
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
43 | 8 | 2021年4月27日 08:53 |
![]() |
5 | 2 | 2021年4月19日 19:36 |
![]() |
61 | 8 | 2021年4月16日 14:04 |
![]() |
25 | 9 | 2021年8月9日 05:29 |
![]() ![]() |
43 | 13 | 2021年5月3日 02:19 |
![]() ![]() |
24 | 9 | 2021年4月5日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル
今月(4月)末に新型G350d納車されます。
久しぶりの新車で、わくわくとドッキドキが止まりません。
50歳過ぎてからGクラスなんて似合わないかもしれませんが、購入時試乗できなかったため、良いところ/悪いところご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
8点

買う前の情報収集ならいざしらず、
もう納車されるのに、今更悪い所なんて、聞かない方がいいですよ。
それが、最低な情報だと、せっかくの
>わくわくとドッキドキ
が、憂鬱になったら嫌でしょ。
という事で、納車されてのお楽しみでいいじゃないですか。
書込番号:24098415 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ダイセンオヤジさん
おめでとうございます。
クラスGは50過ぎてこそ似合いと思いますよ。
30代では無理して乗ってる感ありますから。
良いところ
以外にもオフロード走破性です。
ランクルともいい勝負では?
オフロードを楽しまないとクラスG買った意味がないと思います。
但し標準付のタイヤは高速用ですのでフロード用LT○○に交換要です。
悪いところ
当然にして燃費ですが、気にする問題ではないでしょう。
3トン近くある車ですので街乗りに使うのはどうかと思いますね。
これをデコって街乗りしてる人タマに見かけますが単なるショウオフでしょう。
それでは楽しんでください。
購入後のレポート待ってます。
書込番号:24098611
8点

>el2368さん
やっぱりそう思います〜
でも購入し実車した方からの意見も聞いてみたかったのでーーーう〜んどうでしょう?
書込番号:24098651
2点

>ハラダヤンさん
返信ありがとうございます。
高価な車なので、オフロード走るのに勇気がいりますね。
以前ホンダZ乗っていて、オフロード走破して楽しんだ時期があり今回Gクラス選択しました。重量が全然違うため乗り味が違うでしょうね。楽しみです。
50歳過ぎての購入がやはり似合うんでしょうか?→なんか嬉しさ倍増してきました。
さらにわくわく、ドッキドキが増しています。
書込番号:24098661
2点

こんにちは
良いところは、周りから羨ましがられる
悪いところは、周りから妬まれるじゃないですか?
書込番号:24102591 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こちらも今年の1月に納車で所有していますが現在54歳ですよ(^^)/
それまではSクラスW222ロングを7年乗ってましたが乗り換えました。
あまりにも違いすぎるので比べられないところもありますが
乗り心地とパワーやトルクはもちろんSクラスですが
ゲレンデにはゲレンデにしかない良さがありますね。
クルマに付き物の7,8年ごとの大がかりなフルモデルチェンジはなく
いつの時代にも流行りに左右されることのない唯一無二の独特の佇まいと存在感。
初めてのディーゼルモデルですがエンジンをかけた時にだけデイーゼルを感じますが
走り出すとディーゼルを忘れるぐらい十分な走破性があり満足しています。
こちらは車が好きだからこそフルモデルチェンジされるたびに気になり
乗り換えざるを得ない状態に嫌気とゆうか無駄感か芽生え始めてきてたのですが
このゲレンデであれば、そんな意味では末長く付き合えると思っています。
これから年齢を重ねていくからこそ、このゲレンデにして良かったと思えてます(^^)/
書込番号:24102886
4点

>poseidonnさん
ご返信ありがとうございます。
この年になってからと言うよりは、この年になったから高級車購入できるようになり、いろいろ考えて末永く乗車できる車を考えていました。このため、モデルチェンジが少ないゲレンデを選んだ最大の理由です。
今まではセダン系の車が多く、(若い時はホンダのZ乗っていたこともありますがーーー)、オフロード車は眼中にありませんでした。
しかし、乗り心地がセダンに近くなったとのコメント等ネットで確認し、購入に至りました。
今後おそらくずーと乗り続けると思います。
書込番号:24103534
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

>mikeymikey77さん
マニュファクチャープログラムの申込みで選べますよ。
書込番号:24090033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オクラモグラさん
ありがとうございます。
やはり110万アップでしたか(笑)
60〜70万値上がりもするみたいですね・・・
書込番号:24090052
0点



ミニバンからの乗り換えを検討しております。
駐車場の都合で1台しか保有できない中で、ファミリーカー
として使用されている方に質問です。
先日、とあるディーラーで旧型のG350dに一目惚れしました。調べると、旧型の最終の特別仕様車で、タマ数も400台ほどしかない限定車との事です。距離は1万キロ程度。
新型の中古車は、プレミアが付いていて1600万円くらい
するみたいです。
当該物件も1300万円くらいで買えるそうです。
いずれの物件も新車当時の定価を超えているみたいですが、2年待ちとはいえ、待てば定価で買える現行型にプレミア価格を払うのは憚られます。
台数が限られている旧型であれば、ある程度仕方ないかなと割り切れます。
現オーナー様から見て、この価格差であれば、どちらを選ぶべきか、主観で結構ですのでご意見いただけますでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:24083362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お金に余裕あるならどちらでもよいのでは?
書込番号:24083388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>旧型のG350dに一目惚れしました
この時点で旧型一択じゃね。
私ならっていう仮定だけど、
2年は待たない。せいぜい半年。
その間にもっと心惹かれる車が現れるかも知れんし。
欲しい車が現に売られている価格が、
自分にとって納得いく価格であれば割高でも買うし、
納得いかなきゃ有りえないほどの大幅値引きでも買わない。
つうだけ。
書込番号:24083411
8点

>ho231さん
ありがとうございます。
背伸びしております(汗)
決して余裕はないです。
>JamesP.Sullivanさん
ありがとうございます。
旧型は基本設計がめちゃくちゃ古いことが躊躇する要因です。旧型とはいえ、安い買い物ではないので。
しかし、旧型との差300万円分の価値があるのであれば、
新型もありかなと、堂々巡りしております。
書込番号:24083460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちゃんちゃら^_^さん
>旧型のG350dに一目惚れしました
惚れたのに新型でも良いんですか?
>新型の中古車は、プレミアが付いていて1600万円くらい
今Gは流行りですからね乗り潰すなら何でも好きな車買えば良いし
リセール狙いだとたとえ限定車でも350は・・・とも思える
>2年待ちとはいえ、待てば定価で買える現行型にプレミア価格を払うのは憚られます。
2年待てるのか
まず自身の気持ちの整理が先かと思います
多分将来はGの中古溢れると思うよ
短期使用ならとっとと乗って(買って)とっとと売るのが良いかと思います
後は一番先に書いた通り長く乗る(乗り潰す)気持ちであれば好きな車
書込番号:24083479
8点

旧型の乗り心地はトラックです。
それがいいなら旧型を、乗用車の乗り心地を求めるなら新型を、おすすめします。
書込番号:24083483 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分なら絶対新型ですね。ファミリーカーの1台体制なら旧型は絶対後悔すると思う。
ていうか、1台ならゲレンデは止めた方が無難。
書込番号:24083492 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ファミリーカーの1台体制なら旧型は絶対後悔すると思う。
>ていうか、1台ならゲレンデは止めた方が無難。
元ミニバンだしそれは言えるかも
惚れたなら・・・
一回買って乗ればその後すぐに手放しても
買った、乗ったって実績(経験)は残るし
書込番号:24083630
7点

皆さま
コメントありがとうございます。
少し冷静になっていろいろ調べたところ、
マヌファクトゥーアエディションで同様のカラーリングができ、普通に注文できるようなので、そちらにする事にしました。
先ほどディーラーで予約?注文?してきました。
ありがとうございました。
書込番号:24083942 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル
A200dを注文したのですが、ディーラーに2021年3月3日までの注文で納期は8月20日くらいと言われました。コロナの影響でかなり納期が延びているようです。皆さん、注文から納車までどれくらいかかりましたか?ディーラーでは予め毎月注文を見越して発注しているようで、希望の車と合致すれば直ぐに納車できるようですが、だいたいフル装備のようです。わたしが希望したものはなかったので本国へ注文となりました。
書込番号:24083090 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

在庫車の中から選ぶ方が値引きも大きいですし即納車なのは理解してますよね。ご自身の性格なのでしょう。妥協する方が遥かにメリットがあります。
Gクラスみたいに抽選なら納期を我慢出来ますがAクラスは日本で最も売れている車です。当然在庫車もグレードや装備も幅広いラインナップを用意してます。
本国発注を受け入れる人は自分好みに個別に仕上げるポルシェや限定グレードの高価格帯の抽選当選した人向け。
書込番号:24083335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

輸入車で半年とか普通。まだ良い方でしょう。2年待ちとかじゃなくて良かったと思います。
国産のジムニーだって1年とかだったし。
納期を急ぐのはなぜ?
早く欲しいなら、やはり国内在庫車か状態のいい中古車ですね。
書込番号:24083657
2点

納期気になりますね。
私はA220dセダンを2月に契約して、在庫には希望のものがなくオーダーとなり、7月の予定と言われました。
半導体の影響かわかりませんが、売れ筋の割に
国内在庫をあまり持ててない印象でした。
書込番号:24083822 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>HOOVERPHONICさん
そうですか、やはり同じくらいかかるようですね。在庫もかなり調べてくれましたが、玉数がほとんどありませんでした。
情報ありがとうございました!楽しみに待ちましょう!また何かわかりましたら教えてください。
書込番号:24083939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余談ですが、他のスレッドにあるように、
半導体の影響で、プレセーフサウンド機能を削ったりとかあるようなので、
頼んだ車が、現状のカタログと比べて、どんな仕様で入ってくるかも営業に確認したほうが良さそうです。
機能が削られた分、値段も若干下げたりしているようですが、そういう問題ではないですよね。
書込番号:24083956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>HOOVERPHONICさん
はい、契約時、プレセーフ機能未装着は冬まで回復しないだろうということでその分5万円の値引きがありました。エアバッグが開いたときに耳を守る機能だそうです。他は変更ないということでした。
書込番号:24084014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本国発注&半導体不足の時勢なので仕方ないかと思います。
妥協するか、気長に待つか。
書込番号:24194135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ディーラーに確認したところ、Aクラスは予定通りで3月発注、8月納車のようです。GLBは遅延が発生しているとのことでした。あと少しです、気長に待ちます。
書込番号:24194543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HOOVERPHONICさん
その後納車は予定通り7月でしたでしょうか?
書込番号:24279506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



G400dを購入申し込みをY目黒店にしたら、
黒かダイヤモンドホワイトなら、入荷して、抽選になり、他の色はほとんど入ってこないと言われました。
G63でも一緒の言われ、納期は、2年待ちだろうと終われたのですが、本当にそんなに待つのでしょうか?
また、抽選の倍率はどのくらいでしょうか?
ダイヤモンドホワイトの方が倍率が低いかもしれないので、(適当に言ってます)これでお願いしました。
オプションが入ったものでくるそうなことをYのセールスはコメントしてましたが。
皆様のなかで、詳しい方がいたら教えてください。
書込番号:24061835 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ハリー7889さん
おっしゃる通り、今年6月〜12月配車分400dをy店は黒、白を全てAMGライン付き(マヌ付きも多数)で見込み発注済みです。ハンドルの右左は選択出来ると思いますが、。他の色はイレギュラーで数台入ってくるのみです(来年分は不明ですが)G63に至っては黒の艶あり、無し、と僅かな白のみです(年内分)。好みの仕様にオーダーすると2年は覚悟しなければいけないかもしれませんね。y店が受け付けてくれるかどうかは店舗によると思います。12月にはMCも入ります。
配車スピードは以前より早くなってるので納期は少し短くなるかもしれませね。
書込番号:24062100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

piyokichi4567さま
早々にありがとうございます。
AMGライン付き(マヌ付きも多数)ということなのですが、わたしがダイヤモンドホワイトをオーダーしているので、都度AMGもしくはマヌが入荷したら抽選をするということなのですか?
書込番号:24062113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も先日Y目黒に400d購入の相談をしたところ、同じように言われました。
(まずは申込金100万円、その上で順次白黒入荷するので、申込者から抽選でお渡し、と)
私は400dでgマヌの内装とオプションボディカラーを希望していたので、そう言った仕様は購入不可ということですねと諦めかけたところ、「申し込んでもらえたら納期はいつになるか分からないが受付は可能」というふわりとした回答。
今申し込めばマイチェン後の納車に上手くハマるかもと思い、申し込むか絶賛悩み中です。
書込番号:24062300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まこっちゃんさま。
貴重なコメントありがとうございます。
わたしはまだ申し込み金100万といわれてないので、
今週でもY目黒に確認してみます。
私の場合、いまのクルマのリース期間が来年9月のため、それまで納車出来ればいいかと思ってますが、
万が一早めに納車になったら、どうするかはその時に検討しようと思ってます。
マヌの場合は、わたしが希望しているダイヤモンドホワイトでなく、限定色になるのでしょうか?
よくわかってなくて、申し訳ないです。
書込番号:24062347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハリー7889さま
私も上記以上には詳しい話は聞けておらず...。すみません。
ただ、Gマヌファクトゥーアの内装・ボディカラーを自由に選ぶことは可能と理解していますので、ハリー様のご希望のダイヤモンドホワイトも選択可能かと思います。(個人の予想であることをご容赦ください)
普通の白黒でも納期見通せないので、そんな特殊オーダーとなればいったい納車はいつになるのやらという懸念はありますが...汗
ぜひまたY目黒の反応がわかれば、ご教示いただけると幸いです。
書込番号:24062869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まこっちゃんさま。
承知しました。Y目黒での回答などFBさせてください。納期にもよりますが、限定車でなくAMGラインのダイヤモンドホワイトを希望してます。
書込番号:24063219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハリー7889さん
400d埼玉県Yはグレードカラー決定していて抽選で15倍でした。落選しました。
埼玉県Sは並びで購入できて枠を押さえられたら好きな色を選択できました。
Sで年末申し込みの9月納車です。
ご参考までに。
書込番号:24065205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベイマックスベイマックスさま
納車羨ましいです。
世田谷のSでは、相手にされなかったです。
取り急ぎY目黒で、お願いしてみます。
ただ、シートはツートンは駄目みたいです。
色はブラウンやレッドは選べるみたいです。
マヌではなく、ノーマルにAMG仕様にしようと思ってます。
書込番号:24065450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハリー7899様
既にご存知でしたら申し訳ありません。
標準G400dに関しては、G350dに無かったダイアモンドホワイトのが選択可能で、右左のハンドルも選択出来ます。内装については、プラス110万円のマヌオプションをつけることでナッパレザーになりカラーも選択可能となっておりますが、ハンドルの色や、後ろのタイヤカバーの色の変更は更にオプションとなるみたいです。マヌのオプションをつけなければ、車両価格はG350dから40万円程度アップで、ダイアモンドホワイトを選択すれば、更に39万円アップとなります。
ご参考までにお願いいたします。
書込番号:24067611 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん、はじめまして。
全く予備知識がなく、知り合いのツテで紹介してもらった神奈川にある某Y店で
週末に400dを購入したい旨セールスの方とお話してきたのですが、なんかここの話と
全く違うので困惑しています・・・
そもそも抽選云々という話は全くなく、「どんな仕様と色でも発注できますが、
納期は1〜2年かかるかも」という事でした。どの色だと早いとかは全く分からない、と。
また、申し込み金が車両価格の3割(つまり400万ぐらい?)との事で、微妙に躊躇しています。
納期はともかく、申込金の3割って、普通なんでしょか・・・?
書込番号:24076552
3点

>いろいろお世話になりましてさん
確か10月分まで?の配車予定の申し込みもしくは抽選は終わっていると思います。12月以降はAMGラインの値上げがあります。
埼玉Yは抽選で埼玉Sは並びでした。
申し込み金YはなしでSは30万でした。
納車してすぐに売れば定価以上で買取されるので転売対策でもしかしたら申し込み金が上がったのかもしれません。
書込番号:24077417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ベイマックスベイマックスさん
返信ありがとうございました!
やっぱりそんな感じですか。
知人の紹介とはいえ一見さんなので条件悪いのかもですねぇ・・・(汗
一応近所のSさんにも行ってみようかしら。
ただ、Yさんは紹介されていった手前、別の所で買うのも顔に泥塗る事になりますし。
うーん、出だしでつまづいてしまいました
書込番号:24078104
1点

内容は異なりますがヤナセ店内で店舗を変えて見積もりを出すと全国の全ての店舗でデータが共有されます。地域内の店舗で購入歴があるとその営業マンの顧客としてのデータも残ります。一般の中古店で買った車でも車体番号でヤナセ系で買った車で有れば過去の整備情報もヒットします。ある意味顧客管理がしっかりしています。
ただシュテルンとヤナセのデータはよほどで無い限りデータは共有されません。
過去において私が車を購入する時の1番優先は店舗選びより営業マンと自分自身の相性を優先してお互いが気持ち良く商談が進んで行く事を優先します。後々も色々な長い付き合いにもなるのでトータル的に裏表の無さそうな話し安い店舗の3〜4番目位の営業マンが良いと思います。
書込番号:24114860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
当方、ヤナセでGLBを購入し、購入時のオプションとして、
・ミラーフィニッシュプレミアム
・クリアビュウ
・ホイールコーティング
を施工しているはずですが、証明書がありません。
そこで質問です。
@施工されていない可能性はありますか?
A施工を確認する方法はありますでしょうか?
B施工をしたことを証明するものは証明書以外にありますか?ステッカーが車に貼られると聞いたこともあります。
C施工されていた場合、メンテナンスキットは付属しないのでしょうか?
以上、4点についてご回答頂きたく、宜しくお願いします。
書込番号:24061605 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ヤナセですので、信用しては大丈夫と思います。
他の車屋さんよりも信用度が高い。
こんなに大きなヤナセですので、もし手抜きでもあれば、書込みなどのうわさで
会社の存続にもかかわるから。
以前施工してもらったことがあったが、確かに小さい「ClearView」シールが窓の隅に貼られてありました。
もう一つ施工されているかを確認する方法ですが、雨の日にドライブすれば、窓の水滴の状況で確認できます。
ワイパー使用なしでもちゃんと人間の目で外の車等を確認することができる。
以前、代車を借りたとき、その代車が全く施工されてなかったので、雨の日はワイパ使わないと無理でした。
特に、バックする際、ドアミラーが全く見れない状態で怖かった。そこで、初めてClearView施工有無の差がわかった。
でも今は施工を頼まないことにした。市販の薬剤等で自分でも簡単に安くできると気付きました。
書込番号:24061692
6点

>小豚丸さん
ご回答頂きありがとうございます。
確かにヤナセ程の大きな会社ですので信用したいのですが、証明書も頂けない、いい加減な対応に不安を覚えまして。
ClearViewの費用対効果は薄いのですね。。
勉強になりました。
書込番号:24061749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーでの施工を信用するか否かですか? 文面だとニュアンスが分かりにくいと思いますが表面をじっと見ればわかりますよ。それと雨天時の雨粒の弾き具合でもわかるはずです。
高額費用払って施工してもらっているのですから信じるしかないでしょうね。疑ってたらきりがありませんよ。オイル交換なんか後で確認するにしても素人じゃ判りにくいですし。反って証明書みたいな小賢しい事のほうが疑いたいですね。
書込番号:24062201
3点

>harakensanさん
気になって、車内をみてみました。
独立した黒いファイルホルダーに、施工別に証明書がありました。
また、リアのクオーターガラスにも、2枚のステッカーがあります。
営業マンに単刀直入に聞いてみて良いと思います。
書込番号:24062229
1点

>禁煙始めましたさん
ご回答及び画像添付まで頂きありがとうございます。
私のファイルフォルダーには、添付頂いたような証明書もシールもありませんでした…。
営業マンに確認してみたいと思います!!
書込番号:24062283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JTB48さん
ご回答頂きありがとうございます。
雨天時に表面を確認してみたいと思います。
確かに仰る通り、疑い出したらキリがないので信じたいのですが、どーも不安になってしまう性格でして。
不安を感じていてもしょうがないので、単刀直入に営業マンに確認してみます!
書込番号:24062296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>禁煙始めましたさん
度々申し訳ございません。
当方と同様にコーティングを実施されているとのことですが、メンテナンスキットなどは付属しておりましたでしょうか?
ご回答頂ければ幸いです。
書込番号:24062330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>harakensanさん
メンテナンスキットはありませんでした。
当方は白パールなので、「ミラーフィニッシュ」ではなく、「パールフィニッシュ」を選択しました。
サービスマンの話では、効果の保証は一年程度ですが、二年ごとに定期点検と合わせて、入庫していただければ、割引価格(実際は?)で再施工するとのことです。
その間は、通常の水洗いだけで良いとの事でした。
書込番号:24062378
1点

>禁煙始めましたさん
ご回答ありがとうございます。
綺麗に維持するのにもお金が掛かりますね…。
ミラーフィニッシュの持続効果も含めて確認してみます。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:24062475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





