
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 7 | 2022年4月2日 22:34 |
![]() |
17 | 5 | 2022年3月23日 19:54 |
![]() |
41 | 14 | 2022年3月17日 17:18 |
![]() |
20 | 7 | 2022年3月17日 10:08 |
![]() |
4 | 3 | 2022年3月14日 22:43 |
![]() |
5 | 2 | 2022年3月14日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日 Y社より7月納車できそうですとの連絡がありました。仕様変更等を決め注文しました。みなさんの投稿を見ていると納車が数ヶ月早まったなどの話もでてますが、早まる可能性もあるのでしょうか?ご教示お願いします
書込番号:24587475 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>キラリンHKDさん
納車の連絡おめでとうございます!楽しみですね。
私が思うに時期が早まったという話は買い主が予想してた時期より早まったということであって、納車月を示されてから早まったということは殆どないのかな?と。
私自身は昨年の5月に10月納車可能ですと言われぴったり10月納車でした。
書込番号:24587553 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おめでとうございます。
注文したのはいつ頃でしょうか?
私はYで昨年7月注文で、今年中には納車されると言われています。ざっくりとした納期しか連絡されていません。
納期早まるといいなー
書込番号:24588687
3点

>キラリンHKDさん
こんにちは
コロナによる工場停止や半導体不足が懸念される中
ワクチンではじめで、安定してくれば、状況も変わって 納期が早まってくる
可能性は有ると思います。
書込番号:24588715
2点

みなさんご返信ありがとうございます
やはり7月と思い待つしかありませんね
楽しみに待つとします。
ちなみに注文したのは2021年6月です
書込番号:24588729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キラリンHKDさん
1年1ヶ月ですと今の状況考えるといい方ですよね!楽しみに待ちましょう!
書込番号:24589136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろなパターンがあるようですね。
私の場合は、ディーラーから4ヶ月の幅で納期を言い渡されていたのですが、ある日突然「もう船に乗ったみたいです」と言われて、結局1ヶ月早い到着になりました。
書込番号:24593854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんいろいろありがとうございました。
本日 再度Y社に行き状況確認をして来ました。
昨今の世界情勢 半導体不足による遅延が発生していないかを確認したところGクラスに関してはイマのところ大丈夫そうだとの事でした。他の車種では遅延も出ているようです。私の車に関しては3月の第3週に生産が開始されているとのことで、順調に進めば、今月末に、完成してスムーズに進めば5月に船に乗り予定よりやや早めに到着となりそうです。楽しみに待つとします。
ディーラーには今月納車なるG400dとG63があり見せて貰いました。やっぱりいいですね!!納車前ですが、色々弄りたくなってきました。
書込番号:24681630 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

メルカリ
書込番号:24662860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Hosigaki Sibugakiさん
普通の気化式デフューザーに詰め替えてご自宅でお使いになってはいかがでしょうか。
15mlですから市販の一番小さい部類の小瓶アロマオイル以上の量はあります。
他には単にEクラスとかお乗りの方に差し上げるかですが、香りは好みがあって難しいでしょう。
瓶の開け方はネットにも出ていますし(空瓶に好みの香りのアロマオイルを詰める方もおいでのようです)、しばらく瓶を眺めながらいじっていればそう難しくなく開け方が分かりますよ。
書込番号:24663195
3点

categoryzero様、早速ご回答ありがとうございます。FREESIDE MOODを購入しましたがとてもいい香りです。詰め替えて自宅で使用したいと思います。ご教授ありがとうございました。
書込番号:24663224
1点

>Hosigaki Sibugakiさん
Freeside Moodは良い香りですね。一度使った事があります。
複数本をグローブボックスに入れておいて気分で取り替えるのも良さそうですが邪魔なので、空になる度に違う香りを買って楽しんでいます。
さて、瓶は開いたでしょうか。
蓋を回そうとしてもびくともしないので空気口を押しながら回しててみたり散々格闘したのですが、結局はただ単に硬いだけでした。
市販の瓶の蓋開けなど使って「エイッ!」とやれば開きます。握力と腕力がある人なら手でも回せると思います。
書込番号:24663569
2点

categoryzeroさん投稿ありがとうございます。蓋はなんとか開ける事ができましたが本当に硬いです。
今度は違う香りも試したいと思います。
書込番号:24664563
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2019年モデル
現在地Sクラスセダンに乗ってます。
この間、GLEの試乗をしたときに船のような乗り味に感じました。10分程度一般道を走っただけなのでわかりませんが、車酔いはしやすい車ですか?
書込番号:24303648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは、
E-ACTIVE BODY CONTROLパッケージ
というオプションがついていたんでしょう。
要するにアクティブサスペンションのことです。
参考情報:
https://response.jp/article/2020/11/23/340570.html
書込番号:24303672
1点

>aki123123さん
GLE400dに乗っています。
私の妻は国産車に乗っていた際は時々車酔いしていましたがGLEになってからはほぼ車酔いしません。何人か乗せて長距離ドライブに行ったことも複数回ありますが、車酔いになった人はいなかったです。
写画楽さんが書いている” E-ACTIVE BODY CONTROL”ですが、これはGLEには装備できない物です。E-ACTIVE BODY CONTROLが装備できるのはGLEクーペとかGLSで、GLEはエアサスのみです。
船のような・・・と言うのはエアサスの効果だと思います。このエアサス、もう少し上手くショックを吸収して欲しい時がありますが、比較的整備された道路での乗り心地は抜群ですよ。
書込番号:24303887
4点

こんにちは、当該オプションは装備できないものでしたか。取り違えまして申し訳ありませんでした。
書込番号:24304065
9点

返信ありがとうございます!
GLEクーペにしかついてませんよね。担当にもそう言われました。一緒にお聞きしたいのですが、盗難されやすいお車かどうか雑感でも良いのでわかりますでしょうか?
Sクラスは…わざわざ盗難はしないなと思ってます笑
書込番号:24304418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sクラスセダンと比べると、脚の柔らかさは同等ですが、重心が高い分揺れが大きくて、明らかに酔いやすい車です。
酔いやすい体質であれば、避けるべきでしょう。
書込番号:24305697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日買ってしまいました…
コメントありがとうございます!サスペンションはスポーツモードにしますね😂
書込番号:24305876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>aki123123さん
individualで、サスペンションだけ好みでsportかsport+に設定すればかなりしっかりすると思います。
書込番号:24306028
3点

言われたとおり酔ってしまいました…ありがとうございます
書込番号:24323825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

重心の高さをスポーツサスで補う事などできません。
返って揺れがキツくなります。
持って無い人の話はスルーした方が良いですよw
書込番号:24324297 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Reinhard vRさん
>重心の高さをスポーツサスで補う事などできません。返って揺れがキツくなります。
なるほど、そうなんですか。
GLEは持ってないので実験した事はありません。
後学のために、何故サス設定をSportやSport+にしても揺れが抑えられないのかお教えください。
揺れを小さくする事は車酔い防止に効果が無いですか?
書込番号:24324318
0点

皆様
コメントありがとうございます。
煽ったつもりはないと思いますが、持ってない人の話を聞かないほうが良いというのは攻撃的に映るかもしれませんね😂
私も後学のためにお聞きしたいです。固めにセッティングすれば車酔いはある程度緩和されると考えていました☆
書込番号:24324598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンフォートモードだと、少し吐き気のようなものを感じてたしまってたのですが、サスペションのみスポーツモードにしたらだいぶ緩和されました。ありがとうございました。
重心はどちらにせよ高い車なので大幅改善は難しいですね☆
書込番号:24331739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aki123123さん
>サスペションのみスポーツモードにしたらだいぶ緩和されました。
改善の兆しが出てきてよかったですね。
お乗りのGLEにはエアマティックサスペンションが付いてますでしょうか。
そうであればComfortよりSportやSport+の方が揺れを抑制できると思います。
サスペンションが単純に硬くなるという制御とは違うようです。
https://carmuse.jp/benz-airmaticsuspension
http://www.mersag.com/cmer-101.html
私の車はAIR BODY CONTROLサスペンションでローボディプロファイルですから、GLEのエアマティックサスペンションでトールボディプロファイルとは挙動が違う(何がどう違うかの詳細は存じません)と思いますが、Sport/Sport+に切り替えることで明らかに揺れのパターンが変わります。Comfortでも一般的なサスペンションと比べるとカーブでのロールが圧倒的に少ない(カーブをより高速で旋回できる)のですが、Sport/Sport+では振動が低周波数から高周波数に移る感じがし、揺れがさらに少なくなる感じです。
以下のリンクは鉄道列車の実証データですが、4千人の検証で左右の揺れで酔う人が一番多いそうです。また上下動や前後動は左右動より周波数が更に低い方が酔うようです。
bunken.rtri.or.jp/PDF/cdroms1/0004/2011/0004005394.pdf
これらの事実から、もちろん人それぞれですが、サスペンション設定をSportやSport+にして揺れを抑制する事で車酔いに対してそれなりの効果が期待できると思います。
私は車酔いの経験は子供の頃以外には無いのでサスペンションをSportやSport+に設定することによる車酔い抑止効果についてを体験できませんが、他の一般的な車酔い防止策と組み合わせることで更に大きな効果が得られるのではないかと思います。
https://with.sonysonpo.co.jp/wisdom/drive/detail_222485.html
書込番号:24331970
2点

前の前はジープラングラールビコンに乗っていて、子供が酔うのでXC90に乗り換え、低速トルクのパワー不足&4WD制御の甘さが原因で雪に弱さを感じていたので、2021年の12月からGLE400dsスポーツに乗り換えた者です。
GLEとXC90を比較すると、GLEの方が柔らかさと固さのバランスがちょうど良く感じています。普段はエコモード(足回りは自動的にコンフォートモードになる)で走っている事が多いのですが、子供からクレームはありません。当たりが柔らかく乗り心地が良いのに、ドライバーには路面の感触がきちんと伝わってきます。乗り心地と剛性感のバランスは、さすがメルセデスといった感じがします。
コーナー手前で減速しなければ、重心が高いので頭は揺られる感覚がありますが、それもXC90より抑えられている感じがします。揺り戻しが早く、その後のお釣りでついてくる小さな揺れも少ないです。これはサスの柔らかさの問題ではなく、SUV特有の重心の高さに起因していると思います。
この感覚が嫌なら、発売されたばかりのCクラスのオールテレインが良いのかもしれませんが、あの車は今までの歴代モデルでリセールが悪です。今回も人気のないマイナー車種となると思いますので、それを前提で選ばれる必要があるでしょう。
個人的には、今まで購入した車の中で最も総合的な満足感が高い車です。なんと言っても700Nmの強力なトルクにより、街中でも、雪道でも、アクセル開度にリニアに車速がついてくる感じが、走っていて気持ちが良く、乗り心地面で家族にも好評です。
書込番号:24654315
5点



自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2019年モデル

メカニカルキーが必ずありますよね?
外車にはありませんか?
それで施錠出来ませんか?
あ、そもそもドア施錠や解錠がメカニカルキーで出来ないのかな?
書込番号:23527942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chester-lpさん
運転中なら問題ありません。
ただしリモートスタータもあるはずなので技術的には可能でしょう。
停車中に無人で、ならば道路交通法違反にならない範囲でどうぞ。
ご参考まで。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000925841/SortID=22680575/
書込番号:23528202
1点

>chester-lpさん
スマホでロックは試されました?
書込番号:23528361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>chester-lpさん
現行のメルセデスはスマホからエンジン始動が出来ます。
一旦、エンジンを止めて、ロックしてから操作を行えば、ロックしたままエンジンは10分間ですが掛かります。
書込番号:23528725
3点

> 一旦、エンジンを止めて、ロックしてから操作を行えば、ロックしたままエンジンは10分間ですが掛かります。
ええっとですね、実際にはそんな面倒をする必要はありません。
Mercedes meからの操作でエンジン回転中もドアのロック、アンロックが可能です。
Mercedes meからドアロックした場合はリモコンキーでは解錠できません。同じくMercedes meからアンロックする必要があります。
エンジンが回ったままロックした場合にエンジンが回り続ける時間は存じません。
書込番号:23528963
2点

>categoryzeroさん
>禁煙始めましたさん
>eikoocbさん
>かず@きたきゅうさん
皆様ご回答ありがとうございました。
書込番号:23544363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ええっとですね、実際にはそんな面倒をする必要はありません。
>Mercedes meからの操作でエンジン回転中もドアのロック、アンロックが可能です。
それも3年間だけで、以降はオプションになるので注意。
ずっとできるわけではありません。
書込番号:24653732
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル
連続投稿すみません。
2017年式アバンギャルドロングなのですが、荒れた路面等で車体が揺れた際に3列目あたりからプラスチックがぶつかるようなカタカタ音が出ます。
3列目辺りを色々調べたのですが、音が出るようなものが見つからず、同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか。
書込番号:24648534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひろ君ひろ君さん
共振ではないようなんです。
振動でプラスチックの部品?がカタカタ鳴っている肝心です。
後部座席の同乗者に確認してもらいましたが、原因が特定出来ませんでした。
(一人で確認したのではありません)
書込番号:24649847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

>ラーメンまんまんさん
誰も答えないので、
後期型のw205といっても色々あるので、何年型なのかお確かめください。
2018年7月25日発売以降のC180 STATIONWAGON AVANTGARDEは対応しているようです。
調べ方:ディーラーに聞けば確かだと思いますが、価格.comでも、モデル詳細のユーティリティを見ると。
スマートフォンOS連携機能の欄に記述があれば使えます。
https://kakaku.com/item/K0000700512/catalog/GradeID=40835/
書込番号:24649033
1点

funaさん
ご丁寧にありがとうございます。
勉強になりました。
URL見てよく分かりました。
実際に購入する際はディーラーの担当者に確認いたします。
書込番号:24649436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





