メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(9429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メルセデスミーについて

2022/09/23 23:36(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ

質問ですが、本日GLCを納車になりましてリモートエンジンスタートなども購入済なのですが、アプリの登録等は全部済ませたはずなのですが、参照の画像の様にメインメニュー的なものが一切出てきません。普通なら色々なアイコン等が出て来る画像は見たのですが、一向に出て来ません。これは購入後しばらく待つしかないのでしょうか?ちなみにアプリを入れている機種はiPhone14PROMAXです。

書込番号:24936876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/24 05:35(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん

メニューアイコンが全く出ていませんね。

アップロードなさった写真に「OTAによる車両のアップデート」アイコンがありますが、その作業は済んでいますか?

済んでいるとして

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/content-pool/tool-pages/mercedes-me/faq/stage.module.html

この中の「車両登録&アクティベーション」を一通りご確認なさってみてはいかがでしょう。
「まれに、有効になるまで48時間かかる場合があります。」とも記載されています。

ところでアプリと同等の情報はウエブブラウザからも見る事が出来ますが、そちらは作動しているでしょうか。

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/being-an-owner/mercedes-me-connect.html

ずーっと下の方あるいはログインアイコンのプルダウンメニューに「ダッシュボード」と言う項目があります。そこから現在のサービス設定や車両の状況確認などができます。

書込番号:24937031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2022/09/24 07:27(1年以上前)

>categoryzeroさん

返信ありがとうございます。そもそもOTAによる車両のアップデートがどういうことか分かってないので、その作業をしておりません。
このOTAによる車両のアップデートとは、どうすればいいのでしょうか??

書込番号:24937093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/24 08:22(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん

私の車はOTAアップデートが可能になる前(通信ユニットの更新だけは自動でやるようですが)の旧車両なので自分の車ではやった事がありませんから自分自身での体験はありません。

現時点でのOTA(Over-The-Airだと思います)更新の内容は限定的でこのようなものです。将来はADAS系ソフトウエアも更新されるようです。

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/content-pool/marketing-pool/connect-me-services/mercedes-me-connect-services/software-update.html

以下の「Merucedes me connectサービス」>「ソフトウエアの更新」にも説明があります。

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/content-pool/tool-pages/mercedes-me/faq/stage.module.html

画面に表示されている「OTAによる、、、」をクリックしても何も起きないでしょうか?

書込番号:24937125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2022/09/24 13:40(1年以上前)

>categoryzeroさん

何度も色々と情報ありがとうございます。

色々試しましたが全然ダメぽいですー。OTAの所をクリックしても参照画像の様なものしか出ず、

昨日から変わらずな感じです。

書込番号:24937611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/24 14:03(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん

アプリのメッセージを見る限り車両とのリンクは問題無いようですね。


各サービスは本来ならデフォルトでオンになっていると思うのですが、全て有効に設定されていますか?

ウエブブラウザでログインし「ダッシュボード」画面内の「車両の管理」「サービス一覧(サービスの管理)」でサービス稼働状況の確認とオンオフができます。

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/my-area/my-dashboard.html

書込番号:24937639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2022/09/24 14:53(1年以上前)

>categoryzeroさん

すべて有効にしているのですが、数個はチェックマークが入っているのですが、多数は有効になりますと出ていて、いつ有効になる

の?って感じです(笑)一応参考に画像乗せておきます。

書込番号:24937717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/24 15:12(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん

「有効になります」及び薄水色のスイッチアイコンは見た事がありません。まだ有効になっていない状態だと想像します。
「オフストリートパーキング」はメッセージも無いし濃い水色で、これが普通です。

ディーラーかMBJに直接ご確認なさるのが良いと思います。
以下の注意点はご確認済みですよね。

「携帯電話ネットワークにデータ通信接続するため、アクティベーションの後、車両を屋根の無い場所で少し運転してください。その後、サービスが有効になるまで約20 〜 30分かかることがあります。その後は、サービスをオンラインで自由に利用し、管理できます。
ご注意:
まれに、有効になるまで48時間かかる場合があります。
ドア遠隔開閉機能や特定の位置検知等のサービスにおいては、セキュリティ上の理由から人物認証が必要となるものもあります。
車両上で有効となっているサービスは車両ページでご確認いただけます。各サービスのステータスは、「サービスの管理」でいつでも変更可能です。」

書込番号:24937739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2022/09/24 22:09(1年以上前)

>categoryzeroさん

色々とありがとうございました!外も3時間くらい走ったので屋根のない場所だと思うのですが、色々とモヤモヤしてたので
ご指摘の通りMBに電話しましたー。MBが言うには稀に72時間程、ドイツ本国との通信等もあるのでかかる時もあるとの回答でしたので、気長に3日ほど待ってみます。本当にお世話になりました!

書込番号:24938356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの注意喚起が消せない

2022/09/21 00:17(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス クーペ 2017年モデル

スレ主 mazz17さん
クチコミ投稿数:34件 GLCクラス クーペ 2017年モデルのオーナーGLCクラス クーペ 2017年モデルの満足度5

走行中の画像

車両は2017yのGLCクーペ250です。
主に高速を走っていて、この先工事注意!とか事故多発地点です!とかが
アナウンスと共に割と頻繁に出るんですが、消せません。
厳密には消えるんですが、都度出てくるたびに操作しないと消えません。

ナビで目的地設定したときなど音量は基本全部オフりたい人間ですが
この車両ではエンジンをかけて、最初のナビアナウンスで音声オフにしても、エンジンオフ→オンでまた音声オフしないと
デフォでオフ設定がない(ですよね?)のは確認できたのですが
この注意喚起だけは出てきて、リターンボタン?矢印くるんのボタンで都度消さないと延々出てきて全く煩わしい状態です。

色々いじったりググったり説明書みたりして判明したのはVICS系のアラートだろうと思い
VICS系のチェックは全部はずしました。
県境表示とか、注意交差点とか踏切とか、そういう類のやつです。
二つ場所があって、どっちも全部チェックはずしてます。

そのうえでメルセデスコールにかけてもやはりVICS系でしょうと
同じこと言われ、更に設定が反映されてないからナビの再起動→エンジン切って10分置いて再始動やってみてと。
しかしそれ何回やってもだめです。

だれかわかる人いませんでしょうか?
消せない仕様なんでしょうかねやはり。

掲載画像荒くてすみません。
再生中のオーディオを遮ってまでぶっこまれてきます。

書込番号:24932811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/21 04:26(1年以上前)

>mazz17さん

確かETC2.0の設定の中に「表示しない」があってエンジンオンでも変わらなかったような記憶です。
実車に乗った時再確認してみます。

書込番号:24932915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/21 08:51(1年以上前)

>mazz17さん

MBUXになる前のナビ(NTG5.0)ですが、先ほど見た感じです。
走行確認はしていませんが、「交通」の設定(赤矢印のチェックを外す)で常時消すことができた筈です。
ETC設定は多分関係無し。

書込番号:24933077

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mazz17さん
クチコミ投稿数:34件 GLCクラス クーペ 2017年モデルのオーナーGLCクラス クーペ 2017年モデルの満足度5

2022/09/21 10:17(1年以上前)

おはようございます。
早速のご回答ありがとうございます。
自分の機種はNTG5.2で、まず「交通」の項目がありませんでした。
ZEROさんの画像にあるような場所で他も探してみたんですが、おそらくなさそうです。

仰せのETCなども念の為みてみましたが、画像のように
すでにチェックはずしてたようです。

違うとは思うんですが、ステアリングから操作できるメーター中央のメニューの中に
アテンションアシストが、ナビのそれとは別にあって
これがオフ・標準・高感度で設定あって標準になっていたので、オフにしましたが
おそらくこれは休憩促進とかそれ系だった記憶なので、やはり違うのかなと思ったりはします。

せっかく画像付きでご返答頂いたんですが。。
ZEROさんは今この注意喚起は出ないようになっている感じでしょうか?
Versionによって可否があるんでしょうかね(泣)

以下のサイトで
この注意喚起はITSスポットサービス(DSRC)なるもので
オフにはできませんなんて記載も発見したので、できないものなんでしょうか・・
テーマ7の下部に記載があります。

https://mb-live.jp/products-2/technology-2015-04-03/#page_4


書込番号:24933174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/21 17:42(1年以上前)

