
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 11 | 2020年2月28日 13:41 |
![]() |
2 | 2 | 2020年2月11日 16:51 |
![]() |
77 | 10 | 2020年2月29日 22:47 |
![]() |
24 | 15 | 2020年1月24日 18:21 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2020年1月26日 08:48 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2020年1月20日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス セダン 2019年モデル
はじめまして。今までBMW、MINIを乗り継いできまして、今回A250セダンを購入して納車待ちです。前まではIpodでオーディオを持ち込んで、カーナビは純正のものを使用していました。ベンツで使用する場合Ipodで接続するのが便利なのか?そもそも接続できるのか?カーナビは便利なのか?ネットで見たandroid autoは接続できるのか?教えてもらえたらなと思います。よろしくお願いします。
3点

>ひとちゃん0204さん
USB接続でiPod、iPhoneの接続が出来ます。Bluetooth接続も可能です。
USBはCですのでCタイプのlightningケーブルかUSB-A/C変換アダプタが必要です。
MBのカーナビは期待しない方が良いと思います。
Android Autoは取説によれば使えることになっています。実際に使ったことが無いので詳細は分かりません。
書込番号:23225330
4点

>ひとちゃん0204さん
ご参考までに。Aセダン納車後の感想と言うスレの中で写真付きでiPhone、アンデロイド共に使い勝手を書かせていただきました。
書込番号:23235085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひとちゃん0204さん
すみません誤った情報を返信しました。正しくはAセダンの中のAndroid Autoと連携の上から4件名以降のスレでした。訂正お詫びします。
書込番号:23235526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。金曜に納車になり今はコーティングに出してます。変換ケーブルでつないだiPodは接続できませんでした。3箇所試したのですが。営業さんは調べてくると言ってましたがどうなるやら。やはりスマホをBluetoothでつないだほうがいいのかなとも。androidautoの説明ありがとうございます。車が来たら色々試してみます。
書込番号:23235590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>変換ケーブルでつないだiPodは接続できませんでした
iPodはtouchでしょうか、それともnanoでしょうか?
touchならつながるはずで変換ケーブルに問題があるかも知れません。
お使いの変換ケーブルはアップル認証品でしょうか?
nanoの場合も認識すると思いますが未確認です(以前は認識した)。
書込番号:23235672
1点

訂正します。
誤; お使いの変換ケーブルはアップル認証品でしょうか?
正: 削除
C-A変換はアップルとは無関係ですので。
書込番号:23235758
1点

ipod nanoですね。数年前から使用してるのでだいぶ古い世代です。ケーブルは付属してたものです。
書込番号:23236481
1点

今の車ではiPod nanoをつないだ事がなかったので、先ほど乗ったついでに確認してみました。
別クラスですがいわゆるデジタルコクピットなので、Aクラスと基本は同じだと思います。
iPod nano(7th)は問題なくUSBデバイスとして認識されます。
一旦つなぐとiPod側からの操作は出来なくなり車側から操作します。
iPodのアルバムやプレイリストは無視され全曲が並列になりますので、選曲は面倒です。
曲数が多ければiPod nano(7th)ならBluetooth 接続の方が、音質と電源ははともかく、操作性は良いでしょう。
書込番号:23236875
3点

自分のはもっと前の型かもしれませんが、戻ってきたら試してみます。ちなみに参考までにどこの端子にさしましたか?
書込番号:23238291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の車は、上述通り他のクラスなので、USBポート2個とSDカードスロット1個です。
一つはCarPlay用のUSBポートですがiPodはtouchも含めCarPlayに使えないのでどちらのポートに挿しても同じです。
iPod nanoの第7世代は2012年発売でiPod nanoとしては最終モデルです。このモデルからlightningケーブルです。Bluetooth搭載もこの世代からだと思います。
一つ前の2010年発売の第6世代は正方形に近い形、2009年発売の第5世代は第7世代同様縦長で断面が楕円形です。両方とも接続は30ピンコネクタです。
書込番号:23238439
2点

おそらく第五世代ですね。新しいタッチか中古iPhone買おうか迷ってます。ディーラーの対応遅くていまだにMercedesミーアプリと連携できてない。
書込番号:23256658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Bクラス 2019年モデル
エンジンオイルレベルの測定方法が説明書を見ても良くわからないのですが、どうすれば測定できるかご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。
オイルレベルの測定画面にたどりつけないです。
書込番号:23223549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MAX牙狼さん
取説P540に説明があります。
書込番号:23223894
1点

>categoryzeroさん
ありがとうございます。やっと設定項目見つける事できました。
書込番号:23224160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2019年モデル
はじめまして、今はC200アバンギャルドAMGに乗っていますが、2度目の車検が近いので乗り換えを考えております。
候補でCLA200を考えていますが、CLA200の良い・悪いところや、このオプションは要らなかった・付けといたらいいなどあれば教えてもらえないでしょうか?
CLA200dでレーダーセーフティー、ナビゲーション、AMGライン、ETC、ドライブレコーダーを考えております。気になるのはアドバンスドのヘッドアップです(お金をかける程の機能なのかどうか?)
後目安でいいのでこれぐらいの値引きはいけるよとか参考にさせてもらえると有難いです。
書込番号:23188545 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>>CLA200dでレーダーセーフティー、ナビゲーション、AMGライン、ETC、ドライブレコーダーを考えております。気になるのはアドバンスドのヘッドアップです(お金をかける程の機能なのかどうか?)
ヘッドアップディスプレイに有り難みは感じませんが、360°カメラシステムは必須なのでアドバンスドパッケージはケチりたくない。
書込番号:23188606
12点

個人的にはベンツのFFモデルは整備性が悪く故障したとき修理費が高い。
まあ新車で購入して保障が付くなら関係無いですが長い事乗ると考えるとCクラスよろも維持費が掛かる。
書込番号:23188759
10点

良い点悪い点は本人に見出して貰うとして、良い点はデザインに尽きると思います。
セダン&ワゴンではありきたり。一風変わったクルマに乗りたい、ロー&ワイドがカッコイイのはある意味正義ですね。
悪い点は、フロントセクションとボディーとのデザインバランスが良くない事。後席の居住性も良くないでしょう。
それとFRからの乗り換えなので、FFなのも気になると言えば気になります。
4ドアクーペは、日本でとうに廃れたデザイン、今更感は否めません。これは蛇足でしたね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8AED
書込番号:23188781
8点

>魚肉ソーセージさん
CLAは天井が低いので、サンルーフがあると頭上に余裕がでて広く感じますよ!
後席に座った人の感想でもサンルーフがあると圧迫感がないと言ってました。
狭い車内が故にサンルーフは有効ですね!
書込番号:23189764 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

実質最低地上高が予想以上に低いのは注意が必要です。
数値上は120mmですが、オーバーハングの関係なのかもっと低い感覚。
少し急な坂道や段差など、気を付けていないと結構フロントを擦りますので、近隣にそのような環境がある場合や降雪地域にお住まいの場合には試乗してみた方が良いと思います。
アドバンスパッケージに含まれるHUDは付けてよかったと思う装備の一つです。
特にACCとの親和性が高いと思うんですよね。
ACCの作動状況は全てHUDに表示できるので、ACCをONにしつつ、ボケーっと前だけ見ていればよいのは至福です^^
書込番号:23189938 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さんありがとうございます。色々参考にさせて頂きます。
結局フルオプションにしました。値段も張るし長く乗る予定ではないですが、妥協しないことにしました。
書込番号:23195014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フルオプション正解ですね。後から付けておいたら良かったと後悔しますから(^o^)
私は新型CLAのスタイルに惚れて購入しました。
書込番号:23197675
5点

CLA200dを購入して2週間経ちました。
ブラックを購入しました、デザインは最高に良いと思います。ブラックは意外とコンパクトに見えます。
ホワイトのほうが膨張色なのでおそらく大きく見えます。
タイヤは、ピレリーP7です。クムホやブリジストンなど納車時期によって異なるとのことです。
後部座席が狭いと良く言われますが、ヘッドクリアランスはさすがに窮屈ですが、170cmぐらいまでの人ならあまり狭さは感じないと思います。
良い点は、ディーゼルにもかかわらずエンジン音がかなり抑えられている点です。ゴロゴロなんて音はしません。
何も言わずに乗せてもディーゼルと気づく人は少ないでしょう。運転していても気づかないかも というレベルです。
(もちろんCクラスやEクラスにはかないませんが)
燃費も、一般道路ですと15〜17キロ/L、高速なら20〜25km/Lぐらいは伸びます。
欧州でEVやハイブリッドが流行らない理由がこの車に乗って良く理解できます。
アンビエントライトは必須アイテムでしょう。
コンフォート、スポーツ、エコノミーモードなどで燃費や乗り心地が変わるようです。(現在試していませんので違いがわかりません)
運転シート、助手席シートに疲れを軽減する振動機能、シート暖房がついていますので、非常に楽ちんです。
その他たくさん良い点はありますが、書ききれないのでこの辺りにしておきます。
付ければよかったと後悔しているのは、360°カメラぐらいでしょうか?
でも、今まで購入した中で最高の車の一つだと思います。
書込番号:23242407
5点

この度納車されました。
CLA250 4maticにしました。フルオプションでカラーはデジタルホワイト?にしました。
ディーゼル車も言われ無ければ分からないぐらい静かでしたが、ガソリン車と乗り比べるとやはりガソリン車は静かでした。
HAD要らないと思っていましたが結構使えて付けて良かったです。
強いて言えばアクセルにあそび?が少しあるので慣れが必要なのとハンドルが軽いのがマイナス点ですが今のところ他は満足しています。
年齢層が若そうな車なので長くは乗らないかなと思っていましたが、考えが変わり凄く愛着が湧きそうです。大事に乗ろうと思います。
皆さんの意見を参考にして凄く満足いく愛車になりそうです。ありがとうございました。皆さんも良きカーライフを!!
書込番号:23259307
5点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2019年モデル
皆様革シートの手入れはどうされてますか?
色々調べてもふくだけで良いと言う方と、クリーニングにワックスという方がいて分かりません。
やっぱりディーラーでインテリアコートした方が良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23185337 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自宅の革ソファーはどうしてますか?
革靴や革製バックは?
それらと同じに考えればよい。
書込番号:23185366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ズバリ拭くだけもしくは家庭用のクリーナーで綺麗にするだけで良いです。
カー用品店で売っている革シートクリーナーも無駄です。
下手にWAX成分が入っていると汚れを付着させますし硬化します。
革と言っても表面にはウレタン塗装していますから革の表面はビニールと一緒ですから。
書込番号:23185433
5点

基本は取扱説明書に記載してある通りです。記載が無ければ購入店に相談しましょう。
勝手にディーラー推奨でない方法で変色しても保証外になります。
個人的には蒸したタオルでさっと拭けば十分だと思います。絶対にゴシゴシは禁止です、念のため。
書込番号:23185526
0点

>XJSさん
ありがとうございます。
自宅のソファーは革ではないのと、
革製品はバックがありますがとくに何もしてません。
が、放置していた一つがひび割れてたので捨てました。なのでシートもヒビ割れなどがしてくるのでは?と思って心配になっておりました。
書込番号:23185835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>餃子定食さん
ありがとうございます!
ひび割れとかしているシートがありますが、最近の車は大丈夫と言う事でしょうか?
書込番号:23185839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JTB48さん
ありがとうございます!
車の納車があと少しなので、まだ説明書も読めてないん状態で‥
変色はこわいのでやはりディーラーでコーティングかクリーナーを購入します!
野外駐車の為劣化が特に気になっていたので‥
書込番号:23185847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、私がやってるのは日射対策でガラス全面を赤外線、紫外線をカットするフィルム貼ってます。
ひび割れは何をやっても防げないと思いますよ。
色が剥げたりしたら靴のように補修すればいい。
書込番号:23186238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとコーティング?ってことですが柔らかい革などをコーティングなんか出来ない気がしますけどね。
ディーラーも色々商売のために勧めてきますから注意してください。特に女性は知識がないと思ってカモにしてくるかも。
書込番号:23186269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤナセは革シートのコーティングやってますね。
GLEで言うと白黒のツートンのシートの白い部分に色や汚れがつくのをある程度防ぐことが期待されます。
聞いてみては如何でしょう?
書込番号:23186593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひび割れとかしているシートがありますが、最近の車は大丈夫と言う事でしょうか?
基本的に下手な革クリーナーや革用のワックスとかしてメンテナンスされている車の方がヒビは入ります。
自動車のシートに使われる革はカバンとかと違って表面にがっちりウレタン塗装がしてありますから。
塗装の上に下手なケミカルを使う事が一番ダメです。
書込番号:23186986
0点

>XJSさん
ありがとうございます!
ヒビ割れを防ぐのは無理なのですね( ; ; )
ディーラーの人に確認したところインテリアコートと言うのを勧められました。
66000円で3年もつそうです。
書込番号:23187136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tmhjさん
ありがとうございます!
私はブラック一色なのであまり意味ないのですかね(^-^;
ディーラーで聞いた所クリーナーでは保護にならないのでインテリアコートをすすめられました。
書込番号:23187153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>餃子定食さん
ありがとうございます!
そうなんですね!!
革は放置すると鞄のようにひび割れてくるのかとおもっておりました!
勉強になりましたm(__)m
書込番号:23187159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒の革シートの手入れは簡単ですよ。
普通のワックス成分の入っていない家庭用の普通のクリーナーで拭いてあとは雑巾で綺麗にクリーナー成分を落とすだけですから。
もし塗装が薄くなってスレが出てきたら染めQで塗ってしまえば良いですから。
私の乗っている車は1997年式で15万km走行している20年以上前の車両ですが黒の革シートなのでさすがに乗り降りするシートの横とおしりの部分がスレてくるので数回染めQで染めています。
20年以上前の車ですがメンテナンスをしないおかげで綺麗ですよ。
書込番号:23187291
1点

>餃子定食さん
凄くわかりやすく教えて頂きありがとうございます!
気に入られた車を長い間乗られてるのは凄いですね(*´-`)車は野外に放置になってしまうので余計気になって何かしないとシートが駄目になってしまうのではと神経質になっておりました。
その方法でシートを保ちます!
書込番号:23188454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル
はじめまして、この度220dを購入し、2月からはじめてのメルセデスライフを楽しませていただきます。
今まではこの掲示板を見てニマニマしてたのですが、納車を前にテンションが上がりすぎて先にキーケースを購入しようと検討してます。
そこでご参考までに皆様はどのようなキーケースをお使いか教えてください&自慢して欲しいです。
また、このモデルのキーサイズについて縦横厚みの大きさを教えていただけますと大変助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:23181772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>きょーーかいさん
> キーサイズについて縦横厚み
定規で測った感じでは最大部で
75(82)Lx38Wx17H mm
()内はエマージェンシーキー付きの全長です。
ノギスではないので目分量です。
綺麗なキーで感触も良いのでキーケースは使っていません。
スマホなども折角のデザインが帳消しなのでケースに入れません。
書込番号:23182308
3点

>categoryzeroさん
早速寸法まで測っていただきありがとうございます。
思っていたより小型なんですね、私もiPhoneなど裸派なんですが、家の鍵と駐車場の鍵もあるのでひとまとめにしたいなと思ってます。
ただチャック式なのは好きではないのでそれ以外でスマートキーを一緒にしまえるもの探してますが、なかなかないですね。
書込番号:23182922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きょーーかいさん
初めまして。自分はCクラス乗りですがキーサイズは同じだと思います。チャック式は好みではないとのことですが、自分はこんなのを使っています。確かにキーをダブルクリックして節電モードにする際には、いちいちチャックを開けないといけないのがちょっと面倒ですね。まあ、使用しているうちに革の風合いが変化してそこそこ気に入っています。革製品を作っている工房のサイトだとか、いろいろ良さげなのがあるかと思います。ディーラーによっては納車時に純正のキーケースとかプレゼントされることもあると思うので、それとなく担当に聞いてみると良いかもしれませんね。
書込番号:23183014
1点

>Yossheyさん
イメージ画像までありがとうございます。
実際にキーを入れてる画像なのでサイズ感も分かりやすくてとても参考になりました。
おかげさまで頂いた画像から色々探してみたら同じブランドで良さそうなボタン留め式がありましたのでそちらにしようかなと考えてます。
書込番号:23184358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きょーーかいさん
はじめまして。
当方も、昨年末にe220dが納車となり、初めてのメルセデスライフを楽しんでおります。
スマートキーは確かに見た目は綺麗です。ただ、ポケットに入れるとやはりキズがついてしまうため、下記の革ケースにいれております。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/ya/ref=yo_ii_bia_view?ie=UTF8&ac=bia&reorder_params=B07ZR6W72J%2C503-2810981-5223833
値段もお手頃で安っぽくもなく、おすすめです。
書込番号:23186392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ペガサス流星拳ですさん
ありがとうございます。
オーダーリンクだったようなので画面見れなかったです。。
ちなみに私はこれを購入しました!
来週末の納車を楽しみにしてます♫
https://item.rakuten.co.jp/sentire/8lc-0413/
書込番号:23191036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きょーーかいさん
参考になったみたいでよかったです。(別にそこの回し者ではありませんが 笑。)久しぶりにサイトを覗いてみたら、キーケースも種類が増えているようでした。あまり人と被らないと思いますし、使っているうちに革の表情が変わっていくので気に入られると思いますよ!
書込番号:23191467
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン
メルセデスベンツC200ステーションワゴン・ローレウスエディション・4マチック契約からすぐにコンピュータープログラムエラーが出てしまい、納車が遅れに遅れ2019年12月末にやっと最新プログラムがリリースされ最新版にプログラミングしてからの納車となりました。私の場合、その間代車として後期型C200ワゴンを代車として約2ヶ月貸して頂いていましたので、その違いが少しだけ感じたのは、エンジン音やエンジンのバラついた振動が和らいだ様に感じました。皆さんで最新プログラムに入れ替えた方で何か変化に気づかれた方はいらっしゃいますか?
書込番号:23179541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ローレウスさん
自分は昨年6月下旬納車の後期C200ですが、ローレウスさんのおっしゃるような極端な症状はなかったので劇的に変わったとかはないですかね。まだ走行3千キロ台で乗っていませんが、時折アイドリングが不安定になるような事がありましたが、リプログラミング後は気になる症状はないですね。「みんから」のサイトで同様のトラブルが紹介されているようです。Cステーションワゴンの「整備手帳」−BSGで検索するとヒットします。自分のはここまでひどい状況ではなかったですがローレウスさんのと同じような感じがしますね。では。
書込番号:23180909
0点

>Yossheyさん
有難う御座います!
みん◯らみてみますね。。。
書込番号:23181215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





