
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
162 | 35 | 2020年1月16日 05:56 |
![]() |
64 | 38 | 2020年1月6日 10:33 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2020年1月5日 10:49 |
![]() |
22 | 6 | 2019年12月26日 17:09 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2019年12月12日 12:12 |
![]() |
2 | 2 | 2019年12月3日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル
以前のスレが伸びているため、勝手ながら新しいスレを作らせて頂きました。
私は12日納車予定ですが、既に納車が始まっているようですね。
おめでとうございます。
是非とも初乗りのインプレッションを頂戴したく、宜しくお願い致します。
書込番号:22973396 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

以前の書き込みをこちらに再アップさせていただきます。
加速感や高速時の風切り音は如何でしょうか? 
気になっているところなので知りたいです。 
また、お手数ですがドライブしての印象を教えて頂けますと、参考になります。 
宜しくお願いします。
書込番号:22973405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

G350d 今月11日に納車予定なのですが待ちきれずにMercedesMeにて試乗させて頂きました。素人目線で簡単ですがご報告させて頂きます。試乗車はAMGライン、アダプティブダンピングシステム、ラグジュアリーパッケージ装備車です。
(静粛性)
アイドリング状態でも静かです。音質も従来のディーゼルエンジンの音とは異なる様に思いました。
これならご近所様にもそんなに気兼ねしなくても良さそうです。(試乗車なのでエンジンは暖気状態)
窓を開けてアクセルを踏み込むと確かにディーゼル音が入ってきますが6気筒の音色なので不快感はありませんでした。
風切り音も街中ではほとんど気になりません。
(動力性能)
過不足なく2.5tの重量を加速させます。加速音も良い感じです。
通常の運転であれば3,000回転以下でほとんどカバーできるように思います。
アイドリングストップからの復帰も違和感ありません。またエンジンブレーキは若干強めに思いましたが頼もしく感じます。
(足回り)
ピッチング、ゴツゴツ感はそれなりに感じますが決して悪いとは思いませんでした。後席に乗れば評価が変わるのかもしれません。ロールも見た目から想像するよりも安定しています。塊感があり、ボディ剛性の高さを感じました。
(内装)
充分すぎるほどモダンでお洒落ですがG63やG550と比較するとパネル材質や吹き出し口の処理に若干低グレードで有る事を意識させられてしまいます。また黒基調の内装に赤のシートベルトはかなり目立ちます。慣れるまでは気恥ずかしく思えそうです。
総合的にかなり満足度合が高く、納車が楽しみです。
書込番号:22975283
9点

>DAACOさん
レポート、有り難うございました。
乗り心地は結構良さそうで、直6のエンジン音も楽しみが増えました。
私も納車されたら、是非レポートさせていただきます。
書込番号:22975646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日新型G350dが納車され、昨日初給油しました。
カタログでは燃料タンク75Lとなっていましたが、
90Lほど入りました。。
550や63と同じく容量は100Lのようです。
書込番号:22978885
12点

そうなんですね。
この情報は嬉しいです。
G350dは燃費が良いので、カタログ上で満タン継続走行距離がG550を上回らないように、確信犯的なカタログ記載なんでしょうね。
書込番号:22979155 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も納車されて100kmくらい乗りましたが逆にアイドリングの音が結構大きく、旧型よりは静かですがそれなりに音も振動もあります。自分がハズレの個体を引いただけかもしれませんがGLE350dくらいの静かさを期待していたので残念です。
また自分のはアイドリング時に電子ノイズみたいな音も聞こえてきて耳障りです。
とても気になるので、納車された皆様のご意見も是非お聞きしたいです。
皆様の350dでは電子ノイズとアンドリング音がどうなのか教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22980732
5点

>buggsさん
自分も感じてます、運転席のエアコンの吹き出し口の感じです、エアコン止めた時と窓をちょっと開けてみたら鳴り止みました。
書込番号:22980759
4点

>イーグル&バーディさん
音楽かけてないと電子音気になりますよね。
アイドリングは問題ないですか?
書込番号:22981337
1点

>buggsさん
私も本日納車で50q近く走行しましたが特に気になりませんでした。
明日台風の合間を見て乗ってみようと思います。
それよりもパドルシフトからの復帰とエンジン停止後の運転席側だけが
ヘッドライトスモールが残るのが気になってしまいました・・・。
書込番号:22982446
4点

>イーグル&バーディさん
>DAACOさん
皆さまのお車は大丈夫なんですね。
自分のは回転数がずっと750でガーっとうるさい音がしています。
教えて下さりありがとうございました。
書込番号:22982617
1点

ヘッドライトは私が操作方法理解していないだけでした。皆さま失礼しました。
書込番号:22982670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日待望の納車となりました。簡単に取り説を受け早速街乗りと高速走行をしてみました。
街乗り 室内音の静かさと滑らかなエンジンの吹け上がりに驚く。2005型のゲレンデも所有してますが、別物ですね。15年の進歩にはまたしても驚き。多少ピッチ感は有りますが、コンフォートからスポーツモードに切り替えると問題ありません。皆さんが言ってるように信号で止まっている時に僅かに電子音が聞こえますが、さほど気になりませんでした。ブルメスターのオーディオシステムは中々いいですね。低音もしっかり引き締まりボーカルが浮き出てきます。
高速走行は、素晴らしいですね。これなら長距離も疲れません。横揺れもなく最高でした。
次回はもう少し詳細なレポートをしたいと思います。
書込番号:22986165 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

13日に納車、14日の雨の中の運転、合計でも僅かな距離しか走っていませんが、感想を書かせていただきます。
buggsさんご指摘のアイドリング時のエンジン音ですが、確かに私も気になりました。
アイドリングストップとの兼ね合いですが、上がるときは800回転近くまでになり、結構気になります。
吹け上がりは皆さんのご指摘通り気持ち良く、加速も充分で、高速走行が楽しみです。
2mの車幅ですが、運転した感じでは今まで乗っていたランクル78と変わらず、狭い道でも運転は楽でした。
とはいえ、調子に乗っていると、そのうちフェンダーを擦るんでしょうね。
後輪から後のスペアタイヤカバーまでの長さは意外と短く、駐車場に駐車時にランクルでは開けられなかったリアゲートが開けられるのは良かったです。
車内ですが、前席は寛げて、操作スイッチ類へのアクセスも快適です。
但し、後席に座った家族からは、狭いと言われました。
ワイパーの動作がスムーズでないのは、仕方がないのでしょうか?対策があるようでしたら、教えていただきたいです。
なお、私は評判の悪いサイドバイザーとマッドフラップを付けましたが、G350d本体の存在感が強いので、あまり気になりませんでした。
雨の中、スタバのドライブスルーを利用しましたが、サイドバイザーが有って良かったと思いました。
書込番号:22989394 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コーティング加工(グラスコート)が今日終わりました。ちなみに色が白ということもあり撥水加工の5年間保証です。料金はジャスト10万円でした。
それとメルセデス純正のトノカバーが来ましたので早速取り付けてみましたが、プライバシー確保には中々ですね。皆様にお勧めします。
書込番号:22991792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tokyorinさん
私も昨日ようやくという感じで納車となりました。ディーラー店頭での受け取りで、帰宅がてら2時間ほど市内一般道を走行した印象です。AMGライン・アダプティブダンピンクシステム・ラグジュアリーパッケージ付き、走行モードは慣らし中なので取説通りコンフォートです。
エンジンは力強くディーゼルとは思えない軽やかさで回ります。発進はソコソコですが途中からは気持ちよく伸びます。ロードノイズは少なく乗り心地もいいです。ただ大きな段差でドシンとはくるのは20チンチのせいでしょうか。S350からの乗り換えで性格の違いを満喫できそうです。軽快感はないものの重量感はたっぷり、鉄の箱に包まれている安心感はがあります。
気になる難点は皆さんと同じアイドリング時の音のこもり。大げさに言えば走行中の方が静かです。少し回転を上げればなくなるので、逆に現在800rpmぐらいのところを600辺りまで下げれば解消する可能性があります。昔のワイヤー式ですといじれるんですけどねぇ進化は不便です。そのうち相談してみます。高速は走っていません。
書込番号:22992215
4点

慣らし運転はコンフォートなのですね。そんな説明はありませんでした。私もよく読んでみます。(^^;;
書込番号:22992533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一泊二日で旅行をさせて頂きました。全て下道往復で400q
なかなか9速には入りませんでした。
帰路で満タンにしたところ燃費は11km/L
走行可能距離の表示が1000kmを超えていました。
無給油で走れる距離が長いのは有難いです。
高速走行の燃費が気になります。
書込番号:22993262
5点

来月早々神戸に行きます。オール高速でおおよそ往復1000キロくらいになる予定ですので、その時は燃費報告いたします。
書込番号:22994011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チョイノリばかりで19キロ、立駐やら暖気運転もあり6リッター入りました。
リッター3キロ強、誤差は大きいとは言えやっぱり大食です。
書込番号:22994362
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス セダン 2019年モデル
はじめまして
私は10/13にA180 Style セダンを注文して
納期は12月中と言われていました。
オプションは安定のレーダー、ナビ、AMGの3点セットでオーダーしていましたが、昨日ディーラーから連絡があり、お得情報と言って「サンルーフ付きだったら11月納車で間に合います。プレで50%オフで8万、下取りで4万プラスするから実質4万プラスでどうでしょうか」との事でした。
何かキャンセルがあったか営業マンのノルマかわかりませんが多少臭い匂いを感じつつ、私も早く欲しいので手を打ちました。
という事で11/17本契約、登録後、11月末納車予定となりました^^
書込番号:23031944 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

10月中旬発注で11月末納車は凄く早いですね。納車まで待ち遠しさと楽しみが半々といった感じですね。また納車されましたら、実際のフィーリングとかレビューして頂けると嬉しいです。^ ^
書込番号:23042030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この書き込み見て問い合わせてみましたが、自分も11月末から12月頭の納車とのことでした!!
書込番号:23050738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日本契約の予定でディーラーへ行ってきました。
残念ながら下取りの金額が折り合わず明日に持ち越しです😅アップル査定との差がどれだけ縮むかでどちらかに決めて明日本契約します。
車両は13日に日立に入っているそうです。
いろいろ検査してディーラーにいつ届くかで11月末に間に合うか12月にズレ込むかといったところです。
早く契約して早く納車したいところですが車以外にもスタッドレスとか19インチアルミとか欲しいものがたくさんあるので費用は妥協せずギリギリまで粘りたいと思います😊
書込番号:23050892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程Dから「査定の差額埋めます」と電話がありましたので明日は快く本契約してきます^^
書込番号:23051123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、無事本契約しました。
11/25か26にディーラーへ入荷するため11月中の納車も可能ですが、平日は受け取れないため12/1の日曜日に納車としました^^
250の展示車は見て契約しましたが180の試乗もしていないため1.3Lの実力だけが不安だったので、契約ついでに同じエンジンのB180を試乗しました。
全くストレスなく、今乗っているC200(W204)と比較しても加速もトルクも全く遜色なく下手するとA 180の方が良いのでは?というくらいのエンジンでした。これで納車前の不安は一切なくなったので納車まで楽しみに待つことができます!
納車までの2週間はドラレコ、19インチアルミ、その他小物の品定め、購入をしながら待ちま〜す\^^/
書込番号:23053584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日ディーラーから電話があり日立便が遅れているとの事で1週間遅れると連絡がありました><
想定内ですがちょっと残念です。
陸送のようですがディーラーへ12/5着は間違いないとの事なので12/7納車にしました。
エクステリア/インテリアともいっぱいパーツを購入して続々との届いていますのであれこれ想像しながら
もう1週間待ちたいと思います^^
書込番号:23075364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A180Style AMGライン(ポーラホワイト)で12月1日納車されました。
私も日立便だったようで、タイヤはPIRELLIでしたよ。
慣らし運転中なので回せませんが、踏み込んだ時の加速はとてもパワフルです。
1.4Lですが、新開発のエンジンなのでとても力はあるとのことでした。(D担当者談)
DCTのギクシャク感ですが、皆様が言われているほど無いのですが、
運転モードを「コンフォート」⇒「Eco」にするだけでとてもスムーズになるので、
メモリされない「Ecoへの運転モード切替」と「アイドリングOFF解除」は
乗る度に操作(ポチポチ)しています。
夜間はアンビエントライトやルーフから差す街灯も雰囲気があり良いですよ。
週末が待ち遠しいです。
書込番号:23084724
1点

納車おめでとうございます!
1.4Lターボぜんぜん走りますよね!
私もA180の試乗車がなかったのでB180を試乗したけど加速も良かったです。
A250と迷いに迷いましたがディーラーから「250だとオプション付けるとCクラスが買える価格となってしまうので装備の変わらないA 180Styleが絶対お得です」と言われて決めました^^
年甲斐もなくミーハーなので浮いたお金で19インチアルミやリアスポイラー、リップスポイラーを納車待ちの間に買いました。
日立へは11/13に入庫しているのは確認済みですが検査とディーラーへの配送が遅れているとの事でした。
11/20頃から首都圏から順次配送は始まっているようですが私の車は今日か明日入庫のため12/7に納車となりました。
あと4日楽しみに待ちます!
書込番号:23084790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たった今納車でした^^
デジタルホワイト良いですね
タイヤはピレリーでした^^
とりあえず操作方法の勉強からですね。
またいろいろ報告します。
書込番号:23092576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>harukobichiさん
ご納車、おめでとうございます!
ハンコックの私からすると、ピレリー本当に羨ましいです。(^^;
A180の情報は私もあまり知らないので、また感想などレビュー頂けると嬉しいです。
書込番号:23092697
1点

>microappleさん
ありがとうございます!
車を受け取ってからすぐ家に帰ってタイヤをスタッドレスに交換しました。
あとはカーテシランプをロゴ投影に交換したりエアコン吹き出し口にリングつけたりしてました^^
明日はエクステリアのカーボンパーツを付けたりしながら操作も勉強します!
メルセデスmeを有効化しようとしてますが途中で止まってしまって上手くいきません><
どうしてもダメだったらサポートに電話してみようと思います。
書込番号:23093289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>harukobichiさん
おおー!ホイールもエアコンリングもめちゃくちゃカッコ良いじゃないですかー!
スポーティなAセダンがさらにスポーティに生まれ変わった感じですね。
素晴らしいです!!
これからのカスタマイズが楽しみですね。(^_-)-☆
メルセデスミーの設定は私も苦労しました。
メルセデス側のサーバーが重いのかアクセスが集中しているのかよく分かりませんが、
途中でエラーが頻発した記憶があります。(^^;
書込番号:23093363
2点

今日はカーボン調のフロントのガーニッシュとリアスポイラーを付けました。
なんちゃってAMG仕様ですがいい感じです。
出来るだけお金をかけずにスポーティを目指してもう少しイジろうと思います^^
書込番号:23095209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>harukobichiさん
うわっ!カッコ良いですねー!!
もう、このままレースに出場していても不思議じゃないレベルですね、これは。
不器用な私には、とてもここまで綺麗に取付けできそうにありません。(^^;
書込番号:23097991
2点

>harukobichiさん
“A180” は取らないんですか?
昔“E320” を “E400” に貼り替えて乗ってたら、フェラーリとE400持ってるドクターにすぐ見破られました。
ベンツの細かい仕様知らない人でも数字の意味は知ってるので、はがしたまま乗ったクルマもありましたが。。。
書込番号:23098000
3点

>microappleさん
ありがとうございます😊
まだまだ欲しいプチパーツがいっぱいあるので
少しづつ取り付けていこうとと思います^^
>ひふみロクさん
取りますよ〜
さすがにAMGは付けませんが^^;
キズ付けずに取るためのグッズを注文中です^^
年甲斐もなくミーハーなので「出来るだけ安いパーツでレーシーに見えるように」をテーマにイジッてます^^
書込番号:23098024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>harukobichiさん
>取りますよ〜
>さすがにAMGは付けませんが^^;
そうこなくっちゃ!!
AMGはカッコ悪いです。“A250” で完璧かと。見た目一緒ですから判らない。
Aは180をしゃぶりつくすのがイイと思います。
書込番号:23098077
1点

>ひふみロクさん
ありがとうございます!
でもA250も付けません^^
ベンツに乗っている人か購入を予定している人以外はAクラスを知らないし興味もないはずなので、「あれ?あの車ベンツマークあるけど何クラス?ちょっとレーシーでいいんじゃない?」くらいに思われると嬉しいかなって思ってます。
ちなみに私は単身赴任中なのでイジるのも乗るのも月1回^^;
普段は家内がレーシーなベンツに乗ってアオキスーパーに行くくらいですww
書込番号:23098127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>harukobichiさん
>でもA250も付けません^^
そうおっしゃると思ってました。^_^
書込番号:23098378
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2019年モデル
エンジンスターターを購入してみました。年間7500円掛かるけど試してみようと。
使用手順(契約後)
@長押し+pin入力でエンジンスタート開始
A失敗or成功の通知
B成功した場合次の何れかで停止
1)スタートから10分経過
2)スマホから遠隔停止
3)スタートから10分経過する前にドア開錠
状態
・エンジン停止前のエアコン設定で運転される。
・ライトをauto位置のままでもポジション灯のみ点灯
使用感
まだ使い始めなのでまあ本当に寒いor暑い時に先に少しエアコン付けておくのには良さそうです。
ただ理由は不明ですが失敗する事もあります。
アプリでエンジン起動してるか不明だったのが分かるようになります。
とりあえず1年間使ってみて来年更新するかは検討したいと思います。
ご参考まで。
書込番号:23138378 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

参考になります。
ありがとうございます。
出先で屋外駐車場に止めた際に暑さ寒さを軽減出来るのは魅力なんですが、毎日使うわけでないからなと迷っています。
書込番号:23141114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダッチャン好きさん
私も導入しましたが、失敗率高いです。
書込番号:23149875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル
発売後一年位経ちますけど都心じゃほとんど見かけないですね。売れてないのかな?(笑
話し変わりますがフロントガラスに撥水剤かけたらワイパーがビビリまくりなので
こちらの口コミで拝見したBELLOFのフラットワイパー注文いたしました。
純正品いので情報助かりました・・・
3点

価格COMの中古車検索だけ見てもCクラスの2018年式以降の中古車は1000台ほどに対してAクラスは160台ほど
売れてませんね・・・?
書込番号:23128629
6点

いろいろ付けると割高だしね。
Aクラスの新車よりCクラスの程度の良い中古の方がいいかな。
書込番号:23129514
3点

あっまただ!
っていうほど町中で目につくよりずっといいですね。
車は自己満の象徴みたいなものなので乗ってる本人が良ければそれで完結。
人様と同じになろうとは思いません。
たまーに見かければ、それはそれで嬉しかったりしますが・・・・ねf(^_^;)
書込番号:23130100
7点

>mn0518さん
私も ワイパーのビビリで困っています
ブレード交換で治るのでしょうか
「BELLOFのフラットワイパー」が良いとのことですが amazonでも買えそうですので
正式な型番教えて頂ければ 嬉しいです
書込番号:23130189
0点

皆様ご返信ありがとうございます。
>たぬしさん
都心だとCクラスはホント多いですよね。昔のGX71/81マークU並で
旧型も含めれば「犬も歩けばCクラスに当たる」って位見ます(笑
>待ジャパンさん
僕もそう思います。
欲しいOPつけたら新車で500万位いっちゃうので確かにこのクラスとしては割高感あります。
でもこのカタチ気に入ってます・・・
>rimistyさん
ひそかに僕もそう思っています(笑
>みずはきよさん
コチラですね
https://item.rakuten.co.jp/creer/bellof-mfw102/?s-id=ph_pc_itemname
書込番号:23130322
2点

>mn0518さん
ありがとうございます
交換してみます
書込番号:23130337
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル
ベンツ純正のドライブレコーダー
後方カメラも2月1日に発売されたみたいです
前の車が前後付いていたので、前だけでガッカリしていましたが最初の点検で付けてみようか迷っています
(前に乗っていた車も付けてはいたけど本当に必要になった事はありませんでしたが…)
書込番号:22445898 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>やったのかな!?さん
私もリアカメラ増設を検討しています。工事費込みでいくら位かご存知ですか?
書込番号:23099361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなってしまって申し訳ありません
もう、不要な情報かも知れませんが
ヤナセで5万円くらいでした。
ビックリしたのがリアカメラの値段は1万円で工賃が4万円でした。
多分自分で取り付けできたかも…
書込番号:23102608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2019年モデル
昨日400d引き取ってきました
今朝HUDの位置調整が出来ないかと分厚い取説を見ながら思ったのですが
取説って左ハンドル基準で書かれていませんか?
おかげで設定画面まで辿り着くのにえらく時間が掛かりました
右のスイッチで操作するものを左でやってれば設定画面なんて出てきませんよね・・・
それとまずは各部の名称を覚えないと(例えばなんとかディスプレイとか・・・)何を指しているのかわかりません・・・
いやぁ〜これは難儀しますわ
電子取説だともっと簡単に検索出来るのでしょうかね・・・
左右の表記間違え私が間違っているのかな・・・
1点

センターの画面で見られる取説はなぜか日本語検索が不十分です。カタカナ、アルファベット、数字で始まるタイトルしか検索できません。ひらがなや漢字で始まるタイトルは検索できません。なぜでしょうね。
書込番号:23084400
0点

そうなんですね
まだそこは使って無いので確認してみます
あと別件ですが運転席側のダッシュボードから
軋み音が出てます
書込番号:23084766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