>mazz17さん

>自分の機種はNTG5.2で、まず「交通」の項目がありませんでした。

画像を拝見するとありませんね。
私のナビだと「交通」の項目は写真でご覧のようにナビのトップ画面にあります。

ネットからVINで自車の構成を確認したら実は「COMAND APS NTG5/NTG5.5」となっていました。
バージョンが少々異なるようで、済みません。

>おそらくこれは休憩促進とかそれ系だった記憶なので、やはり違うのかなと思ったりはします。

はいその通り、休息する様に通知してくる仕掛けの設定です。

>ZEROさんは今この注意喚起は出ないようになっている感じでしょうか?

現状は先の写真の設定通りチェックを入れていて「通知有り」です。
記憶は定かでありませんが、以前に一時期チェックを外していて、その時は表示もアナウンスも無かったように思います。

>オフにはできませんなんて記載も発見したので、できないものなんでしょうか・・

直接同じことを指しているかは不明ですが確かにそのような記載がありますね。
ただどのバージョンかの明示が見つかりません。記事は2015年なのでNTG4.5の可能性もありそうです。

https://incartec.blob.core.windows.net/instructions/Mercedes%20NTG%20Head%20Unit%20Differences.pdf

書込番号:24933578

ナイスクチコミ!1


スレ主 mazz17さん
クチコミ投稿数:34件 GLCクラス クーペ 2017年モデルのオーナーGLCクラス クーペ 2017年モデルの満足度5

2022/09/22 11:48(1年以上前)

再三のご返答感謝いたします。
やはり色々調べてみるんですがオフれないようですね。
バージョンによって可否はあるのかもしれないですが
仕事で高速での移動が多く、一般道ではそこまで出てこないものなので
慣れることにします(笑)

お付き合いありがとございました!

書込番号:24934494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/22 13:54(1年以上前)

>mazz17さん

だめでしたか。バージョンで機能が多少違うのかも知れません。

ただ、今気になった事が一つ。
もう一度アップロードなさった写真を見ていて「文字情報表示」と「図形情報表示」という項目があり、両方ともチェックが入っていませんが(つまり「しない」と言う意味ででしょうね)、これは何も関係ありませんか。

書込番号:24934666

ナイスクチコミ!0


スレ主 mazz17さん
クチコミ投稿数:34件 GLCクラス クーペ 2017年モデルのオーナーGLCクラス クーペ 2017年モデルの満足度5

2022/09/22 16:31(1年以上前)

「文字情報表示」と「図形情報表示」という項目があり、両方ともチェックが入っていませんが(つまり「しない」と言う意味ででしょうね)、これは何も関係ありませんか。

これはチェックなし=表示しないという意味だと思うのでチェックはずしてますが
チェックをいれてみてはどうかと言う意味でしょうか?
記載としては関与が一番疑われる項目ではありますもんね。

ちょっと時間見てやってみます★

ちなみに先日少しお話しのあった
アテンションアシストですがオフにすると、エンジン切って再始動したらまたオフから自動的に標準になるようなんですが、
オフの状態で走ってもやはり表示プラスアナウンスは消えませんでした。
念の為(泣)

この先工事です!とか故障車ありますという今回消したいアラート
は今まさに更新されているオンタイムの道路情報なのでVICS系なのかなとは最初に思ったんですが
いずれにせよオンタイムで注意しないといけない内容ばかりではあるので、消せないというのも合点がいく気はしないでもないです。

あと気になったのが、高速に乗っていて
ルートモニターというのをオンにすると、これから通るICやSA/PAが表示されますが
ここに表示がされている情報をどうもアナウンスしているように感じます。
(色をつけて工事とか故障車を表示している)
だとしたらルートモニターオフにしたらアナウンス出ないのかなともおもったんですが
そうなるとICとかの情報も消えるのでやっておりません。正直一番怪しい気はしてます(笑)


書込番号:24934810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントグリル交換

2022/07/31 21:27(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:77件

w213のフロントグリル交換を検討しておりますが、社外品は品質がイマイチとのYouTubeをよく目にします。
おすすめのメーカー・施工ショップを教えてください。
ダイヤモンドグリル or パナメリカーカ は悩み中です。

書込番号:24857793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/01 00:50(1年以上前)

ベンツのグリルでそれなりに名の通ったメーカー品って聞いたことないなぁ
多分ベンツマークの付いたグリルは純正以外はパチもんってことになるので中華品が基本だと思われます。
マークは純正流用だとしても他車種や最新車種を模倣したグリルはやはりパチもんと言えるのでそういうのは中華品にしかないかと。

割れたりしたらまた交換すればいいだけ。純正でも割れたりするけど…

作業は誰がやっても同じですのでオススメ施工ショップとかは別にないです。
グリル交換は自分でできると思います。

書込番号:24858088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2022/08/01 12:07(1年以上前)

>XJSさん
ご回答ありがとうございます。

中華製ですか、、、、
やはり、精度・品質に不安が残ります。

書込番号:24858531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/01 13:05(1年以上前)

それ言うと買えませんね。
グリルなんか付けばいいんですよ

書込番号:24858598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/01 13:29(1年以上前)

ちなみにそのグリルは探したりはしたんですか?
ヤフオクとかは見ましたか?

書込番号:24858625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2022/08/01 15:00(1年以上前)

>XJSさん

ヤフオクではさがしておりませんが、ネット・YouTubeでは見ました。
ショップの紹介では悪いことは言っておりませんが、個人のYouTube等では、メッキが剥がれた、フィッティングがイマイチ、カメラに不具合発生 がありましたので、気にしております。
なお、それらのメーカーは不明です。

書込番号:24858730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/01 15:18(1年以上前)

実際に売ってる物を調べるべきです。
調べれば自ずと答えが見えます。

書込番号:24858757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/01 15:48(1年以上前)

c w205ですがピットイン青山のパナメリカーナを通販で購入して近くのショップで取り付けてもらいました。



ピットイン青山では取付もしてるみたいですが

書込番号:24858821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2022/08/01 17:43(1年以上前)

>南の楽園はソーザンスさん

こんにちは
アドバイス、ありがとうございます。

ピットイン青山で購入した製品は如何でしょうか。
是非、参考にさせて頂きたく考えています。

書込番号:24859010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/03 02:28(1年以上前)

こんばんは、パナメリカーナのグリルってネットショップとかで買えますが値段もピンきりなんですよね

販売実績があるピットイン青山さんのグリルを購入しましたが取り付けはフロントバンパー脱着して取り付けした見たいですが加工とかなく取り付け出来たそうです。
商品も問題なかったです

書込番号:24860993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2022/08/03 12:07(1年以上前)

>南の楽園はソーザンスさん

お返事、ありがとうございます。
パナメリカーナ、やっばりカッコいいですね!

ご指摘の通り、ピンキリなんですよね。
そのため、実際に購入された方の感想は非常にありがたいです。

書込番号:24861485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/03 13:29(1年以上前)

ヤフオク見るとWALDのがありますね、聞いたことあるメーカーはこれくらい。見ましたか?
無名品のやつでも大差ないとは思うけど。
こういう樹脂パーツは純正でもいずれ割れます。

書込番号:24861586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2022/08/03 19:54(1年以上前)

>XJSさん

ヤフオクではないですが、WALD、s.d.f というメーカーで製品があることは知っています。
これらも含め、実際に購入された方のご意見を伺いたく、お尋ねしているのです。

書込番号:24862039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/03 21:36(1年以上前)

ちなみにスレ主さんはどの辺にお住まいですか?

ヤフオクでさらっと見た感じ、パナメリは4〜5種類ですかね。
横方向へのリブの無い物、リブ有でメッキ品とブラックの物、リブとメッシュになってる物、あとWALD?
WALDは4万円弱〜、無名品は1万円〜
WALDのやつはWALDのロゴが見当たらないので中国製の物を自社品として売ってるだけの可能性もある。
こういうのは日本市場だけでは商売にならないので中国品が世界に出回っているのがほとんどだと思われる。
割れを気にするなら横方向へのリブが無いものは避けた方がいいかも。

私が言いたいのはグリルなんてそんな程度の物、ってことです。
そして1万円なら失敗を恐れるほどのものじゃないってこと。

この車種のことは知りませんがグリルの脱着はバンパー脱着も必要?だとしたら自分では難しいっすね。

書込番号:24862183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2022/08/03 22:07(1年以上前)

>XJSさん

詳細なお返事、ありがとうございます。
関東に住んでおり、都内には簡単に行けます。

バンパー脱着が必要な車種ですので、製品に失敗したくないと考えており、お尋ねしております。
仰られ通り、商品代の一万前後のみであれば勉強代と割り切ることも必要ですね。

書込番号:24862236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/03 22:18(1年以上前)

http://www.office-m66.info/

この店は信頼できる。

書込番号:24862253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2022/08/03 23:41(1年以上前)

>XJSさん

具体的なご紹介、ありがとうございます。

YouTubeもやられているoffice.Mさんですね。
XJSさんもメルセデスオーナーと過去の投稿から理解しているのですが、メルセデスオーナーとしてらoffice.Mさんにお世話になっているのでしょうか。

書込番号:24862349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/04 00:41(1年以上前)

はい、かなり色々やってます。YOUTUBEにも車両出てます。
私は横浜なんですがわざわざそこで修理、メンテ、カスタムしてます。
ディーラーの保証期間過ぎても乗るようならこういう店と繋がっといた方がいいです。

書込番号:24862386

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/04 01:29(1年以上前)

まぁグリル交換くらいはどこでやっても問題ないでしょうけどね、青山でもいいでしょうし。

書込番号:24862407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2022/08/04 08:04(1年以上前)

>XJSさん
何度もありがとうございます。

office.Mさん、カスタム目的以外に整備目的としても良さそうですね。
近いうちに、相談してみます。

書込番号:24862576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/09/01 23:14(1年以上前)

Aliexpress で買いました。製品は送料込で5,000円くらい。
近所のクルマ屋で付けてもらい工賃1万円でした。
中華品という事で覚悟はしていたのですが、バリも歪みもなく、半日もかからず終了したとの事。
青空駐車だし、雪国だしで過酷な状況なのですが、めっき剥がれもなく。
ただ…届くまでに二ヶ月かかりました

書込番号:24903859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

G400d 2023モデル

2022/08/15 11:03(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:50件

価格改訂後、オプションの価格が上がりました。

そこで気になったのですが、2023モデルから、manufakturプログラムのオプション設定はなくなったのでしょうか?
ベンチレーター、電動ランバーサポート、リラクゼーション機能が欲しかったのですが。

G400d 3点オプション付けて、乗りだし1700万円です。高いのか安いのか分かりません。
通常、値引きはいくらぐらいあるのでしょうか?

本国発注して、生産が始まり納車まで何ヶ月ほど掛かるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24878836

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/15 11:47(1年以上前)

>ネビキングさん
>本国発注して、生産が始まり納車まで何ヶ月ほど掛かるのでしょうか?

Gクラスは受注停止してるんじゃなかったんですか?
再開されたのか、詳しくはディーラーにお聞きになれば済むことでしょ?

>G400d 3点オプション付けて、乗りだし1700万円です。高いのか安いのか分かりません。

高いも安いも、今は売り手市場ですからDが1700万と言ったらそうなんでしょう。
リピーターでない方は値引きの期待はしない方がよろしいと思います。

書込番号:24878900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2022/08/15 12:43(1年以上前)

>ごみちんさん
>Gクラスは受注停止してるんじゃなかったんですか?
ディーラーから連絡があり、仕様を決めてきました。
ただ納車予定が年明けと言われ、いまから生産して年明けには納車??って感じになっています。
そんなに早く作って届くの?とビックリしています。

>売り手市場ですからDが1700万と言ったらそうなんでしょう。
値引きは100程度です。このディーラーからは過去に新車4台購入しています。
Gは予約から2年弱です。

ありがとうございました。

書込番号:24878988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/15 13:41(1年以上前)

>ネビキングさん
価格改定後のmanufactureは以前のオプション時より値下げになってると思います。ベース車両にナッパレザーやアルカンターラの天貼りになってますから
その分基本の車両値段が跳ね上がってます。
生産から納車までですが、わたしの場合1月末に仕様を最終決定4月生産 5月頭にオーストリアから船に乗り6月中旬日本到着 納車は6月下旬でしたよ。

書込番号:24879061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/08/15 15:23(1年以上前)

>ネビキングさん
>本国発注して、生産が始まり納車まで何ヶ月ほど掛かるのでしょうか?

「生産が始まり」の「生産」の定義が不明なので答えづらいですが量販乗用車生産の場合の一般論的には以下の通りです。

最終組立ラインでの生産が始まってから完成までは数日。モノコックボディ車なら一般的には二日。
主として「プレス(ボディの鋼材を打ち抜き成形)」「ホワイトボディ組立」「塗装」「最終組立(エンジンや全ての部品を装着)」の四工程。
ただし必ずロット構成(特に大物金型使用部品生産と塗装)、つまり生産台数の最小単位があるので、最終組立で使用する部材が全て集まっていてかつ最終生産のロット構成が完了するまでは着手しません。

(引当られた)部品も無いゼロ状態から起算する場合は数万点の部品のそれぞれのロット形成(一個作りの部品は無い)とそれぞれの生産リードタイム(半導体が一番長く投入から完了まで数ヶ月)を考え、概ね4ヶ月です。どこのメーカーも同じです。

オフライン後は最終組立工場から取引先ディーラーまでの物流リードタイムが必要です。欧州から日本だと船の航海日数で概ね1ヶ月(航路と寄港順次第)ですが、前後にそれぞれ移送時間や手続き時間などが必要ですし、船自体も仮に週一便なら最大7日待ちます。このリードタイムは最終組立工場立地と市場に依存します。

実はネビキングさんがディーラーで発注をかけてもメルセデスジャパンが全ディーラーからの受注を締切り本社に送るのが月一(今は知らないけれど数年前まではそう。もし発注を高頻度化していてもせいぜい週一。)ですから、ここでも最悪1ヶ月(平均半月)のロット形成時間があります。

以上の受注リードタイム、生産リードタイム、物流リードタイムを合計して、日本からメルセデスの欧州工場に発注する場合の総リードタイムは「約6ヶ月」とメルセデスジャパンは言っています。

実際例として、今のような生産制約がかかる前の話です私が前回発注した車の場合、シート色指定で個別扱いにな丸々5ヶ月でした。私のディラーへの発注は月初でしたがMBJからMBへは月末データ送信って言っていましたから、MBが受注してから私に納車されるまで丸4ヶ月ですね。推定の物流リーダイムを引くとMBが受注してから工場出荷まで2.5ヶ月ほどでしょうか。

この標準的なリードタイムよりも早く納車可能な車は全て見込み生産準備(部品発注済み)されている車両(材料)ひ引当可能な場合です。つまりディーラー・メーカーが多く売れると見込んだモデル・仕様ほど納期が短くなります。全メーカー同じです。

書込番号:24879204

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件

2022/08/16 17:23(1年以上前)

>categoryzeroさん
>キラリンHKDさん
>ごみちんさん
皆様、ありがとうございました。
無事にマニュファクチャプログラムを追加することができました。
発注から納車までの時間が思いの外早くて最初は驚きました。

書込番号:24880635

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

サンシェード

2022/08/06 00:14(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル

クチコミ投稿数:28件

みなさんサンシェードはどちらのものをお使いでしょうか?フロントガラスサイズがネット上、純正でも見つけられず←測りに行くのは面倒。地上屋根無し立体駐車場なので。初めて地上に出て暑さにびっくりで購入することにしましたが、

よくあるLサイズ145×79を買ってみたんですが大丈夫でしょうか?純正は畳むのが面倒なので、折り畳み傘式のをまず買ってみました。ディスプレイに干渉しなきゃいいのですが。まだ届いてはいません。

書込番号:24865020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/06 02:03(1年以上前)

買ったんですよね?
それでどうですか?

私は純正の持ってます。
畳むのが早くできるしかさばらないのがいい。
ただ、隅々までは遮蔽しない。

書込番号:24865085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/08/06 02:52(1年以上前)

>XJSさん

質問の際にも書きましたが、とりあえずまた暑くなりそうなので急ぎでネットで買いましたがまだ届いていなくて。サイズがわからず困っていましたが、適当に買ってしまっています。なので純正でどれくらいのサイズなんだろうとは思っていましたが、案外足りない感じなんですね。

純正と悩んだんですが、YouTubeで見ると開いたままはめ込むとか、畳むのも捻る?ったり、一応女性一人で作業することだったので、楽に付け外しできるタイプを探していて、それで傘タイプにしてみました。立体駐車場なのでモタモタもできないですし。

一応届いたらどんなものか感想書いておきます。

書込番号:24865108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/06 12:51(1年以上前)

傘式のはインパネに傷が付く場合があるので設置は注意が必要よ。

書込番号:24865661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2022/08/06 22:36(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

本日届いたので使用してみました。

確かにインパネやディスプレイは気になりましたが、注意してれば問題はありませんでした。w206はインパネの枠?囲いがないのでメーターを避けてしまえばフラットなので装着はしやすかったですが、やはりミラーの部分に切れ込みがあってもその部分をセットするのが面倒でした。サイズはちょっと大きかったのでワンサイズ下げて135にしてみようと。145だとフレームまでかぶさってましたので窓にピタッとする感じではなかったです。ドラレコがあるんですが、ドラレコはとりあえず145ので引っ張って隠すことができましたが、135は余裕がないはずなので、また届いたらチャレンジしてみます。最悪はカットしようかと。

書込番号:24866521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/08/06 22:47(1年以上前)

145×79サイズ

取り急ぎ145サイズの写真です。傘の持ち手はディスプレイには当たりません。

書込番号:24866541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2022/08/07 20:14(1年以上前)

>ぷりなるさん
ちなみに、そのスマホホルダーの固定具合どうですか? アマゾンでの品名教えてもらえますか?

書込番号:24867766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2022/08/07 21:15(1年以上前)

>流川大尉さん

実は現行CLAからの引越しの際に使っていたものだったのでまだ販売してるか調べてみましたが、まだありました!

使い心地ですが写真を見てもらえばわかりますがやはり下向きに吹き出し口はなります。なので私は腕あたりに風が‥当たります。
ホルダーはある程度は角度が変えられるのでモニターにも干渉はせず、多少左右にも動きますので位置的にはバッチリ目線に合って、今までよりYahooナビとか使いやすいです。上からスマホを差し込むだけなので、裏に細工がないスマホホルダーなどでもはまります。厚すぎるのはわからないですが。

w206以外でも丸型なら装着大丈夫です。CLA時代、勝手に緩くなっていて落下したこともありましたが、w206はガッチリしてるみたいで大丈夫です。

ブランド: ICAILIN

https://www.amazon.co.jp/スマホホルダー-エアコン吹き出し口用車-取り付け簡単該当ベンツ-スマホホルダーgla200glc260c260e300a200l、A3-Q2、フォードマスタング、フォルクスワーゲンティグアン、スズキ/dp/B07Z6JVDWY/ref=mp_s_a_1_1?keywords=ICAILIN&qid=1659873838&sr=8-1

書込番号:24867867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/08/07 21:18(1年以上前)

>流川大尉さん

リンク貼り間違えました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z6JVDWY/?coliid=I2ZGC3PU559W84&colid=2FGU577O88VQE&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_ii

こちらです。

書込番号:24867876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/08/08 00:07(1年以上前)

135サイズ装着してみましたが、若干足りない感じになるみたいです。ドラレコ部分はハサミでカットして使用してみますが、何か納得いかないのでもうちょっと違うシェード探してみます。傘は悪くないんですが、なにかもっとパッとできるものがないもんですかね。

書込番号:24868080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/08/08 20:25(1年以上前)

>ぷりなるさん

ありがとうございます。

書込番号:24869142

ナイスクチコミ!0


未来圏さん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/09 03:56(1年以上前)

こんな感じです…。

私は純正のサンシェードを利用しています。自分的には結構いい感じで使用できています。添付画像でもあるとおり使用時はパッと開いてサンバイザーで固定し、使用しないときはサッと折りたたんで収納できるので重宝しています。

書込番号:24869607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/08/09 22:57(1年以上前)

>未来圏さん

純正のサンシェードだとドラレコはどうでしょうか?
中に入れられる感じでしょうか?
仮にぶつかるならカットしないといけないので、そうなるとその形だと無理かなと。ちょっと値段も切るならもったいない笑。

ちなみに純正だとサイズは何センチになりますか?今日ジャバラの銀のアルミを買ってみましたが、傘ではいけた145×78だとアルミは大きすぎてバイザーにも挟めなく。純正そもそものサイズがわからないのでご面倒でなければサイズを教えて頂きたいです。

書込番号:24870810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/10 02:07(1年以上前)

純正に似たタイプで上に切れ込み入ってるやつが安く売ってるのもあります。
とにかくこのタイプは収納時がラクでコンパクトになるのがメリット。

書込番号:24871012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


未来圏さん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/13 16:20(1年以上前)

返信遅れました…よく調べてみると、私のサンシャードは純正ではなく「Mercedes-Benz ベンツ車 AMGロゴ 汎用サンシェード Lサイズ タイベック製」だったようです。購入時にディーラーの方からのプレゼントだったのでてっきり純正だと思い込んでいました。すみませんでした。

ちなみに、サイトで調べてみるとサイズは、Lサイズ 横 160cm × 縦 86cmだとありました。

販売サイトで価格も結構差があるように思いました。あと、ドラレコは干渉せずサンシェードは問題なく使用できています。

書込番号:24876221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/08/16 04:17(1年以上前)

>未来圏さん

とても参考になりました。

6ヶ月点検をそろそろ受けるので、dラーに行った際にシェード見せてもらいます。ドラレコは私は駐車機能付きの社外のをつけているので付けてる場所がややバイザーの右寄りになってるので試させてもらってからでいいかなと。自宅に帰ってからなのでシェード付ける時は駐車機能は停止してます。

書込番号:24879902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

W206対応のスマホホルダー

2022/08/07 08:57(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル

クチコミ投稿数:7件

W206対応のスマホホルダーを探しています。オススメのものがあれば教えてください。

例えば、中央のエアコン吹き出し口の一番右に取り付けられるタイプや、ミラーの裏側から吊り下げられるタイプ。
カーナビタイムアプリのドラレコ機能も試してみたいので、そうなると後者のタイプのホルダーですかね。

書込番号:24866924

ナイスクチコミ!3


返信する
NoWoNoCryさん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/14 13:47(1年以上前)

流川様 こんにちは。
 まとはずれな回答なのかもしれませんが、W206では AppleCarPlayやAndoroid Autoが使えるので、それを試されてはどうでしょうか?スマホのナビを大画面で使えるので超快適です。スマホホルダーは通常の用途では必要ないと思います。
下記に有料案内ありますが、新車ではただで使えるはずですですので、購入不要だと思います
https://shop.mercedes-benz.com/ja-jp/connect/pdp/Apple-CarPlayTM---Android-AutoTM/602

書込番号:24877474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/08/14 15:59(1年以上前)

>NoWoNoCryさん

返信ありがとうございます。
質問が言葉足らずですみませんでした。
ご指摘の機能は別のスマホから活用予定でして、カーナビタイムアプリだけはさらに別のスマホ画面に表示させておこうと考えております。
いずれにしても、リンクの紹介もありがとうございました。改めて読んでみると新たな気付きも幾つかありましたので、勉強になりました。

書込番号:24877632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/08/14 17:31(1年以上前)

>流川大尉さん

二刀流ですか。
私も車のナビは信用していない(出来ない)し、かと言ってスマホナビは操作性、特に縮尺変更、に難が有るので、ナビを必要とする時は二刀流です。ただスマホの方は案内音声だけ聞いていて画面は見ないです。

米アマゾンにhこんなのが有ります。
日本向け出荷も可能なようですよ。

https://www.amazon.com/CLEC-Mercedes-Dashboard-Smartphones-Magnetic/dp/B0B2RGNBJR

書込番号:24877775

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング