メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(9429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルメスターのスピーカー数は?

2024/03/18 18:11(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス 2023年モデル

スレ主 TOSHIERさん
クチコミ投稿数:4件

半導体不足でX254日本仕様は欧州仕様に比べて細かいところご削られていますが、ブルメスター仕様のスピーカー数をご存知の方はいらっしゃいますか?
D担当に聞いてもわからんのです。最近のカタログは意図的なのか、詳細仕様については記載ありません。

モノの情報によれば15スピーカー、710Wとありますが、日本仕様はこのまま実装されているのでしょうか?

書込番号:25665283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:169件

2024/03/19 11:36(1年以上前)

>TOSHIERさん

UK仕様では

Burmester 3D surround sound system: 13 speakers and a 9-channel amplifier with total output of 590 watts

となっています。

書込番号:25666054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:169件

2024/03/19 11:49(1年以上前)

>TOSHIERさん

ドイツ向けのオプション(19万円ほど)だと15スピーカー/710wがありますね。

書込番号:25666065

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TOSHIERさん
クチコミ投稿数:4件

2024/03/19 13:49(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり国によって仕様が異なるのですね。

Dに聞いても分からない、というのに困っています。以前のカタログでは大々的に謳っていた詳細仕様全般が、今は不明瞭でとても分かりにくくなっているのは感心しません。
半導体問題で、個別仕様にブレが生じているのではないかと疑ってしまいます。

書込番号:25666197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOSHIERさん
クチコミ投稿数:4件

2024/03/19 13:51(1年以上前)

こちらもありがとうございました。
15スピーカーといえば最新のSクラス並みですので、GLCでここまで期待してはバチが当たりますかねー。

書込番号:25666200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:169件

2024/03/19 14:28(1年以上前)

>TOSHIERさん

UKの新Eクラスだと

Burmester 4D surround sound system : 17 speakers and 4 exciters, 730-watt system output and Dolby Atmos

となっています。

ディーラーでわからなければ以下の窓口にお聞きになってみてはいかがでしょうか。

お客様のお問合わせは、メルセデスコール 0120-190-610 自動音声ガイダンスに従い、1番をご選択ください。
(営業時間/8時〜20時 365日 年中無休)

書込番号:25666229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TOSHIERさん
クチコミ投稿数:4件

2024/03/19 20:19(1年以上前)

ありがとうございました
問い合わせしました

結果、GLC X254は13スピーカー 590Wでした。
色々と助言をいただき、感謝いたします。

書込番号:25666594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

突き上げ感さげるためのタイヤ交換

2023/05/23 12:23(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

タイヤの履き替えの事で質問があります。
AMGラインなので、
225/45/18 を装着しています。
路面の凸凹を通る時の突き上げ感を軽減したいと思っています。
現在、ブリジストンのトランザですが、
ミシュランのprimacy4に履き替えを検討しています。
そのさい、インチダウンしないで、ホイールはそのまま。
たとえば、扁平率を50にあげたタイヤ(225/50/18)を
装着できるものなのでしょうか?

書込番号:25271254

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2023/05/23 12:31(1年以上前)

>ムッシュ・エッフェルさん

履けますけど、外径が変わります

速度のメーター読みにも誤差が生じます

書込番号:25271271

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2023/05/23 12:39(1年以上前)

>@starさん
早速、書き込みありがとうございます。
何かの記事で時速のメーター誤差があるのは読んだことがあります。
45〜50だと、時速にして1キロぐらいですかね?
それなら、許容範囲かなとも思えます。

書込番号:25271282

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2023/05/23 12:40(1年以上前)

ムッシュ・エッフェルさん

タイヤサイズ変時の基本はタイヤの外径を変えない事とロードインデックスが下がらない事です。

今回の場合はタイヤの外径が下記のように大きくなります。

・225/45R18:外径660mm程度

・225/50R18:外径682mm程度

この外径が約22mm(約3%)大きくなる事が影響して、メルセデスの速度計が3%程度遅く表示されるようになります。

ただ、履けるかどうかと言えば、履ける可能性が高いです。

何故なら純正のタイヤ&ホイールはタイヤチェーン装着を想定して、タイヤとタイヤハウス内のインナー等との隙間をある程度開けているからです。

この辺りはご自身でメルセデスのタイヤとタイヤハウス内のインナー等との隙間を確認すれば確実かと思います。

つまり、半径で11mm大きくなるタイヤを履かせても接触も無く履ける事を確認するのです。

ただ、前述のように速度計がズレる事を考慮すれば、225/50R18が履けるとしても履くべきではないでしょう。

書込番号:25271283

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2023/05/23 12:49(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
具体的な数字をあげていただいたので、
とても分かりやすいです。
速度計の3%の誤差は大きいですね!
やはり、インチダウンはしたくないので、
おとなしく同サイズのタイヤで交換すべきなのですね。

書込番号:25271294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:2105件

2023/05/23 17:38(1年以上前)

解決済みですが。。。

215/50R18にすれば、12mm差ですけど。

225/45R18・・・外径660mm
215/50R18・・・外径672mm

ホイールアーチとの差は半径で見ますので、+6mm程度となります。
指1本より無いので、問題ないかと。


>現在、ブリジストンのトランザ

しっかり目のタイヤですね。


>ミシュランのprimacy4

これだけでも結構変わると思います。

書込番号:25271583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:1398件

2023/05/23 17:51(1年以上前)

解決済みですが、
AクラスAMGラインは235/40R18か245/35R19では?
ホイールも7.5ではなく8.0Jです。

https://wheel-size.jp/size/mercedes/a-class-amg/2020/#region-jdm

書込番号:25271593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2023/05/23 17:52(1年以上前)

>Berry Berryさん

書き込みありがとうございます。

トランザは余り情報がなくて。
現状の突き上げを硬い、と感じる感覚が
車によるものなのか、
タイヤによるものなのか、
よく分からなくて。
トランザはしっかり目のタイヤなんですね!

以前乗っていた車ではミシュランのprimacy3をはいていて、
乗り心地を気に入っていたので、
今回も期待したいなと思います。

書込番号:25271595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2023/05/23 18:09(1年以上前)

>funaさんさん

書き込みありがとうございます。

AMG35、45ではなく、
素の車をAMGぽいスタイリングにした方という意味です。
誤解をまねく表現で申し訳ありません。

なお、素の方は16インチですね。

書込番号:25271613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:1398件

2023/05/23 23:28(1年以上前)

>ムッシュ・エッフェルさん

了解しました。
元のタイヤが16インチ(205/60R16)ということで、ホイールは残っていないですよね。これが一番乗り心地が良いと思いますが。あとは扁平率を下げるほどハンドル操作はきびきびとしますが、突き上げは大きくなると思います。
同じインチ18インチで、扁平率を上げるとタイヤを細くしなければタイヤ径が大きくなってしまいます。
例えば純正のタイヤは16インチ、17インチ、18インチとあるわけですが、
元の16inch   採用17inch  採用18inch  本来の18inch 希望の18inch  次点の18inch
205/60R16   205/55R17  225/45R18  205/50R18  225/50R18    215/50R18
40.0km/h    40.4km/h   40.5km/h    40.6km/h   41.8km/h     41.2km/h
外径 652mm  直径 658mm 直径 660mm 直径 662mm  直径 682mm  直径 672mm
径差 0mm    径差 +6mm  径差 +8mm  径差 +10mm  径差 +30mm  径差 +20mm
車高 0mm    車高 +3mm  車高 +4mm  車高 +5mm   車高 +15mm   車高 +10mm
https://greeco-channel.com/car/tire/205-60r16_r18/
乗り心地の良いのは扁平率60〜65ですが、そうすると16インチということになります。

現在より少しでも扁平率を上げようとすると205/50R18か215/50R18でしょうが、ホイール幅が7.5inchですので、205は無理でしょう。
215/50R18に換えて乗り心地がどれほど変わるか分かりませんが、これでも径差20oですので、メーターの誤差は2〜3%あります。車検基準が30.9km/hから42.5km/hですので車検には通りますが、なるべく径差10o以下に抑えたいものです。

そこで提案ですが、扁平率は変えずに、乗り心地がよいYOKOHAMA ADVAN dB V552 225/45R18 91Wにしてみてはいかがでしょう。

書込番号:25271989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2023/05/24 07:23(1年以上前)

>funaさんさん

ご丁寧にありがとうございます。
まだ、誤解されていらっしゃるみたいで。
メルセデスにお乗りになった事がある方なら、
大体わかっていただけると思うのですが・・・。
「AMGライン」というのは、AMGがエンジン等をチューンアップしたモデルではなく、
メルセデス本体がAMG風に味付けしたモデルにつくオプションの事を指す言葉です。


Aクラスでいうと。
例えばA180でも、素のA180とAMGラインのついたA180があり、
前者は16インチ、後者は18インチです。
で、私の車は18インチ。
元々付いていたタイヤは、225/45/18です。

発売時期、バージョンの違いによって、
タイヤサイズ、仕様に細かい違いがあったりややこしいですが、
カタログ等を見ていただくと違いが分かると思います。

重ね重ね、わかりにくい投稿で申し訳ありません。
ご理解いただきたく思います。



書込番号:25272150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/03/01 23:19(1年以上前)

解決したスレッドで失礼します。

タイヤは、結局225/50R18を購入されましたか?
当方も同車両を所有しており、同じ悩みで困っています。

近日中にタイヤを履き替える予定で、ムッシュ・エッフェルさんが、どうされたか伺いたいです。

書込番号:25643514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2024/03/02 00:29(1年以上前)

>じゅにょんさん

今のところ、タイヤ交換はしてません。
慣れもあると思いますが、最近はまあいいかな、
と思ったりしています。

書込番号:25643595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/03/09 14:22(1年以上前)

>ムッシュ・エッフェルさん
ご返信ありがとうございます
返事が遅くなり申し訳ありません

まだ、タイヤ交換されていないんですね
私の方が先に交換することになるでしょう。

扁平率50のタイヤがどうか、お伝えしますね

書込番号:25653524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

G400dの価格

2024/02/05 19:23(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

スレ主 oniku1984さん
クチコミ投稿数:5件

去年の8月頃ヤナセで注文入れたのですが

値段がいくらなのかわかっていません。

特にオプション等もいらないのですが

g400d AMGラインで乗り出しいくらでしょうか?

2000万近くなる?とチラホラみて、それならg350dの中古でいいなぁと思っています。

注文したところでは1年待ちと出ていたのですが納期も今でも2〜3年なのでしょうか?

早く乗りたいとワクワクしているのですが、先にアルファードの新型が届きそうです。

書込番号:25611242

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:96件

2024/02/05 20:43(1年以上前)

とてもリッチな方のようで、羨ましいこってす。

書込番号:25611366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oniku1984さん
クチコミ投稿数:5件

2024/02/05 20:52(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
そうでもありません。カツカツです。
短い人生、好きな車ぐらい乗りたいこってす

書込番号:25611379

ナイスクチコミ!5


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:169件

2024/02/06 05:11(1年以上前)

>oniku1984さん

DやGBでは発売中なのでそちらのコンフィギュレータで構成してみたら大雑把な価格がわかります。USも見てみましたが400dは出ていませんね。

各国VAT他税制・保険(含関税、日本はゼロ)等が違うので表示価格に気をつけてください。
また物流費や為替レート(単純に今のレートで価格設定している訳でない)も違いますから「こんなもんだ」位で見てください。
他のクラスで各国共通の新目のクラス・グレード・オプションの物を見つけて違いを把握(できれば複数モデル)しておくと参考になります。

あとはご自身の熱意次第。

GB
https://www.mercedes-benz.co.uk/passengercars/content-pool/tool-pages/car-configurator.html/motorization/CCci/GB/en/G-KLASSE/GELAENDEWAGEN

D
https://www.mercedes-benz.de/passengercars/mercedes-benz-cars/car-configurator.html/motorization/CCci/DE/de/G-KLASSE/GELAENDEWAGEN

一応US
https://www.mbusa.com/en/vehicles/build/g-class/suv

書込番号:25611711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/06 13:33(1年以上前)

>oniku1984さん
昨年夏にg400d納車されました。
その時から価格が変わったか分かりませんが、その時の値段は以下の通りでした。

車両本体 15,490,000円
アダプティブダンピングシステム 203,000円
AMG ライン 1,291,000円
ラグジュアリーパッケージ 423,000円
G Manufactured Program 660,000円

G Manufactured Programは、今は選べなくてG Manufactured Program Plusしか選べ無いかもしれません。
それだと1,280,000円でした。

書込番号:25612107

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 oniku1984さん
クチコミ投稿数:5件

2024/02/07 15:13(1年以上前)

ありがとうございます。

車両本体 15,490,000円
アダプティブダンピングシステム 203,000円
AMG ライン 1,291,000円
ラグジュアリーパッケージ 423,000円


いろいろ見たところ
外装はAMGラインのものが好きで、ただ内装は赤ステッチ、赤シートベルトなしの
普通のブラックが良いなぁと思いました。
アダプティブも入れておきたい。

サンルーフはいらないですが、ブルメスターのスピーカーは良いなと思いました。

パネルも黒艶ではなくウッドとかにしたいなと思ってるんですが
オーダーは入れられないみたいですね。

こんな高いのに色々制約があって不思議です。

書込番号:25613505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/02/26 23:08(1年以上前)

今年1月納車で添付画像の乗り出し価格でした。
車両価格は今年納車分から50万円値上げされていて、その他オプションも若干値上げされていました。私の場合は2021年からの順番待ちで2年、オーダーから納車まで半年でした。

車両本体価格 15,980,000円

メーカー装備項目の内訳は以下です。
アダブティブダンピングシステム 209,000円
ラグジュアリーバッケージ 436,000円
AMGラインパッケージ 1,330,000円
G manufakturプログラム 686,000円
ボディ同色スペアタイヤリング 184,000円
合計2,845,000円

シートベルトの色は黒、ベージュ、赤から選べました。あと今回は新規発注枠をいただけたのでG manufakturプログラムが選択でき内装色も数種類から選べました。ステッチが赤で黒レザーの組み合わせは確かなくなっていたような気がします。(人気なかった?)

さらにG manufakturプログラムプラスを選択するとG manufakturプログラムに追加約60万円でシートがG63と同じダイヤモンドステッチになるのとダッシュボードの素材がナッパレザーになるようです。

オプションのラグジュアリーパッケージはつけるかどうか悩んだのですが、この約40万をつけないだけで将来的なリセールの影響が結構大きいと説得されてつけることにしました。

書込番号:25638659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル

スレ主 to201さん
クチコミ投稿数:4件

走行モード切替でSモードとS+モードの違い(スポーティーサウンド)の変化が分かりません。
ガソリンモデル乗られている皆さんはサウンドの変化分かりますか?
故障の可能性すら疑っているのでディーラに見てもらおうかと思っていますが、その前に他のW206乗られてる方の意見を聞きたく質問させていただきます。

書込番号:25588735

ナイスクチコミ!1


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:169件

2024/01/19 14:12(1年以上前)

>to201さん
>走行モード切替でSモードとS+モードの違い(スポーティーサウンド)の変化が分かりません。

回答が無いようなのでW206は試乗しか経験がありませんが。

「スポーティーサウンド」とは「リアルパフォーマンスサウンド」の事でしょうか?

私はリアルパフォーマンスサウンド車に乗った事がないので実態は存じませんが「Electric(電動)」「Comfort」「Battery Hold」「Sport」「Sport+」「Race」「Slippery」の各モードで音は違うと思います。
この音響装置無しの一般ICEモデルでも「Comfort」「Sport」「Sport+」(「Race」)を切り替えるとアクセルの踏み方次第でエンジン・排気音ははっきりと差があります。

書込番号:25589450

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:169件

2024/01/19 15:06(1年以上前)

>to201さん

「リアルパフォーマンスサウンド」ではなく「スポーティエンジンサウンド」の事でしたでしょうか。

B63というオプションコードのようです。
VINデコーダーでお持ちの車両の「スポーティエンジンサウンド」搭載有無を確認なさって、搭載車なのに差が無いならディーラーと相談なさるのが良いと思います。またもしオプション搭載車を注文したのに搭載されていない場合は交渉です。

https://www.mbdecoder.com/

書込番号:25589495

ナイスクチコミ!1


スレ主 to201さん
クチコミ投稿数:4件

2024/01/20 14:18(1年以上前)

>SMLO&Rさん

ご丁寧な解説ありがとうございます。
正式名称は「スポーティエンジンサウンド」でした。
AMGパッケージのガソリンモデルのみに装備される機能です。

ダイナミックセレクトのエンジンサウンド設定項目があるので搭載有は間違いないと思うのですが、
元々エンジンサウンドの変化が微細で私の耳が悪く聞き取れてないのか?
疑心暗鬼になっておりましたので他のオーナー様にお伺いしたく質問させていただきました。
本日、リコールの案内も届いたのでディーラーに相談してみます。

書込番号:25590721

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:169件

2024/01/21 12:35(1年以上前)

>to201さん

なるほど、「スポーティエンジンサウンド」ですね。
「スポーティエンジンサウンド」はどういう仕組みなのでしょうか。
「リアルパフォーマンスサウンド」は排気管内の音(走行モードで可変エグゾーストフラップが変化)を拾って車内スピーカーで鳴らす仕掛けだそうです。

私の車は平凡なので「リアルパフォーマンスサウンド」も「スポーティエンジンサウンド」も付いていませんのでこれらのギミックの効果は存じませんが、上述どおり、ComfortからSportやSport+に切り替えると直接エンジンや排気の音を聞いているだけですが明らかに音が違います。
ただしある程度エンジンの回転を上げないと差はほとんど判りません。街中を普段どおりのんびり走る程度のエンジン回転数ならどのモードに入れていても同じ音のようです。

周りに迷惑がかからない場所にてニュートラルに入れた状態において、各モードで少なくとも3千回転以上、出来れば5千回転以上まで吹かしてみてはいかがでしょう。違いがわかるかも知れません。

書込番号:25591864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/02 19:37(1年以上前)

W206 C200 4MATICに乗っています。自分もスポーティエンジンサウンドの効果がイマイチわかりません。ミュージックを聞きながらだと、何となく野太い排気音が聞こえてくるような気がします(思い込みかもしれませんが)。ミュージックOFFで聞き比べると、まったく差がないように思います。そもそも走行モードを切り替えても、それほど走りに変化は見られません。AMGモデルではないので、こんなもんかと思って乗っています。

書込番号:25607364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 to201さん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/05 19:05(1年以上前)

>ニック冷蔵庫さん

同感です。音の変化を聞こうとオーディオのボリュームを下げるよりボリュームを上げるとV6のようなドロドロした音がスピーカから鳴ってる気がします。(本来ミュージックで聞こえにくくなる排気音が聞こえます)

スポーティエンジンサウンドと言うぐらいだからもっと遊び心があっても良かったのにと思いますが、この分野はAMGじゃないと楽しめないですね!

書込番号:25611224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

乗り出し2100万円になりそうです…
皆様なら
サンドベージュかプロフェッショナルブルー
どちらにしますか?
できましたら理由も教えてください。

書込番号:25475914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/24 10:52(1年以上前)

>ベイマックスベイマックスさん

ベイマックスベイマックスさんなら
〉サンドベージュかプロフェッショナルブルー
〉どちらにしますか?
〉できましたら理由も教えてください。




書込番号:25476241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2023/10/24 22:16(1年以上前)

プロフェッショナルブルーはずっと憧れていました。
ただサンドベージュは今回の限定車のみなるので悩ましいです>gda_hisashiさん

書込番号:25477035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2023/10/25 08:29(1年以上前)

Gクラス自体がそもそも限定車みたいなもんだから
憧れの色で良いでしょう。
Gクラスがたくさん走っているようなところで他のGクラスが
気になる程度の憧れなら買わない。

トヨタの車みたいに同じ車がたくさん走ってると、エアロとかホイールとか
ごちゃごちゃ付けて差別化したくなるのは分かるけど。
そんな差別化合戦は終わりが無いからね。

書込番号:25477392

ナイスクチコミ!4


MB G350Dさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/25 09:02(1年以上前)

ベイマックスベイマックスさんはデザートサンドもプロフェッショナルブルーも好きな方が選んで購入できる状況なんですね。
私のエリアでは同じ系列の販売店への配車の割り当ては来年の2月分までは全て決まっていました。
顧客数の多い大きめの販売店で両方の色を合わせて3台程度で他の殆どの販売店にはどちらかの色1台が来月から来年の2月までの間に入ってくるようです。
私のお世話になっている販売店には11月納車可能分にデザートサンド色の右ハンドルが割り当てられていましたのでもともと自分では好みの色ということもありそちらを購入する事になりました。

書込番号:25477429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2023/10/26 01:24(1年以上前)

>MB G350Dさん
デザートサンドすごく良いですよね!
しかも11月納車は1番早いと思います‼︎
届きましたらぜひ写真を見せてください!

書込番号:25478528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2023/10/26 01:26(1年以上前)

>MB G350Dさん
度々失礼致します。
乗り出し価格はいくらになりましたか?
まだ私は正式な見積もりが出ていなくて…宜しければ教えてください!

書込番号:25478529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MB G350Dさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/26 09:34(1年以上前)

車両は日本に到着したとの事なので納車は11月中旬以降になりそうです。
乗り出し価格は車両本体が2132万なのでそこにドライブレコーダー前後とフロアマットを付けて諸経費込みで2170万程でした。
ただ来年の1月登録からは今は非課税の自動車税環境性能割と自動車重量税が課税になるので38万程度プラスになってしまう様です。

書込番号:25478765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2023/10/27 22:50(1年以上前)

>MB G350Dさん
ありがとうございます‼︎
来年納車になりますので減税無さそうですね。
色はヴィンテージブルーに決めました。

書込番号:25481168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/10/28 13:21(1年以上前)

抽選ではなく確定で購入できるのでしょうか?
私のところは抽選で、ブルーで申し込んでます。

書込番号:25481831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2023/10/29 01:40(1年以上前)

>リッキー0605さん
抽選だと聞いていますが真相はわかりません…

書込番号:25482651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


h2g500さん
クチコミ投稿数:11件

2023/10/30 15:49(1年以上前)

マイナー前の最後の限定車になりそうですね。

2色を選べるのは忖度ありありですね。
この希少な限定色を貰うか、マイナー後の一番手を貰うか迷いますね。

書込番号:25484803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/30 16:48(1年以上前)

お陰様で11月物のヴィンテージブルーが当たりました。
見積り合計金額はETC、ドライブレコーダー、コーティング一式、フロアマットで約2190万。

素朴な疑問ですが、通常20インチのタイヤですが、この限定車は18インチ。
乗り心地はどちらが良いものなんでしょうか。

書込番号:25484852

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/06 22:18(1年以上前)

>トラスト2020さん
>素朴な疑問ですが、通常20インチのタイヤですが、この限定車は18インチ。
>乗り心地はどちらが良いものなんでしょうか。

Gクラスに限らず、インチ数小さい方が乗り心地はいいですよ。

書込番号:25494584

ナイスクチコミ!4


maguwanさん
クチコミ投稿数:28件

2023/11/09 22:16(1年以上前)

本日、ビンテージブルーの右ハンドルが抽選で当たりました!

色はどちらでもよかったのですが、左ハンドルの方がリセールが良いみたいなので、できれば左ハンドルが良かったと思っています。

現在は400Dの左ハンドルを所有していますが、やはりハンドルの左右でリセールの違いは結構あるのでしょうか?

書込番号:25498785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MB G350Dさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/01 13:57(1年以上前)

プロフェッショナルエディションのデザートサンドが納車されました。
写真で見るより現物はより茶色に近い色合いで好みどうりで非常に満足しています。

書込番号:25528344

ナイスクチコミ!13


h2g500さん
クチコミ投稿数:11件

2023/12/01 14:53(1年以上前)

おめでとうございます。
渋い色ですね。かっこいい!
内装は普通仕様と違いがありますか?
写真アップお願いします。

書込番号:25528381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MB G350Dさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/01 15:14(1年以上前)

内装はマニュファクチャープラスのダイヤモンドステッチの黒革でシートやドアパネルのステッチが薄いゴールドで
すのでステッチの色以外はそんなに珍しくないと思います。

書込番号:25528397

ナイスクチコミ!2


maguwanさん
クチコミ投稿数:28件

2023/12/01 18:23(1年以上前)

おめでとうございます

デザートサンド格好良いですねー!

私も今月末に納車の予定なのですが、画像で写っているタイヤはノーマルでしょうか?

書込番号:25528636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MB G350Dさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/01 18:52(1年以上前)

有難うございます

今月末の納車楽しみですね

タイヤはノーマルというかもともと装着されているものでFALKENのWILDPEAK A/T 18インチ です。

書込番号:25528669

ナイスクチコミ!1


maguwanさん
クチコミ投稿数:28件

2023/12/01 20:54(1年以上前)

ありがとうございます!
参考になりました

書込番号:25528825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ62

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキ保持機能が勝手に無効になる

2020/12/10 09:26(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

ブレーキを強く踏み込むと「ブレーキ保持」が働く
しかし
どのタイミングかな〜
アイドリングストップしている時は有効に成るが
エンジン動作中に行うと「ブレーキ保持」できなくなり
一度発症すると以降は機能しなくなる
一旦、正常に停止してシステムを再起動すれば使えるのだけど、これってバグ!?
過去に同一のリコールが有るが、新型GLAでは?

書込番号:23840532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/12/10 09:49(1年以上前)

>okirakuoyajiさん
> ブレーキを強く踏み込むと「ブレーキ保持」が働く

確認ですが、一旦ホールドしたものが外れるのでしょうか、それともホールド自体が出来ないのでしょうか?
一旦ホールドしたものが外れるなら故障です。

ご理解なさっていると思いますが念の為に申し上げますと、メルセデスのブレーキホールドは「強く踏む」ではなく「素早く踏む」(踏む強さは全く無関係)です。どれだけ力一杯強く踏んでもジワーっと踏んだ場合は絶対にホールドしません。
一旦停車後に続けてキックする様な気持ちでパンと踏みます。ブレーキペダルにかかる加速度を検出しているようです。

解除はアクセルを踏むかブレーキを強く(解除はかなり強くです)踏むか、(その他)、、、です。

書込番号:23840569

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2020/12/10 11:29(1年以上前)

>categoryzeroさん
強くも、素早くも両方とも試してます
踏み方の問題なら全てちゃんと動作しないでしょう

途中から解除ではなく、はなっから効かないです

再始動すれば正常に動作します

書込番号:23840724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/12/10 11:49(1年以上前)

>okirakuoyajiさん

そうですか。
オートブレーキホールドがオンに設定されていてそう言う状態なら故障でしょう。

しつこいですが(他社のように)強く踏む事は一切何の効果もありません。

書込番号:23840753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2020/12/10 12:03(1年以上前)

>categoryzeroさん
再発したら、素早く踏む事に心がけて試してみます

書込番号:23840772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/12/11 05:50(1年以上前)

>okirakuoyajiさん

一つ忘れていました。

「ACCで自動停車した場合、ブレーキを踏み増ししてもオートホールドは作動しない」はずです。

書込番号:23842019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2020/12/16 15:20(1年以上前)

ダメだコリャ〜
再確認したら正常に動作する時は、ふんわり踏み増ししてもホールドする

踏み増しのタイミングでしょうね狂うのは!
やはり狂ったら再起動するまで狂いぱなし
たぶんソフトバグでしょう!

営業も無しのつぶてだし

書込番号:23852236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/12/18 13:13(1年以上前)

>okirakuoyajiさん

バグと言うよりブレーキ踏込み検出の加速度センサー故障だと思います。
要修理でしょう。

自車点検時に何台も代車に乗っていますがA/C/E(現旧)クラス、全て同じです。GL系は未経験ですが同じでしょう。
停車直後あるいは停車中にチョンと早踏(キック)してホールドです。踏み込む速度が問題で踏み込む力は無関係です。

書込番号:23855707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2020/12/18 16:16(1年以上前)

>categoryzeroさん
来週ディーラーで点検してもらいます

書込番号:23855924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2020/12/23 19:43(1年以上前)

今日点検に行って来ました
行く途中に発症したので出迎えの営業マンに症状を確認して貰いました。証人確保。
原因は不明だが
年明けにドック入りする事になりました
治れば良いのですが…

書込番号:23865737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2021/01/08 05:01(1年以上前)

点検報告

原因として考えられる事
・バッテリー電圧の低下

対策
・バッテリーの電流制御CPUの交換
・ソフトウェア最新版へのアップデート(5〜6)

様子見です

書込番号:23894861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2021/01/27 19:00(1年以上前)

今の所、異常は発生していません
治ったのかな!

書込番号:23930917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2021/02/20 01:31(1年以上前)

現在迄に3度発症してます

3回/週 60km/回 郊外(信号機ほぼ無し) 平均45km/h
登坂有り、下り坂ブレーキ有り

どんな時に発生する可能性が有るのか?
・走行間隔が開く時
・スマホ充電
走行していて1、2回はホールドするが途中から機能しなくなる

頻度が多くなったらドック入りですね

書込番号:23977034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2021/04/12 07:48(1年以上前)

あれから発症してません。
気温が関係しているのか?
バッテリーには影響が有るからね。

ライト点灯スイッチが自動から点灯へ変わっている!
点検で変わったとしか考えられない
オイオイ!
これも原因のひとつかも

書込番号:24075690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2021/12/06 12:44(1年以上前)

なんかね~
寒く成ると発症する様で!
嫌になっちゃたよ!
アウトランダーを見に行くかな~

書込番号:24480323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2022/02/02 22:13(1年以上前)

現象修正ソフトに変更。
バッテリー電圧低下で発症する様です
バッテリーも交換。
数日乗っているけど再発はしていない。

書込番号:24577170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度5

2022/02/04 08:43(1年以上前)

私も同様の症状が出てディーラーYに相談したら、そのような現象が幾つか他車でも寄せられているが、現在対策アップデートなどの解決策がないそうです。改善策が出たら連絡もらう事になっていますが、いつになるやら。現象が出る状況がAクラスの口コミの方も書かれていましたが、エンジンが温まらない時とか、暫く走ってなくバッテリー電圧が下がった時に出るケースが多いです。

書込番号:24579471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度5

2022/05/07 14:28(1年以上前)

先日2年目無料点検でバッテリーの充電不足の時に、ブレーキホールドが勝手に解除される事が多いと、ディーラーYのサービス担当者に申し出たら、バッテリー故障という事で無償交換してもらいました。それ以降、全くこの事象が起きないので、やっぱりバッテリーの電圧が下がるのが原因なのだろうか?

書込番号:24735171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/01/20 10:18(1年以上前)

okirakuoyajiさん、ワインレッド93さん、
私のGLA200Dも2020年11月納車で同じころの車です。 当初からブレーキホールドに時々入らない現象が起こってました。この状態になるとエンジンを切るまで、アクティブディスタンスアシストも動作しません。 営業に言ってもバッテリー電圧の問題だから充電しますので様子見してほしい、と言われ続けて3年、他の原因調査はしてくれず、夏場以外はずーっと治ってません。 特にアイドリングストップに入る時に起こりやすいことが分かり、その後はなるべく使わないようにしてきているのですが、納得はいきません。 引き伸ばされ続けた挙句にバッテリー交換の見積もりをもらいました。 おそらく同時期の車にバッテリー不良品が混じっていたのだと思います。 そこでお聞きしたいのですが、バッテリー交換をしたら、その後は問題の発生はしていませんか?

書込番号:25590434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2024/01/20 17:04(1年以上前)

久々
発生都度バッテリー無償交換だったけど
冬になると再発するから
諦めて
アウトランダーに乗り換えてます
ブレーキホールドの制御も良く
快調です

書込番号:25590916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/01/21 09:16(1年以上前)

バッテリー交換してもらっても、治らないんですか、、、がっくりです。
それでも完全な修理の為の真の原因調査はしてくれないんでしょうか? 
下り坂で停車したときなんか、ブレーキホールドが掛かったと思ってブレーキペダルの踏み込みを外すと、意図せず前進してしまうので前の車にぶつかる可能性もあり、危険なんです。

書込番号:25591625

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング