
このページのスレッド一覧(全894スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 13 | 2024年11月12日 09:58 |
![]() |
1 | 3 | 2024年10月6日 16:39 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2024年10月1日 15:31 |
![]() |
0 | 2 | 2024年9月25日 21:30 |
![]() |
15 | 10 | 2024年9月23日 11:28 |
![]() |
29 | 13 | 2024年11月28日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル
乗り込もうと、ドアノブを引いた際に、引くことによって、引く前の状態ではドアノブで死角になって見えないドアボディ本体部にビスがあるのだすが、そのビスの周りがサビています、鉄のビスの使用は仕方ないのですかね、ボディ表面部なのに、、、みなさんどうですか?サビ対策とかありますかね。 メルセデスともあろう車が、少し悲しいです。
書込番号:25949412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そりゃ、鉄は錆ます。錆無いようにするには常に水気を拭くとか、ワックスを塗り込むとかのユーザーのメンテが必要ですね。
メルセデスのオーナーにしてはそれが出来ないとか残念ですね。
もちろん自分でせずともコーティングショップとかに依頼してもいい話です。
そもそも自動車の管理ってのはドライバーの責任ですよ。
書込番号:25949421
2点

>炭坑節さん
> 鉄のビスの使用は仕方ないのですかね
通常金属部品を留めるためのネジには電解腐食を防止するためになるべく同じ金属のネジを使います。
特に車では鋼鉄部品を留めるには鋼鉄のネジもしくは(特に風雨に晒される部分には)コーティングや亜鉛、カドミウム、リン酸塩メッキなどを施したネジを使います。
サビの発生は何らか異常が懸念されますのでディーラーでご相談になった方が良いと思います。
書込番号:25949450
2点

ベンツに夢見過ぎでは?本国ではAクラスなんて下駄車ですよ。
書込番号:25949490
6点

>炭坑節さん
> では、みなさんのこの部分はどうですか?
「引く前の状態ではドアノブで死角になって見えないドアボディ本体部にビスがあるのだすが、そのビスの周りがサビています」は具体的にどこの部分でしょう。
Aクラスのドアノブ内側を真剣に眺めた事が無いので具体的なイメージが湧きません。何が(ネジ?ボディ?)が錆びているのでしょう。
私の車(違う車です)ではハンドル底面にハンドル組立を固定しているらしいネジ山が見えますが、特に錆びているようには見えません。
書込番号:25950237
0点

>本国ではAクラスなんて下駄車ですよ。
ビール飲みすぎたかな・・・
書込番号:25950270
4点

普段からドアノブに隠れている部分なら、見てくれの問題にもならないかと。
ビスが錆びてもドアノブが、もぎ取れない限り心配ご無用かと。
書込番号:25950324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>炭坑節さん
こんにちは。19年モデルのセダンに乗っていましたが、私も全く同じ状態でした。ドアハンドルに隠れているボディ側の、ドアハンドルを持ってガチャっと引っ張ると見えるボディについているネジの事ですよね?
新車で購入して納車翌日に点検していて見つけました。
私の場合は納車直後でしたので、ディラーに話をしたところ、全てのドアハンドルの内側にあるネジとワッシャーをコーティングされた錆びない?ものに交換してもらえました。その時、ディラーに展示してあったAクラスのAMG45のドアハンドルを引っ張って中を見てみたら、全く同じように錆びてましたので、メルセデスの品質ってこんなもんか、とちょっとガッカリした覚えがあります。
ちなみに今年買い替えたGLBは問題ありません。
炭坑節さんのモデルは何年式でしょう?ひょっとしたらロット不良?かもしれませんね。。
今のモデルで購入直後ならディラーに相談してみたらいかがでしょう?
書込番号:25950796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↑どうでも良い自己レスです。
ディラーでは無く、ディーラーですね。失礼しました。
書込番号:25950815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たかハムさんも同じ症状でしたか、やはりディーラーに相談してみます、普段はキーパーコートで半月に1度洗車とメンテナンスをさせているので、ボディのメンテナンスは問題ないはずなのにサビとかありえないと思ってました、ほんと残念です、本国では下駄とか言ってるやついるけど、日本では現行のクラウンよりも高級で高価ですけどなw 往々にして買えないやつの遠吠えに聞こえる(´∀`)) ケラケラ
書込番号:25951095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のGLCを確認したところ、ほぼ同じでした。
ビス本体ではなくワッシャーですが、ドア4箇所とも赤くサビてました。新車購入して7年で雨ざらし駐車、一度もワックスなどかけたこともなく、時々ガソリンスタンドの洗車機に突っ込む程度のボディーメンテナンス状況です。
ドアハンドルを引いて覗き込まないと見えない部分であり、美観上の問題は無し、ボディーやビスにはサビが回っていないので機能上の問題も無しと考えてます。あと数年は乗るつもりですが、このまま放置します。
一般に自動車には、鋳鉄のブレーキディスクや車体下回りなど、当然のようにサビが発生する部分もありますが、それと同様、サビても問題ないものとしてメーカーも放置している部位だろうと捉えました。
書込番号:25956554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし錆びが酷くなって、錆びが雨水で流れ出ることが気になるなら、CRCのようなものを吹いて、布で軽く錆びを拭き取った後、ワックスを擦り込んでおくくらいで充分のような。
書込番号:25957217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございました、とりあえずディーラーで交換清掃してもらいました。
書込番号:25958259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
MBUXでWi-Fi経由でインターネット接続する際に、接続先を検索してリストから選択すると思うのですが、検索しても表示されない接続先にSSIDを手動で設定して接続することはできないでしょうか?
1点

>エロージさん
>検索しても表示されない接続先にSSIDを手動で設定して接続することはできないでしょうか?
SSIDステルスに設定されているホットスポットへの接続でしょうか?
MBUXはネットワーク検索(アクセス検索)してリストアップされているホットスポットへの接続が可能ですが、ホットスポットのSSIDとパスワードを直接入力してつなぐ機能はないはずです。
書込番号:25916676
0点

>SMLO&Rさん
お返事ありがとうございます。
>SSIDステルスに設定されているホットスポットへの接続でしょうか?
その通りです。
機能がないのではどうしようもないですね。
ステルス設定をやめるか諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:25916696
0点

>エロージさん
パスワードをより複雑なものにして対処するのが最善の策だと思います。
書込番号:25916728
0点



w206に乗っててふと気づいたのですがメーターパネル右下のISGのブースト計?のところにEQマークってありますよね?
僕のw206にはそれが無いのですが何が違うのかわかるかたいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
書込番号:25910133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↓これかな?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/58ba13d2b897972416edd38f8256eaaa59272115
書込番号:25910402
1点

>yo-si26さん
"EQ"のロゴの有無の事ですか?
メーターとしての表示はあるのですね?
多分ですが、最近はEVモデル以外は全モデルがISGかPHEVですからわざわざEQを宣伝する必要が無くなったので、新しいバージョンから順次ロゴを外したのではないでしょうか。
私の車(他クラスですがISGモデル)もどのメータークラスターの表示スタイルを選んでもEQロゴはありません。
無い方がスッキリしていて良いと思います。
書込番号:25910482
1点

>SMLO&Rさん
納得しました!
画像までつけて頂いてありがとうございます!
書込番号:25910825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



MBUXのお気に入り登録で選択できる機能の中に3D表示(車両とシステムの中)があるのですがこれは何の3D表示なのか分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
お気に入りに設定してタップしてみても何も起きません。
マニュアルを読み漁り、各種項目も一通り探してみたのですが見つかりませんでした。
書込番号:25903278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エロージさん
>MBUXのお気に入り登録で選択できる機能の中に3D表示(車両とシステムの中)があるのですがこれは何の3D表示なのか分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
メルセデスのディスプレイの3D表示については従来からのいわゆる3D表示と最新の立体視の二種類ありますが、GLBは現時点では前者だと理解していますので、結局地図情報・ナビ案内の3D表示の事だと思います。写真は3D表示例ですが、これらの事ではないでしょうか。
GLB未体験ですがメルセデスで「3D」という表現は二種類、一つは音響システム、もう一つはディスプレイで、「3D表示」ですから当然ディスプレイ関連ですね。
手元の最新版取説を見てみましたが「MBUXのお気に入り登録で選択できる機能の中に3D表示(車両とシステムの中)」そのものの具体的説明は上手く見つかりませんでした。お使いのメニュー画像でもあればより詳しく分かるかも知れません。
書込番号:25903430
0点

>SMLO&Rさん
お返事ありがとうございました。
ナビだろうというヒントをいただいたのでいろいろ試してみたところ、地図上の建物が立体的に表示されるようになる機能のようです。
今後使う事はなさそうな機能でした。
何の機能か分かってスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:25904339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル
w213 がもう直ぐ5年となります。
延長保証、メンテナンスパックに加入しており
二回目(5年目)の車検です。
ブレーキパッド、ブレーキディスクは5年目では
交換してくれるのか、ご存知の方教えてください。
メンテナンスパックの対象にはなっておりますが
残があれば交換にはならないのでしょうか。
まだ、しばらくはw213に乗るため、メンテナンスパックで交換できるものは全てして欲しいのです。
書込番号:25900581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペガサス流星拳ですさん
Dで聞けばいいじゃん
>メンテナンスパックで交換できるものは全てして欲しいのです。
ダメならしないだけでしょ
書込番号:25900617
4点

>残があれば交換にはならないのでしょうか。
年間どれくらい走行して何mm減ってるかチェックしてますから、
次回点検まで持つような残量なら無駄な交換はしませんよ。
書込番号:25900640
2点

>ペガサス流星拳ですさん
W205後期C200で、この6月に2回目の車検で走行距離27,500Kmほどでしたが、当然のことながら交換してくれませんでした。
参考までに。
書込番号:25900655
1点

メンテナンスプラス、とかの名前のメンテパックですよね。
期間中に限度まで消耗しない限り、ブレーキパッドやディスクの交換はしません。(漏れなく交換するのであれば、今のパック加入料金では大赤字かと。)
私のGLCも7年と8万キロちょっとですが、最初の5年以内に摩耗限度となったリアのブレーキパッド以外は未交換です。
書込番号:25900693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ペガサス流星拳ですさん
> 部品交換
メンテナンスパックの内容を確認してみては
多分記載されていると思いますよ
書込番号:25900897
1点

>ペガサス流星拳ですさん
保証適用期間にご注意ください。現在2年延長だけ加入なら登録日から59ヶ月目の応答日前日が期限です。
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/services/service-contracts/maintenance-plus.html
点検時点で交換基準に達していない部品の交換はありません。
さらに延長するご予定なら期間が途切れないように約定するのが良いでしょう。
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/services/service-contracts/maintenance-plus-lite
書込番号:25900930
2点

〉ブレーキパッド、ブレーキディスクは5年目では
交換してくれるのか
ふつうに考え
必要なら交換
将来を見越しての(今必要ない)過剰要求だったら無理じやない
言葉の通り5年のメンテナンスなら
6年目、7年目分のメンテナンスは別だからね
書込番号:25901081
1点

ディーラーも商売です。
もちろん安全も大切ですが、摩耗度合いがサービスマニュアルに記載してある限度値を超えちゃうと交換ではないでしょうか。
詳細は行きつけのディーラーにお問い合わせください。
書込番号:25901109
0点

皆さま
ご回答、ありがとうございました。
残があれば、取り替えはせず、やはりそうですよね。
ありがとうございます。
書込番号:25901181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約上、バッテリーは予防整備もあるので「〇年で交換します」という事だとまだ全然良くても交換してくれます。
書込番号:25901207
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル
ローンチ後の通常オーダー、既に始まっているとの噂ですが、既に情報お持ちの方いらっしゃいますか?
お幾らなんでしょう?
オプションを含めた価格のところ、非常に気になります。
因みに、自分は今月に入って担当営業さんに訊いたところ、
まだ何も決まってませんと濁されました。。。
書込番号:25897274 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>GO!GO!タマッキーさん
ご無沙汰しております。
うちの営業さんに伺ってましたところ、10月最後のローンチ納車完了らしいです。
11月後半、通常オーダーの金額を決める予定です。
営業さんの話(正直は自分....半信半疑)ですが、今のローンチはお得ではないかと、年末値上げ見込み(現在のG400Dの車両金額より)です。
自分も結構悩んでまして、G450Dローンチ、G450通常、G580か
短時間乗り換えなら:G580
まあ、営業さんからもお薦めされなかった、本当に遊ぶなら、1年内乗って売った方がいいとの意見をいただきました。笑)
長い時間乗り継ぐ:G450Dローンチ、G450D
通常オーダーの金額がどうなるか不明だし、乗れる分先に乗った方が楽しいと思って、10月頭にG450Dのローンチ納車待ちです。
ご存じの通り、1年前のG400Dも結構悩んでまして、結局当時G400D購入を決定、この1年間楽しかったです。
ご参考ができると幸いです。
書込番号:25897337
5点

>0crazyt0さん
ご無沙汰してます!
ローンチ仲間が増えるのは嬉しい限りですw
やっぱり早くに買ったんだから、折角ならばお得であって欲しいですよね。。。
今月頭に納車だったのですが、サイドステップ、ラッピング、フィルム、アルミ交換等々のカスタムがやっと完了し、
いよいよ本日、車が戻ってくるので、
実は本日、めちゃテンション高いんですw
まだ運転したのは納車の日にディーラーから自宅まで1キロ程度しかしてませんが、その僅かな距離でも感じられる進化でした!
連休、乗りまくります!
書込番号:25897363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、担当営業より連絡を頂き来年4月納車の通常オーダーをして来ました。2年待ちの状態でしたので再三連絡をしていたところ、オーダーのキャンセルが出たので希望カラーでは無いですが如何ですか?取り敢えず来店して商談をしながら返事を考えさせて欲しいと伝えたところ、納車が1ヶ月遅くなるがもう一台枠が有ると提案を頂きました。全て0からのオーダーになるとの事で、まだまだカタログも無い中ボディーカラーやメーカーオプションを選択する楽しい時間が過ごせました。まだまだ入荷予定がわからとの事でしたが、車両部より割振り連絡が来たら順番に連絡をしているとの事でした。
お待ちの皆様の参考になればと思い報告をさせて頂きました。
書込番号:25963995 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>よーしきさん
来年の4月が楽しみですね!
一つ教えて頂ければと思いますが、
オーダー時、
ボディーカラーについてなんですが、
ソリッドのグレーは選択可能でしたか?
580ではグレーの設定もあるようでしたので
450でも選べるのか気になります!
書込番号:25975734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横から失礼します。
ソリッドグレー(クラシックグレー)はG580EQしか設定はないようです。
書込番号:25976207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>からし明太子2号さん
情報、ありがとうございます!
ローンチの選択を迷ってたのは、
通常が始まった時にグレーを選べたのなら、
そっちが良かったな。。。
と当初より今日までずっとモヤモヤしてたので、
スッキリしました!
ありがとうございます!
書込番号:25976499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、はじめまして。
通常オーダー分(と言ってもオプション全部盛り変更不可)が12/15納車予定のものです。ローンチ後の通常の国内初入荷分の一台です。11月上旬に営業から車両の確保可能と連絡があり口頭で購入意思表示、11/16店舗で商談しオプション確認の上、確定するも202501の車両データがシステムに未登録のため正式な見積もり&注文書が作成できず、注文書にハンコ押したのは11/22。オパ白、RHD、グレー内装です。完成検査も終わったと今日、連絡がありました。
ご質問あれば、可能な範囲でお答えします。購入店舗、系列などはお答えできませんので、あらかじめご了承下さい
書込番号:25976614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GO!GO!タマッキーさん
参考になれば幸いです。
私も選べるボディ色が増えたら嬉しいなと思っていましたが、450d、63amgともに先代とさほど変わらぬ内容の外装色しかありませんでした。
限定車などでソリッドカラーが出るといいですね!
書込番号:25976671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぎえもん。さん
差し支えなければローンチエディションと比べてどのくらいの価格差があるのか教えていただけませんか?
書込番号:25976676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>からし明太子2号さん
見積書の車両価格(オプション無しの素の状態)とメーカーオプション(最初から付いていて変更不可)の部分の写真をアップしますね。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25976719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すぎえもん。さん
ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
本体価格がそれほど上がっていなくて安心しました。
書込番号:25976735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぎえもん。さん
詳細な情報、ありがとうございます!
価格が上がってなくてホッとした反面、
そこまでローンチがお得では無かった事で複雑ですwww
とはいえ、
これ以上の値上がりは流石に家族の許しも貰えないので、
再び乗り換えられる可能性があるのは、
Gファンとしては有難い事と受け止めました。
早く届くと良いですね!
書込番号:25976757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GO!GO!タマッキーさん
コメントありがとうございます。
そんなに差はないとは言えローンチエディションの方が少しお得ですので、購入された方にとっては良かったですね。細かく比較はできませんが、ローンチエディションと通常モデルの初回入荷分はほぼ同じ仕様だと思います。
車両、メーカーオプション、付属品、諸経費で総額2350万円ほどになります。オパ白66万円が痛いです。希望は白でしたが、オプションカラーで高くなると知ってブラックでも良いと言っていたのですが、確保できたのが白という事だったので(右ハン、内装グレーは希望通り)、これもご縁と思い決めました。
今回、初めてのベンツ・初めてのGクラスなので、12/15の納車がとても楽しみです。
今後とも、よろしくお願いいたします。
書込番号:25977011 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





