
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2021年2月24日 11:37 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2020年12月29日 15:46 |
![]() |
25 | 7 | 2021年9月26日 03:13 |
![]() |
23 | 8 | 2020年12月21日 01:40 |
![]() ![]() |
48 | 25 | 2021年1月19日 16:17 |
![]() |
13 | 4 | 2021年7月8日 14:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年12月に納車されちょうど一年が経過しました。
複数の方がレビュー等で書かれている挙動(グラツキ?)については、私も同様に感じており時には不快に感じる時もありました。
この度、スタッドレスに切り替えたタイミングで、今まで感じていた挙動が随分穏やかになりました。数値では出せませんが感覚的には明らかに改善してます。
なぜ挙動が穏やかになったのか。。。
もしよければご意見いただければと思い共有させていただきました。
心当たりは、スタッドレスタイヤホイールに脱着交換をしたことぐらいと、同じタイミングでとても気温が下がったぐらいです。
柔らかめのスタッドレスタイヤのためか、季節が寒くなったことによってエアサスに多少なりの変化があるものなのか分かりませんが、もしタイヤによるものであれば、いつかタイヤ交換が必要になった時に、プレミアムコンフォートに変更すれば同様に挙動が穏やかになるのでしょうか。。。
ご意見いただければ幸いです。
3点

五味さんのYou Tube 「モータージャーナリストが同業者の愛車に乗る」を見て下さい。
GLE 400dの足回りについて解説しています。
書込番号:23895801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>正義no見方さん
GLE400dに乗っています。時々大きな揺れが来るのを我慢しながら乗っていましたが、スタッドレスタイヤに交換したら乗り味が良くなりました。
タイヤとホイール以外には何も交換していないので、スタッドレスタイヤの柔らかさ(?)で大きく改善されたのだろうと思います。
ちなみに最初はミシュランで、スタッドレスタイヤはブリヂストンです。
書込番号:23984992
1点

>ヨウム飼いさん
ありがとうございます。
やはり同じで改善されましたか。
となると、メーカーの意図は別にして、ヨウム飼いさんや私からするとスタッドレスの方の乗り心地の方が良いととなりますね。
ホイールは同インチだとすると、やはりいつかタイヤ交換する時には柔らかめ?の方が良いのでしょうね。
書込番号:23985746
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

ドロドロなんかがカッコいい…
しかしツヤツヤ綺麗過ぎるもありかな。
高級車専門?みたいなお店にお任せがいいですよ。
労せず満足度120%
書込番号:23863237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。確かに高級専門店的なお店だと安心ですよね!
書込番号:23863363
1点

年に一度、定期点検&車検でヤナセに預ければ洗車して返してくれます。
自分で洗車などしたことはありません。
Gは汚れている方がオシャレですよ。
書込番号:23867617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヤッチマッタマンさん
確かに汚れていても気にならない車種ですよね。洗車しないってのもアリですね!
返信ありがとうございます。
書込番号:23876974
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル
W205前期型です。給油口が閉まらない症状が発生しました。
何度かトライしていると閉まるようになったのですが、とても不安です。今回で連続2回目です。
年末にDへ持って行く予定ですが、同じ症状が発生した方がいれば、教えてください。
5点

>煮込みハンバーグカレーさん
事例はあることはあるようですが、ディーラーに行くが結論ですね。
年末まで待たずに今すぐ行きましょうよ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000675616/SortID=21980894/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%8b%8b%96%fb%8c%fb#tab
書込番号:23858918
3点

煮込みハンバーグカレーさん
下記はCクラス セダン(W205)の整備手帳で「給油口」で検索した結果です。
https://minkara.carview.co.jp/car/mercedes-benz/c-class_sedan/note/?mg=3.9836&kw=%e7%b5%a6%e6%b2%b9%e5%8f%a3&pn=1
この検索結果では給油口の蓋が少し浮いているという報告は何件かありますが、閉まらなくなったという報告はありません。
という事でW205で給油口の蓋が閉まらなくなったという異常は、頻発している異常では無いようです。
書込番号:23859029
1点

>ぜんだま〜んさん
>スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございました。先程試したところ、エンジンをかけて何度か試してると閉めることができましたが、来週末にDで見てもらうことにします。別途レポします。ありがとうございました。
書込番号:23859982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じくW205前期乗り(2014年式)ですが、今日同じ症状が発生しました。
信号待ちをしていて給油トビラが開いているのをミラーで見たので降りて閉じようとしましたがその時は閉まりませんでした。
帰宅してすぐには閉まらなかったのですが、しばらくして(10分ほど?)閉まるようになりました。
ネットで調べたところ、どうもコンピューターの異常のような気がします。
ディーラーに持ち込まれましたでしょうか?
この返信をご覧になっておられましたらご返信いただければ幸いです。
書込番号:23879987
3点

回答遅れました。あれから再現しなくなりました。
原因はリモコンかも知れません。リモコンケースが要因で何かキーを押されていた可能性があります。キーをケースに入れ直してから再現性なくなりました。もう少し様子を見てみます
書込番号:23910728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再発したので、Dへ行きました。
原因はフューエルリッドアクチュエーターの不良でした。5千円くらいの部品交換で直りました。
皆さま、ご意見ありがとうございました。
書込番号:24033992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方もガススタ等でなかなか閉まらなくなり、ものは試しとリッド内のスイッチ状の突起の隙間からオイルスプレーを吹いてみました。
結果、動作が戻り快調です。
お試しあれ。
書込番号:24362963 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル
現物オーナー様にご質問です。
最小回転6.3mですが、取り回しや、コインパーキングなどで苦労はありますでしょうか?
ぜひ参考にさせてください。
書込番号:23854731 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

失礼致しました。
現物ではなく現行です。
書込番号:23854735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ベイマックスベイマックスさん
自分は所有してませんが。
周りに2人乗ってるのがいて、たまに運転させてもらうけど!
何ら困る事はないです。
特別大きい訳でもないので、都内のコインパーキングも大丈夫です。
自分がハイラックスに乗ってるからかな?
ただ1つ困りはしないけど?
普段軽に乗ってるせいか?Uターンが切り返し必要でめんどくさいくらいです。
書込番号:23855019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取り回しを気にして買う買わないを決めるような車ではないかと。
書込番号:23855656 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

回答ありがとうございます!
参考になります。
書込番号:23855785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベイマックスベイマックスさん
旧型も同様かと思いますが、スペアタイアカバー部が張り出している分、バックでの駐車には気を遣います。コインパーキングも、なるべく後方スペースにゆとりのある場所を選ぶようにしていますね。ご参考まで。
書込番号:23859346
4点

>Jpnidiotさん
ご回答ありがとうございます!
大変参考になります!
書込番号:23859852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベイマックスベイマックスさん
私は普通サイズのセダンタイプからの乗り換えでしたが、狭い駐車場でのバック駐車の時など確実に切り返しの回数は増えました。私の運転が下手なだけかもしれませんが笑
ですが、着座位置が非常に高く視界が良い分運転はし易くプラスマイナスゼロのように感じています。
書込番号:23860157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tatugreatさん
ご回答ありがとうございます!
現在Eセダンに乗っているので最小回転数で不安がありましたが、切り返す事覚悟して乗り換えたいと思います。
それ以上にGクラスいいんですね!
楽しみにします。
書込番号:23860984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル
【重視するポイント】
こんにちは。350dを12月の初めに申し込みをした者です。伝言板を楽しく見させていただいていますが、今回初めて投稿します。
シュテルンで予約しましたが、再来年になるかもという返事でした。まあ、長い納車を楽しみに待つかと思っていたところでの情報、400dが来春40万アップでカタログ標準ならと気持ちが動いています。ただ、シュテルンからは詳しい情報は教えてもらえませんでした。せっかくなら、400dにと思ってます。変更は大丈夫でしょうか?
書込番号:23847142 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

車を契約した先に聞くの方が先では?
ここでは、だれも判りません
書込番号:23847168
3点

スミマセン。
契約でなく、予約だけですね。
予約先に聞くようにした方が良いと思います。
書込番号:23847179
2点

早速にありがとうございます。ちょっと周りの情報が知りたかったものですから。
確かにそうですね、営業マンと連絡を密にとってみます。
書込番号:23847186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>R2SCさん
私も350dオーダーしております。先日ディーラーさんから400dの話を聞きましたが、400dへの変更も可能ですと言われました。
書込番号:23847215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報、ありがとうございます。同じ立場の方がおられて、心強いです。
書込番号:23847250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あり252525 様
ちなみに400dへ検討されますか?よろしければ、教えてください。
書込番号:23847255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

400d標準、来春納車スタートなのですか?
400dマヌの納車が終わってからじゃないんですかね?
書込番号:23847267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>R2SCさん
400dに変える方向で検討しています。今内装色で悩んでいるところです。
書込番号:23847543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あり252525さん
そうですよね。私も同じように400dを考えています。ただ、私の営業マンの方が詳しい話はまだわからないしか言われないのです。情報が少ないので、このやりとりがとても助かります。
とりあえず、車両本体が350dから、40万アップと優先的にまわしてもらえることを信じているところです。
書込番号:23847638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽しみですよね!私も並んでいる1人です!400dに変更している方多いみたいですよ! シュテルン地方都市ですが2、3年待ちとのことです!気長に待ちましょう。
書込番号:23847662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おかもとしんやさん
そうですよね。私も地方シュテルンですが、気長に待ちます。心強い言葉、ありがとうございます。
書込番号:23847688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>R2SCさん
350dで待ってある方が沢山いらっしゃるのに400dが出たからそちらのお客様を優先的にって言うのはないんじゃないかなぁと思いますが。とは言ってありました。どうなんでしょうか。
うちも350dは1年半位待ちだと言われていて、来年中に間に合えばいい方ですと言われているので気長に待つつもりです。
書込番号:23847704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あり252525さん
そうですね。甘く考えず、気長に待ちます。でも、皆さんの言葉が、心強いです。
書込番号:23847752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>R2SCさん、私は1年4ヶ月待って来年4月納車の予定ですが、何故これほど納期が遅いのか、メルセデス日本は説明するべきだと思います。
そもそも1年にGクラスが何台入って来ているのかも分からないですが、これだけ待つのですから知りたいです。
もう待ちくたびれて、Gのことは忘れてしまいそうです(笑)。
納期が大幅に遅くならないのであればG400にされた方が良いと思います。
書込番号:23847976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。G400dで、Gマヌプログラム付けて本国発注した方が納期が早いかも知れないとシュテルンで言われました。Gマヌプログラム付G400dで、今なら一年と2,3ヶ月だと言われました。
書込番号:23848021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オフサルさん
ご意見、ありがとうございます。本当にいろいろな意味で特別な車なんですね。
気長に…待ちます。
書込番号:23848067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニッカリンTさん
情報をありがとうございます。ちょっと考えてみます。
書込番号:23848070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
僕も今年G350を予約して、来年2月に納車が決まったんですけど、やはりG400のほうがいいと思いますが、すでに納車日が決まったパターンには、G400を変更するのが難しいですかね?
ちなみに、営業マンも難しいと言われました。
書込番号:23849024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。11月中旬にシュテルンディーラーでGクラスの相談をした者です。Gマヌプログラムの400dの予約ができます、と言われ申込みました。外装はグラファイトで内装はベンガルレッド、ボディ同色スペアタイヤリングでお決まりのAMGライン、ラグジュアリーパッケージ、アダブティックダンピングシステムをつけました。11月の末に2021年9月納車予定ですと連絡があり、耳を疑いました。G400dのマヌ仕様の場合は納期が早いんでしょうか?
書込番号:23852283
1点

>551の白豚マンさん
こんばんは。私もシュテルンでGマヌプログラム付けた方が納車が早いかもと言われています。何故でしょうね。標準仕様とは別ラインなのかも知れませんね。
書込番号:23853090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



GLB250のオーナーですが、他のオーナーの方に聞きたいことがございます。
題名のとおり、ナビ画面の下側に出る表示で【行き先・案内停止・音声オフ・ルート編集・設定】というのがあると思いますが、この表示は走行中消えていますでしょうか?あるいは表示されたままでしょうか?(ナビ画面で走行中に限る)
他車種ではこの表示が消えるものがあり、パッドなどで操作したときだけ表示されるようで、私は消えたほうがいいと思っているのですが、GLBは消えてくれません。
自分の車の問題なのか、そもそもの仕様なのか、確認したく質問させて頂きます。
書込番号:23847117 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

HASSY718さん。
私も同じ疑問を持ち、ヤナセの担当者に確認したところ、ナビ画面かつ地図のみ表示の状態だと表示され続けるようです。正直邪魔ですよね。
書込番号:23847656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
やはりそういう仕様でしたか…。
確かに邪魔なんですよね。なんとかして欲しいものです。
自分の車でけではないようで安心しました。
これからもGLBライフを楽しみましょう!
書込番号:23848167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

地図をノースアップにして南方向に進むときなんて、先がほとんど見えないですよね、、
ソフトウェアアップデートされることを祈ります、、
書込番号:24224032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ほげ_ほげさん
全くその通りですよね。
縦横比で余裕のある右端か左端にだせばいいのに。
書込番号:24229443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





