メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(9429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple CarPlay

2021/11/16 21:52(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ

クチコミ投稿数:5件

すみません 一つ問題を伺いたいです
今はApple CarPlayが標準装備ですか?
なぜメルセデス me の中に購入できますでしょうか?
ありがとうございます。

書込番号:24449261

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2021/11/16 22:09(1年以上前)

>あやさとみさん

Mercedes meから購入しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/70101310565/SortID=22991673/

書込番号:24449288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/11/17 06:46(1年以上前)

>あやさとみさん
> 今はApple CarPlayが標準装備ですか?

クラスとモデルと年式次第で標準装備です。

現行モデルならメルセデスベンツ日本の公式ウエブサイトにある各クラスの諸元表/装備表に記載されています。
日本語サイトを読めないようでしたら具体的なクラスとモデル型番を仰って下さい。

書込番号:24449654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/11/17 08:07(1年以上前)

皆様
ご返事ありがとうございました。
自分持っている車は21年式 GLA 200dですが.ケーブルを挿しましたけどApple carplayという機能が表示されなかったです。
Mercedes meの上でスマートフォン連携機能(Apple CarPlay™ / Android Auto™)という機能を買ったら、ご利用いただけますでしょうか。
ありがとうございます。

書込番号:24449728

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2021/11/17 08:40(1年以上前)

>>自分持っている車は21年式 GLA 200dですが.ケーブルを挿しましたけどApple carplayという機能が表示されなかったです。

私所有のBクラス同様かと思います。

>スマートフォン連携機能(Apple CarPlay/ Android Auto)
https://shop.mercedes-benz.com/ja-jp/connect/pdp/Apple-CarPlayTM---Android-AutoTM/602?variantCode=QEV111AHWVDX&forceLoadTemplate=true&isInitialTransition=1

書込番号:24449757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/11/17 09:12(1年以上前)

>あやさとみさん
>21年式 GLA 200d

GLAの諸元表に特段の記載はありませんが2018年9月以降の新車はCarPlay標準対応だと思います。

https://www.mercedes-benz.jp/catalog/gla/ebook/spec/index.html

CarPlayを起動するためには

1 Siriが有効
2 アップル純正もしくはMFi認証のLightningケーブルを使用
3「許可されたApp」でCarPlayが有効

が必須です。

https://support.apple.com/guide/iphone/connect-to-carplay-iph6860e6b53/ios
https://support.apple.com/en-us/HT210892

21年式だと有料オプションではなく標準装備だと思います。
ただ今はサプライチェーンの混乱で色々な機能がカットされているので違いがあるかも知れません。
キハ65さんご紹介のリンク先でログインすればあやさとみさんの車両で有料オプションなのか標準装備済みかがわかります。

私の場合だとキハ65さんご紹介のリンク先でログインすると

「入手不可能」「残念ながら、スマートフォン連携機能(Apple CarPlay / Android Auto) は出荷時の仕様によりお客様の車両ではご利用いただけません。」

と表示されます。
実際には標準装備されていますのでここでのオプション購入が不要だからです。

書込番号:24449788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/11/17 09:37(1年以上前)

かしこまりました。
ご返事ありがとうございます。
というのは今画像のようにまだ買えますので、標準装備ではなくて
もしスマートフォン連携機能(Apple CarPlay / Android Auto) 買ったらこの機能を使えできますか?
ありがとうございます。

書込番号:24449815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/11/17 09:58(1年以上前)

>あやさとみさん

なるほど。
実際に接続しても起動しないし購入オプションが表示されるので標準装備ではない可能性があるとの疑問ですね。

確実にはディーラーで確認だと思いますが、ご自分で調べたいのであれば車両のVINでご確認なさってみてはいかがでしょうか?

https://www.mbdecoder.com

私の場合は標準装備されていて
16U Apple Carplay Smartphone Integration
17U Android Auto Smartphone Integration
と表示されます。

この表示が無いとオプションなのでしょう。
COMANDシステムバージョンがNTG5.5以上の場合はCarPlay使用可能で、お乗りの車はMBUXでしょうから問題ないはずです。

書込番号:24449853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/11/17 10:17(1年以上前)

>あやさとみさん

先ほどのVINdecorderだとお乗りの車は出てこないです。
こちらなら出てきました。

http://mb.vin

CarPlayは標準装備されていないようですね。
オプション購入で使えるようになるはずですが保証はできません。
最終確認はディーラーでなさるのが良いでしょう。

書込番号:24449876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換

2021/11/15 22:35(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

タイヤ交換をどこ(お店)で実施しているのか、教えてください。
とあるメルセデス整備専門店の方がYouTubeにて、w213はタイヤが接地状態にて増し締めするとブレーキディスクが歪んでしまう、とアップされおり、メルセデスに適したタイヤ交換でないと不具合が発生しまうリスクを感じ、タイヤ館等での取り替えはやめておいた方が良いのではと考えています。
私がお世話になっているヤナセはMOタイヤしか扱っていないため、安心してメルセデス(w213)のタイヤ交換をお願いできるお店を教えた頂けないでしょうか。
都内在住ですが、埼玉・千葉でもOKです。

書込番号:24447767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/15 23:21(1年以上前)

普通にディーラーです。
少々お高くてもディーラーです。
信用問題なので

書込番号:24447828

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2021/11/16 01:08(1年以上前)

>ペガサス流星拳ですさん

タイヤ交換後ねじはだんだん緩んできますので、トルクレンチで規定トルク(W213のホイールボルト締め付けトルクは150Nm)で締めてください。取説に書いてあります。
締めまし程度でいちいちディーラーに行くのは面倒なので、自分でやってください。
あまり安いトルクレンチは買わないように。

https://hmmmhmmm.com/1827.html

書込番号:24447924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2021/11/16 06:13(1年以上前)

でも実際は正しく規定トルクで取り付けられていれば

緩んだりしないんだけどね


書込番号:24448017

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/11/16 19:46(1年以上前)

>ペガサス流星拳ですさん
>w213はタイヤが接地状態にて増し締めするとブレーキディスクが歪んでしまう、とアップされおり、メルセデスに適したタイヤ交換でないと不具合が発生しまうリスク

取説には(パンタグラフジャッキで持ち上げている場合)

車両を上昇させているときにホイールボ ルトまたはホイールナットを締め付けると、ジャッキが傾くおそれがあります。
ホイールボルトまたはホイールナットは、必ず車両が接地しているときに締め付けてください。

と明記されています。
工場のリフトで上げたまま締め付けるのは大丈夫でしょうけれど、パンタグラフジャッキなどで一箇所だけ持ち上げている場合は必ず降ろしてから作業するように指示しています。

よって「接地状態にて増し締めするとブレーキディスクが歪んでしまう」という情報には疑問が残ります。

取説には「ホイールボルトは先ず80Nmで対角パターンで締めた後に指定の締め付けトルク150Nmで締め付け」と指定されています。

私はディーラーで毎年春冬に交換してもらっています。取説通りなのか否か具体的なトルクは存じません。
交換時以降に別途「増し締め」をした事はありません。

書込番号:24449008

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2021/11/17 07:07(1年以上前)

>男・黒沢さん
お返事、ありがとうございます。

確かにディーラーが安心ですね、ただMOタイヤ以外の扱いがないため対象外としております。

書込番号:24449666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2021/11/17 07:15(1年以上前)

>categoryzeroさん
お返事、ありがとうございます。

〉ホイールボルトまたはホイールナットは、必ず車両が接地しているときに締め付けてください、と説明書に記載

そうなんですね!説明書は見ておらず、失礼いたしました。
そのメルセデス整備専門店のyoutubeでは、w213?s213?のタイヤ取り付けを接地状態で実施したため、ブレーキディスクが歪み不具合発生 とアップされており、心配しておりました。
そのお店は、車両を浮かしブレーキを踏んだ状態にて取り付けが必要と言われております。

接地状態での取り付けであれば、普通のタイヤ店の取り付けで問題ありませんね。

書込番号:24449673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/11/17 07:38(1年以上前)

>ペガサス流星拳ですさん
>メルセデス整備専門店

それはMBJが公式に認めている”メルセデス整備専門店”でしょうか、それとも自称”専門店”でしょうか。

ネット情報は玉石混交ですから必ず裏を取る事と自らもよく考えてみる方が良さそうです。
この場合でしたら「タイヤを接地状態で増し締めするとブレーキディスクが歪むメカニズム・理由は?」を理解できるかでしょう。

>普通のタイヤ店の取り付けで問題ありませんね

私は"普通のタイヤ店”とのお付き合いがないので"普通のタイヤ店”がどのようにタイヤ交換作業をするか存じませんが、商売でやっているお店なら車両全体をリフトアップできるジャッキを使うと思います。
その場合に緩める時そして締め付ける時にタイヤが回転しないよう、軽く接地させるのか、完全に降ろすのか、あるいはブレーキを踏んで(誰が?二人作業?)作業するのか、その辺りは存じません。

書込番号:24449696

ナイスクチコミ!1


洋墨さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:31件

2021/11/17 21:33(1年以上前)

私の場合、車両の整備はディーラーにお願いしてますが、タイヤ交換は専門店です。適切な道具と一定の技術があれば問題無く完了できる作業であり、ディーラーで高額の支払いをするまでも無いだろうと考えるからです。
先日も自車のGLCのタイヤ交換の際、通販でMOEを取り寄せ、持ち込み歓迎の専門店で作業してもらいました。
作業は、4輪を浮かせた状態でエアインパクトレンチで軽く締め、その後トルクレンチで本締めという内容でした。接地させずに本締めできたのはFRベースの4maticだからだろうと思います。通常は仮締めの後で軽く接地させ本締めです。そうしないとタイヤが空転して締め付けトルクがかけられませんので。本締めの前に全車重を加えるのもダメです。
ブレーキを掛けながらの2人作業が必要という話は聞いた事がありませんし、その理由も考え付きません。youtubeでどのような解説がされていたのか知りませんが、私なら胡散臭いショップかなと受け止めてしまいます。

書込番号:24450821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2021/11/18 12:12(1年以上前)

>洋墨さん
お返事、ありがとうございます。

ブレーキディスクの一部が薄いらしく、接地状態で増し締めすると歪んでしまうとのこと。
しかも、その整備工場の方はディーラーより教えてもらったとyoutubeで言われておりました。
ディーラーが一番安心ですが、選択できるタイヤ・高価がネックです。

書込番号:24451548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/11/28 08:14(1年以上前)

皆、ディラーに洗脳され過ぎてますよ! ベンツは5台 BM6台 レスサス1台とGTRやポルシェも入れ替えてますが1度もデーラーでタイヤは買った事は有りません、、、こちら北海道なんで年に2回はタイヤ交換をします。 その辺のタイヤ店んで買っても慣れてるから問題有りません♪ 

ただし・・・3〜5年以上 同じ車を乗った事が無いので 長期に渡り仕様するなら なんとも言えませんが。。。

書込番号:24467099

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Y店の売却先誓約書について

2021/11/06 13:10(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:7件

先日、地元のS店にGクラス購入の相談に行ったときに、担当の営業の方から
うちは売却時の制約は特にありませんが、Y店さんは売却時にY店さんにしか売却できないから
困りますよと言われました。契約時に売却時の誓約書を書かされると言われました。
皆さんはこのような経験はありますか?

書込番号:24432388

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/11/06 14:44(1年以上前)

>待ちぼうけ2さん

そんなことはあり得ないでしょう。

そんな契約書作ったら無効だし法律違反ですよ。

人の財産の売却先を他人が限定することは出来ません。

リースなどの自分に所有権のないものは別です。

書込番号:24432511

ナイスクチコミ!3


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2021/11/06 15:16(1年以上前)

すぐに転売して儲ける人がいるので、1年間は転売しませんという
誓約書を書かせられると聞いたことがあります。(法律的な強制力はありませんが)
中古車店では登録後半年以内の車を定価以上で売っているところが多数ありますし
5年ぐらい前のG350dの定価は1000万円ぐらいだったものを
現在900万円ぐらいで売っている店も多いです。

書込番号:24432560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2620件Goodアンサー獲得:52件

2021/11/06 15:18(1年以上前)

ローンだったら、所有者がディーラーの場合があるので、勝手に売却は出来ないですね。

老婆心ですが、伏せ字は意味が無いですよ。
ヤナセ、シュテルン?と書けば良いです、ベンツ検討者ならみんな知っている話ですので。

書込番号:24432565

ナイスクチコミ!5


Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2021/11/06 17:37(1年以上前)

伏字については、価格コムの利用ガイドにも記載がありますね。念のため。https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E4%BC%8F%E3%81%9B%E5%AD%97&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

書込番号:24432814

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/11/06 19:26(1年以上前)

こんばんは、

>Y店さんは売却時にY店さんにしか売却できないから

クルマの所有権が使用者にあれば、どこに売ろうが自由です。(ただし国外は別途検証が必要)
所有権留保の関連があるのでしょう。これがあると当然ながら勝手に売るわけにはいきません。

書込番号:24433003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/11/07 07:45(1年以上前)

独占禁止法違反に当たると思いますので、それが本当ならやばい店です

ただ他店での話なので、嘘か間違った話を伝えてるって可能性があります(転売禁止云々の話が尾鰭ついて伝わったとか)


まぁ、4年待ちみたいだからそんな話も出てくるのでしょうね。

書込番号:24433671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/08 16:15(1年以上前)

G400dの購入にあたり、先日Eクラスワゴン220d(2017年式W213残債あり)の処分を検討していたところ義理の妹の婿殿が譲って欲しいということで、残債のあるジャックスと連絡を取り、残債を振り込んで所有権移転をし、義弟の所有に変更できました。個人売買だったのでシュテルンを通さずにスムーズに行えましたよ。
ローンの場合は販社に所有権があるのではなく、ローン会社にあるので残債を返してしまえば問題ありません。
現在はセカンドカーのハスラーでゲレンデの納車を心待ちにしている状況です。
今回のG400dの購入にあたってはシュテルンですが、誓約書等の求めは全然ありません。
ちなみに申し込んだのは昨年10月で、お決まりの3点セット、プラスマニュファクチャプログラム、シートはベンガルレッド、スペアタイヤ同色で色はインジュームグレーで決めました。9月下旬に仕様確定し、先日2月納車の連絡が来ました。

書込番号:24436115

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/11/08 20:40(1年以上前)

>待ちぼうけ2さん
> 契約時に売却時の誓約書

「転売無用」の任意誓約(契約)は公序良俗に反しなければ有効です。
類似形態に「先買権条項(ROFR)」があり、ビジネスでは広く使われています。
いずれも当初契約時や当該資産の当初取得時に契約するとは限りません。

私は自己所有の車でこの種の縛りは未経験です。
ビジネス上では(車以外の資産で)何度か経験があります。

書込番号:24436552

ナイスクチコミ!2


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件 Gクラス 2018年モデルのオーナーGクラス 2018年モデルの満足度5

2021/11/08 21:27(1年以上前)

契約書に関しては精神的縛りの要素が大きいでしょうね

書込番号:24436651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/11/12 22:45(1年以上前)

皆様大変貴重なご意見ありがとうございました。
皆様のご意見を参考に商談に挑みたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24442858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/11/30 01:09(1年以上前)

ヤナセでG400dを購入しました。
まったくそのような事は言われませんでしたよ。
ただ、抽選だと言うので2台申し込んで2台とも当たったら一台売れば良いだろうと言ったら そんな事されたら私がどこかに飛ばされるとセールスが言っていました。

シュテルンでもベンツ買った事があるからG400dの問い言わせしたが、納車は3年後と言ってたよ。
シュテルンは信用ならんし、整備でも問題があったからベンツ買うならヤナセの方が好ましいと思っています。

書込番号:24470238

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ56

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

妻、子供が微妙

2021/11/05 09:32(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:35件

初めまして、いつも楽しく拝見しております。
アルファード30SCパッケージから乗り換え予定。
1年待ちとの事で、400dを予約、予約金を納めてきました。
いつかはGクラスとの思いから、数店舗周りようやく予約を受けて貰える店舗に出会い、即予約、予約金即納して来ました。
帰宅後、妻と子供からまさかの微妙な反応。
今までアルファードの後席でのんびり寛いでいた、子供と妻は、gクラスの後席に全く魅力を感じていない様です。
2台持ちにしようかとも考えましたが、駐車場のサイズからアルファードとgクラス2台は厳しいそうです。gクラスと妻様にコンパクトカーを購入等も考えております。
くだらない質問ですが、乗られている方は、小さなお子様等ご家族の反応はいかがでしょうか?
本当は、自分用と家族用の2台持ちが解決手段であるとは分かってはいるのですが、、、

書込番号:24430585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2021/11/05 10:21(1年以上前)

>PPシールさん


>いつかはGクラスとの思いから
と思いながらアルファード30SCパッケージ乗られているんですか?

奥様はアルファード30SCパッケージ運転(単独で常使用)させるのでしょうか

Gは見切りは悪く無いので運転自体は難しくないと思いますが

後席の同乗者はまず乗り降りから面倒ですよね
Gに魅力を感じるかにつきますかね

一番手っ取り早いのは奥様とお子様をGの信者(気に入ってもらう)でしょうね



書込番号:24430630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2021/11/05 10:26(1年以上前)

>gda_hisashiさん
コメントありがとうございます。
家族の為にとアルファードの選択でした。
仰る通り、魅力を感じて貰える様に頑張ってみます。
妻はアルファードを運転していますので、Gも可能だと考えていましたが、無理と言っていました。。

書込番号:24430638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2021/11/05 15:47(1年以上前)

>PPシールさん

私から見ればうらやましい内容のお悩みですが、まずは予約金を入れる前にご家族に相談しなかったのが間違いだったかもしれませんね。
今から取り消して仕切り直し、は無理なんでしょうか?

次案として、駐車場の拡幅は難しい?
アルファード+Gクラスが入らないなら、コンパクトカー+Gクラスもかなりしんどいのではないでしょうか?

私はにとてもGクラスは買えませんが、家族が気に入ってる現車(エスティマとタント)をもし乗り換える際には、まず一番に家族に相談ですね〜。
相談なしで購入する場合は増車以外に考えられませんが、駐車場の問題で3台目は購入できず我慢の日々です。(^^ゞ

書込番号:24431014

ナイスクチコミ!7


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2021/11/05 16:38(1年以上前)

自転車1台でも事前に嫁に相談しますけどね
ひとり暮らしじゃないので

書込番号:24431059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/05 17:50(1年以上前)

少し前にG400dマヌ納車されました。
妻子供はリアシートに座るため、開口が少なくステップに足を置いてよじ登るスタイルには嫌がっていました。
5歳の子供は楽しそうに乗り降りしています。
ただ、乗ってしまえば特に不満はないと言っています。

当初は嫌がって別の車に乗っていた妻ですが、Gはママ友からの評判が絶大でして、多少不便でも大丈夫と言うようになりました。
見切りが良いので慣れてしまえば小柄の女性でも問題なく運転できると思います。
ただ、左ハンドルでタイヤもスペーサーで出しているため、幅寄せで擦らないかだけが心配です。

結論としましては、買ってから考える。
奥様がGが好きでなければ不便でしかなく好感は得られないかもしれませんが、周りの声でGの印象が変わる可能性はあります😅

書込番号:24431154

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2021/11/05 18:00(1年以上前)

>philosophy723さん
大変参考になりました。仰っている状況が目に浮かびます。ありがとうございました。

書込番号:24431170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2021/11/05 18:06(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ご回答ありがとうございます。
仰る所も一理ありそうです。
いつかは欲しいと、カタログを見せて話はしておりましたが、購入前に一報はしませんでした。まさか予約出来るとは思っていなかったので、気持ちが昂り事後報告になってしまいました。

書込番号:24431175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2021/11/05 18:08(1年以上前)

>9801UVさん
コメントありがとうございます。
確かに私も自転車を買うなら嫁に相談しますね。

書込番号:24431179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/05 18:10(1年以上前)

>PPシールさん
私は関西在住ですが、納車前に家族を連れてグランフロント大阪のメルセデスミーにG400dの試乗をしに行きました。
お近くに試乗ができる環境があれば良いですね。

書込番号:24431181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2021/11/05 18:17(1年以上前)

>philosophy723さん
ありがとうございます。
お優しい方で感謝致します。関東住みのため、近くに無いか調べてみます。

書込番号:24431193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mato320さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 Gクラス 2018年モデルのオーナーGクラス 2018年モデルの満足度5

2021/11/05 18:35(1年以上前)

私もアルファード30系SRを売却してG400dを予約しています。小さな子供3人いますが今は軽のみでなんとか暮らしています。
コロナ禍で遠出はできないので大きな問題はありません。(いざとなればレンタカー)
ちなみに妻にはほとんど話をしないで予約しましたが、特に苦情は出ていません。
まぁ納車になってから何を言われるかは分かりませんが、そしたらその時に考えれば良いかと気楽に考えています。
参考にはならないかもしれませんが、同じような境遇でしたのでコメントしました。

書込番号:24431213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/05 19:21(1年以上前)

大人はGのリアシートはキツイですよね。
アルファードと比べれば少々どころじゃないですしね(笑)
リアはお子様専用ですね(^^♪

書込番号:24431264

ナイスクチコミ!1


Masacommさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/05 23:19(1年以上前)

1年待ちはすごいです。この予約手放したくないですね。私もGは家族のメインの車としては厳しいと思ったので、まず妻が乗りたいと言う車を2台目として買ってから、メインの車を自分用の400dに買い替えるという過程が必要でした。
なんとなく不便な部分(複数です)に不思議と愛着が湧く車なので、そこを奥様と共有できれば良いのですが。あとは、他の人達がいい車だねって言ってくれるところは女性には響くみたいです。結局はうちの妻もいい車だね、ということで、次の予約(3から4年待ち)を入れることを認めてもらえましたよ。

書込番号:24431654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/11/05 23:47(1年以上前)

他人の妻と子の感想を聞いてもスレ主さんの妻と子の感想は変わらないでしょう。聞いてた参考にならないでしょう。

書込番号:24431687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/11/06 00:39(1年以上前)

アルファードはリビングの延長にある乗用車。

Gクラスは、もともと軍用車でJEEPとよく似ている乗用車。

レンジローバーはSUVしか製造していない。

書込番号:24431758

ナイスクチコミ!3


Masacommさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/06 00:46(1年以上前)

ちなみに、乗ってみて最悪ダメでもすぐ売れば儲かる、という言い訳はどうでしょう?
本当にそうなってしまうと転売を嫌がるディーラーとの関係は悪くなってしまうかも知れませんが。同じオーナーの私としては400d気に入って欲しいです(笑)

書込番号:24431768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2021/11/30 01:17(1年以上前)

G400dのオーナーです。
この車は乗る時にヨッコラショって乗り込む必要があります。
ですが何回かやると慣れます。
普通の乗用車ではありません。
室内も狭いし、でも車幅が広く狭い道では気を使います。
燃費は経由で8.7ぐらいです。
ランクル300も注文していますが いつ納車かわかりません。
ランクルの方が室内が圧倒的に広いと思います。

書込番号:24470239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアが開いていてもロック出来ちゃう

2021/10/30 16:24(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス

クチコミ投稿数:56件

運転席は半ドア状態など開いてる時にロックをしようとしてもロックできませんが、その他のドアは開いててもロックできてしまいます。今まで乗っていた車は全てのドアが閉まってないとロック出来ない仕様でした。GLBは後部ドアが半ドアになりやすいという特徴があるので、たまに半ドアのままロックしてその場を離れてしまいます。アプリへの通知みると気づけるのですが、、

どこかに全ドアを対象とする設定などあるでしょうか??

書込番号:24421045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/10/30 17:35(1年以上前)

>ほげ_ほげさん
空いたままロックしたドアは、そのまま閉めればロックできるんでは?

うちのはそうですが、ベンツじゃないけどね。

書込番号:24421139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2021/10/30 20:49(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
そうです、そのまま閉めればロックできます。
そういう仕様なんですね^_^

書込番号:24421459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/11/20 11:35(1年以上前)

私はキーアンサーバックを使ってます
全てのドアが閉まってないとプッとなりません。
うちの子供も後ろのドアを半ドアにしてしまう事がありましたので
導入しました。
GLBのアンサーバックは少しうるさいのですが、安心感もあります。
一度お試しあれ

書込番号:24454482

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャンセル待ち

2021/10/27 16:56(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
g400d manufactureの新車ってもう買えませんか?
素人ですみません。

書込番号:24416240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
霜降さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/27 21:28(1年以上前)

質問する場所を間違えていませんか?
どうしても欲しくて、Gクラスを買える財力(能力)があるなら、他に手段があるでしょう。

書込番号:24416706

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/10/27 21:35(1年以上前)

中古ではダメですか?

書込番号:24416725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/10/28 02:43(1年以上前)

>Hirame202さん
ご連絡ありがとうございます。中古より新車ですかねぇ。中古がダメとかでなく近所のじぃさんが新車信者なので…。

書込番号:24417052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAT TUNさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/28 06:52(1年以上前)

電話して聞こ

書込番号:24417139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/29 03:23(1年以上前)

manifactur edition はもう作っていませんので新車はありません。
内装グレードアップだけならmanufactur programという新車オプションがあります。外装ブラックアクセントは手に入りません。

書込番号:24418713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング