
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2011年3月26日 16:54 |
![]() |
5 | 11 | 2011年7月11日 16:42 |
![]() |
1 | 1 | 2010年12月14日 14:32 |
![]() |
5 | 0 | 2009年1月22日 13:37 |
![]() |
13 | 4 | 2009年7月3日 05:36 |
![]() |
6 | 4 | 2008年11月15日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エンジンの警告灯についての情報です。
冷間時のアイドルアップがされずにエンジンのチェックランプがついた場合は、スロットルバルブアクチュエーターがの動作不良が原因です。
Dにて一次対応は16000円程度で出来るみたいです。
Bクラスはエンジンを回すことも少ないので、可動部分に汚れが堆積しやすく、結果信号不良でエラーがでるみたいです。
※アイドルアップもほぼ可動しません。温間時等アイドルアップが関係ない状態では関係ありません。
基本的には可動部の汚れが取れれば機能回復します。
やり方はエアクリボックスを取り外して、スロットルバルブを外します。
スロットルバルブの汚れを取り、その後、バルブを手で0-100%、強制的に開閉させます。※20回程度
すると汚れも取れ、スロットルバルブの可動もスムーズになります。
尚、工具はE型トルクス・トルクスのみ。クリーナーは適当なブレーキクリーナーです。
結果、アイドルアップも戻り、チェックも点かなくなりました。
また、スロットルの汚れがとれたので、スロットルの可動がスムーズになりエンジンの反応や応答性も良好になりました。
4年以上経過している車ではカーボン等の堆積により起きる可能性があります。
もちろん新車〜3年程度は平気だと思います。
以上、情報でした。
3点

警告は付いていませんでしたが、6万キロ走行してますので
スロットルの掃除をしてみました。
かなり汚れてました。
情報ありがとうございました。
書込番号:12824535
0点



本国でフェイスリフトされたニュージェネレーションCが公式に発表された。ボンネットやライト、ナビまですべて新しくかっこよく。かみさんにかってあげようとおもうが、日本にはいつ入って来るのか。
1点

立ち読みですがルボランで見ました。
新型はライトがクラウン?みたいに、ダッシュボードがEクラスみたいな感じですね。
欧州仕様は全車アイドリングストップ付きみたいですが日本仕様はどうなるのかな?
いつものパターンなら夏前に日本発売かな?
書込番号:12493295
1点

新型C35は、出力306ps、最大トルク38.6kg-mだそうですね。どの様な走りをするのか楽しみです。何かと故障の話題の多いBMW335iより、こちらの方が良さそうですね。
書込番号:12600186
1点

CDI 250 4MATICなんかが輸入されたら、購買意欲をそそられます。
でも、見た瞬間に思わずクラウン・アスリート?と感じたのは私だけでしょうか・・・
書込番号:12649844
2点

後期型予約が始まりましたね。
C350が入ってくるのは意外でしたが、より意外だったのはアイドリングストップがC350のみに設定されていること。
地震の影響で部品が足らないのでしょうかね。
ドイツ本国はもとより英国でもすべての車種に搭載されているんですけどね。
残念といるよりガッカリです。
書込番号:13015353
0点

アイドリングストップは壊れそうだし違和感があり嫌いです。付いててもキャンセルするでしょう。
7段ATとダシュボードが羨ましい。早く見てみたい何時発売でしょう?
フェアは粗品目当てで行ってみよう(笑)
書込番号:13026467
0点

ディラーで見積もりをしてきました。
初期ロットの初出荷分は素のモデルは極少と
いう話で、メーカーオプション付きで選ぶ形に
なりそうです。値引きは端数・・・
書込番号:13029193
0点

〜「C200CGIブルーエフィシェンシー」「C200CGIブルーエフィシェンシーアバンギャルド」「C220CDI」「C250」の4モデルで、価格は4630万〜5800万ウォン(約342万〜429万円)〜
以上は韓国でのマイチェンの車種と価格です。
大した台数が売れていないのにディーゼルを販売しているのがうらやましい。
以前日本のいい加減な評論家がディーゼルの販売台数はメンテに見合わないと言っていたのが嘘だと解ります。
値段も安いと思いますが韓国語が解りませんので判断がつきません。
仕様の違いがあるかも知れませんが、どなたか韓国語を解る方が解説していただけると助かるのですが・・・。
書込番号:13113580
0点

しっかし新型のライトどうしても好きになれないなぁ
慣れればカッコ良く見えるかな?
内装とミッションは凄く羨ましいです
書込番号:13113783
0点

宗りん52さん、自分もライト廻りは良いデザインとは思えません。
黄色い方向指示とC型ポジションの統一感がなく、まとまりがないと思います。
ただ新型は試乗してみると今迄の車とは別物と言っていいくらい違いますね。
7速の効果だろうと思いますが、加速がウルトラスムーズでため息が出るくらいです。
あたかも馬力が2割位上がったような印象です。
変速も素早く行われているようですが、そのタイミングは全く解りません。
試乗がまだの方は、是非されることをお薦めします。
欲しくなりました・・・・・。
書込番号:13118612
0点

いつも幸せさん
試乗はまだなので扇子を貰いに行ってきます(笑)
7段ATって想像もつきませんが高速巡航で威力を発揮しそうですね。
それとタイヤも新しくスポーツコンタクト5が付いてますね。今付いてるスポコン3が減ったら交換したいです。
書込番号:13118782
0点

フェイスリフト版C200AV試乗しました。
印象は私の09年式に比べエンジンが静かになったのが印象的でした。
4気等の安っぽいゴロゴロ感が伝わり難く改善してました。
7速ATはスムーズ差は分かりましたが街乗り試乗だったので7速も必要?と思いました。
街中の変速は多分4速5速止まりだと感じました。高速で試したかったです。
私のは電制サスのAMGパッケージなので比べられないのですが、足が柔らかく腰高感があってかなりマイルドな足でした。自分の車に乗り換えると荒れた路面でタイヤの硬さが気になりましたが、通常の舗装路ではピタッと路面に張り付く感じがスポパケが勝ってます。
一番の感激はナビの画像が綺麗で見やすかったです。これEクラスと錯覚します。
でもバーズアイブラックメープルの木目が何だか違う材質に変更されてたのが残念でした。
それと秋モデルは200もアイドリングストップ機能が付きます。
書込番号:13241663
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン

十分、安いです。私の場わいE300ステーションワゴンで、値引き、54万5550円。
ボディーコーティング、コーナーポール、トランクルームのノンスリップマット、ETC、車庫証明法定費用、証明手続代行費、納車費用、指定ナンバーしか値引きしてもらっていません。
例外として、身体障害者割引で、
自動車取得税 30万少し、自動車税は免除だけど、これを取れば、
十分値引きして、もらっていますよ。
書込番号:12365903
1点






新車で購入後、1年と半年経過しましたが、15回くらいは、故障で、車を修理工場に入れてます。もし、私みたいに、あちこち故障してる人がいたら、情報をおねがいします。
本当に困ってまして、色々聞かせて下さい。
10点

具体的にはどのような故障でしょうか?
車暦、ベンツ暦等はどの位ですか?
日本車よりは多いとは思いますが、15回は酷いですね。
書込番号:8832709
1点

それでも乗り続けているということは、よっぽど素晴らしい車なんですね、羨ましいです。
書込番号:8833066
1点

私も納車から1年ちょっと経ちますが、特に目立ったトラブルは
出ていませんね。。ドアミラーの開閉時のモタツキで2回ほど
部品交換しただけです。
欧州車はMBに限らず個体差がありますからね。。
メルケアが有効なうちに、不具合は全部完治させましょう!
書込番号:8834793
1点

僕も故障はないですね。
タイヤのホイールは20インチがいいです。フラフラ感がなくなり
良い感じです。(関係ないか)
書込番号:9794897
0点



以前Cクラスセダンに乗ってましたが、こどもが二人できて狭く感じたので今は国産ミニバンです。GLKだったらミニバンにはかないませんがセダンよりはだいぶ広いと思うので興味をもってました。でも右ハンドルのモデルがないのでがっかりです(675万は予算オーバーだし)。右ハンドルの発売予定はないのでしょうか。。
0点

左ハンドルで設計された車はそのまま乗るのが一番です。
書込番号:8638041
3点

設計なしに右ハンドルはできませんよ(笑)
現在右ハンドルは設計中みたいです。
コンパクトに機能凝縮しているので時間がかかっているみたいです。
MLAMGも右ハンドルですし、カイエンも左ハンドルは正規車両ではありません。
右ハンドルのみ正規車両ですのでリコールなどの問題もあるそうです。
やはり日本で乗るなら右ハンドルでしょう。
僕も右ハンドルがでしだい、発注するとディーラーをせかしていますが、まだ未定みたいです。
ベンツもBMWも右ハンドルが主体ですので、開発は急いでいるみたいです。
なんと言っても、下取りも右ハンドルの方が高いですし、、、
書込番号:8644400
0点

元々の設計から右仕様への変更設計もすべて含めての設計です。
メルセデスは優秀ですが、ポルシェもようやく追いついてきましたね。
ちょっと前995あたりの右仕様は乗った瞬間笑ってしまいますよね。
書込番号:8646134
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





