メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信25

お気に入りに追加

標準

A180のリアサスとMBUX

2018/10/29 16:47(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス

クチコミ投稿数:609件

新型Aクラスはとりあえず、ベースグレードのA180(1.33L、136PS)が発売されました。A180Styleのリアサスはトーションビーム(旧A180はマルチリンク)になりました。まだディーラに試乗者が来てないので、何とも言えませんが、オプション含めて450万円程する車としては、乗り心地は期待できないかも知れません。

評論家達の試乗記によれば、マルチリンクと可変ダンパを備えたA250は乗り心地が良いということです。でも恐らくA250の日本での価格はCセグメントのレベルではないのでは。それがメルセデスだ、と言われればそうかも知れませんが。

 売りはMBUXのようですが、iPhoneのSiriのようなもので、あえて自動車でそうする必要が有るか疑問です。自動車に天気予報を聞いても面白くないと思います。自動車にそういうもの求める人って多く居るのかな、とフット思います。

書込番号:22216064

ナイスクチコミ!3


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1233件Goodアンサー獲得:85件

2018/10/29 17:43(1年以上前)

前に誰かが貼ったURL
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/suspension01/

メーカーもキチンと考えてると思う

書込番号:22216175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2018/10/29 20:09(1年以上前)

だけど、何かコストダウンしたように感じちゃいますよね。

書込番号:22216471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2018/10/29 20:20(1年以上前)

>akito001さん
ですよね。考えて作ったら遜色ないとか言うけど、やはり、上級車はトーションビールなんて使いませんからね〜。

値段相応とか言われたらどうにもなりませんが、やはり、マルチリンクに勝るものはないですからね〜。

トーションビールでいいならSクラスにだって使いますからね。いいように言葉で繕っていますが、コストダウンなだけですしね。

書込番号:22216496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/29 20:23(1年以上前)

MBUXは運転に集中しながら操作できるシステムなので、天気予報なんかはオマケ的な物ですよね。
ふと目的地の天気予報はどうなのかな?って思って聞いてみる程度の感じで。
なのでナビキャンセラーを使わずに○○駅を目的地とか便利だし、サンシェードの開閉もできて面白いですし。
あとは後席の人が手を伸ばさずとも、エアコンの調整できたりとか。

天気予報とかで言えば今現状でAlexaやGoogle homeとかの方がいらないかなと。
ただ完全に家電が対応すれば将来的には便利になるのは事実ですよね。

書込番号:22216506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:609件

2018/10/29 20:50(1年以上前)

>akito001さん
>b.z178さん

最近発売したトヨタのCセグメントのカローラスポーツ(旧名オーリス)もリアサスはマルチリンクです。トヨタ車でもトーションビームはヴィッツクラスにしか使っていません。

書込番号:22216591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件

2018/10/29 21:20(1年以上前)

訂正します。

カローラスポーツのリアサスは、マルチリンクではなく、ダブルウィッシュボーンでした。謹んで訂正します。トーションビームでない事には変わりありません。

書込番号:22216673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/10/29 22:07(1年以上前)

正直トーションビームでもメルセデスならメルセデス流のチューニングをしているはずなのでなんら不満はないのかなぁと思っています。

VWゴルフも下位グレードはトーションビームでハイライン以上はマルチリンクですけど、普通に走る分には大差ないと思います(私が鈍感なのか?)

タイヤサイズも含めてチューニングしているので、トーションビーム車でインチアップなどすると乗り心地に差は出てくると思いますが。

書込番号:22216809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:609件

2018/10/30 19:36(1年以上前)

>サントリーニさん
>正直トーションビームでもメルセデスならメルセデス流のチューニングをしているはずなのでなんら不満はないのかなぁと思っています。

「その通り、」と思いたいです。でも「車軸式=安物」と言う思いは払拭し難いのでは。何せ一通りのオプションを含めると、Cセグメントながら450万円する車ですから。ゴルフのベースグレードとは期待値が違うと思います。

書込番号:22218587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/30 19:51(1年以上前)

確かに、カタログスペックは気になりますよね。

でも、試乗車来たら、早速試してみたら如何
でしょうか? 以外に "目から鱗" かもしれません。

とは言え、やはり気にはなりますよね。

書込番号:22218624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件

2018/10/30 20:01(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
>でも、試乗車来たら、早速試してみたら如何
>でしょうか? 以外に "目から鱗" かもしれません。

そうします。近くのヤナセの営業マンの話ですと、展示車が入って来るが、直ぐホテルの展示会に移動してしまい、試乗車が入るのは先になるそうです。気長に、楽しみにして待ってみます。

書込番号:22218658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/10/30 20:05(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/70101810475/

シビックと市販FF最速を争うルノーメガーヌRSのリアサスはトーションビーム。

必ずしもトーションビーム=安物とも言えないと思います。

書込番号:22218667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件

2018/10/30 21:05(1年以上前)

>油 ギル夫さん

>必ずしもトーションビーム=安物とも言えないと思います

それでは、Aクラスやゴルフがベースグレードとハイグレードでトーションビームとマルチリンクの使い分けをする意味は何でしょう?

書込番号:22218841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/10/30 21:28(1年以上前)

>それでは、Aクラスやゴルフがベースグレードとハイグレードでトーションビームとマルチリンクの使い分けをする意味は何でしょう?

そりゃコストでしょ。

ただ、ゴルフX、シロッコとリアサスがマルチリンクの車から乗り換えたゴルフZヴァリアントコンフォートラインに関しては普通に使用する分にはリアサスがトーションビームであるネガを感じた事は有りません。

書込番号:22218904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2018/10/30 22:06(1年以上前)

>カサゴくんさん
>それでは、Aクラスやゴルフがベースグレードとハイグレードでトーションビームとマルチリンクの使い分けをする意味は何でしょう?

「マルチリンク>トーションビーム」と信じている人が多数なので、よってその方が高く売れる(儲かる)+高級感(ユーザーが喜ぶ)がある、と言うマーケティング上の理由かもね、と思います。

私、車の技術屋でないし車会社にいたことももないので、単に「もしかしたらこう言う背景もあるかもね」との想像です。何の根拠もありません。
マルチリンクとトーションビームの車を比較試乗しても私には多分違いは分からないでしょう。

書込番号:22219033

ナイスクチコミ!1


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/30 22:20(1年以上前)

>カサゴくんさん
トーションにそんなに毛嫌いされるのであれば、新型Aクラスは避けられた方が良いのではないでしょうか?

価格はアップされてるとは言え、安全性能もアップされてますし、足周りより大事なことと自分は考えて、妻メインの車で予約した口です。

もともと1.4Lの車なので、そこを重視する必要はないのかな?と自分は思ってます。

男としては、トーションはちょっと寂しいと思うのは本音ですが、今回はエンジンも物足りないんで内装と安全性能とガジェット重視です。

それにフルモデルチェンジすれば、Cクラス、Eクラスなども今の流れからすると値上げするでしょうしね。

書込番号:22219081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件

2018/10/30 22:50(1年以上前)

>CORSAIR@さん
自分は昨年E350ステーションワゴン(S212)からE400 4Matic Exclusiveステーションワゴン(S213)に買い換えました。
乗り心地は良いです。
Aクラスは妻用のボルボV40からの買い替え用にとヤナセの営業マンがカタログを持って来たので考え始めた所です。
取り敢えず機会を見て試乗してみます。

書込番号:22219202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2018/10/31 10:29(1年以上前)

2015年式golf7のリアサス、トーションビームになっています。
買って2年半、もう、慣れちゃったかもしれません。
だけど、急な起伏にはやはりマルチリンクなどとの差を感じて、ショックを大きく感じます。
それから、その時の路面の状態は分かりませんが、リアサスが、"パス" "パス" って、鳴る時があり、その時は安物感が否めません。^_^;
普通に都会で乗る分には何の問題もありません。

書込番号:22219947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


恭久さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/02 16:33(1年以上前)

もう20年以上前になりますが、国内N社が、足回り世界1を目指して(901活動だったかな?)
それまでの、FFリアサスの主流である、パラレルリンク、とトーションビームのいいとこ取りを狙い、マルチリンクビームサスペンションという、サスを商品化しました(当時のサニー以上のFF車に搭載。(今ルノーとの絡みでなくなっちゃいましたが)
そういう意味でも、トーションビーム=だめとは言い切れないような気がします。
Sクラスがどうのこうのというコメントが有りましたが、後輪駆動の車にトーションビームの組み合わせは物理的に不可能です。
FF車でも、4WDはサスが変わります。

書込番号:22225209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2018/11/03 09:19(1年以上前)

>恭久さん

女房のボルボV40はリアサスがマルチリンクですが、初期型(MY14)は硬くて、乗り心地悪いです。確か旧A180の初期型もマルチリンクながら、硬くて乗り心地が悪いと聞いています。両車は後期型ではセッティングを変えて、良くなったと言う評論家達の試乗記を幾つか読みました。

セッティングによっても随分違うのでしょうから、取り敢えず機会を見て試乗するべきですね。

書込番号:22226765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/03 11:43(1年以上前)

サスペンションのお勉強をした方がいいですね。薄っぺらい情報は不要です。

書込番号:22227018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 プレオーダーキャンペーンの注意点

2018/10/09 20:00(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス カブリオレ 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件 Cクラス カブリオレ 2016年モデルのオーナーCクラス カブリオレ 2016年モデルの満足度5

新車を購入時に、プレオーダーキャンペーンでメーカーオプション半額サポートがあり大変お買い得ですが、注意点があります。
それは、このキャンペーンが有効なのは、指定した店舗のみ有効で変更は一切出来ません。
値引きでは、ヤナセより、シュテルンの方が大きくなる事が多いのですが、キャンペーンにエントリーしてしまうと、商談先は特定されてしまい店舗間の競合はできなくなります。
複数店舗で商談したい場合は、エントリーのタイミングに注意が必要です。

書込番号:22171344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ガソリン車限定発売

2018/10/06 10:46(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス

スレ主 WDB210さん
クチコミ投稿数:650件

2リッターのガソリンエンジンを搭載し
V260ロングという名称で
12月から250台限定で販売するそうです。

書込番号:22162570

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/10/06 11:24(1年以上前)

うむ、報告ご苦労であった(^^)/

書込番号:22162641

ナイスクチコミ!6


S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/06 13:17(1年以上前)

情報通ですね!昨日リコールでディーラーに行ってきたのですが何も宣伝されませんでした(T_T)

書込番号:22162878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:15件

2018/10/06 16:04(1年以上前)

ヤナセのホームページだと、Vクラスは現在、メーカーの要請で販売できないようですが…

https://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/v-class/

書込番号:22163214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WDB210さん
クチコミ投稿数:650件

2018/10/06 16:08(1年以上前)

現行のディーゼルは現在販売停止中です。
新規でガソリン車が限定販売されるのです。

書込番号:22163226

ナイスクチコミ!4


日神不さん
クチコミ投稿数:33件

2018/10/08 21:44(1年以上前)

私も今日、4気筒ガソリンエンジンのVクラスが年内に出る話をディーラーで聞きました!限定250台は聞いてなかった(^_^;)
V220dと比べてトルクやパワーはどうなのでしょうね?

書込番号:22169355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WDB210さん
クチコミ投稿数:650件

2018/10/09 10:24(1年以上前)

ボディーカラーはオブシディアンブラックが125台と
ロッククリスタルホワイトが125台だそうです。

書込番号:22170388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2018/10/26 14:17(1年以上前)

2L、211psの様ですね。

書込番号:22208751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/10/27 22:35(1年以上前)

海外で販売されているV260の情報がありますが、
こちらで紹介されている車両が、日本でも販売されるのでしょうか?

https://v-classclub.pgw.jp/vクラスがラインナップから削除?(その3)

電動2ndシートのバージョン展開など、新たなグレードが同乗するのか、情報はありますでしょうか?

