それが2022年8月だとか
書込番号:24577496 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>車好きですがさん
マイナーチェンジ入るみたいですね。
フェイスリフトが行われ、MBUX対応になるみたいです。
センターコンソールのタッチパッドもCLSやeクラスのマイナーチェンジの様にスタイリッシュになるかも。
さすがにセンターディスプレイはつかないと思いますけど、付いたらどんなデザインになるのか楽しみですね。
書込番号:24578592
4点

>noni55さん
今年の8月ですかー それは楽しみです!(^^)
今の車とは別にSでオーダー入れてるんですけど、このまま新しいモデルに自動で切り替えになるのかな・・・
マイナーシェンジだから出来ますよね、普通は。
今度聞いてみて書き込みしますね。
書込番号:24578602
2点

>DDmitさん
やっぱりそうでしたか!今週末オーダーなんで、今更なんですが(笑)
この件について担当者に聞いてみたんですけど、そのような明確な情報はまだ入ってきていないと・・お決まりの返事でした。
でも・・きっと知ってる(笑)
ああ〜〜マイナー前のモデルが余りそうだから回してくれたんかいな〜?💦 ちょっと微妙な気分ですw
書込番号:24578605
2点

8月のマイナーチェンジは去年から言われていた内容ですね。
Amgとラグジャリーパッケージが変わって、レッドシートベルトが無くなって、合わせて100万位高くなるって言う。
MBUXのアップデートは知りませんが、内外装や装備は変わらないはずです。
今回の世界受注停止の取り扱いは、もっとさきの電気自動車化を見据えた者と思われますよ。
書込番号:24578636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>車好きですがさん
仰っているその変更とマイナーチェンジは異なるものと思いますす。
仰っている変更内容でのオーダーは昨年すでに受注受付が行われていて
ナッパレザーやダッシュボード本革、天井アルカンターラ などです。
今回は噂ではフェイスリフトとMBUX(場合によってはセンターモニターも?)ですので
実際に行われるのであれば本格的なマイナーチェンジですね。
車情報誌には豪雪地帯でのスクープ写真なども出ているので
今回の受注停止が本当であれば、かなり確度が高くなったかもしれません。
楽しみですね。
書込番号:24583439
7点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル
以前から、荒れた路面を走る時や立体駐車場の坂を下る時に、後席の天井付近からカタカタと異音が聞こえるのが気になっていました。何度かディーラーに相談しましたが、「再現出来ません」で済まされることが重なり、最後はメカニックの方に同乗をお願いして必ず異音の出る道路を走り、やっと異音の存在を認めて頂いて、ドライブレコーダーリアカメラの配線に対応処置をして頂きました。
それでも異音は治まらず、困り果てて、以前からメルセデスの異音処理をブログに掲載されているトリノカーズの鳥野さんに、対応をお願いしました。ご本人の許可を得てお名前を記載しています。
鳥野さんに我が家迄お越し頂き、後席や助手席に同乗頂いて、必ず異音の出る道路を3回ほど走ると、直ぐに異音の源と思われる所を何箇所か探し当てて下さり、まる2日ほどお預けして対策をして頂くことになりました。
対策の過程はトリノカーズのブログに詳細に記載されていますが、一番の原因はドライブレコーダーリアカメラの配線が剥き出しのままCピラーから天井を経てルームミラーまで走っていたことでした。固定されないままの剥き出しのケーブルが、天井材にパタパタとぶつかって異音を出していた訳です:
https://www.torino-cars.com/blog/2022/01/22241/
異音の原因は他にもいくつかありましたが、最大の原因はこのケーブルの処理(がされていなかったこと)でした。鳥野さんの丁寧な処置で、気になっていた異音は完全に無くなりました。
鳥野さんのお話しでは、ドライブレコーダーなどディーラーオプションの取り付けは、ディーラーのメカニックではなく、下請け業者が何台分か纏めて引き受けることが多いということです。
我が家のEクラスの場合に、ドライブレコーダーの取り付けを行ったのがディーラー自身なのか下請け業者なのかはわかりませんが、車輌本体に較べれば極めて安価なドライブレコーダーの配線が、オーナーにとって耐え難い異音の原因となり、車輌全体の評価を下げてしまうのですから、ディーラーこそその取り付け処理には細心の注意を払うべきだと思います。
Eクラスで異音にお困りの方、先ずはディーラーオプションを疑ってみて下さい。
書込番号:24549150 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

鳥野さんで発生した費用はどうなったのですか?自腹ですか?
書込番号:24549934
1点

>たぬしさん
それは勿論自己負担です。ディーラーならクレーム修理ですが、そのディーラーの対応に不満である訳ですから、ディーラー以上の対応を求めるなら費用が発生します。自分で同じことがやれるならタダですけれどね。でも、ケーブルにスポンジテープを巻いたりするだけなら自分でも出来ますが、内装を綺麗に外して、傷を付けずに元通りはめるのは、素人にはハードルが高いので、専門家にお願いしました。
書込番号:24550073
1点

家ならともかく、クルマの天井で転がし配線ですか?
ひどいですね。
書込番号:24550093
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





