メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(9429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンオフ時の音

2023/04/05 00:42(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 FARZENIZさん
クチコミ投稿数:75件

シャッター付きの屋内ガレージに停めているのですが
たまたま運転席側の窓を全開で エンジンオフにした時
狭い屋内ガレージなので 運転席側窓を開けていると
すぐ横の壁に反響してか 車の音がよく聞こえ
ブーンと鳴っていたエンジン音が オフにすると
スッと静かになるのでは無く キューーーン というような
何と言えばいいのか… ゴムのベルトが滑るような 割と
高い音が鳴って オフになる感じなのですが 何の音か
想像できますか? また故障の兆候なのでしょうか

書込番号:25209397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/04/05 06:16(1年以上前)

その車のことはわかりませんが、
フォルクスワーゲンなのですが、
エンジン切ったあと、しばらくファンや、何らかのルーティンというか、音がします。
決まったとまり方します。
ガレージ内だと、音がわかりやすいのではないですか。
外でもよく聞けば、同じように、音してませんか。
そういう可能性もあるかも。
失礼しました。

書込番号:25209484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Billy Jさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/05 07:27(1年以上前)

電動パーキングブレーキがかかる時の音ではないでしょうか。
エンジンオフにした後、しばらくしてパーキングブレーキをかけてみると確認できると思います。

書込番号:25209526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/04/05 11:59(1年以上前)

カカクコムの口コミに以下のようなものありました。
参考になるかわかりませんが、よければみて下さい。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000287143/SortID=21471729/

書込番号:25209778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2023/04/05 12:20(1年以上前)

ベンツがそうか知らないが 停止時に鳴くのは ウオポンベアリングが有名

書込番号:25209800

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/04/05 12:23(1年以上前)

みんカラにも似たような話ありました。
参考になるかもしれません。 

https://minkara.carview.co.jp/smart/car/mercedes-benz/s-class/qa/unit129823/

書込番号:25209803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Applecar play

2023/04/01 21:11(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 FARZENIZさん
クチコミ投稿数:75件

センターコンソールの 普通のUSBマークでは無く MBUXの
パネルのようなマークのあるポートに接続し iPhoneの設定から Applecar playを選択するのですが グルグルマークが
ずっと続くだけで進展しません やはり有料という事でしょうか

書込番号:25204988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2023/04/01 23:22(1年以上前)

>>やはり有料という事でしょうか

私はB200dですが、3万円で購入しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001099037/SortID=23187404/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=Apple#tab

>MBUX搭載車でApple CarPlayは使えますか?
>回答
>MBUX搭載車ではMercedes me Storeでご購入いただくことで、Apple CarPlay™を使用することができます。
>Mercedes me Storeでの購入方法は以下のFAQをご覧ください。
https://faq.mercedes-benz.co.jp/faq/show/11295?category_id=260&site_domain=default

>「Mercedes me Storeでサービスを購入する手順を教えてください。」

>Mercedes me Storeでサービスを購入する手順を教えてください。
https://faq.mercedes-benz.co.jp/faq/show/12642?&site_domain=default

書込番号:25205179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/04/02 06:26(1年以上前)

>FARZENIZさん

同じクラス・モデルでもモデルイヤーによって内容が微妙に異なる可能性があります。

お使いの車の後購入各種オプションの状況は

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/services/mercedes-me/digital-extras.html

から確認&購入できます。
「Mercedes me Storeはこちら」に入って下さい。

現在使用中のデジタルプロダクト(有償無償)の状況は

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/being-an-owner/my-area/vehicles/my-vehicle/service-management.html

で確認できます。

書込番号:25205369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FARZENIZさん
クチコミ投稿数:75件

2023/04/02 10:44(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:25205685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラレコとiPhoneアプリ

2023/04/01 19:46(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 FARZENIZさん
クチコミ投稿数:75件

http://www.keiyoeng.co.jp/MBJ/M0008293010MM/manual/date/M0008293010MM.pdf
このタイプのドラレコが、付いています 走行中に たまに
ピーンという音がしていて 先程やっと原因がわかりました
ドラレコが 何らかのショックを検知し 自動録画しているらしい
ドラレコの説明書を見ると ドラレコのランボタン右ボタンを
短く押してラン起動 iPhoneアプリWi-Ficamera Viewerで
ドラレコの設定を出来る とあるのですが iPhoneのWi-Fi設定
画面を
確認すると このドラレコを検出はするのですが インターネットに
接続されていないと表示され ドラレコの設定ができません
Gセンサーの感度の調節とか 動画の確認とかがしたいのですが…

書込番号:25204848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/04/01 20:08(1年以上前)

>FARZENIZさん
> インターネットに接続されていない

問題ありません。

iPhoneが子、ドラレコが親(アクセスポイント)となりますが、このドラレコにはインターネット接続機能がありませんのでインターネット非接続のワイヤレスLANが出来るだけで、当然iPhoneの表示は「インターネットに接続していない」になります。

iPhoneにドラレコのSSIDが登録できてパスワードが通ればそのままドラレコの取説通りに作業できるはずです。

書込番号:25204882

ナイスクチコミ!3


スレ主 FARZENIZさん
クチコミ投稿数:75件

2023/04/01 20:21(1年以上前)

ご回答いつもほんとうにありがとうございます
うまくいきません 添付画像の通り アプリの設定画面で
IDとパスワードを入力して 確定を押すと 認識しました
というようなメッセージが出るのですが Gセンサーの設定や
保存動画の確認をしようとしても ドラレコが接続されてません
というようなメッセージが出て何も出来ない状態です…

書込番号:25204900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/04/02 09:24(1年以上前)

>FARZENIZさん

手順が何か少し違うように感じます。

書込番号25204900の図まで行っているなら接続は終わっていますので問題なく操作できるはずです。ただし何も操作をしないでしばらく経つと接続が切れますので再度接続操作が必要です。
またこの画面は工場出荷時のSSIDとパスワードをご自身のユニークなものに変更する場合に使用する画面です。つまりデフォルトの「MBDriveRecorder」と「12345678」のいずれかまたは両方を別のものに変えて使用したい場合の設定画面です。

1 アプリを起動しておく
2 ドライブレコーダーの無線LAN(WiFi)を起動する(取説P22)
3 iPhoneの「設定」>「Wi-Fi」から、あるいはアプリの「WiFi」ボタン(取説P30の[1]の左側)をクリックし、ドライブレコーダーのSSIDを選びパスワードを入力し、接続する(「インターネット未接続」の表示があるが問題なし)
一度設定が終われば次回以降は「設定」>「Wi-Fi」でドライブレコーダーのSSIDを選ぶだけ
4 アプリの画面(取説P30)から操作したい項目、例えば[4]の「CarDR設定」を選ぶ

この時[1]の右側に「MBDriveRecorder」(デフォルト)あるいはもしご自身でSSIDを変更していたらその名称が表示されているなら問題なく接続されています。アプリがドライブレコーダーに接続できていない場合はここにSSIDは表示されず「<<NONE>>」などと表示されます。その場合は接続に失敗あるいは切断されていますからもう一度つなぎ直してみてください。しかしここにSSIDが表示されているなら接続済みです。

[4]の設定を選べば各種設定(取説P32)が出来ます。
[5]から録画済みファイルを選んで(ファイル単位で)アプリで再生できます。

それでも[2]の「Wi-Fi設定」(取説P30)以外の項目を選択できないようでしたら何か別の問題です。
SDカードが正しく刺されているか(接触も)の確認のために一度抜き差ししてみて下さい。カードが飛び出すことがあるので無くさないよう注意してください。(取説P13)
それでもダメなら一度工場リセットをかけてみてください。(取説P23)
それでも直らなければディーラーに持ち込んでください。

書込番号:25205553

ナイスクチコミ!1


スレ主 FARZENIZさん
クチコミ投稿数:75件

2023/04/02 10:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございました
アプリを別のものに変えたら うまくいきました!

書込番号:25205695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/04/02 11:28(1年以上前)

>FARZENIZさん

「別のアプリ」って、別のドラレコモデル用で作業していたのですか。
そこまでは気づきませんでした。

書込番号:25205769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレス充電

2023/04/01 08:01(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 FARZENIZさん
クチコミ投稿数:75件

センターコンソールにあるワイヤレス充電ですが
iPhone14Pro MAXを置くと 基本反応は 通常の
市販品だと即充電開始されますが 上記コンソールの
ワイヤレス充電って 開始まで数秒かかりますよね?
それが気になっていたのですが W177オーナー様
みなさんの車ではどうですか? あと充電が
いつまで経っても始まらない時も結構あります
これってディーラーに修理してもらえるものなのでしょうか

書込番号:25203944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
teejiさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 Aクラス 2018年モデルの満足度5

2023/04/01 10:23(1年以上前)

正直言って性能は悪いと思います。
反応も遅く、位置が悪いと反応しないときもしばしば。。
なので、仕様だと思います。
現行車種ではアップデートがあるかもしれませんが、2018、2019あたりは他のAセグメントでも同じです。
私はもう諦めて、ケーブルで充電しています。

書込番号:25204147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/01 11:45(1年以上前)

iPhoneのワイヤレス給電は、Qiで7.5W/MagSafeで15Wに制限されていますから有線接続した方が速く充電されますよ。
また走行中の振動などでずれただけで充電が停止します。

書込番号:25204276

ナイスクチコミ!1


炭坑節さん
クチコミ投稿数:68件

2023/04/01 12:33(1年以上前)

やはり仕様でしたか!ありがとうございました

書込番号:25204335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FARZENIZさん
クチコミ投稿数:75件

2023/04/01 20:24(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:25204909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラ

2023/03/31 10:06(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 FARZENIZさん
クチコミ投稿数:75件

駐車の際にバックすると ナビ画面がバックカメラ映像に切り替わる
のですが このまま駐車して 降車するには全く問題ないのですが
出先等でバックしUターン、そのまますぐに前進発車する際など
前進しているのに すぐにナビ画面等に切り替わらず
バックカメラ映像のまま しばらく進み その後 ナビ画面に
切り替わるのですが 今まで乗っていた車は D(前進)ギヤに
入れるとすぐカメラ映像は消えていたのですが…
W177の場合は こういう仕様なのでしょうか
バックカメラ映像をすぐに、終了させナビ画面等に切り替える
方法ありますか?

書込番号:25202804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2023/03/31 12:20(1年以上前)

え どういう問題があるの?

何か異音で Rから駆動力抜いても見えてるほうが 事故対応しやすいと思いますが

書込番号:25202914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2023/03/31 12:20(1年以上前)

そんなにたくさんわからない事があるなら買ったディーラーで全部聞けば??

書込番号:25202916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FARZENIZさん
クチコミ投稿数:75件

2023/03/31 12:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます それはそうかもですが
前進し始めたら もうバックカメラは必要ないと思うもので…
仕様ということですね

書込番号:25202966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/03/31 13:16(1年以上前)

>FARZENIZさん

書込番号:25202928

をご覧下さい。
そういう仕様です。

書込番号:25202988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/03/31 13:18(1年以上前)

>FARZENIZさん

書き忘れました。
すぐに戻す必要がある時は適切なメモリーボタンを押してください。

書込番号:25202991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/03/31 13:26(1年以上前)

>FARZENIZさん
>バックカメラ映像をすぐに、終了させナビ画面等に切り替える方法ありますか?

間違えた。ごめん。

ナビ選択ボタンを押してください。
先ほど書いた「メモリーボタンを押す」のは下向きのミラーを直ぐに戻す方法です。

書込番号:25203008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FARZENIZさん
クチコミ投稿数:75件

2023/03/31 15:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
確認しようと 25202928を探しているのですが
見つける事が出来ません 何もかも力不足で申し訳ありません

書込番号:25203094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/03/31 15:46(1年以上前)

>FARZENIZさん
> 確認しようと 25202928を探しているのですが見つける事が出来ません

以下のURLです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001099037/SortID=25201545/#tab

+++++++

助手席ドアミラーにパーキングポジションが保存されているからです。
リバースギアに入れた時に自動的に助手席側ドアミラーが設定した角度に下を向くはずです。
ギアをD/Nに戻してしばらくする、あるいは前進15km/hを越える、またはドアミラー運転席側選択ボタンを押すと元の位置に戻ります。

運転席側・助手席側選択ボタンのどれも操作せずしばらく経つと直前に選択していたボタンのランプが消えどちらも選択されていない状態になります。どちらかのミラーを手動で調整したい場合は調整したいミラーのボタンを押して選択してから操作します。
どちらも選択されていない状態でシフトをリバースに入れると、パーキングポジション記憶済みなら、自動的に助手席側ミラーが選択されランプが点灯します。

取説の「リバースギアを使用した助手席ドアミラーのパーキングポジションの保存」をご覧ください。取説の版よって異なるでしょうけれど2019/11/03版ではP177-178です。

書込番号:25203130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リバース中のミラーの選択ボタン

2023/03/30 12:34(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 FARZENIZさん
クチコミ投稿数:75件

最近夜になってから気づいたのですが
駐車する際にリバースに入れてバックしている時に
ドアミラーの調整ボタンの所にある 助手席ミラーの
選択ボタンの赤LEDが点灯しています 前進中は
点灯していないようですが 昨日 バックしている時に
左ドアミラー用LEDが点灯していたのですが
なぜでしょうか

書込番号:25201545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2023/03/30 13:00(1年以上前)

リバース連動ドアミラーが作動してるんじゃないの?
知らんけど。

書込番号:25201596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/03/31 12:28(1年以上前)

>FARZENIZさん

助手席ドアミラーにパーキングポジションが保存されているからです。
リバースギアに入れた時に自動的に助手席側ドアミラーが設定した角度に下を向くはずです。
ギアをD/Nに戻してしばらくする、あるいは前進15km/hを越える、またはドアミラー運転席側選択ボタンを押すと元の位置に戻ります。

運転席側・助手席側選択ボタンのどれも操作せずしばらく経つと直前に選択していたボタンのランプが消えどちらも選択されていない状態になります。どちらかのミラーを手動で調整したい場合は調整したいミラーのボタンを押して選択してから操作します。
どちらも選択されていない状態でシフトをリバースに入れると、パーキングポジション記憶済みなら、自動的に助手席側ミラーが選択されランプが点灯します。

取説の「リバースギアを使用した助手席ドアミラーのパーキングポジションの保存」をご覧ください。取説の版よって異なるでしょうけれど2019/11/03版ではP177-178です。

書込番号:25202928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FARZENIZさん
クチコミ投稿数:75件

2023/03/31 20:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます なるほどでは正常なんですね
感じたのは なぜ選択中になるのかなと… 左右の正常位置の
角度は調整済み リバース中の少し下がるポジションも登録済み
なのにも関わらず いちいち リバース中に左ドアミラー選択灯が
点灯する意味は 何なのでしょうね… (>_<
まだ設定中 的な扱いっぽいと思うのは私だけでしょうか
登録済みなので 点灯しなくてもいいような気がするのですが

書込番号:25203412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/03/31 20:39(1年以上前)

>FARZENIZさん
> なぜ選択中になるのかなと… 左右の正常位置の角度は調整済み リバース中の少し下がるポジションも登録済みなのにも関わらず いちいち リバース中に左ドアミラー選択灯が点灯する意味は 何なのでしょうね

“選択中”だからです。ランプが消えている状態だとミラーの位置調整・設定が出来ません。

ランプ点灯中にミラー方向ボタンを押せば位置調整可能です。つまりリバースにシフトした時、再度ミラー選択ボタンを押す事なくリバース時ミラーポジションの再調整・微調整が出来ます。
あるいは別のメモリー番号(最新モデルでは別のドライバー)に別の位置設定が出来ます。

書込番号:25203456

ナイスクチコミ!0


スレ主 FARZENIZさん
クチコミ投稿数:75件

2023/03/31 20:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます なるほど そう考えたらいあのですね
ボタンを押さずにすぐ微調整が出来る そのためにと考えたら
いいのですね! ありがとうございました!

書込番号:25203477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/03/31 21:12(1年以上前)

厳密には、積極的にそうしたか、必然的にそうなったかは分かりません。多分後者であって、是正の必要もないから自然にそう言うことになっているのだろうと思います。
つまり設計上はミラー位置調整可能時にはランプが点く、点いてしまう、と言う回路設計になっているのでしょう。

普通に調整する時はどちらかのミラー選択ボタンを押すと選択した側のミラー位置調整回路の電源が入り、ランプが点灯して位置調整モーター(2個)へ電源供可能状態なります。ここでミラー位置調整ボタンを押せば実際にモーターに電源供給されモーターが回ってミラー位置を調整できます。

リバース位置設定がしてある状態でリバースにシフトした時には、ミラー駆動モーターを回す為に自動的にミラー位置調整回路の電源が入りますから、その時にランプも点灯します。

書込番号:25203503

ナイスクチコミ!1


スレ主 FARZENIZさん
クチコミ投稿数:75件

2023/03/31 23:01(1年以上前)

ほんとうに丁寧にありがとうございました

書込番号:25203641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング