メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(9429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Aクラスセダン

2019/02/08 08:47(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:69件

Aクラスセダンが3月、日本でもデリバリー開始される。何てことが某雑誌に掲載されていましたが、真実の程は?アメリカや中国で販売されていることを考えると満更でもなさそうですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

書込番号:22450889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2019/02/08 08:52(1年以上前)

>ドラポニョさん

セダン投入は昨年のHB発売時からディーラーで聞いていましたよ

間違いないと思います

書込番号:22450899

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件

2019/02/08 09:09(1年以上前)


@star さん
早速の回答有難うございます。Cクラスも検討していたのですが
発売されるまで待ちます。この板は情報が早いですね。

書込番号:22450926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2019/02/08 12:23(1年以上前)

ちょうど昨日、ヤナセの営業とAクラスの話をしてました。

で、
・Aクラスセダンが日本で発売される
・Aクラスにディーゼルが日本で設定される
と言っていました。

ただ、いつ出るか言っていたはずですが、忘れてしまいました。
(春って言ってたかな?)
また、ディーゼルがハッチバックだけなのか?セダンもでるのか?は聞きそびれました

書込番号:22451216

ナイスクチコミ!5


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2019/03/06 13:29(1年以上前)

予定より遅れ、年末に発売されるようです。

書込番号:22512879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/07/23 06:51(1年以上前)

昨日発売されました。

書込番号:22815578

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

キーレスゴーでの施錠

2019/02/07 21:50(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル

E250AVスポーツです。
キーレスゴーでのドアの施錠が3回に2回ほど反応しません。
解錠やエンジンスタートは問題なく、またリモコンキーボタンでの解錠施錠も出来ます。
施錠だけ、キーを身につけてドアノブを触れても反応が悪く、一度で施錠されません。

キーの電池でしょうか?
同じような症状が出た事がある方いらっしゃったらご教示ください。

書込番号:22450094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/02/07 22:20(1年以上前)

キーからの電波を何かしらで遮断されているのではないですか?

3回に2回というのは頻繁で判断しやすいので、スマートキーを手に持った状態
(遮蔽するものが無い状態)でドアノブに触れて、同じように3回に2回動かないか
どうか試してみるのが良いですね。

手に持っている(リモコンボタンでの開錠も問題ないようなので)状態で問題ないなら
スマホや何か電波を発するものがキーの電波を阻害してるのでしょう。

遮蔽するものが無い状態でも同じ状況ならディーラーの目の前でも再現できますから
見てもらいましょう。

書込番号:22450195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/02/07 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。
手に持った状態でもポケットの中でもカバンの中でも同じでした。
まずは電池を替えてみて、それでもダメなら症状は伝えてありますが、ディーラーに行ってみます。

書込番号:22450227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2019/02/07 23:21(1年以上前)

そもそもなのですが、

>ドアノブを触れても反応が悪く

ドアノブならどこに触れても施錠される訳ではありません。
触れて施錠出来る場所は、ドアノブの後方(後ろ側)だけですが、そこに触れていますか?
(取説に載っています)

もし、取説通りの場所に触れおられるなら、あとは、
助手席や後席ドアはどうですか?

全てだめなら、キー側、
運転席側だけなら、運転席のドアノブのセンサー

がダメかもしれませんね。

書込番号:22450385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/02/08 06:37(1年以上前)

>ぶーーーーーーーさん
先代の後期型で5年目頃から似たような現象を経験しました。最初は偶にでしたが最終的にはほぼ常時と言うように、経時的に悪化して行きました。
運転席、助手席ともに解除と施錠両方が出来なくなりましたが、ボタン操作は両方とも可能でした。
二本のキーの内一本でのみの現象でしたので、そのキーと車体の組合せで起きていたのかそのキー自体に何か問題が発生していたのだろうと想像しています。電池交換では改善しませんでした。
特に調査をしないまま手放しましたので原因は不明です。

先モデルと現モデルでキーの物理的構造が違い、常識的には電気的にも別物だろうと思いますので、関連性があるかは否かは分かりませんが、ご参考までに。

書込番号:22450732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/02/08 13:08(1年以上前)

>el2368さん
ありがとうございます。
取説で指示された場所を触っているのですが、反応が悪いです。
>categoryzeroさん
ありがとうございます。参考になりました。
早めにディーラーへ持って行ってみてもらうように致します。

書込番号:22451323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10012件Goodアンサー獲得:1404件

2019/02/08 13:51(1年以上前)

>ぶーーーーーーーさん
スマートキーが使っている周波数は150kHz程度ですが、高圧の変電所やキューピクル、EVの充電器はインバーターを使っていますので、近くにこれらの設備があると誤動作する可能性があります。

書込番号:22451404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/02/17 02:12(1年以上前)

皆様

アドバイスありがとうございました。
非常に単純ですが、キーの電池交換であっさり解決致しました。
電池交換前も電池残量を示すリモコンキーの赤ランプは点いていたのですが、電波が弱くなっていたのかもしれません。

解決済みとさせていただきます。

書込番号:22472319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/05/12 14:08(1年以上前)

W205セダン トランクリッドクローザーボタン

W205セダン トランクリッドクローザーボタン2

W205セダン トランクリッドクローザーボタン3

W205セダン トランクリッドクローザーボタン4

解決済みの様ですが!私の個体(w205)でも
同じような症状がありましたので報告です。

トランク内にあるトランクリッドクローザー
ボタンの不具合を直したら解消しました。

スイッチの不具合とはスイッチを押しても
パワートランク開閉(制御)出来ない状態を言います。

ロッククローズボタンの不具合が影響ある様です。

クローズのみボタンではトランクを制御
出来る状態でした。

運転席スイッチでもトランクを開閉(制御)出来る
状態でした。

私は自分でスイッチ本体を分解。
コネクタ端子のハンダを修正し不具合解消
しました。

キーレスリモコン電池交換しても不具合が
解消しない場合などに!!
写真も撮ったので参考にして下さい。

車両からのスイッチ取り外しはトランクに向かって
左側を軽くコジればサクッと外れます。

スイッチ分解にはT9レンチが必要です。

自己責任でお願い致します。
怖い方はディーラーへお願い致します。

書込番号:23399271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デイライトについて教えてください

2019/02/04 20:48(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 BigBenzさん
クチコミ投稿数:130件

A180スタイルが2月中旬の納車予定となっています。

デイライトの機能はあるのでしょうか、またON、OFFの設定は出来るのでしょうか?

タイヤのメーカーは事前に希望することは出来るのでしょうか?


どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:22443116

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2019/02/04 20:52(1年以上前)

BigBenzさん

残念ながらタイヤ銘柄を指定する事は出来ないでしょうね。

これは国産車でも欧州車のメルセデスでも同じだと思いますよ。

書込番号:22443131

ナイスクチコミ!9


スレ主 BigBenzさん
クチコミ投稿数:130件

2019/02/04 21:14(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご回答ありがとうございました。

タイヤは、たぶん駄目だろうとなと思っていました。
静かなタイヤが良いなとは思っていますが、車体が小さいので多分タイヤの違いの影響は大きくはないかなと思っています。

現在のVWゴルフバリアントを購入時にタイヤをピレリからレグノの替えましたが、ロードノイズはほとんど変わりませんでした。

書込番号:22443200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/02/04 21:27(1年以上前)

ON/OFFできたらデイライトじゃないし、出荷時のタイヤも選べませんよ。
コーディングでON/OFFできるけど、出禁するディーラーもあるよ。

書込番号:22443230

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2019/02/04 21:31(1年以上前)

ライトのOFFスイッチはありません。通常、AUTO利用が標準です。デイライトはイグニッションオンで常時点灯です。

書込番号:22443239

ナイスクチコミ!8


スレ主 BigBenzさん
クチコミ投稿数:130件

2019/02/04 21:42(1年以上前)

>ツンデレツンさん

>アトリエワイワイさん

方向指示灯の部分、もしくは補助灯部分についてです。

例えば、S クラスなどの車は日本以外の仕様は、車両設定にON、OFFの選択画面が有ります。

もしAクラスにも無いとすると何か理由が有るかも知れませんね。

書込番号:22443280

ナイスクチコミ!0


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2019/02/04 22:30(1年以上前)

>BigBenzさん
ディライトは写真のL字に光っている部分になり、オンオフなく鍵を開けた瞬間から光ってます。
強制的に消すならパーキングライトに入れて走行するしかないと思います。

タイヤは指定することはできず、自分はハンコックで納車されました。

書込番号:22443423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


teejiさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 Aクラス 2018年モデルの満足度5

2019/02/04 22:33(1年以上前)

新型AクラスのデイライトはAUTOポジション時、リアが消灯しているフロントのみ点灯です。OFFスイッチがないので常時点灯が基本ですね。明るさもあって安全上はあったほうがいいと思います。コーディングでOFFにもできるようですが私はその必要性を感じていません。
ただ、ヘッドライトの自動点灯は過敏すぎです。ここはコーディングしてもいいかなとも思います。

書込番号:22443431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/04 22:51(1年以上前)

タイヤを選べますが、追加注文になります。

書込番号:22443485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 BigBenzさん
クチコミ投稿数:130件

2019/02/04 22:59(1年以上前)

>CORSAIR@さん
>teejiさん

写真で良くわかりました。

暗くなってヘッドライトが点灯した時には、輝度が落ちるまたは消灯になるのでしょうか。

また、方向指示点灯の時は黄色で点灯ですよね。

ONOFFの設定画面は無くても常時機能するで良いなと思っています。

書込番号:22443517

ナイスクチコミ!1


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2019/02/05 00:29(1年以上前)

>BigBenzさん
感じとしてはこんな感じでしょうか。
https://youtu.be/k4y-K6y1EVk

ちなみに夜エンジンを掛けた時は、こんな演出で最初に点灯します。
https://youtu.be/FmJSgCbjCXo
https://youtu.be/8rW7NoE9Gqg

書込番号:22443730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/02/05 06:58(1年以上前)

>BigBenzさん
>例えば、S クラスなどの車は日本以外の仕様は、車両設定にON、OFFの選択画面が有ります。

日本向けEクラスはマルチメディアシステムから
 ->車両->ライト設定->デイタイムライト
と辿り、デイタイムドライビングライトの「設定」か「解除」を選択可能です。先代モデルも同様に選択可能でした。いずれも現車確認済みです。

C、E、Sクラスは基本的に同じマルチメディアシステムを積んでいて、オンラインマニュアルではデイタイムドライビングライトについてS、EおよびCクラスは全く同じ記載内容です。ですから日本向けSおよびCクラスもEクラス同様にON、OFF可能でしょう。ただし私は現車未確認です。

Aクラスのオンラインマニュアルには「デイタイムドライビングライト」という項目が見つかりませんので、取説上、設定方法が分かりません。

書込番号:22443994

ナイスクチコミ!4


スレ主 BigBenzさん
クチコミ投稿数:130件

2019/02/05 08:25(1年以上前)

>CORSAIR@さん

しゃれていますね!
格好いいですね。
徐々にに明るさが変わるところはSと同じようですが、
Sはダンシングはしません。

>categoryzeroさん
いろいろ情報ありがとうございます。
スモール部分のONOFFは出来なくても良いのですが、ヘッドライトの点灯時期の早め遅めなどの選択は欲しいですね。

書込番号:22444109

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/02/05 09:41(1年以上前)

最近、メルセデスは韓国メーカーのタイヤもあるようです。当然、メルセデスの基準に合致しているから問題はないと思いますが、韓国メーカーであれ、どの国のメーカーであれ、自分の好みのタイでなければ、折角購入した車を存分に楽しめませんので、購入後、即好みのタイヤに変えてはいかがでしょうか?
その場、契約前にディーラーに持ち込みタイヤ交換を交渉するとか相談には乗ってくれると思います。
いずれにしても、交換するなら、付いていたタイヤの買取店での買取価格を考えると早い方がいいです。

書込番号:22444222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BigBenzさん
クチコミ投稿数:130件

2019/02/05 10:38(1年以上前)

>Hirame202さん

何が付いてくるか楽しみです。
取り敢えず、そのまま乗ってみようと思います。

試乗の感触では、かなりロードノイズはありますね。
現有車のVW Golfバリアントに比べるとワンランク落ちますね。

VWはロードノイズ、エンジン音も含めうまく耳障りのない音のみにしています。

A180はどちらかと言えば、こもった(日本車的)な感じの防音ですね。
いずれにせよ、80q以上では気にならない音ですね。

国産車は高速ではうるさくなりますね。

書込番号:22444307

ナイスクチコミ!2


スレ主 BigBenzさん
クチコミ投稿数:130件

2019/02/21 21:05(1年以上前)

A180が納車されました。

タイヤはブリジストン POTENZ T005でした。

書込番号:22484040

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ135

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの案内経路について

2019/01/31 08:32(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 stefanoniさん
クチコミ投稿数:9件

初めてのメルセデスですが、ナビの案内経路に不安があります。納車から1ヶ月以内なので未だ色々なところには行っていませんが、真っ直ぐ行けば良いところを、何故か迂回することが度々あります。これは何か道路状況を加味してにことなのか、このナビの癖なのか現時点で理解できていません。今後知らない土地へ行ったときに上手く案内してくれるか心配です。皆さんのナビの案内経路の状況はいかがでしょうか。

書込番号:22432341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2019/01/31 09:37(1年以上前)

Cクラス、Eクラスと乗りましたが、一言で言うと、「そんなもん」です。

ナビは、
スマホナビ、
日本メーカー純正ナビ
市販ナビ、

といろいろ有りますが、メルセデスのナビはその中でルート性能は最下位と言っても良い位の性能です。
まぁ、目的地までは案内してくれるけど、決して褒められたルートではないって感じです。

なので、私が乗っているときは、純正のナビを設定しながら、スマホスタンドに置いたスマホナビも使い、ルートを確認していました。

ちなみに、Eクラスでは、
目的地を設定すると、エコ、高速優先、一般優先などの検索結果が出た後、
「ルート概要」から、例えば高速優先を選んだ後に、さらに数種類ルートが選べました。
その中には、「まぁまぁ」のものもありました。

確か、AクラスはEクラスと同じナビメーカーだったと思いますので、一度マニュアルでルート概要のところを見て、いろいろ操作してみたら良いと思います。
(それでも、まぁまぁ、って程度ですが。。。)

書込番号:22432467

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2019/01/31 09:43(1年以上前)

笑って、許してあげてください。

メルセデスの他のクラスに乗っていますが、高崎方面から関越道で東京に向かう時、3回に1回は花園インターで一回降りて、インターの付近を一周回ってから、また花園インターから高速に乗れって案内が出ます。
一体、どうゆうロジックでこの案内が出るのか不思議ですが、笑うだけで、怒る気もありません。

美人で気立ても良いが、料理が下手な嫁さんを貰ったとでも考えてくださいな。

書込番号:22432481

ナイスクチコミ!47


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2019/01/31 09:48(1年以上前)

>禁煙始めましたさん

ナビのあるあるですね

社外品でもありますので純正だと仕様の限界としか言えないですね・・・

書込番号:22432491

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/01/31 09:57(1年以上前)

>stefanoniさん
>皆さんのナビの案内経路の状況はいかがでしょうか

クラス毎にタイミングは異なりますが、2016年前後のフルモデルチェンジ、あるいはマイナーモデルチェンジ以降に搭載されたナビは、搭載ソフトウェアがそれ以前の日本製から変更になりました。

旧型も様々な意味で今ひとつでしたが、プリミティブなナビとしてそれなりに使えました。
一方の現行型は機能的増強が行われたものの、ルート計算アルゴリズムは、私の視点からは、致命的レベルの欠陥品で、並行道路が存在する地域では表示ルートを信用してはならないという理解です。
沢山出るようになった推奨ルートを全て確認しても、元々遠回りを表示する事や理解に苦しむルートがあります。更に市街地などでは工事も渋滞も無い広い通りで単純に直進すれば良いのに、わざわざ一本(あるいは2本)隣の並行道路に誘導し、次の交差点あるいはもう少し先でまた元の道路に戻す、という類の驚くような経路計算は朝飯前です。つまり使えません。

MBJもナビに問題が多い事はたくさん報告が上がっているので不具合は把握しています。しかし海外ソフトで国内ナビメーカーとは日本市場向け出荷数(日本の道路についての経験値)が違うでしょうから、簡単には直らないだろうと思います。昨年6月にナビソフトなどのアップデートが有りましたが、気付くような改善はしませんでした。ルート検索以外にもナビ(コマンドシステム)には沢山のバグがあります。

私は知らない土地で車載ナビの指示に疑問を感じたらスマホナビ優先、と言う使い方です。車載ナビが示すルートは常に疑って見ていますので、ディスプレイはなるべく俯瞰的な縮尺で表示、無駄な迂回をしていると感じたら同時に起動しているスマホナビでチェック、実際の進路変更は(正しい場合は)HUDに基づく、と言う使用法です。

クラスに関係なくほぼ同じソフトウェアを搭載していると思いますので、Aクラスも同様だと思います。

書込番号:22432501

Goodアンサーナイスクチコミ!22


スレ主 stefanoniさん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/31 14:18(1年以上前)

色々な体験談をいただきありがとうございました。
しかしあんな立派な液晶が付いていながらナビはスマホでということで残念です。液晶は担なんる地図として使います。

書込番号:22432990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/01/31 18:09(1年以上前)

>stefanoniさん
ルートの不具合は新しい間違いパターンが出現する度に具体的内容をディーラーに伝えるようにしています。MBJに報告していると言っていました。
どう見ても技術力が低そうな海外ソフト会社の上に、検索されたルート実態を見ると彼ら自身が日本の道路で検証しているとも思えず、なるべく多くのユーザーが面倒でも根気よくしつこい位、不具合を報告し続けないと改善されないと思います。
今春にもまたソフトのアップデートがあるそうです。一年分の報告をどの程度反映出来ているでしょうか。あるいは全くダメか。
CarPlayが使えるようになればそちらをメインにする手もあるかもしれません。もっとも私はCarPlay実装車ですが、CarPlayにすると他の情報表示ができなくなるので、CarPlayを立ち上げずにスマホナビ単独で動かしています。

書込番号:22433379

ナイスクチコミ!8


kmliaoさん
クチコミ投稿数:19件 Aクラス 2018年モデルのオーナーAクラス 2018年モデルの満足度5

2019/01/31 21:51(1年以上前)

何だが重いトピックになってしまったようですが、方向音痴で、人の言う事を素直に聞く、変な先入観を持たずバカな私は特に不便や使えないとかは今のところには感じていません。まあ、一本先か後か道路を進んだ方がいいとか思ったら、そもそも最初からナビを使う必要がないのではと思ったりします。ナビを使うなら、信じ切ってそしてちゃんと目的地を連れて行ってくれたら良いじゃないのでしょうか?

書込番号:22433852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/02 11:04(1年以上前)

このAクラスから地図の会社を変えてようやく国産ナビレベルになりました!と営業マンからは言われました。
でも詳しく聞いてみると変更したのは地図だけみたいでした。ルート検索などのアルゴリズムは変更していないそうです。
私はCLAでしたが本当に使えませんでした。笑いのネタを提供してくれる、くらいの寛容な心で使うしかないでしょう。
私はこれも一つの理由で買い替えました。

書込番号:22436983

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/02/02 12:30(1年以上前)

右走行アルゴだったりして。

書込番号:22437191

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 kdkwさん
クチコミ投稿数:103件

海外のユーチューブで見たのですが、パイオニアのナビの様な実写の画像にナビの案内が出るバーチャルナビが有ったのですが
日本仕様ではないのでしょうか?
幾ら操作しても出てきません、もし出るのであれば出し方を教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:22429519

ナイスクチコミ!0


返信する
shin-kdmさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/29 22:02(1年以上前)

ARガイダンスについて下にクチコミありますよ。

書込番号:22429534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kdkwさん
クチコミ投稿数:103件

2019/01/29 22:19(1年以上前)

有難う御座いました
現車を見ましたらカメラのレンズが付いていませんでした。

書込番号:22429585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの空気圧について

2019/01/29 15:52(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:87件

Mercedes me アプリで確認したところ、タイヤの空気圧が表示しませんが、海外ではなぜ表示しているでしょうか?みんなはどうですか?

書込番号:22428624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Aクラス 2018年モデルのオーナーAクラス 2018年モデルの満足度5

2019/01/29 17:30(1年以上前)

空気圧を数値化するセンサーオプションは日本では設定が無いようです…私のAも表示はありません
下記にちょっとした説明ありますので参照ください
現行Aは各タイヤの回転数で異常を取る制御かと思います
https://faq.mercedes-benz.co.jp/faq/show/6976?category_id=198&site_domain=default

書込番号:22428783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件

2019/01/30 06:54(1年以上前)

やはりそうでしたね。
表示しないのは故障かと思いました。
安心しました。
ありがとうございました

書込番号:22430063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング