
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月15日 19:57 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月21日 00:20 |
![]() |
1 | 14 | 2006年1月23日 23:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月11日 01:57 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月19日 15:19 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月26日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン


いつの間にかドイツ本国のホームページをみると,C230K,C240はカタログ落ちして、V6エンジンで新型7速ATの、C230,C280等が載っていますね.日本にはいつごろ入ってくるのでしょうか.これまでC180K以外は高価なだけで動力性能ではC180Kと大差がなく魅力がなかったがC230,C280あたりはかなり魅力的.
http://www.mercedes-benz.de/content/media_library/germany/mpc_germany/de/mercedes-benz_deutschland/personenwagen/home/produkte/neufahrzeuge/c-klasse/pricelist_c_class_6_cylinder_de_01_pdf.object-Single-MEDIA.tmp/PBS_6-Zyl.pdf
0点


2005/03/21 00:11(1年以上前)
こんばんは、pentaz1さん。本国のWEB見ましたが、確かに新型V6に変ってますね。C200Kに対して2,000ユーロ(約30万円)高なので、V6といっても、現行C230Kとほぼ同じ価格帯ででてくるんでしょうね。
>高価なだけで動力性能ではC180Kと大差がなく
うーん、実際にぶん回してみると、全然違うんですけどねぇ。でも7速ATは魅力です。現行240のまったりとした(というか、重くて燃費の悪い)エンジンに較べてどれだけリフレッシュされてるか、ですね。出てくるのが楽しみです。あとは乗って見ないとカタログスペックだけではわかりません〜。
書込番号:4100224
0点


2005/03/21 00:20(1年以上前)
更に今プライスリスト見ていて気づいたんですが、C230(2500CC)とC280(3000CC)って、1000ユーロしか違わないんですね。C200Kがそのまま継続なので、もしかしたらインポータはC280しか入れないかも知れませんね。そうなるとC200Kをアバンギャルドで入れてくるのかな?
書込番号:4100283
0点





今日走っているのを見ました。ワインレッドでした。
alfaを大きくしたような形で、それに応じてデザインの甘さが強調されているような中途半端なスタイルでした。現行E-クラスのほうが断然洗練されてますね。でも町に増えてくると慣れてくるのかな。
0点

私はCLSクラスのデザインに一目ぼれして購入を検討しました。しかしディーラーで話を聞いてみると、HPでは看板色になっているカルネオルレッドが日本には正規輸入されないそうです。JLUTIさんが目撃されたのは並行モノだったんでしょうね。他にもインテリアオプションのDesignoが設定されないなど、残念なことばかり。右ハンドルが好きな私はイギリスからの個人輸入を検討し始めました。自動車の個人輸入って難しいんでしょうか?
書込番号:4262797
0点

HP&カタログのは、ボルドーレッドですよ。販売されてますよ。
僕は、オプシディアンブラックのCLS500をシュテルンと交渉中です。
盆明け位に決めるつもりです。
書込番号:4339384
0点

350にスポーツPを付けると1000万は超えるのですね・・・汗
到底買えそうもないので試乗だけ^^・・・ラッキ〜にもAMGでやってまして、感動の加速を体験させていただきました。自分の国産280psがなんとちっぽけな存在かを思いしらされました。もし・・・もし、機会があれば検討したいですが・・・まだまだ機会は訪れそうもありません・・・
書込番号:4364567
0点

昨日、決めてきました。CLS500黒×黒です。
本日、手付けの100万を振込みしました。納車は自分の会社
の都合で10月です。
書込番号:4366371
0点

納車後の感想ですが、静か!これに尽きます。前が911で、エンジン
の音を聞きながら走るって感じだったので、この静かさには驚きました。
後、500なのでエアサスなんですが、スピード出てても911で簡単
に曲がれたカーブが怖かったです。
乗用車だな・・って感じです。楽しむ車では無いですね。ま〜見た目だけで買った車なので、見た目の良さだけで十分ですけどね
11月10日って・・縁起とか気にしないのですね・・ (^^;;
書込番号:4540333
0点

maapinさん、ありがとうございます!
911と比べたらEクラスベースですから無理も無いですね。
怖かったという状況ですが、アンダーですか、それともリアの位相遅れでしょうか。良く出来たエアサスと聞いてましたのでちょっと不安です。
縁起的には9日より良い様です(僕にとっては)。
お気遣い頂き恐縮です。
書込番号:4542974
0点

フロントが沈んで「えぇぇ?曲がれる?」って感じでした。来て1ヶ月で
取説も読んで無いので、エアサスの設定も何になってるのか・・?で
すが・・。静かで乗り心地も良いし、乗用車としては満足です。
周囲の受けも良いですよ。
この先、私のが教えて頂く立場に成ると思いますので、宜しく御願い致
します。
他人の納車日まで気にして申し訳ないです。9日が大安だったので(^^;;
書込番号:4543085
0点

maapinさん、こんばんは
納車から一週間経ちました。
コンチネンタルのタイヤは硬いし、サスペンションの各部の馴染が出ていないので???といった感じです。
もう少し乗り込まないといけないようです。
所有してしまうとドキドキ感が無くなりますね。
書込番号:4585802
0点

CLS350購入考えています。トヨタ・BMWの車は、解かりますが、ベンツは初めてです。値引き目標は、どれくらいでしょうか。
書込番号:4751515
0点





H7年ベンツ320CEなんですが、オープンカーです。 走行距離60000Km、内装、外装、ピカピカです。もちろん、装備、エンジンも極上です。色々と話を聞くのですが、安いと言われたり、高いと言われたりします。詳しい方教えて下さい。
0点

100万円台前半なら仕入れてもいいでしょうか。
書込番号:4042941
0点


2005/03/11 01:57(1年以上前)
ディーラー車で95年モデルを前提として言うと、まず最低でも100万前後位じゃないでしょうか。高い所ではまぁ100中盤位ですね。まぁ装備とか色・整備記録とかにもよりますけど。
書込番号:4052929
0点





2001年3月にE240を新車で買いました。この年のモデルからエンジンが直6の2400ccからV6の2600ccに、外観も若干変更されました。今まではゴルフ、アウディ、ミニ、190E、C200と乗り換えてきましたが全て末期モデルが多かったので故障もだいたい3件以下ぐらいでした。しかし、今乗っているE240は故障のヒャッキンなのです。覚えているだけでもエアコンがストップ(ファンも回らない)、排気パイプのズレ、左側のスピーカー全て鳴らない、サンバイザーの鏡のライト切れ、フェンダーミラーのモーターがうるさくなった、交差点の真ん中で全ての方向指示器が点滅しなくなった、走行中エンジン警告等が点灯しアイドリングが不安定になった。ケアの期間が切れてからパワーウィンドウのワイヤー切れて閉まらなくなった等々(まだあったと思うが忘れた)。ヤナセの対応はコンピュータが制御してブラックボックス化しているので原因がわかないと、いつもせっせと部品を交換してくれました(コンピュータも交換)。でも私が買ったのはれっきとした新車です。初期モデルということで初めて一ヶ月ぐらい納車を待ったことを覚えています。買って四年間乗っていますが先月、凄いことが見つかりました。後ろのドア一枚がボディに比べて色が違うのです。念のため近所の板金屋に見てもらいましたが、これは塗り替えているとの診断(ペンキの垂れた跡もみつけてくれました)でした。新車を受け取るときに、装備の説明や、内外装の傷やへこみ、装備品が揃っているか点検してサインさせられますね。皆さんは受け取り時にしっかり確認をしてくださいよ。ちなみにヤナセは塗り替えをしたいというてきています。
0点


2005/03/19 15:19(1年以上前)
私も先週新車が納車された車を確認していたらフェンダーの内側が明らかにボディーカラーの上からサフェーサーが霧状についていました。ハウス内の黒いカバーの角にも色がついていました。今日電話入れたらMBJに確認とりますとのことでした。ほんと皆さんよく確認したほうがいいですよ!
書込番号:4092827
0点





新エンジンになりましたね。
といっても、SやSL、SLKにはもう搭載されてますけど・・・。
320オーナーとしてはクヤシーです。
でもカタログ性能の差だけで、実際の乗り味は320も350も差は無いよって慰めてます。しかし272馬力ですか・・・。セルシオキラーですかね?
0点


2005/02/24 22:02(1年以上前)
S350は3.7LのSOHCで、E350は3.5LのDOHCで、全然違います。
M.BENZは環境問題、燃費とコストを考えすべてのエンジンをSOHCにすると言った舌の根も乾かぬうちに、パワー戦争で置いてきぼりをくらい、ビターボを出しました。
収益率の高いE320AVを、わざと古いエンジンのまま販売し続けた戦略はさすがですね。
書込番号:3982213
0点



2005/02/26 18:12(1年以上前)
旧エンジンになってしまった320ですが、ディーラー在庫分の値引きがすごいですよ。北摂のヤナセで100万引きと聞きました。在庫があればお買い得ですね。
書込番号:3990517
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