書込番号:22212351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/10/30 21:58(1年以上前)

ついに、価格コムでの表示でも”2018年10月販売終了”と表示されるようになってしまいましたね。

書込番号:22219001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信47

お気に入りに追加

標準

新型Aクラス情報

2018/10/03 20:28(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス

スレ主 ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件

TVCMで告知されてきました。ヤナセさんに問い合わせたところ「是非商談に来て下さい」との事?
この間、メインの車はずっとBMWでセカンドカーはポロに乗っています、ポロの買い替えにしようか、BMW・X1にするか、考えていたところにAクラスの発表! とりあえず行ってみました。

 事前情報ではA180はA200にクラスアップされる旨の情報がありましたがそうではないようです。

 A180 Style RHD で車両本体価格 3620000円

 これが旧タイプのAMGスタイルにあたるようです、ただメーカー装備品にAMGライン25万円があるのでこれを足さないと旧タイプと同じ装備にはならないようです。となると
 新 A180 Style RHD で車両本体価格 3620000円+AMGライン25万円=3870000円
 旧 A180AMGスタイル で車両本体価格 3510000円

 何分カタログも何もない状況での商談でしたので、見積書から抜き書きです。
 尚値引きに関しては、「メーカー装備品半額キャンペーン」だけしか引き出せませんでした
 以降、新たな情報がでてくれば書き込みます。

書込番号:22156871

ナイスクチコミ!6


返信する
CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/03 23:37(1年以上前)

>ta152h-1さん
自分も先月ディーラーに行き、社内用の資料一式もらい見積りを作ってもらいました。

A180 : 3,220,000円・・・1(自動再発進機能なし)と2のみ選択可能
A180 style : 3,460,000円・・・1〜6の全て選択可能

メーカーオプション
1.レーダーセーフティパッケージ 240,000円
2.ナビゲーションパッケージ 180,000円
3.AMGライン 250,000円
4.アドバンスドパッケージ 200,000円
5.AMGレザーエクスクルーシブパッケージ 200,000円
6.パノラミックスライディングルーフ 160,000円
※メタリックペイント 68,000円

エディション1 : 4,790,000円・・・1〜4標準装備(5と6は不可)
マウンテングレーマグノ 250,000円
リアサスはマルチリンク(エディション1以外のA180はトーションビーム)
その他19インチホイールなど専用装備多々

※A180 styleのリアサスはディーラーでも今現在不明

A180 styleのフルオプションとディーラーオプション(無償色)と諸費用込みで一切の値引き前の金額として、548万円ほどでした。

書込番号:22157372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/04 11:52(1年以上前)

各パッケージの内容は下記に記載されております。

http://mercedes-benz365.com/new-a-class-jp

書込番号:22158168

ナイスクチコミ!5


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/04 12:12(1年以上前)

上記の価格で自分の記載間違いありました。

誤 A180 style : 3,460,000円・・・1〜6の全て選択可能
正 A180 style : 3,620,000円・・・1〜6の全て選択可能

でした。

書込番号:22158207

ナイスクチコミ!5


スレ主 ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件

2018/10/05 21:26(1年以上前)

 商談仮契約した状況になりましたので書き込みます。ただ、値引き○○万円と明確に言える中身ではないので・・・。
とは言え、このような方法もあるな程度のご参考まで。

 前に書き込んだように、BMWとは別のセカンドカー・ポロの買い替えにAクラスを選びました。
皆さんそうでしょうし、私も今までならそのままヤナセで商談が当たり前だと思っていました。しかし今回は、ヤナセの協力販売店で契約しました。こういった場合、ヤナセから購入した方が断然安く信頼もあると感じる方もおありでしょうが、このように判断しました。

 選んだ協力販売店は見た目はホントに小さなお店です、一見中古車販売店にしか見えません。が、何十年も輸入車を扱っておられます。ですので、ヤナセやBMW、マセラッティ、ポルシェなどほとんど車で販売実績を持っておられます。

 最初、ヤナセではメーカーオプションの半額キャンペーン以外値引きは一切なく、下取りのポロも30万との返答でした。

 で、協力販売店さんも新車値引きは出来ないが、細かな対応しましょうとの事で、ポロに付けているETCやドライブレコーダー、リヤ用モニターは無償でAクラスに乗せ換えし、フロアマットは新型Aではなく、型落ちベンツの新品をつける事になりました。この事で15万以上節約できました。

 また、ポロの下取りは車検切れ渡しで65万円との事。カービューなど中古車専門サイトで見ると、同ランク(年式・色・走行距離・装備品・車検切れ)の物は、60〜80万で販売されています。ポロ自体人気車ではありませんので、十分な下取り額と判断しました。

 少々長くなりましたが、こういった方法もあるという事案です。

書込番号:22161517

ナイスクチコミ!12


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/05 23:15(1年以上前)

>ta152h-1さん
契約おめでとうございます!
販売協力店からもプレオーダーが適用されるのですね!

来年の1月以降に購入したらAクラスも他モデル同様に値上がりするので、今年買うのであれば、それも割引と同じお得な買い方ですよ!

ta152h-1さんは12月に納車組と思いますが、色は何色にされましたか??

書込番号:22161813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件

2018/10/06 09:25(1年以上前)

CORSAIR@さん さん

 有難うございます。
本来は、納車は年越して登録は「平成」を使わないようにしたかったのですが、半額キャンペーンは本年中の登録でないとダメとの事。
流石に半額は欲しいので仮契約しました。

 カラーは、ジュピターレッドにしました。4ドアセダンは白・シルバーなど落ち着きのある色にしていますので、小型車はずっと派手な色味にしています。で、いつも言われるんですが下取りはやはり5万は下がるっていわれますね。

書込番号:22162421

ナイスクチコミ!5


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/06 09:52(1年以上前)

>ta152h-1さん
本年度登録しないと半額は使えないのですか、、
となると初回納入車しか間に合わないってことですね。

来年になれば、いくらになるか聞いてませんが、車両本体価格の改定で値上げも決まっていますし、半額も使えない、車両も値上げとなれば新元号とは言ってられませんもんね。

赤は確かに下取りの時は値段は落ちますが、色はコンパクトな車には派手な色が似合うのはわかります!
自分も赤にしようかと思いましたが、妻は車の色に関しては白か黒かなので、勇気が出ずに白と相成り12月に納車になっております。
自分の希望する装備と色の組み合わせは日本に2台しか入ってこないので、なんとか間に合いました。

書込番号:22162470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件

2018/10/06 12:30(1年以上前)

>CORSAIR@さん

ジュピターレッドは年内分は3台しか在庫が無いらしく、メーカーオプションまで決めた上で本発注を急かされています。
・レーダーパッケージ・ナビ・AMGライン は付けるんですが、・アドバンズ・レザーパッケージは現車を見て決めたいんですよね〜。
外も赤、シートも赤だと余りにも派手すぎて、う〜ん。

正式発表前に決めないと、半額に間に合わないので悩んでます。

書込番号:22162777

ナイスクチコミ!2


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/06 13:03(1年以上前)

>ta152h-1さん
自分ならジュピターに内装赤は魅力的だと思いますけどね!
今回は自分的には最近の好みとして白かベージュかって思ってましたが、赤か黒しか選べないので赤にしましたが。
赤もツートンじゃなく、赤の単色の方が好みなんですけどね。

AMGレザーエクスクルーシブパッケージで気になる記載は下記のように記載されていて
本革シート(ツートン)
アンビエントライト(マルチカラー) ←ここ
アルミニウムインテリアトリム

アンビエントライトが括弧書きでマルチカラーと記載されています。
全モデル共通の主要装備票では「アンビエントライト」としか表記されていないので、マルチカラーではないのかと。

その証拠としてエディジョン1はこのAMGレザーエクスクルーシブパッケージを選択できないのですが、アンビエントライトの記載としては、アンビエントライト(マルチカラー) と記載されています。

なので、このパッケージを付けないとマルチカラーではないのかなと思っております。
ただマルチカラーがどのような内容なのかはわかりませんが、、

シート自体も、座面と背もたれ部分がファブリックになってしまうのも嫌だったので自分は選択しました。

アドバンスドパッケージについては、
360度カメラシステム
ヘッドアップディスプレイ
アドバンスサウンドシステム

この内容なので使用する人のスタイルによっては削ってしまってもいいかもしれませんね。
自分はこの手の装備は使う使わないよりも好きなので付けてしまいますが。。

書込番号:22162843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2018/10/06 13:56(1年以上前)

>ta152h-1さん
>CORSAIR@さん

お邪魔します。

>正式発表前に決めないと、半額に間に合わないので悩んでます。

「メーカー装着オプションを半額分(税込)サポート」の件だと思います。(違っていたらごめんなさい)
この条件は
・2018年7月25日(水)〜 予告なく終了する場合がございます。
・対象モデルのメーカー装着オプションを半額分(税込)サポートいたします。
・『プレオーダー メルセデス』お申込みから2か月以内に対象新車を成約、その後のご登録。
・メルセデス・ベンツ・ファイナンス(株)が提供するファイナンスプランのご利用
となっています。
http://www.mercedes-benz.jp/campaign/preorder/?owda=misc

「半額キャンペーンは本年中の登録でないとダメとの事」とご理解のようですが、ウエブの記載からは登録タイミング自体は縛られれていないように思えます。
実は今年1月から6月にも同様なメーカーオプション半額キャンペーンがありました。この時は6月末までに登録した場合のみ有効で登録時期に縛りがありました。ですから超えてしまった場合は半額に代えてANAポイントを貰うしかありませんでした。

>ただマルチカラーがどのような内容なのかはわかりませんが、、

現行モデルはマルチカラーと断っていなくても多分全車種マルチカラーではなかろうかと想像します。
ディーラーで確認してください。カタログや仕様書は(最新Cクラスの燃料タンク容量のように)間違っていることもあります。

シングルカラー時代は全アンビエントライトが64色から選べる一色だけでした。
しかし現行モデルでは旧来のシングルカラーに加え「マルチカラー」がアンビエントライトメニューに追加されています。
マルチカラーには(正確に覚えてないですが)5種類ほど予め定義されているカラー設定がありそれぞれ雰囲気に基づく名前が付いています。機能的には大雑把に言うとライトの設置位置で色が異ります。例えばドアハンドルより上と足元で、上がオレンジ、足元が白などです。シングルカラーを選ぶと全部同じ色です。
さらに「ダイナミック」と言う定義も追加されていて、ダイナミックを選ぶとこれら既定のマルチカラーが一つずつ(スマホ写真のスライドショーのように)順番に自動的に入れ替わります。

書込番号:22162937

ナイスクチコミ!3


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/06 14:36(1年以上前)

>categoryzeroさん

参考になるご意見ありがとうございます!
プレオーダーに関しては、確かに終了時期に関しては記載されてないのは知っておりましたが、「予告なく終了」とあったので、内々的に年末までなのかな?と思いました。

この辺りは、どちらにしても年内の登録の方が、車両自体の値上げ(概ね2%位か?)、納期の問題が回避されるのと、正式発表後は値引きもより強気に出てくると思うので、自分は早々に決めました。

アンビエントライトに関しても、販売店は全然理解していないのが現状で、18日以降ですかね。。
ただ、アンビエントライトとアンビエントライト(マルチカラー)には記載ミスとかではなく何かしら差があるのかとは思っておりますが、違いについては微々たるものなのかな?って勝手には思っております。

書込番号:22163013

ナイスクチコミ!4


スレ主 ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件

2018/10/06 18:05(1年以上前)

>CORSAIR@さん
 情報ありがとうございます。
 私は歳も歳ですから、おとなし目がいいかもしれません(笑)

>categoryzeroさん
 情報ありがとうございます。

 ヤナセのセールスからは年内で登録が条件と言われています。念の為協力店の方からも確認してもらいましたがそのようです。

書込番号:22163498

ナイスクチコミ!2


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/06 23:36(1年以上前)

>ta152h-1さん

赤+黒の方が無難ですかね、、笑

あと下取りが今の協力店は良いみたいですが、もしプレオーダーをまだ登録してないのでしたら、もう一件位は別の販売店に行ってみたらいかがですか?

自分は老舗正規代理店に行きましたが、どうも店の雰囲気と販売員の雰囲気が合わす、シュテルンに行ってみたところ一発目の見積りで気持ち良く頑張ってくれたのでシュテルンで契約となりました。

税金とリサイクルは不確定なので、
車両本体+メーカーオプション+付属品+販売諸経費の合計を老舗正規代理店とシュテルンで比較しても、-85000円安くなりました。

担当者が良ければ、老舗正規代理店でも良かったのですが、立地、店の雰囲気、担当者どれを見ても数年の付き合いをしたいと思えないものだったもので、、

値引きに関しては、ガツガツ系のシュテルンならば、値引きできるのではないでしょうか?
老舗正規代理店でも、値引き入れた見積りを作って!と言ったら値引きを入れた見積りを作ってもえましたし。

書込番号:22164523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件

2018/10/12 12:45(1年以上前)

>CORSAIR@さん

都会は選択肢があって羨ましい限りです。今回私が販売協力店を選んだのも選択肢が無い中でより良い条件が引き出せないか考えた上での判断でした。今後、試しにお付き合いしてみて良ければ続ける、悪ければ他社へ乗り換えと考えたいと思います。

 >CORSAIR@さん
 >categoryzeroさん     様々な情報ありがとうございます。

で  本日、本契約しました。

A180Stayil         本体 3.620.000円
  ジュピターレッド 
使用  レーダーセーフティーパッケージ  240.000円
     ナビゲーション             180.000円
     AMGライン               250.000円
     ドラレコ                   50.000円
     コーティング                64.800円
     サイドバイザー              25.920円
下取り  2011年式 クロスポロ 色 マグマオレンジ
      走行距離      42.000Km
 下取り額      △635.290円

メーカーオプション値引き   △335.000円
登録諸費用 他込み(ETC・モニターの付け替え等)
支払い総額  3.800.000円

 で契約です。


アドバンスドパッケージ 200,000円
AMGレザーエクスクルーシブパッケージ 200,000円

この二つもつけたかったのですが、本年内の入荷分では選択できないとの事で、諦めました。
気になる納車は12月末!
担当者さんには、もし年内登録し平成30年式で年明け納車だったら、殴り込みに行くぞ!と脅しを入れました(笑)

書込番号:22177623

ナイスクチコミ!5


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/12 14:10(1年以上前)

>ta152h-1さん

正式にご契約おめでとうございます!

アドバンスドパッケージとAMGレザーエクスクルーシブパッケージ は必須装備でもないので、一先ず年内納車に間に合って良かったですね!

販売店では12月15日にどうのこうの〜って言ってたような気がしましたが、聞き流してたので定かではありませんが、15日と仮定しても色々販売店でやって25日前後ってところでしょうか。
年内に間に合うのか?ってちょっと不安要素もあるのですが、
まあ、この辺はまだ先の話なので後々として、とりあえず18日に発表するのでもう少しでカタログや実車が見られますね!

書込番号:22177766

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件

2018/10/12 18:03(1年以上前)

>CORSAIR@さん

いろいろありがとうございましたm(_ _)m
気になる納車ですが、どうも年明けじゃないかと勘繰ってます。
で、 オプション半額キャンも年明けて「ご好評につき期間延長!」とか・・・。

まあ、商売ではよくあることですから(´・ω・`)

来週金曜日が正式発表で週末はキャンペーンと言ってましたが、当地には現車は来ないようですのでカタログだけ取りに行きます。
新しい情報があれば又書き込みます。

書込番号:22178138

ナイスクチコミ!3


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/13 03:03(1年以上前)

>ta152h-1さん
実車が当時来ないんですね(T∀T)
早く来るといいですね、、
とりあえず発表楽しみです。色々詳細がわかりますしね!
自分もパンフレット貰いに当時行きます!

また引き続き宜しくお願いします!

The new A-Class|「腹減っちまったよ篇」(LINE先行配信)
https://youtu.be/8LUL1spYW0k

書込番号:22179167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/14 20:44(1年以上前)

>ta152h-1さん
新型Aクラスの取扱説明書が公開されてます!

書込番号:22182872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/03 11:56(1年以上前)

取説、どう検索したらでてきますか?

書込番号:22227043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/11/03 17:39(1年以上前)

>にゃんばろうさん
携帯アプリ「Mercedes-Benz Guides」をダウンロードして、そのアプリから見れますよ。

ただ、世界共通の取扱説明書なので日本仕様以外の説明も含めてのものになります。

書込番号:22227668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信3

お気に入りに追加

標準

Vクラスの販売中止とリコール

2018/09/22 16:18(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

スレ主 のん0001さん
クチコミ投稿数:45件

VクラスがHPから削除されていたので気になって
ディラーに確認したところ、エンジンがディーゼル問題で
部品を変更することになり、運輸省に申請中で認可が下りてないので
販売中止になっているとのこと。
販売再開は11月ごろで価格は据え置きみたいです。
来年からは1%ほど値上げになるそうです。

それとリコールが2点出ていました。
助手席のエアバック制御と排ガス装置の制御の2点。

書込番号:22128391

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:12件

2018/09/24 05:39(1年以上前)

スポーツロングに乗ってますが、この車って初期モデルとはいえ、不具合多すぎだと思いませんか?
運転席側、助手席側とも窓の周りからビビり音がしたり。
スライドドアが閉まる瞬間、異常に大きい音がしたり。

メルセデスの中では失敗作だと認識してると思いますがね

書込番号:22132448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 のん0001さん
クチコミ投稿数:45件

2018/09/24 13:01(1年以上前)

私のモデルは2018年モデルですが、スライドドアのビビリ音が酷いです。
Vシリーズは商用車ベース?なのか走りは気に入ってますが、確かに
細かな不具合がありますね。
BMWの時は3年弱小さなものも含めてトラブルは少なかったです。

書込番号:22133297

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度4

2019/11/25 22:44(1年以上前)

私もw638を2度乗り継ぎw447購入しました。まだましな方ですが、スライドドアのびび音は、スライドドアレールの内側にドア側のローラーががたつく為に鳴っています。スライドドアレールの内側に数ミリの厚みのゴムを両側に数センチ貼り付けりと消えます。色んな素材で試していますが、剥がれてしまったりてイタチごっこです。根本的な対策品を早く出して欲しいものです。エアコンもリアの吹き出し口全て閉じて、フルで内循環すると、リアから物凄い音がするし、ディーラーの在庫車全て確認しているのに、何ら対策品出さないし。最悪!

書込番号:23069915

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Gヘリテージ

2018/06/12 07:03(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

クチコミ投稿数:1件

Gクラス、ついにモデルチェンジ。
新型もいいですなー。
しかしこれまでのGもクラシカルな所が好きで463台のうちの1台のオーナーになりました。
あのもっさりとしたハンドリング、スローモーションのような、ドライブフィール。55歳の
僕には合ってます
新型のエントリーモデル
G350が出たら、欲しくなりそうですが。
暫くは、このもっさり車と一緒に、ドライブ好きな嫁さんと、
あちこち、いってみます

書込番号:21889976

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2018/12/29 22:28(1年以上前)

>寅吉くんさん
のんびりのフィーリング、とてもいいですよねー。
楽しいGライフをお送りくださーい。
私もしばらく輸入車から離れていたのですが、今回のモデルチェンジで、すこーし。

書込番号:22358429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング