
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2007年2月20日 17:04 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月4日 14:12 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月10日 12:42 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月6日 07:42 |
![]() |
15 | 52 | 2007年4月13日 07:03 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月27日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ダイムラー・クライスラー日本は、メルセデス・ベンツEクラスに高級感を高めた特別仕様車、E300アバンギャルド・リミテッドを設定。セダン500台、ステーションワゴン150台限定で発売した。
続きはこちら。
http://kakaku.com/jump/kuruma/news/070220_02.html
情報提供:ホビダス・オート
1点



ダイムラー・クライスラーは、メルセデス・ベンツGクラスに一部改良を実施した。
続きはこちら。
http://kakaku.com/jump/kuruma/news/070219_01.html
情報提供:ホビダス・オート
0点

さらに40kg重くなっていますね!
それとショートがメーカーサイトのラインアップを探しても無くなってますね?
小耳に挟んだのですが
Gクラスは徐々GLクラスに移行して無くしてしまうと言う噂は本当でしょうか?
だとしたら、さみしいなぁ・・・。
書込番号:6073518
0点



http://www.mercedes-benz.de/content/germany/mpc/mpc_germany_website/de/home_mpc/passenger_cars/home/products/new_cars/cclasssaloon/agility.html
モデルチェンジで買い換えようと思っていましたが・・・。
別のクラスにしようかしら・・・。
0点

人それぞれ好みはあるでしょうが、私は結構気に入っています。いつ日本で発売か待ち遠しいです。
書込番号:5948558
0点

初めまして♪
ル・ボラン3月号で特集されていましたが、がっしりしてきてとてもいいのではないでしょうか。
じっくり見て行けば、十分格好良く見えてくると思いますよ♪
実際見るのが楽しみですね。
書込番号:5958565
0点

フロントのデザインはまぁBクラスからの流れかなと納得できますが、リアのデザイン、特にテールランプのデザインはランプの下辺が水平ではなく曲線を描いてつり上がっており、メルセデスらしいどっしりとした安定感が無くなっています。その上、全体の感じが我々日本人にはあまりにも馴染みがあるデザイン(フロント周りはアルテツァ、リア周りはカムリ)になってしまっており、心底がっかりしてしまいました。
現行CクラスはEクラスと並べると明らかに「しょぼい」と思ってしまいますが、W204に比べればずっとオリジナリティーがあって丹精に作られていると思います。皆さんはどう思われますか?
書込番号:5974324
0点

ジュネーブショー出てきましたね。
良くも悪くもラジエターグリルがらしいですね(グリル部分クロームメッキタイプは無いのかな?
全体のフォルムはがっしりかつ流麗でいい感じだと思います。
現物を早くチェックしてみたいなあ。ワクワク!
書込番号:6097121
0点



098765さんのご質問より「地デジについて」の情報はこちらにしようと思います。(勝手しました。)
「話は変わりますが、テレビって地デジ対応を買う必要はないのでしょうか?チューナーって高いのでしょうか?
まだ先の話ですが、みなさんはどうしていらっしゃるのでしょうか・・・教えてくだされば幸いです♪」
先ず、チューナーの選択ですが、Yさんから購入されたのであれば、パナソニック製のカーナビなので、P製の地デジチューナーを求められるのが無難かと思います。非ブランド品も出ているようですが、車内は過酷な環境なのでそれなりの品質があると思われるブランド品を選ばれたほうが良いのではないかと思います。(ヤフオクでは3万円程度のもある)
価格は、P製であれば、今は探し回っても6万台を見つけるのは大変かと思います。
また、設置工事費用も必要です。ご自身でもできますが、ナビへの接続、電源の確保、アンテナの設置など、B君の内装を剥がして実施するので挑戦される勇気にかかってきます。よって、少々手間が係るので工事代金も、それなりにするでしょう。
ところで、地デジの受信感度は何所に住み、走るかにより変わります。当方は首都圏で住んでいますが、環状7号内側ではワンセグにほぼ変わることもなく、16号線内側では、ままワンセグに切り替わるというところまで充実してきています。当方のカロはアナログも見れますが、最近はアナログで見ることはなくなりました。(注:電波状況により、12セグ(高品質画面)からワンセグ(携帯電話対応の画面)に自動的に変わります。)
地デジの必要性は、アナログ放送が終了した後車内でテレビを見たい人にはあるでしょうが、それ以外の方はお好みだと思いますがどうでしょうか。
0点

地デジ全国へ・・・ってCMしてますけど、まだまだ郡部とか田舎はアナログのみです。
携帯のワンセグで調べましたが映らない地域が多すぎました。
関東とか都会は全地域映るのかな?
書込番号:5818622
0点

年末年始に帰省しました。東京から田舎まで、東名高速→自動車専用道路→国道→県道を走りました。
道路での受信状況は、民家があるような辺りでは少なくともワンセグはキャッチしていました。しかし、山に入ると全くだめ。郊外ではアナログは少なくとも音声は粘っていますのでましですかね。
実感としては、郊外での走りながらの視聴は未だ耐えられない。ですね。
携帯電話のように国道沿いなら、まま受信可能と言うのはまだまだのようです。尤も、チャンネルをいじって文句を言っていたのは息子でした。
書込番号:5846268
0点



GLクラスを購入しました。契約は完了しましたが、家の事情で納車は11月10日にお願いしております。
私は、小さい子供が3人おり、今現在、VIANOをのっておりますが、子供の成長に合わせ、スキーやキャンプへ行くことが増えると思い。購入を決意しました。オプションをかなりつけたので、それだけで120万円になり、車購入総額としては1480万円になりましたが、満足してます。ただただ故障がないことを心で祈っている次第でございます。(今までベンツ4台乗ってましたが・・・ベンツの故障事情は理解)
既に、ディーラーにはものがきてましたので、既に見てきましたが、とにかくデカイの一言で室内はOKでしたが、7人乗るときの、収納スペースが・・・との感じです。
納車されましたら。今後購入予定の方の参考にと、勝手ですがレポートさせて頂きます。
6点

SONYばかさんはじめまして。
10日に納車ですか。私は今月に入って契約しました。当初の予定では来年5月か6月に納車ということだったんですが、私がオーダーしたものと同じ仕様の車に空きが出たとのことで、急遽11月末には納車可能になりました。
私は現在ゲレンデに乗っています。元々ゲレンデに憧れていて、4年ほど前に新並で購入しました。今回もゲレンデにするかどうかで悩みましたが、やはり新しいものに気持ちが傾いたことと、エンジンや流線型の(今風な)見た目でGLに決めてしまいました。
1480万だと、オプションをいろいろつけたのではないでしょうか。私は必要最小限に抑え、1400万弱になりました。
今はただ待ち遠しさをこらえているだけです。納車されましたら状況教えて下さい。
書込番号:5616939
2点

キャジーさん はじめまして
返信ありがとうございます。10日の予定でしたが、リア用のDVD&ワンセグテレビ取り付けに手間取っているようで・・・12日の夕刻となりました。
オプションは大体20個ぐらいつけました。子供が大きくなるまでは多分買い替えはしないと思い、ほとんどのオプションをつけました。納車されたらご報告します。10月発表時には20台ぐらいしか日本に来ないといわれ、9月に契約を済ませました。キャジーさんはとてもラッキーですね!!
書込番号:5620032
0点

SONYばかさん返信有難うございます。
納車時期については本当にラッキーでした。ただディーラーに聞いたところ、今月発注分から少し仕様が変わるようなんです。あまり大したことはないのかと思いますが、助手席足下の12Vがなくなり、コンソールボックス裏の12V電源も2→1つになるみたいです。あとサードシートの窓部分の送風口がなくなるみたいなので、ある意味初期モデルの方が良かったのかも知れませんが。
私はイルミネーテッドステップを付けるか悩んでます。ゲレンデには標準装備だったのでないと寂しいのかもしれません。
リア用DVDやワンセグって、ディーラーで付けてもらえるんですか?
オプションカタログには載ってなかったので、自分でデジタルチューナーは付けようかと考えてました。
書込番号:5620679
0点

キャジーさん
sonyばかです。イルミネーテッドステップはつけました。
本当がリヤも光ればいいんですが・・・
リア用のDVD&ワンセグTVチューナーはディーラーが外部に委託して取り付けているようですので、総額30万ぐらいかかります。なお。ワンセグは車の納品後に再度取り付けです。パナソニックの発売が未定でしたが11月中旬らしく後付となります。
ディスプレイはヘッドレストに2台それぞれ取り付けているようです。(みてませんので・・・)
書込番号:5622494
1点

SONYばかさん。
GLクラスを検討中です。オプションは何をつけたのか教えていただければ幸いです。ヘッドレスト後方にモニターを付けるとのことですが、どこのメーカーでしょうか?
書込番号:5624026
0点

伊豆ナンバーこんにちは!
明日12日夕刻に納車ですのでしらべておきます。
でも苦労しているようです。
オプションは以下のとおりです。
1.サイドバイザー
2.車体ガラスコーティング
3.フィンドフィルム(再度ガラス真っ黒に)
4.ナンバーフレーム(フロントのみ)
5.ドアノブプロテクター
6.イルミメーテッドステップ
7.バリオバック×2
8.ドアモール
9.ゴミ用バック(純正)
10.灰皿(LED付)×2
11.メガネ入れ
12.ETC
13.VICS受信ユニット
14.フロアーマット
15.コートハンガー
16.荷台用のリバーシブルマット
17.荷台用のゴムのマット
18.スタッドレスタイヤ(アルミはなし)
19.タイヤ収納用の台
20.DVDモニター2台 DVDプレイヤー ワンセグチューナー
21.キャリアーベースキット(袋付)
22.チャイルドシート(KIDタイプ、センサー対応)×2台
23.バイザー(?)駐車するときフロントガラスにつけるもの
以上だと思います。あまりも多数なので忘れているのもあるかもしれませんが・・・
正式名称はわすれました。ディーラーのオプション表を確認ください。
書込番号:5625572
1点

SONYばかさん、ありがとうございます。
こちらでもディーラーのほうで、ヘッドレスト後方モニターを見積もりしてくれるそうです。
GLクラスも3列シートを使うとトランクルームが狭いのが、難点かと思いました。Rクラスより奥行きがあるので実質的に広い印象ですが・・・。
納車されたら、走行の印象など報告していただければありがたいです。
書込番号:5626882
1点

SONYばかさん、
12日納車でしたね。車はいかがですか?私は納車が23日か25日になるとのことでした。
ワンセグはディーラーで調べてもらってます。
ラッゲッジスペースのトレイは欲しかったのですが、GLでは3シートの後ろの部分に
対応した狭いものしかなかったため、今回は注文しませんでした。
私はほとんど3シートを使うことがないと思うので、現在ゲレンデで使用しているプラスチック製の純正フルトレーが、サイズがあえばそのまま使用する予定です。趣味等で濡れた物や汚れた物を車に積むのに非常に重宝していたため、GLでも専用の物を出してもらえたらと考えてます。
リアシートのスクリーンについては今も検討中ですので、オプション装着されましたら使い勝手など教えて下さい。
書込番号:5631711
0点

12日納車しました。
とにかく大きく左ハンドルは初なので、緊張してのってました。
なお、乗った感じを報告します。
エンジン いい音です。ただし、5500のエンジンとはかんじません。あまりにも重いので・・・スタート奪取はそれなりです。(はやいですが・・SクラスやEクラスとは・・・)
室内音は静かですが、エンジン音は聞こえます。個人差はあると思いますが私はぜんぜん問題ないです。
バックカメラとサイドのカメラは、本当に助かります。
今は緊張しての運転のため、こんなものしかお伝えられません。
リアのモニターやDVDはすべてアルパイン製です。
バックレストの2本の棒(?)の裏にしっかりついています。
取り付け金具はアルパイン製どうかわかりません・・・
また調べてお伝えします。
書込番号:5633073
1点

アルパインのモニターとDVDですが・・・
モニター用のリモコンとDVD用のリモコン2つあるので混乱しちゃいます。どちらのリモコンも画面に向かって送信します。(本体に向けてもDVD受信してくれません)
また音はAUXボタンを押すと純正スピーカーから音がでます。この場合、運転席での音楽などは、勿論、聞けません。NAVIはみれます。
なお、現在車の携帯はDOCOMOだとムーバしか接続できませんでしたが、来月にFOMAの変換コネクタがベンツより発売されるようです。
接続可能機種はわかりません。
サスペンションをスポーツモードでのっています。かなりゴツゴツ感があり小さな段差もひろいます。ノーマルやコンフォートだと拾いません。
書込番号:5636164
1点

SONYばかさん、
新車の楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
ディストロニックはつけたのでしょうか?ディーラーでは、あまりお勧めではないといわれたのですが、もし何かご存知の点があったら教えてください。
書込番号:5641161
0点

伊豆ナンバーさんこんばんは。
運転ある意味、楽しいですが・・・緊張してます。
ディストロニックはつけようとおもいましたが、ディラーよりつけるのはお勧めしないとのことでした。
というのは、本国のディストロニックは日本の電波法に抵触するため、日本用に少し改良(?)していて、感度というか動作というか安定しないとのことでした。
私は、自分で運転しないと眠くなる癖があるので今まで購入した車には付いていたのもありますが使ったことがありませんでした。ですので今回はつけてませんその代わり、VICS受信ユニットをつけてみました。まだ利用してませんが・・・
あと気づいたことですが、曲がり角を曲がり、直線に向く寸前にアクセルを踏みこむと、少し、車がよれる感じがあります。多分タイヤのせいだと思いますが。
もしかしたら、オプションの20インチのほうがいいのかもしれません。私は標準の18インチですが、なぜならスタッドレスタイヤも購入しましたが、20インチのスタッドレスはない様なので・・・
書込番号:5641265
0点

SONYばかさん、
いいですねぇ、私も待ち遠しいです。燃費はどの程度でしょうか。
伊豆ナンバーさん、
ディストロニックは私もディーラーからお勧めできないと言われました。
前のモデルからSクラスやCLクラスにもオプションであるらしですが、
実際に付ける人は殆どいないそうです。また、ディストロニックは普段
クルーズコントロールを使わない方には不要です。
なおディストロニックはフロントグリル部に取り付けなのですが、スリーポインテッド
スターに付けられるそうで、あのマークが立体ではなく平面になってしまうとの
ことです(良く雑誌で見かけるツヤツヤのスリーポインテッドスターです)。
書込番号:5641686
0点

キャジーさんこんばんは
燃費ですか?多分4キロぐらいですね!渋滞は確実に3キロ台でしょうね。燃料のハリの動くの早いですよ。
この車重と排気量とトルクなどみれば、しょうがないでしょうね
実はイギリスでは320CDIと430CDIが発売されていて
燃費はまあまあですね!ただしヨーロッパのディーゼルはハイオクディーゼルというのがあり、日本のハイオクとほぼ同じ値段です。
書込番号:5641927
0点

SONYばかさん
やはり燃費はどうしようもないですね。高速でアクセルあまり踏み込まないようにしてなんとか6チョイ、といったところでしょうかね。
確かにヨーロッパではディーゼルが流行ってますし、Eクラスで出してきたようにメルセデスは今後ディーゼル車も各クラスで出すんでしょうね。その前に既に並行で日本に入ってきているGL450が登場するんでしょうけど。
私の場合、次の買い替えでディーゼルも候補に入れようかと考えてます。
書込番号:5645277
0点

キャジーさんこんばんは
ヨーロッパではディーゼルがほとんどですね。
環境対策はディーゼルと判断しているようです。
昨年、イタリアのローマへ行ったとき、走っているベンツの90%以上はCDI車でした。ビックリ・・・
どうも日本でのディーゼルの印象が今まで悪すぎましたね。Eクラスのディーゼルを試乗しましたがトルクめちゃくちゃでしたね、たしか320CDI(3000cc)で55のトルクを発揮してました。街中では何の問題もありませんでした。
書込番号:5648233
0点

SONYばかさん、こんばんは。
納車は25日になりました。デジタルチューナーはどこのを付けましたか?ディーラーで付けて頂いたんですよね。私もディーラーに問い合わせているのですが、社外の物は恐らく付かないのでは、とのことでした。ちなみにディーラーではMLクラス用のチューナーがあるそうですが、GL用としてはまだないとのことでした。ML用の物が付くようであればディーラーに頼もうかと思ってますが、工賃込みで17万とのこと。しかもGLには付けたことがないので参考値とのことでした。
SONYばかさんの車の調子はいかがですか?いろいろ情報教えて頂けると助かります。ちなみにディーラーはヤナセです。
書込番号:5663674
0点

キャジーさんこんばんは
25日ですか!いよいよですね!
ワンセグチューナーは確かパナソニック製と聞いております。
ただし、今月下旬に発売予定ののため、12月ごろにつける予定です。デジタルチューナーでは厳密にいえば受信できない場所があり、ワンセグチューナーのほうが受信範囲は広いそうです。
既に、モニターとDVD装置とアナログテレビはついてます。
出来ないのは販売店さんなど色々な事業があるので残念ですね!
私のディーラーはシュテルンです。現在はメルセデスベンツ××店となっておりますが、大変親切に店やメカニックマンが対応してくれておりますので、今までの5台のベンツをすべてお世話になっています。ただし今回のチューナーやモニター取り付けは外注に発注しているようですので、その会社についてはしりませんが、腕は確かなようです。
書込番号:5666619
0点

SONYばかさん、
お返事有難うございます。やはりワンセグですか。チューナーは少し様子をみてから考えようかと思います。どうしてもすぐに、という物でもないですし、ディーラーとも相談してみます。
いよいよ明日、待ちに待った納車です。今夜は眠れなそうです。
書込番号:5673780
0点

キャジーさんこんばんは
いやーいいですね!
とにかく、あの感動を楽しんでください!!!!
チューナーはこれからたくさん出てきます。様子見でいいんじゃないでしょうか!
ダイレクトレバー(?)は慣れるまで気をつけてください。
書込番号:5674392
0点



slk230を出始めに買い20万キロ以上走行しました。心中するつもりがバリオルーフが壊れ修理費に30万と言われ切り替えた所存です。slk350の初乗りの印象はシートがしっくり来ない事でした(身長170、体重55、のけぞり運転)。このサイトで言われている事は本当に正しいと思います。ベンツのセダン車も持っていますがそちらはシートの自由が効きますね。ただこの車での満足はSやCLなど高排気量クラスにぶちきられる事はないですね。この点は満足しています。
買って2日目に当て逃げされ(右前の4×5cmのすこし深いこすり傷)ヤナセで15万、シュテルンで30万弱。 ほんまかいなと思っている所です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





