メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(9440件)
RSS

このページのスレッド一覧(全898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
897

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス

スレ主 dxxkcさん
クチコミ投稿数:63件

本日、はじめて大人数を移動することになりまして、サードシートを展開しました。
サードシートを、手動で展開し、乗降を楽にするために、セカンドシートを前にたたんでずらした所、急にシートが不動に…
セカンドシートが格納できなくなったので、7名乗れない事態になりました。
現状、うんともすんとも動きません…
どなたか同じ症状になった方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:26343203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:50件

2025/11/18 16:52

ディーラーに行ったら、すぐ直るかもしれないし、早いのでは。。。

書込番号:26343211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dxxkcさん
クチコミ投稿数:63件

2025/11/18 19:16

最寄りのディーラーに行ったら、なぜ戻らないのか分からず故障ですねと…
更に弄った結果、セカンドシートが邪魔して運転席も一番前から下がらなくなり、走行不能…
購入したディーラーにレッカーで旅立ちました…
初7名乗車で、記念日に出かけましたが、電車で帰る末路をおいました。
故障した時の、保険があれば良かったなと後悔しましたよ。

書込番号:26343315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:26件

2025/11/18 19:48

最近の任意保険には、ロードアシスタンスサービスとかで条件付きでレッカー移動が保険の対象ではないでしょうか?
任意保険は加入してますよね?
使った事がないのでわかりませんが?

書込番号:26343346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dxxkcさん
クチコミ投稿数:63件

2025/11/19 10:02

加入してます。
ディーラーに任せて、そのまま電車で移動してしまいました。
ベンツ壊れてばかりだねと言われて恥ずかしかったです(泣)

書込番号:26343799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dxxkcさん
クチコミ投稿数:63件

2025/11/21 18:25

壊れた理由は、シートを動かした際に配線が指定位置に戻らず、シートに挟まり断線…
一度もリアシートを動かしたことがなかったので、故障内容に引きました…

書込番号:26345598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6079件Goodアンサー獲得:104件

2025/11/23 20:57

>壊れた理由は、シートを動かした際に配線が指定位置に戻らず、シートに挟まり断線…

可動域に配線等が挟まらないようにするのは設計のイロハなのでは?
国産車では、まず考えられないような。

書込番号:26347244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 360°カメラシステムについて

2025/10/15 16:28(1ヶ月以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス

スレ主 norry1974さん
クチコミ投稿数:5件

360°カメラシステムが搭載されている様ですが、見通しの悪い交差点等で使用する、前方の左右が見渡せるカメラは付いていますでしょうか?

書込番号:26316915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件

2025/10/15 20:28(1ヶ月以上前)

>norry1974さん
当該車両所有者ではありませんがネットで検索すると色々でてきますね。
基本はバックにギアを入れた時に自動立ち上がりるようですが、走行中でも時速20km以下ならSwitch操作で前方等写せるようです。
輸入車は年式等で装備内容が変わるので詳しく販売店で確認してください。

書込番号:26317055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:181件

2025/10/16 17:41(1ヶ月以上前)

>norry1974さん

このクラスには乗った事がありませんが取説を見る限りは他のクラスと同じのようです。

前方は標準表示とワイドアングルの切り替えがあり、ワイドアングルの場合は自車先端部より少し左右後方(運転席真横辺り)まで見える印象です。
しかし左右視界が無い脇道から本通に出る時に鼻先を本通側部に合わせて左右を見た場合、広角の上に画像が意外と小さいので本通を、例えば50-60km/hで、接近して来る車を確認するには結構神経を使います。あっという間に来てしまいます。

写真は他のクラスのワイドアングルです。手前の太い白線は停止線で左右は斜めに見えます。自車のヘッドライトも見えています。

書込番号:26317678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 norry1974さん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/20 14:48(1ヶ月以上前)

皆様

ご丁寧に、ありがとうございました。

書込番号:26320695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

至急お願いします GLBナビについて

2025/08/11 22:39(3ヶ月以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:579件

GLBのナビですが、行先、中心に 2D が、それぞれ囲まれてる□で囲まれてるのですが
突如赤く表示になりました。
運転席の読書灯も点いたままです
何が原因かわかりません?どなたか存知ないですか?
メーカーが休業で問合せ出来ません。
恐れ入りますが、よろしくお願いします。

書込番号:26260957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/12 00:46(3ヶ月以上前)

納車から約8か月・・・

お急ぎならば、メルセデスコールは365日対応ですので、そちらへ尋ねられてはいかがでしょうか?

ところで、GLB乗りなら、その説明で理解できるのでしょうか?
他クラス乗の私には、さっぱり状況がわかりませんが・・・

老婆心ながら。

書込番号:26261038

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/12 01:04(3ヶ月以上前)

価格.comの「利用規約」をよくお読みになってからスレ立てしてください。

また、過去の質問のスレは放置せず、締めてください。

↓利用規約のうちの一部
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:26261045

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:579件

2025/08/12 01:15(3ヶ月以上前)

明日のその先さん
ありがとうございます。メルセデスコールは365日確認してみます。


解決してない事ばかりで、他の意見が聞きたかったので・・・

書込番号:26261051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2025/09/17 18:38(2ヶ月以上前)

写真とか入れてもらえると助かります

書込番号:26292745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラー交換型デジタルインナーミラー

2025/08/22 15:12(3ヶ月以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

スレ主 Masacommさん
クチコミ投稿数:6件

400dから450dに乗り換え予定です。
今はディーラーの担当者の勧めもあり、もともとのミラーに被せるタイプのデジタルインナーミラーを使ってます。450dではミラー交換タイプの純正のデジタルインナーミラーにしようと思ってたのですが、どうも評判が良くないようで。
ネットで見ると最新のアルパインのものをミラー交換でつけたようなブログがあったりするのですが、アルパイン公式ではgクラスへの対応はうたってません。どなたか試された方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:26269966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/15 08:20(2ヶ月以上前)

先週9月7日に納車しました。ミラーは純正のデジタルにしました、色々と評判が良くなかったようですが、実際にはやはり反射で見難いというのが正直な感想。
ですが、ドラレコ一体なのでフロントガラスはすっきりとするので、付けて良かったと思っています。
ここからが重要です笑、僕は普段はデジタルにせず、鏡バージョンにて使用しています(下部のボタンで簡単に切り替えできます)これで全く問題なく使用出来ます。で、後ろが気になる時にだけデジタルにして使用します。この使い方が出来るので、個人的には皆さんにはデジタルをお勧めしています。
フロントは本当にスッキリします、ドラレコを別に付けるよりも間違いなくいいと思います。

書込番号:26290665 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:166件

2025/09/15 15:21(2ヶ月以上前)

>MKにゃんさん

>実際にはやはり反射で見難いというのが正直な感想。
>僕は普段はデジタルにせず、鏡バージョンにて使用しています

たまに気が付いていない人がいるので一応確認ですが・・・

デジタルの時にミラーの角度を天井にしてますかね?

通常の角度のままだと映り込みしますので。逆に言うと天井が白とかでなければ反射ってあまり気にならないはずですよ。

書込番号:26290943

ナイスクチコミ!4


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件 Gクラス 2018年モデルのオーナーGクラス 2018年モデルの満足度5

2025/09/16 07:50(2ヶ月以上前)

G450dに純正デジタルミラーを装着し最初は反射で使えない状態でした
ネットで見てミラーを天井に向けたところ全く問題なく使用可能
ミラーは運転者側に向けてその状態でミラーを上に向けます
これで反射で見にくいなんてことはなくなります、ミラーモードに切り替えることも1回も無しです

書込番号:26291518

ナイスクチコミ!1


スレ主 Masacommさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/16 08:32(2ヶ月以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。
私も一年中荷物を積んで遊びに行って帰りは濡れたものをラゲッジスペースに干して帰って来たりと基本的にはデジタルインナーミラーは常にONの状態です。メルセデス純正でなくても反射は気になり、「天井に向ける」方式で使用しています。

皆さんの回答で純正のデジタルインナーミラーで行けそうな気がしてしました。
一番最初に最初に背中を押していただいた、MKにゃんさんをベストアンサーとさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:26291545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ISGの作動タイミングについて

2025/09/09 14:47(2ヶ月以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル

クチコミ投稿数:17件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

W206のISGに関する質問です。

速度計の下にISGの動きを示すメーターがありますが、信号待ちなど完全に停止した状態から加速した際に、時速30kmくらいまでは、このメーターが動きません。
30kmを超えたあたりからメーターが「Power」に動き、同時にモーター音のような「キュイーン」という音が聞こえてきます。逆にそれ以前の速度では、このモーター音(?)も聞こえません。

メーター表示と私の体感を信じるならば、発進直後の最初のうちはISGのアシストが無いことになりますが、皆さんの車はいかがでしょう?

発進直後こそISGのアシストが効果を発揮すると期待していたので、これが正常なのかを気にしています。ディーラーには別件と合わせて来月確認しますが、その前に皆さんのご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

書込番号:26285455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:181件

2025/09/09 15:08(2ヶ月以上前)

>エスティ40さん
> 信号待ちなど完全に停止した状態から加速した際に、時速30kmくらいまでは、このメーターが動きません。

Ecoスタート・ストップ(アイドリングストップ)が作動してエンジン停止からの発進時はいかがですか?
ISGですからエンジン起動には必ずモーターが回っています

書込番号:26285466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

2025/09/09 16:17(2ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
ご確認ありがとうございます。
Dynamic SelectをECOに設定した上で、アイドリングストップ状態からの発進でも、時速30kmくらいまではメーターは動きませんでした。
また、耳で判別できるレベルの「キュイーン」というモーター音も聞こえてきません。

念の為、Comfortも両方試しましたが結果は同じでした。

書込番号:26285502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:181件

2025/09/09 16:52(2ヶ月以上前)

>エスティ40さん

ドライブモード(ECOモード)は無関係です。ECOスタートストップ(=一般的に言うアイドリングストップ)で停止時にエンジンが止まっている状態から発進した時のメーターの状態は如何でしょうか、という質問です。

エンジンはガソリンですか、ディーゼルですか?それともPHEV?

ガソリン・ディーゼルならエンジンの始動時、つまりアイドリングストップでエンジン停止後に再発進した場合、100%ISG(モーター)が回っています。そうでないとエンジン自体が起動しません。

ガソリン・ディーゼル車の場合、よほどの急加速でない限り、発進からほんの一瞬だけPower側にメーターが振れます。モーターの最大トルクは750rpmまでなのでその頃にはエンジンに切り替わります。
ガソリン・ディーゼル車で30km/h以上にならないとPower側にメーターが振れないなら表示系に障害が発生しているでしょう。

もしPHEV(ISGとは呼びません)でしたら2100回転までモーターのトルクが継続しますのでPower/Chargeメーターの触れ方は違うでしょう(乗った事が無いので知りません)。

書込番号:26285531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

2025/09/09 18:54(2ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
ご回答ありがとうございます。

ます、ドライブモードは無関係とのご指摘ありがとうございます。また、エンジンはガソリンです。

発進からほんの一瞬だけメーターが動くとのことなので、私の見逃しの可能性もあり、次は注意深く見てみます(脇見運転にならないよう録画機器を使って確認します。)

書込番号:26285600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2025/09/09 21:43(2ヶ月以上前)

1500ccなので、エンジンだけのトルクは少ないので2〜3Lクラスのような下の出だしは、モーターで
 トルクアシストしてるので実現できています。
0−100は7.4で前世代のBSGは7.7秒なのでモータアシストはしています。前世代は1.5だって感じでしたけどISG
 は良くなりましたね。

メルセデス・ベンツ 新型 Cクラス 【公道試乗】 五味 youtube で検索すれば、セールストーク無しに
 感想が聞けると思います。

書込番号:26285734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

2025/09/09 23:36(2ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
ご回答ありがとうございます。
五味さんの動画は、購入前にもう10回以上拝見しましたw
他の動画も含め、初期加速を褒めているものが多いですね。

一方、私は1500ccのエンジンが初めてなので、ISGの効果があまり体感できなくて、メーター表示が動かないことも相まって気になっての質問でした。

書込番号:26285833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:33件

2025/09/10 00:29(2ヶ月以上前)

2速発進だからではありませんか?

モードを変えてみればわかると思います。

老婆心ながら。

書込番号:26285862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

2025/09/10 09:57(2ヶ月以上前)

>明日のその先さん
ご指摘ありがとうございます。
メーター右下のシフト選択表示を見る限りは、1速での発進でした。

書込番号:26286118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:181件

2025/09/10 11:08(2ヶ月以上前)

>エスティ40さん

Power/Chargeメーターを今までよく見た事がなかったのですが、今朝ほどその動きを観察してみました。

取説には特段の説明がありませんが、感覚的には「エンジンが稼働中にそのトルクを補助(ブースト)している時のみ振れる」と言う印象でした。

例えば停止からの発進時でもACCによる程度の加速程度だとエンジントルクをブーストする必要がないせいか、ほぼ振れません。しかしアクセルを踏み込んで強めの発進をすれば最初から大きく振れます。また走行中にもアクセルを少し踏み込んだりする事でメーターが振れます。

メーターが振れない状態はつまりエンジンを補助する必要がないという事でしょう。またメーターが振れ始める閾値があるかも知れません。

書込番号:26286178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:33件

2025/09/10 12:03(2ヶ月以上前)

単純に48Vバッテリーの残容量が不足していてアシストできていないだけということはありませんか?

あと考えられるのは、アクセルの踏み込み量が足らないくらいでしょうか?

私はISGはCLS450しか経験がありませんが、少なくとも、アイストからの復帰始動でパワーメーターが
振れるようなことはありません。(笑)

老婆心ながら。

書込番号:26286222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

2025/09/10 19:51(2ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
わざわざ現車で確認をいただき、ありがとうございます。
私の車と近い状態だと思いました。

表示の閾値未満であるというのが、一番あり得そうだと思い、取説をよく見たら、そう解釈できる一文も見つけました。

機を見てディーラーにも確認しようと思います。(定期点検合わせなので少し先になります)

>明日のその先さん
48Vバッテリーの残量不足の場合は、それを知らせるアラートが出ると思い込んでいましたが、そうとも限らないということですね。
こちらの可能性も含めて(少し先になりますが)ディーラーにも確認をしてみます。

書込番号:26286624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2025/09/10 23:03(2ヶ月以上前)

w205のM274M16エンジンのc180は、1600tで250Nmで排気量が低い分トルクも小さいです。
C200のM274は、2000CCで350Nmで1600より100も差がありますので排気量差は大きいです。

排気量でのトルク差は大きくISGでアシストしてるので、w206ISGは0−100がW205の2000CCとほぼ同じ7秒台になってます。
ちなみにw205後期BSG1500のc200も8秒台です。
ちなみにw205c180は8秒台です。w206の1500はもっと遅いです。

W206ISGは1500ccなので120km/h以上になると9Gトロニックとはいえ排気量差で加速が悪くなります。

1500ccで7秒台ですので通常の高速合流などでも不便は感じないと思います。


書込番号:26286788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル

クチコミ投稿数:17件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

25年式のW206です。
駐車場などで駐車中の車両(エンジン停止、扉はロックされている状態)に、スマートキーを持って近づくと、車体から「ウィーン」という感じで機械の作動音のようなものが聞こえます。その時点ではキーのボタンは操作していませんので、ロックの解除音やサイドミラーの作動音でもありません。
もちろん、車体にも触れていません。あくまで近づいただけで聞こえてくる音です。
そして、当然といえば当然ですが、鍵を持たない状態で近づいても、この音はしません。

鍵の接近を検知して、何かの準備を始めた音なのかもしれませんが、これは他の車でも同じでしょうか?
何の音かをご存じの方がいらっしゃれば、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:26183866

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2025/05/19 16:06(6ヶ月以上前)

1. スマートキーの接近検知による音:
スマートキーを持ってベンツに近づくと、車体から「ウィーン」という機械の作動音のような音がすることがあります。これは、スマートキーの接近を検知して、車両がロック解除や他の準備を始める際に発生する音です。
この音は、スマートキーを持っていない状態で近づいても発生しないのが特徴です。

↑Googleに「ベンツ 近づくと音がする」と入力したときAIが寄越した回答です。

書込番号:26183887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

2025/05/19 16:16(6ヶ月以上前)

>MIFさん
早速ご回答いただき、ありがとうございます!
なるほど、そういった準備動作音でしたか。

書込番号:26183903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10104件Goodアンサー獲得:1416件

2025/05/19 16:37(6ヶ月以上前)

>エスティ40さん

最近の車はスマートキーを持って車に近づくと、ウエルカムライトなどが点灯すると思いますが。
車のコンピューターはこのスマートキーを持って近づく動作によってウエイクアップします。
一部のメーカーのバッテリー上がりが問題になっていますが、こういう機能が待機電力を大きくしています。メルセデスなどは100Ahを超えるバッテリーを積んでいると思いますので問題にならないと思いますが、日本車では60Ah程度ですので、上がりやすいです。車に何度も近づかないほうが良いと思いますし、スマートキーを車から遠ざけて保管したほうが良いと思います。

書込番号:26183926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2025/05/19 17:00(6ヶ月以上前)

ベンツは
本国仕様では リアライトにアニメーションが表示されたけど
日本仕様は途中で禁止になりました(法規かな?)

実際は光ってなくても 駆動してるんじゃないかな

書込番号:26183959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10104件Goodアンサー獲得:1416件

2025/05/19 17:34(6ヶ月以上前)

訂正。

× メルセデスなどは100Ahを超えるバッテリーを積んでいる
○ メルセデスなどは 570-901-076 Cclassで70Ahですね。AGMだけあってCCAが大きい、大量に放電ができるタイプです。

失礼しました。

書込番号:26183993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/19 19:11(6ヶ月以上前)

キーが近づくとスリープモードから目覚め、ドアハンドルやトランク下のセンサーが作動し始めます。

これでようやくドアハンドルに触ってドアロックを解除できたり、トランクを足で開けられたり
できるようになります。

おそらく、その時の作動音ではないかと思います。
もしかしたら、他にも何か準備しているのかもしれません。

キーを切って、運転席側のドアを一度開閉してから、ドアをロックすると、キーの接近センサーを残してスリープモードに入ります。

ちなみに、Eクラスではキーが3m以内に近づくとドアハンドルが出てきます。

書込番号:26184069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/19 19:27(6ヶ月以上前)

>funaさんさん
>スマートキーを車から遠ざけて保管したほうが良いと思います。

メルセデスのキーはセンサーが内蔵されていて、数分間動きがないと自動的に電波が出ない節電
モードになりますので、ご心配していただかなくて結構です。

書込番号:26184083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

2025/05/19 19:57(6ヶ月以上前)

>funaさん
訂正含め、ありがとうございます。
ドラレコに駐車時監視機能も付いているので、長期間放置には注意します!

書込番号:26184115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

2025/05/19 19:59(6ヶ月以上前)

>明日のその先さん
>ひろ君ひろ君さん
ご回答ありがとうございます!
音の発生源が車両の前半分のように聞こえるので、エンジン回りなど、何か準備が始まっているのかもしれませんね。

書込番号:26184118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2025/05/20 06:16(6ヶ月以上前)

エアマティック搭載車でしょうか

書込番号:26184471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

2025/05/20 08:12(6ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
いいえ、アダプティブダンピング機能付きサスペンションです。

書込番号:26184549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/08/28 16:18(3ヶ月以上前)

リモコンの施錠釦(ベンツマーク)を早押しで2度押しすると、開錠釦押すまでなんの動作もしないと思います。
他の釦を押すと通常通り利用できます。

リモコンと車は電波で通信しています。15〜20mは電波の届く範囲ですから、通信を始めて各種設定の準備をしているとおもいます。
リモコンには知られていない隠し設定があります。

書込番号:26275593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/29 17:49(3ヶ月以上前)

>syuncyanyaccyanさん
>リモコンの施錠釦(ベンツマーク)を早押しで2度押しすると、開錠釦押すまでなんの動作もしないと思います。

これ2025年式のW206ですから、おそらく山型のキーで、操作方法が違うと思います。
ロックボタンを押しながら解除ボタンを連続で2回押すと、赤色のLEDが点灯して省エネモードに
なると思います。

山型キーは、普段はキーを動かさないと自動的に省エネモードになりますので気にする必要はあり
ませんが、スペアキーを所持する場合にはスペアキーを省エネモードにするのは必須です。

※動かさないと自動的に省エネモードになるのは弱点もあります。
誤って車の中にキーを置き忘れた場合にドアロックがかかってしまって、キーの閉じ込みが
起こることがあります。

老婆心ながら。

書込番号:26276530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

2025/08/29 21:52(3ヶ月以上前)

>明日のその先さん
>syuncyanyaccyanさん
追加の情報、ありがとうございます。

マニュアルを読むと、明日のその先さんが仰る通りの挙動となるようです。今後、準備作動を止めたいときは、この方法を試してみます。

書込番号:26276699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング