メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(9429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > SLKクラス 2011年モデル

スレ主 boku-sanさん
クチコミ投稿数:35件

先日中古でSLK200(2011年)を購入しました。

本日車に乗ると、「メンテナンスA まであと20日です」の様なメッセージが出ていました。
自分で表示を消せるのかと色々と、webやYouTubeを見たのですが
同じ車の情報がなく、他のモデルのやり方を試してみたのですが上手くいきませんでした。

ご存知の方が居ればと、ここに質問をさせていただきました。

車種はslk200(R172)
年式、2011年
キーレスゴー付き

ご存知の方、いましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22997061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/10/19 21:05(1年以上前)

>boku-sanさん
こんなん、ありますが、勿論やった事ありませんし、一切責任はもちません。
そう言うご了解でお願いします。

https://seventrumpet.com/service-due-light-reset-on-2011-2015-mercedes-benz-slk-250/

書込番号:22997167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 boku-sanさん
クチコミ投稿数:35件

2019/10/31 22:28(1年以上前)

categoryzeroさん

お返事遅くなってすみません。
画像を確認し、メッセージを解除することができました。

近い年代のMBでもほぼ同じだったようで。
最初の初期位置が問題だったように思います。

ありがとうございました。

書込番号:23020399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

車検証の格納場所は?

2019/10/19 19:41(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

スレ主 tokyorinさん
クチコミ投稿数:57件

初心者質問で失礼します。
G350dのコンソールボックスが小さすぎて、車検証(ケース入)を入れようとしても入りません。
無理に入れようとすると、ETC機器にぶつかり、ETCカードのイジェクトボタンを押してしまいます。
皆さんは車検証はどこに格納なさっていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:22997014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2019/10/19 20:11(1年以上前)

車検証=グローブボックスって固定概念はすてましょう。
使用頻度と使用の際の状況を考えてみては?
使う時って点検、車検、違反で捕まった時くらいでしょ。
滅多に使わない、急いで出す必要はなく降りてから取り出しても十分間に合う。
グローブボックスや運転席周りである必要はないし、
かさばらないのでリアの荷室や取り出しにくい場所でもいいかと。

書込番号:22997060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


buggsさん
クチコミ投稿数:12件

2019/10/19 20:44(1年以上前)

自分も少し当たって車検証入れに跡が付いてますがETCカード出てこないですね。
むしろ旧型の時の方がETCたまに抜けましたけど車検証を他の場所に置いとくの嫌なんで
我慢して入れてました。中身の入れ方を工夫すればいけると思いますよ・

書込番号:22997117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/10/19 20:53(1年以上前)

>tokyorinさん
別クラスセダン系ですが、トランクルーム内にネット式のポケットがあって、車検証を含む各種書類、取説、整備記録など一式をそこに収納するようになっています。
グローブボックスは元々かなり狭い上にETC端末とパフェームアトマイザーが設置してあり、本当にグローブ程度しか入りません。

書込番号:22997139

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tokyorinさん
クチコミ投稿数:57件

2019/10/19 22:52(1年以上前)

>categoryzeroさん
>buggsさん
>待ジャパンさん
有り難うございます。
成る程、車検証=グローブボックスという固定概念に捕らわれる必要はないですね。
スッキリしました。
感謝です。m(_ _)m

書込番号:22997430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/10/20 07:18(1年以上前)

>tokyorinさん
Gクラスは全く存じ上げませんが、もし特段の収納場所が準備されていないようでしたら、100均等で書類ケースを入手し、シートポケットや荷室他の適切な場所に収納するのが良さそうです。
他ブランドでも昨今同じ話題がちらほら上がっています。エンジンルームにいっぱい詰め込む結果グローブボックスはどんどん小さくなっているようで、書類ケースに入れてシート下にと言う方もおいででしたが、シートへの配線や移動がある場合は厳しいでしょう。

書込番号:22997781

ナイスクチコミ!0


qppepeさん
クチコミ投稿数:23件

2019/10/21 12:26(1年以上前)

確かに収納場所にこだわる必要はないと思います。私は、ラッケージルームにネットの収納場所がありましたのでそこに移しました。トノカバーを取り寄せ付けましたので外からはラッケージルームは覗けれないのでお勧めしますよ。

書込番号:22999896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokyorinさん
クチコミ投稿数:57件

2019/10/21 14:35(1年以上前)

>categoryzeroさん
成る程、エンジンルームに押されているのですね。
以前の車はグローブボックスにいくらでも入ったので、小ささにビックリして、どこか秘密の場所に車検証の格納場所が有るのではないかとの期待の質問でした。
>qppepeさん
皆さんのご回答を頂き、私もappepeさんと同じ場所に移しました。
ただ、スピーカーにちょっと被ってしまいますよね。

書込番号:23000046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyorinさん
クチコミ投稿数:57件

2019/10/21 14:48(1年以上前)

車検証、いまだに紙というのも時代遅れな気がします。
整備記録と共にカードにして、所定の格納場所に格納出来たら良いですよね。
そうなれば、いちいち取り出さなくても、外から無線でカードを読んで確認できるようになると思います。

書込番号:23000056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車監視ユニットについて

2019/10/05 07:01(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

スレ主 Bokkeriniさん
クチコミ投稿数:2件

来週、やっとG350d納車予定の者です。純正のドライブレコーダーをリアも含め装着したのですが、今年2月より発売の駐車監視ユニットはGクラスには装着できないと言われ、ガックリしています。なぜなのでしょうね? どなたか詳しい方は教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22968251

ナイスクチコミ!3


返信する
ayaya55さん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/05 09:47(1年以上前)

>Bokkeriniさん
こんにちは
なぜでしょう?私も同様のお話を聞きました。
なので、ディーラーオプションの監視機能付きのドラレコを付けることにしました。
ディーラーもGにはそちらを薦めていました。
たしかユピテルだったと思います。

書込番号:22968547

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bokkeriniさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/05 12:06(1年以上前)

>ayaya55さん
早速の有難い情報ありがとうございました。ディーラーに確認したところ現行のA,E,Sクラスには駐車監視ユニット付きのドラレコが装備できるようですが、Gクラスは対応していないようです。純正のドラレコからユピテルに変更してもらおうと思います。ディーラーのお客さんも3人ほど駐車監視機能のおかげで、相手が判明した事例があるようです。駐車時の安心感が違いますよねー。

書込番号:22968792

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン

クチコミ投稿数:540件

1、ベンチレータースイッチの写真

2、ヘッドライトスイッチ上のフロントカメラ無し写真

3、「カメラマーク&P」スイッチの写真

C200SWローレウスエディションのレザーエクスクルーシブを契約または納車された方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

先日、GLCから上記車種への乗り換えの為、契約しました。納車は仕事の都合で10月中旬予定です。
先週末に実車もディーラーに入庫してきた様でセールスに写真を撮ってもらいメールを受けたりました。

写真を見て気になったのが、GLCにはヘッドライトスイッチ上にフロントカメラのスイッチがあり、また180度に広角にしたい時にはジョグダイヤルを回すと180度広角となり、見通しの悪い我が家の駐車場からも安心して出庫しておりました。

ところが今回、写真ではヘッドライトスイッチ上にあると聞いていたはずのヘッドアップディスプレイ横にあるはずのフロントカメラボタンがなかった為、担当セールスに急いで電話をすると『確かにGLCには有りましたが、今回のCローレウスエディションのレザーエクスクルーシブには、GLCのヘッドライトスイッチ上の位置にあったフロントカメラボタンはなく、アイドリグストップボタン上にある、「カメラ&P」マークのボタンを押し、ジョグダイヤルをフロントカメラに合わせるとフロントカメラが180度広角になる』と言われたのですが、元々のヘッドライトスイッチ上にあると聞いていたはずのボタンがなかった為に、セールスが勘違いしているのではないかとちょっと不安になっております。実際に納車を受けられた方いらっしゃれば是非教えて下さい。

※元々少し不安だったので写真の箇所は私が指定しまし送らせました。

1、ベンチレーターのスイッチ写真

2、ヘッドライトスイッチ上のフロントカメラスイッチ無し写真

3、「カメラマーク&P」スイッチの写真

今回の問題のボタンがなかった写真です。またセールスになぜ2の写真を送ってきたんだ!と再確認すると『ヘッドアップディスプレイのボタンの写真を写したつもりでした』と誤魔化されました。セールスが勘違いをしているのではないかと納車まで不安です。

書込番号:22956635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/09/29 22:45(1年以上前)

>ローレウスさん

写真3が正解です。
取説上では「アクティブパーキングアシスト 」という名称のボタンで、Pマークがついています。
このボタンを押すとメインのディスプレイがカメラに切替り、ジョグダイヤル他で前、前ワイド、後、360度などの切替ができます。

写真2のP-OFFボタンはパークトロニック自体の有効無効を設定するもので、雪国では近接センサーに雪が付いて警報がうるさい場合にも使っています。

メルセデスのサイトから取説をダウンロードなさってご覧ください。

書込番号:22956703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件

2019/09/29 23:14(1年以上前)

>categoryzeroさん

早速のご回答ありがとうございます。

写真2は、GLCと同じで、ヘッドアップディスプレイボタンの右手にフロントカメラボタンがあると聞いていました。
ここに無かったのはセールスの勘違いです。
またここに有るのが慣れていたので正直残念です。

しかし、仰って下さる通りに、3の「カメラ&P」ボタンで見通しの悪い時には、フロントカメラが広角180度に切り替わるの出来るのですね。

少し安心しました。ありがとうございます。

書込番号:22956779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/09/29 23:32(1年以上前)

>ローレウスさん
>またここに有るのが慣れていたので正直残念です。

このスイッチは右ハンドル車の場合は助手席側になるので運転者からはマルチシステムコントロール(タッチパッド)の陰になり、覗き込まないと操作できません。
走行中に使うものではないので、まあまあですが。

取説P284に6種類の表示内容の説明がありますが、6は日本向けには無いでしょうね。
私の車はワゴンでないので6はありません。

1 ワイドアングル表示、前方
2 フロントカメラからの映像を含む車両上面表示
3 ドアミラーのサイドカメラからの映像を含む車両上面表示
4 ワイドアングル表示、後方
5 リアビューカメラからの映像を含む車両上面表示
6 トレーラー表示付車両上面表示(トレーラーヒッチが取り付けられている場合)

書込番号:22956819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件

2019/09/29 23:54(1年以上前)

>categoryzeroさん

色々とご親切にありがとうございます。
ちなみに、お車はCセダンのローレウスエディションのレザーエクスクルーシブでしょうか?

書込番号:22956865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/09/30 06:07(1年以上前)

>ローレウスさん
> Cセダンのローレウスエディションのレザーエクスクルーシブでしょうか?

残念ながら・・・・

先程公式webでローレウスエディション(ワゴン)の内装を見てみました。
下のリンクで少しスクロールダウンすると内装写真が3枚表示されます。
左下がパーキングアシストスイッチなどのアップでよく分かります。
左ハンドル車の写真ですが右ハンドル車も配置は同じです(左右入替えるべきと思いますがやらないですねえ)

この写真だとパーキングアシストオンオフスイッチもこちらに装着してあり、「写真2」と違いますね。
私の車は写真2と同じですが、最新版は変更したのかも知れません。

ちなみに写真2にはエンジンスタートストップスイッチも写っていますが、これは今の車は中央側(右ハンドル車だとハンドルの左側)にあるはずで、これも少し違うかも知れません。緊急時に助手席からエンジンオフに出来る様に配慮と聞いた事があります。左手でのオンオフなので初めは違和感がありますがすぐに慣れます。

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/c-class/c-class-estate/facts-and-lines/contentpager|highlight|contentgallery|design-gallery-s205.module.html

書込番号:22957091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2019/09/30 08:14(1年以上前)

>categoryzeroさん

何度もご丁寧にありがとうございます。
残念ながらせっかくのURLが確認できませんでした。

@はい!まず、見通しの悪い我が家の駐車場から道路に出るまでにGLCで毎回使っていた、私の写真2にあります、HUDの右隣にGLCならばフロントカメラボタンがあり、ボタンを押すとナビ画面にフロントの様子が映し出され、またジョグダイヤルを押すと、フロントのみ180度の広角カメラとなりますが、まずそもそもカメラボタンがなかった事がそもそも気に入になりました。
※セールスの拙い勘違いでコチラはいい迷惑です。

A私の写真3のアイドリグストップボタン上にある、
「カメラマーク&P」ボタンで見通しの悪い場合に使いたいフロントカメラ180度の広角カメラにそもそも切り替わるのでしょうか?
当方、今回わざわざ1、ベンチレーター。2、360度カメラ。3、ヘッドアップディスプレイ右隣にカメラスイッチがあると聞いて契約したのですが、まず3が無いことが判明。あとは2の360度カメラのスイッチで180度広角カメラにならない場合は契約を白紙にしようと考えております。

本日、まず3が無かった件でディーラーの上司に相談します。また2でもちゃんと間違いなく180度広角カメラになるのかも怪しい所で、不安満載です。汗

書込番号:22957241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/09/30 11:26(1年以上前)

>ローレウスさん

URLはアンダーラインが全体に伸びていないので、URL全体をコピペして下さい。
MBJの公式ウエブですから普通に探して入っても同じです。

タッチパッドの左側にあるPのボタンを押すとメインディスプレイがカメラに切り替わり、前方広角も見ることが出来ます。
その他の視角も切り替え出来ます。

書込番号:22957506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件

2019/09/30 12:12(1年以上前)

>categoryzeroさん

本当に何度も何度もありがとうございます。
実は今マイナーチェンジ後の現行Cステーションワゴンの台車を借りています。朝から乗りましたが、「カメラP」スイッチを押してみましたら、画像の左端の様な五段階もなく、二段階のみでしたので、ローレウスエディションの360度カメラ付きには画像の様になるのでしょうね。また180度広角にも切り替えれそうですね。少し安心しております。実は朝からセールスにメールし、午後からディーラーに行く予定です。

ヘッドライト上のスイッチは間違いなく無いので、ちょっと注意しようと考えています。またどうなったのか書き込みたいと思います。

ちなみに「カメラP」のPって自動駐車のスイッチだったんですね。使い方わかりませんが。

書込番号:22957589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/09/30 13:35(1年以上前)

>ローレウスさん

Pのボタンはアクティブパーキングアシストのスイッチですが、カメラの切り替えになります。停車中に押すと画面がカメラになります。

ローレウスエディションの装備の確認はしていませんが、「360°カメラ」付きであれば先の写真と同じだと思います。

書込番号:22957763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件

2019/09/30 17:13(1年以上前)

>categoryzeroさん

こんにちは。コメントありがとうございます。
午後からバタバタでしたが、ディーラーに行ってきました。セールス担当と会い話が出来ました。実際のクルマはコーティング中で触る事ができませんでしたが、写真2のスイッチが無いのは知識不足だったらしいです。
※そこはcategoryzeroさんが今回教えて下さいました、スイッチで対応出来るらしく、今まで長く付き合っているセールス担当の為、最後は笑顔で店を後にしました。

これで、納車後も我が家の見通しの悪い駐車場からもクルマを出せる事が解り安心出来ました。
本当にありがとうございます。

書込番号:22958143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/09/30 21:26(1年以上前)

>ローレウスさん

解決のご様子で良かったです。

念の為、「諸元表/装備表カタログ」

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/c-class/c-class-estate/explore/contentgallery|comparisonslider|contentpager|contentpager|teasermodule|teasermodule|c-class-estate-catalogues.module.html

を見ると「360°カメラシステム」はローレウスエディションの「レザーエクスクルーシブパッケージ」に含まれるオプション扱いになっています。
P14/P17

このオプション付きであれば「360°カメラシステム」になって5種類の視角だと思います。

車両のPDF取説(2018/10/31編集版)は

https://member.mercedes-benz.co.jp/mmp/web/mbjPdf/P205131420.pdf#pagemode=bookmarks&page=1

からダウンロードできます。P10/P283にカメラ関係の説明があります。

書込番号:22958669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2019/10/01 18:05(1年以上前)

>categoryzeroさん

ありがとうございました。

書込番号:22960393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/11/02 15:40(1年以上前)

>ローレウスさん
今更の投稿で恐れ入ります。既にご存知でしたらご放念ください。
360℃カメラ起動ですが、ショートカットがあり、センターコンソールの車アイコンを長押ししても起動したはずです。
ご参考まで。

書込番号:23763171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/11/03 08:11(1年以上前)

>ぶーーーーーーーさん
出来ました。ありがとうございます。
知りませんでした。

書込番号:23764569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2020/12/08 23:43(1年以上前)

360℃カメラ起動した直後に、特定のアングルを一発で呼び出す方法はないでしょうか?
ジョグダイアルで選択するのが煩雑だと思っています。
主にシフトをバックに入れたときにでるビューをボタン一発で出せるといいなと思っています。
どなたかいい方法がありましたらご教示ください。

書込番号:23838197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ137

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

車検

2019/09/27 19:43(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

スレ主 koda88さん
クチコミ投稿数:7件

皆さん、質問させてください。当方C220d 2016年式のワゴンを1年半落ちで中古車チェーンで購入しました。今年の12月に初めての車検ですがメルセデスケアも5年入っていたのでディーラーで車検を受けようと9月中旬に予約を入れて12月の予約を取ろうとしました。ですが車検所要時間が4日間、代車は貸していませんとのことでした。そこのディーラーで購入していないからか納得行かずメーカーの窓口にも相談の電話をしましたが所要時間、代車の有無などはディーラーさんの判断なのでメーカーではどうしようもないとの返事でした。仕方なく紹介されたヤナセ系のディーラーにも尋ねてみましたが全く同じ回答でした。メルセデスベンツって新車でディーラーで購入しても車検に4日、代車も出さないような対応なのでしょうか。皆さんの車検はどのようにされていますか?教えてください。

書込番号:22951353

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/27 20:14(1年以上前)

代車なんか街のサブデイーラーでも貸してくれるぞ‼

書込番号:22951430

ナイスクチコミ!1


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2019/09/27 21:13(1年以上前)


それは酷い対応ですよね。
車検に加えて、何かやったりするんですかね?

整備費用や部品交換で揉めると貸した代車が帰って来ない恐れがあるから代車を貸さないんですかね?

内容が不明でユーザーに非協力なディーラーより外車のノウハウに長けた民間整備屋さん探した方が安心ですよ。

書込番号:22951621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:597件

2019/09/27 21:22(1年以上前)

有料の代車もないんですかね?

書込番号:22951658

ナイスクチコミ!4


スレ主 koda88さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/27 21:42(1年以上前)

2軒聞いて2軒ともなのでベンツってと思い質問させてもらいました。今自分が住んでいる県には3件しか正規ディーラーがないので明日あと1件聞いてみますが期待薄です。いろんなメーカー乗ってきましたがまさかのベンツの対応がこんなに悪いなんてという感じです。

書込番号:22951708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:280件

2019/09/27 21:45(1年以上前)

>koda88さん

そういう輸入車ディーラーもあると思います。

昔の話ですが、ヤナセで定期点検に出した車を引き取りにサービスのカウンターに行きました。
その際、先客がいて、サービスマンが「点検が済んだ車は駐車場に置いてあります。場所はこちらです。」
と案内していました。
通常は、サービスカウンターの入り口まで車を持ってきてくれるのが普通です。
今日は忙しいのかな?と思って聞いてましたが、
私の順番になり、同じサービスマンが、「お車を持ってきますので、お待ちください。」と言ったのです。

先客の方の受付書類がカウンターの上にありましたが、そこには「他社購入車」の文字が…。
自社で買った客とそうでない客の扱い方を変えていることを知りました。
逆に言えば、ヤナセで購入した車は全国どこのディーラーに行っても丁寧な対応をしていただけました。
残念ながら、代車についても同じことだろうと思います。
それもディーラーの方針だと思うので、そういうディーラーもあるということですね。

書込番号:22951714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 koda88さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/27 21:58(1年以上前)

そうですね。そこのディーラーの購入者との差別が顕著に出ると言うことでしょうかね。しかしメルセデスケアって結局購入ディーラーでしか思ったように使えないですね。やっぱり購入店以外のサービスは受けられないと思うしかないんですかね。残念ですが。

書込番号:22951757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/27 22:11(1年以上前)

基本的に車検代車は出ないのが普通だと思っていいです。
あくまでもサービスのひとつとして出すディーラーが有るだけです。

それと初回車検で4日と言うのも普通です。

何も無いとは限らないので点検して駄目なパーツは発注して交換ですから。
常にディーラーに全てのパーツが揃ってるわけではありません。

書込番号:22951796

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件 Cクラス ステーションワゴン 2014年モデルのオーナーCクラス ステーションワゴン 2014年モデルの満足度5

2019/09/27 22:30(1年以上前)

対応に不満をお持ちのようですが、これは当たり前の対応だと思います。
自社購入or他社購入、新車購入or中古車購入、それぞれ差を付けなければ自社の新車購入をする人なんていなくなります。エクストラチャージを出して自社で新車購入する人に一番充実したサービスを提供するのは当然です。新車に比べて安い中古車はお得ですが、ディーラーが提供する代車その他の付随サービスの料金が省かれていると考えるべきです。
機械式時計もそうですが、例えばBREITLINGは正規店新品購入の物についてはオーバーホールやメンテナンスの料金を正規料金の半額で実施してくれるサービスがありますが、非正規店購入品や中古品には適用されません。

車検の際の点検の質に差を付けられたらクレームを入れるべきですが、点検そのものではなく付随サービスについては他社中古車購入であれば自社新車購入と差があっても当然と考えるべきでしょう。

因みにヤナセの場合は新車購入であれば、1年点検時も車検時も代車を出してくれますし、自宅まで車を引き取りに来てくれて、点検終了後には車を自宅まで持ってきてくれます。代車の車種希望もある程度までは聞き入れてくれます。
フルサービスを求めるのであれば新車購入をしましょう。

書込番号:22951848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/09/27 22:45(1年以上前)

レクサスもレクサス店で新車購入した客と他を区別した対応をしているからメルセデスの正規ディーラーも同様の対応をしているのだろう。

まあ、そういうモノなのだろう。

書込番号:22951879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 koda88さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/27 22:52(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。車検4日も普通なんですね。

書込番号:22951897

ナイスクチコミ!2


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2019/09/27 23:50(1年以上前)

私も今月初めに車検だしましたが、
4日の予定と言われて実際は3日で帰ってきました。

日系メーカーの車検などはその日のうちに帰ってきて、
車検ラベルが仮ラベルになってると思いますが、
ベンツは正規ラベルが届いてから戻すのを標準とされているのではないかと思いました。

また、1日目に点検を行い、
有償部品交換の推奨について連絡をくれて、
その結果を聞いてから他の無償交換部品の作業も合わせて行う様でしたので、
どうしても日数はかかってしまうのだと思います。

3か月も先の予約なので、代車はどうにでもなるはずなので、
もう一度相談されてみてはと思います。
代車出さないディーラーなんて聞いたことないです。


新車購入、中古車購入で対応が違うと書かれている人がいますが、
実際はそんなことないですよ。
私も新古車を別のところで購入したので、
点検時に取りに来てくれないんだあと最初は思っていたのですが、
ダメ元で聞いたら引き取り、納車までやってくれましたよ。

残念ながら、唯一の違いは他店購入の場合、セールス担当を付けてくれないので、
向こうから率先してサービスしますと言ってくれないだけみたいです。

書込番号:22952037

ナイスクチコミ!2


スレ主 koda88さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/28 00:03(1年以上前)

ありがとうございます。もう1軒の県内ディーラーと最初のところにダメ元で聞いてみてダメなら諦めます。

書込番号:22952060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/28 00:15(1年以上前)

JEEPラングラーで車検に1ヶ月以上ディーラーで掛りました。

フライホイールが割れていて本国でも欠品中だったのでミッションを下ろして部品待ちの期間が一ヶ月以上。

外車あるあるですがベンツならそんなに時間は掛かりません。

車によっては1年以上掛かる車(旧車)もありますから・・・・・・・・。

書込番号:22952074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/28 01:49(1年以上前)

>koda88さん

はじめまして、宜しくお願いします。

まず私もメルセデスオーナーです。
やはり今回のポイントは新車販売の担当セールスマンが付かないところが一番のネックだと思いました。

今回、車検の件でスレ主さんは、サービスフロントの担当者の方をお尋ねに成られたかと思いますが、サービスフロントマンと新車セールスマンを比べると、対人対応力の差は非常にあると感じます。

勿論、彼達は悪気がある訳でもなく目の前の仕事を熟そうとしているだけだと思いますし、台車の都合もつけづらいのだと思います。

※もしかしたらフロントマンには台車のスケジュール管理は任されて居ないかもしれませんよ。私はいつも点検や故障などでは、新車セールスマンが台車のスケジュールを抑えています。

私に時々新車セールスマンがメカニックやフロントマンがお客様に言葉足らずの接客対応をして、クレームに繋がってしまったなどとヒヤヒヤしたなどと話題の一つとして話をする事があります。

つまり我々エンドユーザーと、サービスフロントマンの間に、対人対応力の優れている新車販売のセールスマンが入る事により、あらゆる問題点を紐解いてくれると思います。

もう一度、2軒のディーラーへ再度訪問され、また残りの1軒のディーラーへも訪問し、新車セールスマンを訪ねられる事をお勧めします。

そして新車セールスマンには、今の現車で車検を受けるべきか?または乗り換えるべきか?などと相談をし、また今回のお気持ちやお考えを、その新車セールスマンに相談される事も一つの手だと思います。

また新車セールスマンの本業の新車見積もりや現車の査定などを依頼されるなど、また今後もそのディーラーに入庫する際には、その新車セールスマンを訪ねて行かれると窓口になって貰えるのではないでしょうか。新車セールスマンも将来的に乗り換えて貰いたいはずですし。

3軒のディーラーの中で、スレ主さんとコミュニケーションが取れて、気持ちの良い新車セールスマンと出会われる事を願います。

書込番号:22952151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/28 02:12(1年以上前)

>koda88さん

追伸

以前メルセデス以外の輸入車を新車購入した時の担当セールスマンが退職した時がありました。その時は、一応引き継ぎとして、新しい新車販売のセールスマンが引き継いだのですが、その担当者が販売したクルマでも無いので、新セールスマンは次の新車購入をして貰えないと自分の成績にはならない為、結局適当な対応をされた事を思い出しました。

結果的には、直接サービスフロントマンを訪ねて行く様にしましたが、たまたまそのディーラーのサービスフロントマンの対人対応力が優れていたので一時的には助かり、タイヤ購入やパーツ購入をし、ご機嫌をとっていた事もありましたが、最終的にはテンションは低かった様に思います。

また、個人的な経験談ですが、ヤ◯セ系販売店のクルマをシュ◯ルン系販売店に入庫した時は、気持ちの良い対応をして貰えましたので、今はシュ◯ルン系販売店で新車購入をし、新車セールスマンにも恵まれ、ショールームでコーヒーをご馳走になったり、またクルマの入れ替えで自宅に納車もしてくれます。そんなこんなで現在は気持ち良く新車購入をしていますが、今のセールスマンが退職したり移動したりすると、また前のディーラーの様になるかもしれませんね。

結局は、その会社とその会社の人間だと思います。

書込番号:22952157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 koda88さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/28 06:54(1年以上前)

ローレウスさん
ありがとうございます。たしかに自分には担当のセールスはいません。購入もしていないからしょうがないですがつけてもらうのは難しいですよね。
なので点検時にはいつも受付の女性経由で日程の調整等してもらっています。
まあもう1軒のディーラーに聞いてみてどこで車検するか決めたいと思います。

書込番号:22952285

ナイスクチコミ!2


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2019/09/28 14:47(1年以上前)

代車を出すのは当たり前と思ってほしくないですね。
代車を維持するのにもコストがかかりますし
引取りや納車にも人件費がかかっています。
もし代車や人をもっと増やせば、今後の整備料金の値上げにつながります。
そうすると代車や引き取りが必要ない人にも影響が出てしまいます。
受益者負担が一番公平です。
レンタカーを利用してみてはいかがですか。

書込番号:22953091

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/28 16:04(1年以上前)

>koda88さん

お任せ致します

書込番号:22953234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/09/28 16:13(1年以上前)

>koda88さん
> 車検所要時間が4日間

1回目車検は3泊4日でした。MBの2回目車検は経験が無いので分かりませんが年次点検は通常1泊2日です。

最近の車は入庫時にソフトウエアの更新もする様ですが、それだけで一回に4〜5時間かかるそうです。もちろん一旦仕掛けたら作業者が付いている必要はありませんが、電気系統の作業とは並行出来ないでしょう。更新作業は失敗したらやり直しなのでそれだけで1日かかります。
一台だけの車を集中的に処理すれば丸一日程度の作業量だろうと思いますが、あらゆるビジネスにおいて、一般的に大量処理だとその様な作業はしないでしょう。
そんなこんなで余裕を見て、全体の作業効率を考えた日程管理上、4日を標準日程にしているのではないでしょうか。

車検や年次点検などは直接サービスとコンタクトしています。と言うよりwebのmercedes meから点検申し込むだけです。そうするとサービスから返事が来ます。担当営業マンは一切無関係です。

代車は個々の会社(ディーラー)の営業方針次第だと思います。独立企業のディーラーにMBJが口出ししたら違法だと思いますよ。

書込番号:22953251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/09/28 17:14(1年以上前)

>中古車チェーンで購入しました。


理由はこれかもね、
いくら中古でもMBJやヤナセの認定車なら、新車ほどではないにせよ、それなりの扱いをしてくれると思います。

ヤナセとかレクサスでそれなりの扱いをして欲しければ、仕事に精を出して一生懸命働いて、、、ガッポリ儲けて新車を何台か買わなきゃダメだよ。
せいぜい頑張って下さい。

ところでリアガラスに黄色&青色のヤナセステッカーが貼られていますか?

書込番号:22953372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

新型シューティングブレイク

2019/09/25 15:33(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス シューティングブレーク 2019年モデル

クチコミ投稿数:33件

注文された方いますか?
情報共有や更に交渉条件の参考に出来れば良いなぁと思い投稿しました。
当方は初期型2015年CLA180クーペより買い替え 走行距離28,000下取り 180万
注文車は200d デジタルホワイト レザーシートはレッド フルオプション(プレオーダーメルセデス)12月初期配車分注文
値引きは10万 他サービス品無しの為今後交渉予定

書込番号:22946507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:33件

2019/11/10 23:58(1年以上前)

下取りについて
ディーラーでは180万でしたが別な買取り店で相談をしましたら211万でしたので、ディーラーへの下取りは無しにしました

書込番号:23039733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


有スタさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/14 13:03(1年以上前)

200d デジタルホワイト レザーシートレッド フルオプションなので全く同じ仕様ですね。
シュテルン、ヤナセ双方で商談を進めた結果、プレオーダーと車両本体値引き合わせほぼ予算内に収まり先週契約しました。
カミさんが主に運転することになりますが、スタイリッシュなカッコ良さで、とても納車が楽しみです。

書込番号:23046548 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2019/11/21 11:33(1年以上前)

>有スタさん
予算内に収まって良かったですね。こちらはヤナセ一ヶ所しかない為見積り比較は出来ないのでお任せで見積りしてもらいましたが、プレオーダー+スタッドレス半額キャンペーンの他に車両本体144,600円の値引きでした。
妥当なところなのかな?と思い契約しました。

書込番号:23060527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dobochiさん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/27 20:13(1年以上前)

ジュネーブモーターショーから注目していました。11月初旬に契約しました。シューティングブレイク200d、オプション全部付けデジタルホワイト。現車はすでに日本到着でしていて12月初旬に納車予定です。今回はボディーも大型化、サスペンションもマルチリンクで乗り心地も良くなりそうですね。現車見ないで購入は初めてです。オプション半額サポートは大きいですね。

書込番号:23073442

ナイスクチコミ!2


kaz419さん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/27 22:08(1年以上前)

私もシューティングブレーク200dフルオプションをオーダーしました。11月に日立港に入港しており、12/6から整備が進めれれると聞いてます。楽しみですね。

書込番号:23073717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/12/03 14:26(1年以上前)

CLAシューティングブレークめちゃくちゃカッコよくて色っぽいですよね!
僕も納車待ちです。
皆さん納車日は決まりましたか?
レビューシェアよろしくお願います。

書込番号:23084989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2019/12/04 23:49(1年以上前)

今回200d注文しましたと書込みましたが、北海道札幌に転勤となり引越し初日で冬将軍の洗礼を受け、現在乗っているCLA180(FF)が坂道等で発進が辛く大変でした。
ディーゼルが良かったのですが急遽250 4MATICに変更しました。最短で年内間に合うか微妙な納期になりそうです。
ただ営業さんには頑張って頂き本体値引き45万出して頂きましたのでサインしました。

書込番号:23087942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


有スタさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/05 18:37(1年以上前)

>ギャルド11さん
本体値引45万は凄いですね〜
関東でも札幌積雪のニュースが放映されてました。
早く納車されると良いですね。
さて、本日ディーラーに納車の目処を聞いてみましたがまだ車両が日本に着いてないので年内ギリギリか年明けになるとのことでした。
ここの情報を見て中旬くらいかなと想像していたのですが…楽しみは少し先になりそうです。
引き続き皆さんと情報共有していきたいと思います。

書込番号:23089154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/12/05 22:48(1年以上前)

私もCLA250納車待ちです。
年内か年明けということですが楽しみですね。
45万値引きとは頑張ってくれましたね。
納車後感想よろしくです^_^

書込番号:23089648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaz419さん
クチコミ投稿数:6件

2019/12/05 22:55(1年以上前)

納車はメルセデスからヤナセへ引き渡されてからおおよそ5日くらいとのことで、12/13~20が目安になりそうとのことでした。クリスマスドライブには間に合いそうです。

書込番号:23089660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dobochiさん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/06 23:40(1年以上前)

45万円は凄い!総支払、乗り出し価格はおいくらですか?

書込番号:23091786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dobochiさん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/10 20:45(1年以上前)

新型CLAシューティングブレーク200d納車です。エコモードでもパワーあり、軽快な走りです。硬めのサスペンションですが違和感はありません。インパネ機能多すぎですが、アンビエントライトはいい感じです。外観は文句なしカッコ良い^_^
走行フィールは後日。

書込番号:23099642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:33件

2019/12/11 20:27(1年以上前)

>有スタさん
注文しなおしたCLA250 黒 赤/黒レザー フルオプションは年末ギリギリかなってとこです😊
もう序でにLEDプロジェクターも付けましたが、誰か選んだかたいます?又は付いてるのを見た方います?

書込番号:23101505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaz419さん
クチコミ投稿数:6件

2019/12/18 16:39(1年以上前)

遅くなりましたが、先週末にシューティングブレークフルオプション納車されました。
こんな感じで光ります。

書込番号:23114766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2019/12/20 00:57(1年以上前)

>kaz419さん
お〜良いですね
ありがとうございます。

書込番号:23117588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2019/12/20 01:01(1年以上前)

>dobochiさん
660万ジャストです。

書込番号:23117591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2019/12/20 01:14(1年以上前)

>dobochiさん
内訳は車両本体+フルオプ+純正アルミ&スタッドレス+諸費用(メンテナンスプラス&安心保証プラス)です
値引き無しだと790万弱ですね

書込番号:23117614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


有スタさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/01 13:37(1年以上前)

日本への第二便で日立港に到着、プレオーダー期限ぎりぎりで登録され、無事冬休み初日に納車されました。

書込番号:23142172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2020/01/02 22:41(1年以上前)

>有スタさん
納車おめでとうございます。
こちらは年末登録はしたそうですが納車は中旬位だそうです。

書込番号:23144873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/01/03 18:44(1年以上前)

本日何気にMercedes me サイト見てたらA250とCLA250 4MATICのみですがエンジンスターター対応になってました。200dから変更しといて良かった。北海道でエンジンスターター無いのはフロントガラスガッチガチに凍るので助かります。

書込番号:23146504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング