メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換について

2005/01/02 01:04(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Sクラス

スレ主 川口東さん

雪が降ったので、家にあるスターレットのタイヤと交換したいのですが、誰に頼んだら良いのか解りません・・教えて頂けませんか?

書込番号:3716985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/01/02 12:56(1年以上前)

ご質問の意味がわかりません。タイヤサイズもホイールサイズも全く違いますので、べンツとスターレットのタイヤ交換はできません。

書込番号:3718305

ナイスクチコミ!0


Moe_iさん

2005/01/03 14:49(1年以上前)

スタッドレスの誤りだと思いますが・・・スターレット。

タイヤを売ってるガソリンスタンド、タイヤ屋さん、カー用品店、ディーラー等頼みやすい所に頼みましょう。
電話帳で探して交換して貰える様に交渉しましょう。
お金はかかりますが、自分で交換できないのなら頼むしかないです。

書込番号:3722960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

さすがはメルセデス

2002/12/14 22:18(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス クーペ

スレ主 私もマニアさん

この車は如何にもドイツ車と言わんばかりの固めのしっかりした乗り味ですが特に「コレ!」と言った「華」もなく退屈な車です 同じ様なモデルとしてBMWの3のtiがありますがアレは先代も含めあまり(全く)売れてません。やっぱり他のモデルが側に来ると引け目を感じるし  そこまでしてBMWに乗りたいとは誰も思わないでしょう。
果たしてこの内容の車にあなたは、400万出せますか?
しかし さすがはメルセデス ブランド力でAクラス同様何も知らない女性や○○を中心にそこそこの数量を捌くでしょう(まぁ、ほとんどミニ状態で欧米では売れないでしょう。)でなきゃアメリカでの販売に堪えますから。

書込番号:1133434

ナイスクチコミ!0


返信する
か(後、略)さん

2002/12/15 15:31(1年以上前)

400万あったら?…拙者ならストリームを「無限フルエアロ&サス・ホイール・マフラー交換」で購入し、余ったお金は「おこずかい&牛丼・特盛り」と言う、ささやかな夢を見るでござるな。

書込番号:1135156

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/16 14:17(1年以上前)

その金額払ってもいいというから買う人がいるんでしょ。

書込番号:1137399

ナイスクチコミ!1


スレ主 私もマニアさん

2002/12/16 22:39(1年以上前)

>yu-ki2  さん
まぁ 自分で「買う」と言うよりも「買ってもらう」人の方が多いでしょう。

書込番号:1138421

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/17 05:37(1年以上前)

乗せてあげたいとおもったり、何らかの理由で買ってあげてるんでしょう。
たしかに、メインでのるくるまってイメージはない。

書込番号:1139053

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2002/12/26 09:45(1年以上前)

ブランド力で買う何も知らない女性・・・?!
何もしらないから、ノーブランドはやめておくといった気持ち
が出てるじゃない?
PCメモリなどノーブランドは安いがリスクも高い。コンセプトを
ころころ買える車に比べれば、老舗の方が無難に見える。

その人にとって価値があるなら400万出しても欲しいだろうな。
経費で落とせるなら安いもんだな。

書込番号:1163951

ナイスクチコミ!0


アイクさん

2003/06/13 15:20(1年以上前)

ベンツのセダンC280に乗って7年近く9万Km走行しましたが故障らしい故障は皆無で、
かねがね買い替えはベンツと決めていましたがこの欄でいろいろ酷評されているようで
購入に躊躇しましたがいずれのご意見も実際に使っておられる方のものではなく
思い切って先日購入しました
実際に1週間乗って見て、走行感、居住性等予想以上に快適でよかったと思っています
410万円が高いかどうか私なりの判断ではベンツとしては バーゲンプライスだと思います
それから現在クーペタイプのエンジンは2000ccですがこれが廃盤になって1800ccに統一
されるそうです(名称はC200クーペのまま) この2000ccはほとんど在庫が無いようですが
値引きが大きく50万円以上OKですC280の下取りも100万円近くで予想以上でした。
購入を検討されている方の参考になればと考えました。

書込番号:1667154

ナイスクチコミ!0


アイクさん

2003/07/26 07:18(1年以上前)

後日談です! 
折角買ったクーペですがトランクが極端に小さいことだけは
マイナス材料です
もっとも後部座席を倒せばトランクスルーというか広くなりますが。

それでたまたまインスパイアのフルチェンジでアバンツアーレに試乗
したのですが、セダンですがフル装備ナビ付ならこの車とほぼ同価格で
なかなかよくできた車でした ブランドの違いで穴埋めができるかな 
この車の購入は少し早まったかな という感じも。

書込番号:1797590

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/07/26 10:04(1年以上前)

比較対象ではないと思いますが

書込番号:1797834

ナイスクチコミ!0


アイクさん

2003/07/26 21:03(1年以上前)

ベンツのスポーツクーペとホンダのインスパイア(セダン)は確かに常識的には
比較対象にするのはおかしいですね
単に購入金額が同レベルだったので感じたままを書いただけで他意は
ありません(ベンツユーザーとしてはあえて書くべきではなかったかも
しれませんが)

書込番号:1799338

ナイスクチコミ!0


スレ主 私もマニアさん

2003/07/29 19:50(1年以上前)

価格の高さがベンツの欠点でもあり長所でもありますね。
(でもBMWやジャガーに対しても割高に思える・・・)

書込番号:1808591

ナイスクチコミ!0


うん、いいねさん

2003/11/09 13:16(1年以上前)

いいや、ベンツの品質は並じゃない!
昔の話だが部品配送の仕事してたとき、ボンネットの重量が
190Eと750iと同じだった(@。@)
190Eのほうは小さいのに鉛のような重さでした
ま、今はコストダウンの嵐だから、、聞かないで

書込番号:2108522

ナイスクチコミ!0


ownerさん

2004/03/01 07:43(1年以上前)

所有して1年になりますが、気に入ってます。
車って性能も気になることは気になるけど、結局はインスピレーションですから。まだ26歳なので、他のメルセデスがきても気にならないし、むしろ他のメルセデスはSL以外はオヤジ車だし。何より女受けがいいので、俺も満足。
国産車はほとんどFFで、デザインも特徴がない。Zとプリウスが同じに見える。不満といえば、欧州には存在するマニュアル車を日本では売ってないことぐらいかな。

書込番号:2532592

ナイスクチコミ!0


たかくん☆さん

2004/11/17 23:17(1年以上前)

C200に乗って3年目です。セダンに比べて座椅子が硬くしりが痛くなる事や思った以上にライトが暗い事を除けば、問題なしです。高速での安定性は、普通の国産(?)とは比べ物にならない気がします。インスパイヤーと比べられていましたが、試乗でインスパイヤーを半日程度乗ってみましたが、妙に硬いサス、かといってカーブでは、簡単に傾く挙動に閉口しました。(まあ、私の主観なので皆様全員にあてはまるかは・・) ただ、国産には考えられない修理?はありました。まず、方向指示器、全て1年以内に玉切れしました。エアコンのファンが折れたらしく、すごい音が、しだした事もあります。(はじめての経験)。無料ケアがあったので良かったのですが、これらは国産と違い少しリスクがありますね。

書込番号:3513583

ナイスクチコミ!0


成るほどさん

2004/12/26 10:33(1年以上前)

一部の人はステイタスを買うのでしょう
宝くじで3億あたってベンツを始めて買ってみよう
となると
年齢的(29歳)にかなり範囲に入ってくると思います

女性受けがいいのは多分そうでしょうね
例えるなら
ファミレスで食事するより
この車の助手席に乗って多少高めの料亭の方が大切にされていると思えるでしょうし

でも乗っている本人を厳しく見られるので無理して買う車ではないでせう
乗っていても嫌味に思えないベンツと思えば世間体もよく
いいのでは・・・と個人的に思ったりします

書込番号:3687584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2回目の車検・・・

2003/03/18 23:54(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Sクラス

スレ主 メルセデスさん

'98・W140(S500)に乗っていますが・・・
維持費が大変です!!です以前書き込みをした者です。

ついに2回目の車検です、ヤナセで行いましたが、請求金額に愕然としました。
合計金額、約72万円でした(おいおい、K自動車が買えそうです)
確かに車検後、非常に快適(新車に近い状態)に戻りましたが、
本当に維持費がかかる車ですね、15万位は税金ですが・・・

ま!明細を良く見ると、車検と言うより「部品交換」総取替えって感じでした。

もし、W140の中古を購入する予定の方は、車両価格+月々20万位(駐車料代含む)の
予算は必要ですので、覚悟して購入して下さい。(維持費を掛けないと快適に走らない車です)

本気で、私自身、維持費に参っています。1年以内に「シーマ」か「セルシオ」に乗り換える予定です。

「「教訓!!新車のSクラスは、本当のお金持ちが乗る車」」

そもそも住宅購入を諦め1,000万以上する、車を購入したのが、間違いだったかも(笑)
でも、この5年間良い勉強になりました。(もう限界です)

書込番号:1406579

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/19 12:31(1年以上前)

そんなもんでしょうね・・・

書込番号:1407790

ナイスクチコミ!0


tudanumaさん

2003/04/23 01:27(1年以上前)

はじめまして。私はこれからS600を買おうと考えてます。良かったら、売ってもらえませんか?所有されている車の情報を教えて下さい。
買取やさんよりも高く買いますので。

書込番号:1514641

ナイスクチコミ!0


だんziさん

2004/08/13 04:06(1年以上前)

ヤナセじゃなくて自分でとれば10万くらいじゃないの?

書込番号:3137986

ナイスクチコミ!0


W140さん

2004/12/20 22:58(1年以上前)

95年S600Lです。毎回、ユーザー車検へ行っています。費用は10万円で少しお釣りがくる位です。メインテナンスは、ディーラー以外に出すので、安くすみます。時間が有るのでしたら、ユーザー車検がいいのではないでしょうか?一度行ったら、こんな検査でいいの?ディーラーに頼む意味が有る?と思うでしょう。

書込番号:3662751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

週刊ダイヤモンドから

2004/11/09 01:31(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン

スレ主 MERCEDES 初心者さん

10月からMBに乗り始めました。
いろいろと故障が多いという噂は聞いてましたが、
都内で見かける外車はまだまだMBが多いですね。

さて、今週号のダイヤモンドにMBの特集が載ってますね。
顧客満足度が随分下がってますね。
2,3年あたりから電気系統の故障が多くなるみたいです。
ずっと長く乗るつもりで購入した車ですが3年車検時が
判断の一つの山場かな。
高級車のイメージに一旦傷がつくとあとは高価なだけの車、
奈落の底ですか。

書込番号:3478321

ナイスクチコミ!0


返信する
edih7さん
クチコミ投稿数:112件

2004/11/09 12:41(1年以上前)

確かにMBやBMWは国産車に比して電気系のトラブル多いと思います。しかし最近の車はエンジンから足回りまで全てコンピューター頼りになっているので動かなくなると電気系に結びつくのも止むを得ない面はあります。
MBもクライスラーを吸収してから可笑しくなりました。コストダウンが明からさまでインテリアから見えない部分まで(電気系?)。Sサイズまでは良かったがAやスマートは「MBらしくない」やり過ぎです。昔のMBに戻って欲しいです。
幸いMBの下取りは高いので車検手前まで乗って新車に乗り換える方が懸命です。トラブル時の費用がかなり高く付きます。Mケアの「3年間無料保証」を有効に利用しましょう。

書込番号:3479409

ナイスクチコミ!0


かなりビギナーさん

2004/12/18 05:51(1年以上前)

初代丸目のEに7年、14万Km乗っています。最初は不満はいろいろと不満もあり、ディーラに持ち込んで何度も持ち込んでいましたが、約1年で車も安定して、その後6年間修理は皆無で実に調子よく毎日元気に走ってくれています。燃費もいいですし、なによりこれまで何度ももしこの車でなかったらと思わせられる事件がありました。本当にいい車だと運転するたびに家内と話しています。いい状態で車を保つ秘訣は最初のトラブルの洗い出しとメルセデスケアーの活用、メンテはきちんとディーラにだして、カーナビなんかでも購入したディーラに持ち込んで取り付けてもらう等の配慮。あと、エンジンに有名な潤滑材をいれたら朝一のエンジンの調子と燃費、エンジン音はすこぶる良くなりました。

書込番号:3648419

ナイスクチコミ!0


かなりビギナーさん

2004/12/18 06:02(1年以上前)

失礼。
先ほど書き込んだかなりビギナーです。かなりビギナーらしく文面上、重複している単語が多くて読みずらくてすみません。失礼しました。

書込番号:3648431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乗っています。

2003/02/12 00:58(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Mクラス

スレ主 ★ジグ★さん

乗っています、ベンツEからの乗り換えですが、正直初めのうちはあまり気に入ってはいませんでした。子どものためにと乗り換えたのです。最近は愛着があり、買ったこと後悔はしていません。

書込番号:1300523

ナイスクチコミ!0


返信する
M大好き会社員さん

2004/12/15 23:54(1年以上前)

99年式のML320とA160に乗っています。落ちつた外観とシンプルで飽きの来ない内装が気に入っています。よく酷評を聞きますが、320を他のベンツ車、他車と比較するのはどうかと思います。今ではベンツもフルラインナップメーカーですので、各車のキャラクターによって味付けも変えてきてるのでしょう。価格や車種によって操縦性や乗り心地、質感も異なって然ることと思っています。しかし昔から変わらない安全性(ハンドリングやブレーキ性能)はカーメーカーに於いてトップだと思います。ただ一つ最近のメルセデスに於いて残念なのは、ステアリングが油圧から電動にスイッチしたことです。

書込番号:3639032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジってほんと???

2004/12/09 10:38(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

スレ主 ういろう。さん

みなさん、こんにちは!
街のグルメさん、そのせつはありがとうございました^^

シュテルンに勤める友人にGのモデルチェンジについて聞いてみたところ、2006年に現行モデル製造のライセンス契約が切れることはわかっているものの、製造打ち切りになるのか、大幅にモデルチェンジしてGクラスというモデルとしては残るのか…皆目わからないとのことでした。
しかも、販売終了の場合でも、営業ラインに前もって情報はなく、オーダーシステム画面上で突然オーダー中止が告知されるので、いつ終了になるのかわからない・・・・・・そうです。

こんなことって、あるの?・・・という感じです。現行モデルがなくなるとか、入手が困難になってきた・・・・とか、この掲示板でも情報が寄せられていますが、皆さんはどこから情報を仕入れてこられるのでしょうか?ほんとになくなるのなら、購入を急ぎたいし、時間の余裕があるのならばじっくり時期を待ちたいし・・・・。でも、そんなのって、ほんとのところは誰にも解らないのでしょうね・・・(;_;)

すいません。ただの愚痴でした・・・。
でも、この秋にもすこしづつモデルチェンジや改良がされてるんですね。ホイールのデザインが新しくなったり、塗装に新色がでたり、500Lだけサスペンションの改良がされたり・・・・こんな風にこまかい改良が続いていることからも、現行モデル終了の情報の信憑性が、怪しく感じてしまって購入時期に迷いが出ているういろうでした^^;

書込番号:3606690

ナイスクチコミ!0


返信する
街のグルメさん

2004/12/13 14:47(1年以上前)

いつかはモデルチェンジするのでしょうが、ディーラーの回答もハッキリしませんので、本国でもスケジュールは未確定・・・かも知れません。

以前にも書きましたが、今年の春にG500Lを購入しようと思いディーラーへ行ったらシュテルン・ヤナセともに「販売終了です。本国にオーダーを掛けることが出来ないため、オーダーを受けることが出来ません。」という回答でした。
9月に05年モデルが発売され「!?」でしたが、春の時点では、恐らくそうだったのでしょう。
しかし、Newモデルの最終開発段階で、何か大きな問題が生じるなどして発表が遅れるため現行モデル継続続行・・・というような感じもあります。
いずれにしてもNewモデルの開発に大金を投資しているので、そう遠く無い未来には変わると思うのですが、、、。
もしかしたら、G55のマイスターが反対しているってことは無いかなぁ

書込番号:3626621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング