メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(9429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル

スレ主 NoWoNoCryさん
クチコミ投稿数:9件

W206 220dに 4月から乗っています。これまでW205, W213(後期)と乗ってきましたが、エンジンを始動すると、前回エンジンを切った時のラジオ局が選択されて自動的に始まっていたと思います。 ところがW206は、エンジン始動しても「無音」で、毎回ラジオを画面から選択(または声で選択)しないとラジオが始まりません。 ラジオくらい、エンジン始動とともに自動で始まって欲しいです。解決法ご存じの方あればご教示ください。ほかのW206ユーザも同じ症状なのかも知りたいです。
 何か設定があるのかと思って調べていますが、見つかりません。iPhone のApple Car Playはワイヤレスでつながっていて、エンジン始動時にそれに自動でつながった旨メッセージが出ます。的外れかもしれませんが、これが怪しい(Apple Car Play が優先選択)ようにも思っています。

書込番号:24726278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件

2022/05/03 02:19(1年以上前)

>NoWoNoCryさん

それは不具合ですのでdラーへご連絡下さい。

私も納車1日目で気が付き、日によってテレビ→USB
USB→無音 Bluetoothで通話後→無音 などと色々とありました。

現在その件も含めて既に入庫中です。別な不具合もありまして。まだ納車数が少ないのでそちらは身バレしそうなくらい珍しい不具合なので記載はできませんが、間違いなくその無音になったりは不具合になります。

書込番号:24728658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 NoWoNoCryさん
クチコミ投稿数:9件

2022/05/03 08:45(1年以上前)

>ぷりなるさん
情報共有ありがとうございます。症状も繰り返し再現しているのでdに行ってみます。大変ありがとうございました。

書込番号:24728851

ナイスクチコミ!1


スレ主 NoWoNoCryさん
クチコミ投稿数:9件

2022/06/16 20:43(1年以上前)

ほかの懸案もあり、時間がかりましたが、ディーラー作業で問題解決しました。
解決方法はディーラーでのナビソフトのアップデートです。ラジオの問題も解決したし、ナビは、いわゆる「ゼロレイヤー」インターフェースになり非常に使いやすくなりました。やはり初期ロットは「人柱」ですね。

書込番号:24796752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2022/06/16 22:59(1年以上前)

>NoWoNoCryさん

無事解決されてよかったです。私も概ね他の件も含めて安定はしていますが、たまにエンジン始動すぐに一瞬1秒ないくらいですがUSBなどの音が鳴りますが、まぁいいかと思っております。完璧ではないですが確かにアップデート後は使いやすくなりました。

ちなみにエンジン始動すぐのクリープが異常に早いと私は思って、入庫した際にも確かにとゆう感じで何かしらはして頂いたのですが、極端に変わりなく、やっぱり早いなぁなんですが、NoWoNoCryさんのお車はどうでしょうか?向かい側が壁だとか、駐車場から出る時とか、本来ならソロソロ出たいのにいきなり飛び出すので、びっくりします。エンジンは冷えてるとかではないんですが、30分くらい停車した後でもまた早くなるので。今までのメルセデス、3台乗り継ぎで今4台目ですが長時間停車ではないので早いのは初めてでした。

書込番号:24796981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NoWoNoCryさん
クチコミ投稿数:9件

2022/06/17 17:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
220dではクリーピングが特に気になったことはないですねー。ブレーキを踏みながらエンジンを起動して、PからDにして、ゆっくりブレーキを解除してます。何回かブレーキ離すタイミングなのか、若干車がうわっと発進した記憶はあります。特に気になる感じはしませんが、気にして様子みます。

書込番号:24798034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/06/18 04:47(1年以上前)

>NoWoNoCryさん
返信の方、ありがとうございます。

220dではもしかしたらさほど気にならないくらいのクリーピングなのかも知れないですねえ。180は私はホントびっくりするくらい早いので、私のもあちこち問題が他にもあったので入庫の際に伝えて、確認もしてもらい、確かに早かったらしいのでバージョンアップかなにかしてもらいましたが、したけどさほど‥とは言われて戻ってきましたが、うーん、変わらずだなって思っていたんで、他の方は参考までにどうかなと思って質問させて頂きました。最近仕組み的に少し待てばとわかってきましたが、忘れると急に出庫です。汗

書込番号:24798658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2022/06/18 14:45(1年以上前)

BSG時代のC200(W205後期)もクリープがやたら速く、代車を受け取ってディーラーの駐車場をのそのそ動こうとしたらクリープでいきなり飛び出してブレーキを踏む始末
かといってその辺を普通に走ると今度はレスポンスが悪く、加速が遅いからと踏むと二呼吸あってからようやく嫌々加速
エンジンとモーターの協調熟成不足、なんというギクシャク車と結論付けましたが

W206のISGもなのかなぁ W213のISGは問題なかったんですが

書込番号:24799349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/06/18 15:46(1年以上前)

x118をs206が出るまで乗ってましたが、x118前はw205前期を乗りましたが、前期でクリープ速いはなく、x118に乗り換えた時もちょっと速かったですが、納車して約1年乗りましたが、気にならくなってたので、学習もあるんでしょうかね?

まだ1000キロも走ってないのでもう少し様子見てみますが、でも決定的な違いは長時間放置で冷え冷えの状態だったらかけたては多少速くは仕方ないと思いますが、30分くらい走行してから駐車、30分1時間くらいたってからまたエンジン始動で速いとゆうのはw206だけなんですよね。もちろん今時期、冷えるはないし、暖かい時期なのでそれでも速っ!ってなります。毎回でもなく、ランダムなので速いと忘れて出庫しようとなると、おー!って急ブレーキです。時間は2、3時間停めたらもう確実に速くなってます。自宅(長時間駐車)から出たら今まで途中駐車で有り得ない現象なんですよね。なんなんでしょう。

自宅も機械式駐車場で前方540cmしかないんでヒヤヒヤです。

書込番号:24799445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光ビーコンの通知音

2022/06/06 15:27(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
光ビーコンの通知音が煩わしいので消したい
【質問内容、その他コメント】
W206納車から3日ほど経ちました。光ビーコンを受信すると「ポーン」という受信音と交通情報がナビ上に表示されるようです。表示はともかく音楽を聴いていると受信音が煩わしいです。それらしき設定箇所を探してみたのですが消すことができていません。設定方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか。

書込番号:24780818

ナイスクチコミ!3


返信する
らふちさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/08 09:22(1年以上前)

>ほみよんさん
こんにちは。私も同じことで解決できないか色々探ってみました。
まずディーラーに確認したところ最近のメルセデスはこの表示と音は消さないとのこと。
で、私がやったのは、まずナビ案内時にオーディオの音を小さくならないように設定し、次にポーンという音が最小になるように調整しました。
案内音がなった瞬間にボリュームスイッチで音を小さくしました。ナビの案内音量もこれで小さくできます。おそらくは設定画面のナビ音量からもできるとは思いますが、そちらでは試していません。
今回のw206は単純に車両設定から全ての設定ができませんね。
オーディオ、ナビ、電話などそれぞれの設定画面を持っているのでそこを探し出すのが一苦労です。。。

書込番号:24783252 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/06/08 10:11(1年以上前)

>らふちさん
情報ありがとうございます。早速試してみたいと思います。

書込番号:24783303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/06/09 10:33(1年以上前)

>らふちさん
試してみたところ音量を抑えることができました。ありがとうございました。改めて設定箇所を探してみましたが、車両設定→システム→オーディオ(下にスクロールすると見える)→音声出力の音声案内音量 のようですね。音声案内強調もOFF。音声案内音量を左はじにすると音が出ないはずですが、光ビーコンを受信すると勝手にここのボリュームが上がるようです。おっしゃるように現状完全には消せないようですが、かなりストレスは減りました。システムアップデートで消せるようになると良いのですが。

書込番号:24784662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/11 23:42(1年以上前)

ナビゲーションの歯車マークの設定から、道路交通情報(VICS)に入って表示しないように設定できました。

書込番号:24788906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/06/12 08:43(1年以上前)

>まいろーかさん
ありがとうございます。この後ディーラーと話した際に設定項目があったと思う、と聞いたのですが見当たらないと思っていました。投稿見させていただいて改めて確認してみたのですが画面がちょっと違うようです。ソフトウェアのバージョンが違うのかも知れませんね。
私は6月納車のC220dです。

書込番号:24789266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/12 09:22(1年以上前)

ほみよんさん
私のは5月29日納車のC200です。
納車されてすぐ、メルセデスmeで地図データのアップデータが有るのを見つけてアップデートしました!
それで違うのかも知れませんね。
確認してみてください。
ちなみにアップデートはPCでダウンロードしてUSBメモリーに移して車接続しました。
全国データで24GBでした。

書込番号:24789309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/12 20:47(1年以上前)

ほみよんさん
さっき車に乗って確認しました。
多分、ほみよんさんが設定で入った画面をスクロールダウンすると設定が現れます。
ほみよんさんの投稿されている写真でも右にスクロール表示があるようです。
私のも設定に入った画面は同じでした。
確認してみてください。

書込番号:24790417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/06/14 15:13(1年以上前)

>まいろーかさん
コメントありがとうございます。ご指摘を受けて改めて設定を確認したところ、おっしゃるようにスクロールダウンしたところに設定ありました。今日はもう乗らないので明日光ビーコンを受信してみます。
助かりました。

書込番号:24793080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/06/15 08:08(1年以上前)

>まいろーかさん
今朝試してみた結果、完全に消すことができました。ありがとうございました。快適です。

書込番号:24794096

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EQA納期について

2022/01/12 16:36(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA 2021年モデル

クチコミ投稿数:3件

昨年10月に注文しましたが、まだディーラーさんから連絡なしです。私の前にも20件近く注文が入ってるそうでかなり人気とのことです。

今夏までに納車されればなと思ってるのですが、さらに納期かかるのか不安になってきたので書き込みました。

購入された方でなにか情報があれば共有したいです。





書込番号:24540702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/25 16:13(1年以上前)

>田中いぶきさん
去年の10月に納車されましたが、その時に聞いた話では今(10月)から頼むと1年待ちくらいで、どんどんコストカットしてる話を聞きました。
先週充電がてら話を聞きましたが、1月注文で1年以上かかり、パワーシートは付かないと言ってました。
私は来月売却予定です。

書込番号:24562093 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/02/04 18:06(1年以上前)

情報ありがとうございました。
先日ディーラーから連絡があり、順調にいけば5月納車予定とのことでした。パワーシートも付いたものでくるそうです。
日本に車が来ても検査に2ヶ月かかるそうでとても待ち遠しいです。はじめての外車購入だったので知らないことばかりでした。

書込番号:24580369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/05/15 00:44(1年以上前)

追記
5月納車予定でしたが、コロナの影響で5月中には納車難しいとの連絡がありました。コロナ以外にも最近の世界情勢も影響しているのでしょうね。。

書込番号:24746650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パワーウインドウが完全に閉まりません。

2022/05/07 21:25(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン

クチコミ投稿数:46件

ベンツEクラス213ですが、助手席パワーウインドウがきちんと閉まらなくなりました。一度一番上まで上がり完全に閉まったかと思えば、すぐに跳ね戻り、10p位空いた状態で止まります。 何ら異常のない状態でしたが、助手席窓を少し開けた状態で車を止めて給油、その状態で窓ガラスを拭いた後、始動ところ症状が出て完全に閉まらなくなりました。
窓枠に何か詰まって安全センサー異常なのかと思いましたが見える範囲では何も詰まっていません。
突然モーター故障でしょうか?それとも何らかリセット方法があるのでしょうか?
お手数ですが対策ご教示願います。

書込番号:24735748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1622件Goodアンサー獲得:75件

2022/05/07 21:43(1年以上前)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440513939?__ysp=44OR44Ov44O844Km44Kk44Oz44OJ44KmIOODquOCu%2BODg%2BODiCDjg6Hjg6vjgrvjg4fjgrk%3D

国産でも良くあるリセット方法ですが、この手が使えませんか?

書込番号:24735777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2106件Goodアンサー獲得:435件

2022/05/07 21:46(1年以上前)

>ちゅっていさん

オーナーさんからの情報が無い場合は、以下を参考にしてみてください。

https://osakatoyokohama.livedoor.blog/archives/10225925.html

書込番号:24735784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2022/05/07 22:27(1年以上前)

有難うございます。
このQ&A見て実行してみましたが改善されませんでした。ご丁寧に有難うございました

書込番号:24735862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2022/05/07 22:29(1年以上前)

有難うございます。
ネットでみつけ実施してみましたが改善されませんでした。ご丁寧に有難うございました。

書込番号:24735864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2106件Goodアンサー獲得:435件

2022/05/08 00:44(1年以上前)

>ちゅっていさん

挟み込み防止機能センサーの異常(過敏?)かもしれません。こちらにヒントがありそうです。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=9195&id=49778853

↓以下は引用です。
・クラスに関係なく安全のためメルセデスは挟み込み防止機能が少し過敏に設定されている。
・パワーウインドースイッチの引き方は2段階ある。少し引くと、その間は引いている分だけ閉まる。もう少し強く引くと、オートに入る。オートで閉めると跳ね返る場合、オートに入れないよう、最後はスイッチを少しだけ引き続けて閉めると、うまくいく。もうこの方法でいいかと思っている。

書込番号:24736035

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/05/08 07:04(1年以上前)

>ちゅっていさん

物は試し、という程度で。

1 リセット操作を助手席側(現に問題があるドアの)スイッチで行う

2 上側リセットに続いて即座に下側でも同様にリセットする(上側同様に下げ切った状態で水地をホールド)

これで直ったという話もありますが、おまじないかも知れません。保証なし。

書込番号:24736202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/05/08 07:05(1年以上前)

正:スイッチ
誤:水地

書込番号:24736206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/05/12 15:26(1年以上前)

ピンチガードの誤作動ですね、Eクラスに限らずベンツでたまにある症例です。
対策ソフトが出ている可能性がありますので、ディーラーで診断してもらいましょう。

書込番号:24742424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

中古価格について

2022/05/06 13:22(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Bクラス 2012年モデル

クチコミ投稿数:79件

メルセデスベンツB180の中古車なのですが、
10万キロで車検二年全てコミコミ60万円と言うのは正直どうなのでしょう。
輸入車の10万キロは無しだと思いますか。
W246の2012年エクスクルーシブパッケージ、レーダーセーフティパッケージ付きになります。
ディストロニックプラスは個人的に必須。
程度もよくちょっとカスタムもされています。
単純に意見が聞きたいと思いました。
買い手になった場合の正直な意見が聞きたいです。
誹謗中傷は無視をします。
よろしくお願いします。

書込番号:24733643

ナイスクチコミ!6


返信する
小豚丸さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:18件 Bクラス 2012年モデルのオーナーBクラス 2012年モデルの満足度4

2022/05/06 13:33(1年以上前)

2012年末納車のW246ですが、現在は6万7千Kmぐらいで、
今までの車検ですが、ほぼ12〜15万ぐらいでした。
昨年は高い部品交換等で30万でした。

ご参考まで。

書込番号:24733653

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/05/06 14:01(1年以上前)

なぜマイナーなBクラスでかつ10万km走行が選択肢でしょうか?60万ならメルセデスに限らず国産車でも捨てるつもりでありと思うますが、他選択肢ないでしょうか?

書込番号:24733676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2106件Goodアンサー獲得:435件

2022/05/06 14:35(1年以上前)

>Takara00000000さん

オーナーではありませんので、一般論となりますが、ご容赦ください。

もし相場より安い場合は隠れたリスクがあり、何故なのか注意すべきです。

下記のようなサイトを参照しながら、各部が適切に保守管理されてきた履歴が見受けられるか、確認すべきと思います。正規ディーラーで整備されてきた履歴があれば、まずはひと安心。

https://carweakpoints.net/w245-w246-w247-benz-b-class/

個人的には、トランスミッション(DCT)に不具合が無いか、最も重要視すべきと思います。前オーナーがクラッチの摩耗に配慮した運転を出来ておらず(または渋滞を回避できない都市部で使用)クラッチディスクが摩耗している場合は、高額な修理が発生する可能性があります。

当該車種に限らず、中古車における懸念点が複数あるので、運転させて貰えない場合は同乗し、音や振動などの不具合有無を念入りに確認すべきと思います。延長保証を付与することも重要です。

書込番号:24733700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/05/06 15:05(1年以上前)

>Takara00000000さん

僕も
銀色なヴェゼルさんに近い考えです

問題は見つけられない格安(激安)車を選ぶのであれば
少なくとも標準価格と激安価格の差分は後で出費が出る可能性がある
との心構えでの購入が必要かと思います


書込番号:24733730

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:331件

2022/05/06 15:42(1年以上前)

>Takara00000000さん
失礼します。
この価格コムの中古車見てみたら、
2012年式10万キロぐらい総額60,70万普通にありそうです。
私としては、輸入車に限らず、10年、10万キロの車は、ギャンブルです。
面白いとは思います。この値段で、ベンツに乗れる。チャレンジしてください。
うまくいけば、楽しいカーライフがあり、失敗すれば、高額な出費も考えられます。
ただ、修理費かかれば、廃車にするという手があります。
60万は、あきらめないといけませんが、数年乗れれば、元は取れたと思えるでしょうか。

私も輸入車の中古4台ぐらい買いました。大体、5年程度、5万キロ程度のものです。
一台は、プジョーですが、エアコン、パワーウインドウ、エンジンマウントなど、色々不具合あり、
3年ぐらいで手放しました。
あとは、7,8年使いました。小さな不具合のみでしたが、ある程度自分でいじりました。
ただ、13年が限界かなと思います。
好きな車なら、
エイヤーで、チャレンジして下さい。
失礼しました。

書込番号:24733764

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/05/06 15:55(1年以上前)

>Takara00000000さん

かなりお得なお買い物に思います。
2年間乗れば廃車でよいと考えるなら十分アリでしょう。
仮に不具合出ても安全上支障がなければ直さないことです。
私もかつて車検2年付45万のプジョーを無事2年乗り切りました。
まあ、ある種のバクチですね。
ただ、AT車なら10万キロ超えても安心して乗れますがDCTの信頼性はCVT以下とも言はれますので万一故障したらハイそれ迄と割り切りましょう。 出来ればAT車をお勧めします。

書込番号:24733780

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:331件

2022/05/06 16:02(1年以上前)

>Takara00000000さん
失礼します。
10年10万キロの中古車の保証ですが、
具体的にどのようになってるのでしょうか。
長期の保証かけられるのなら、ありですが、
この年式、走行距離で、どの程度の保証つけられるのでしょうか。期間や金額など、
すみませんが、非常に興味のあることで、何か購入店とか、その他中古車サイトの保証とかあれば
教えてください。

書込番号:24733790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 諸費用に関して質問です。

2022/03/06 11:00(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:2件

2021年10月にglb200d4マティックを注文しました。
当初は2022年2月に納車予定でしたが、伸びて6月納車予定です。

そこで見積もりを、見返したのですが、OSS申請代行で8万ほど請求がありました。

こちらは通常より、高いと思うのですが皆様いくらでしたか?
また、これは自分でも手続きできるもんでしょうか?

ちなみに36万ほど本体価格から値引きして570万で乗り出しになっており、値引きした分上乗せされているのかと思い質問しました。


装備
マウンテングレーペイント代 76,000円
ラバーマット 19,800円
ETC取り付け 4,235円
ETC代金 39,160円

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24635040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/06 11:27(1年以上前)

相場は25000円-50000円と書いてました
ご自分でも申請できるようです
パソコンで簡単に申請できるのに
80000万は取りすぎかもですぬ

書込番号:24635075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2022/03/06 11:35(1年以上前)

>>>80000万


とは・・・

書込番号:24635096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/03/06 11:45(1年以上前)

この値段の自動車買う層は8万とか気にしてはいかん

書込番号:24635111

ナイスクチコミ!13


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/03/06 17:21(1年以上前)

通常という尺度はありません。それぞれの企業の人件費、給与で何事も高かったら、安かったりします。文句は言えないでしょう。

書込番号:24635713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/03/06 19:20(1年以上前)

>ジョンメルさん

>そこで見積もりを、見返したのですが、OSS申請代行で8万ほど請求がありました。
>こちらは通常より、高いと思うのですが皆様いくらでしたか?

OSS関連費用(二項目)は合わせて5万円ほどでした。

>また、これは自分でも手続きできるもんでしょうか?

出来ます。
私はやりませんが。

https://www.oss.mlit.go.jp/portal/beginner/shinsei-nagare/index.html

https://oss.a-mogi.com/自分でoss申請/

書込番号:24635916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/03/07 10:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
質問した内容が他の購入者の申請費用がいくらだったのかなので、8万円を気にするな、高い安いメーカーが決めるものだとか、的外れな意見が多い中で的確に教えて頂きありがとうございます。

書込番号:24636907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


jons7さん
クチコミ投稿数:1件

2022/05/03 05:50(1年以上前)

>ジョンメルさん
私の場合は、75000円でした。
神奈川のヤナセです。
高いですよね。

書込番号:24728703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング