
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2021年6月5日 10:58 |
![]() |
4 | 2 | 2021年5月28日 21:34 |
![]() |
19 | 7 | 2021年5月27日 19:51 |
![]() |
11 | 7 | 2021年5月23日 09:32 |
![]() |
4 | 3 | 2021年5月21日 15:26 |
![]() |
4 | 3 | 2021年5月20日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2019年モデル
新車購入してから1年乗りました。
今更ですがパヒュームアトマイザーの香りが全く出てきません。
故障なのか元々あまり香らないのかよくわかりません。
皆さんの車が香るならば、ディーラーで確認してこようと思っています。
皆さんの車いかがですか?
参考に教えてください。
書込番号:24021103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3段階で1番弱にしても香りは感じられます。
メニューでONにしてますよね?
書込番号:24021106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>埼玉のたかやんさん
1)ボトルの残量はありますか?
当方はセダンですが、3段階の「中」にして、約1年半、距離にして15千キロで残量ゼロでした。
2)ボトルの位置がずれていませんか。
ボトルがグローブボックス内にあり、その中で他の物にあたり、ボトルがずれて機能していない事がありました。
3)イオナイザーがONになっていませんか?
イオナイザーをONにすると、多少、香りが弱くなるようです。
書込番号:24021347
1点

メニューで三段階で一番強くしています。
やはり香りますよね。
他車種のレビュー見ていて疑問に思い投函しました。
ディーラーに聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:24021516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボトルの残量はあります。
実は元々ある物事態に臭いが付いていないのかと思い自分の好みのコロンと中身を入れ替えました。
現在は初期より数段強香りの強いい中身となっております。
イオナライザーも常にオンにしていますが全く香りが漂わない状況です。
そんなものなのかなと思い放置していましたが、どうやら違うようです。
折角なのでディーラーに相談して香りが出るようにしてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:24021533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時間がかかりましたが、ヤナセで治しやっと香りが漂うようになりました。
皆さんのおっしゃる良く香ります。
状況はエアコンとパヒュームアトマイザーをつなぐホースが途中で遮断されていたようで、ダッシュボード付近分解し、1日かかり治しました。
新車納車から1年4ヶ月
今更ですがパヒュームアトマイザーを楽しみながらドライブしています。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24173075 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル
G350d マヌファクトゥーア エディション 2020に乗っています。
今標準で履いてる20インチをスタッドレス用にして新しくホイールを購入しようと思っています。
ちなみにこちらは流用できますか!?
メーカー メルセデス ベンツ 純正 AMG A463 エディション1
サイズ 22インチ ・本数:4本
PCD:130 ・ホイール幅:10J
オフセット +36 ・穴数:5H
★タイヤサイズ★
CONTINENTAL CONTISPORTCONTACT:285/40R22
3点

元のタイヤと思しきピレリのSCORPION ZERO ALL SEASONの総幅がよく分からないので、以下のように考えました。
ブリヂストンのLX100だとして総幅284mm、外径784mm、標準ホイールのオフセット32mm。
CONTINENTAL CONTISPORTCONTACT:285/40R22が総幅290mm、外径787mm、ホイールのオフセットが36mm。
∴外形はほぼ同じ。
タイヤ外面の位置はほぼ同じ。
タイヤ内面は7mmほど内側に入ります。
内側に余裕があって干渉しなければ取り付けても大丈夫だとは思いますが、ホイールの外側に巻き付いているゴムの幅が138mmから114mm程と大幅に減りますので、段差や悪路は慎重に走る事に努めないと泣きを見る事もあろうかと思います。
書込番号:24159451
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル
MBUXでの会話。
以前は、少しですが冗談らしき事を話してくれました。
しかし最近は、
調子はどう?とか
何か冗談言って!とか
こちらから話しかけても無視されます。
目的地設定とか、内気循環オンオフとか。
基本的な事は、速やかに反応してくれます。
それだけでも充分高性能ですが…。何か寂しいです。
YouTube上などでも、こうした報告は散見されますが、
理由は分かりません。何かあったのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:24034736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MBUXのアップデート?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2405487/car/2862542/5970191/note.aspx
書込番号:24034793
2点

>キハ65さん
ありがとうございます。
私のMBUXの状態とは異なるようですが、
知らぬ間にアップデートが必要になっているのかも知れませんね。
あと数ヶ月で点検なので、ディーラーで聞いてみます。
ただその前に、他にも同様の状態の方がいらっしゃるかなと思い書き込んでみました。
書込番号:24037153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はB200dのユーザーですが、MBUXとは相性が悪いのか会話が噛み合わないし、ナビも目的地を認識しないし、最近では一切MBUXを使用していません。
書込番号:24039099
3点

>キハ65さん
確かに噛み合わない会話になることもありますね。
最近は目的地設定も、ハンドルボタンによる履歴からの設定に頼りがちです。
でも、
運転中にiPhoneの「メッセージ読み上げ」。
ナビ経路案内中の「高速道路優先」「一般道路優先」。
前の車が煙い時の「内気循環オン」
などのフレーズは、よく使います。
もともとSiriのようにいろいろ冗談は言わないけれど、
最近はもっと話さなくなったので、理由が気になります。
書込番号:24042459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
ご返信ありがとうございました。
他の皆様からも特に解決策は無いようですね。
必要な機能は使えますので、このまま様子見ます。
また何かわかりましたら書き込みますね。
書込番号:24106680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

B200dですがね先日1年点検に入れて戻ってきてから同じく冷たいですよ。家内が声をかけると「今、お手伝いできる事はありません」って
以前は、何か言い方を変えろとか積極性が見えたのですが、今では「ぶつ」と切れてしまいます。
まぁ、使いませんけれどね ほとんど
書込番号:24145688
2点

>ITおじさんさん
そして皆さま。
先日、ディーラーで
プログラムを、アップデートしてもらったら、
再び冗談を言うようになりました。
自分:「メルセデス 冗談を言って」
Aクラス:「日本海に飛び込んだ。ジャパン!」
面白くないけど、いろいろ楽しいです。
書込番号:24158071 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス セダン 2019年モデル
先日ヤ〇セに現在の愛車の整備で伺った際、次期購入候補のAクラスセダン A 180 Styleが展示してあり、外装、内装を確認していたところ、助手席、後席左、右天井部にあると思っていたアシストグリップがありません!
営業の方に尋ねたらそうですとの返答でした。
同店に展示されているB、C、S共にアシストグリップは付いていました。
子供のころから自動車にはアシストグリップが付いているのが当たり前と思っていたんですけど.......家内に話したらどうなるかとも!?
大きなサンルーフがとても良かったんですが、購入、とても悩んでいます。コロナ渦でプレセーフサウンドも付かなくなり、もう少し様子見ですかね?
2点

こんにちは、
アシストグリップは加齢に比例して、「ついててよかったと」なるものです。
これからの先々を見据えながらご検討ください。
隣によく乗る人の意見も大切です。
書込番号:24142278
2点

>japanヨッシーさん
付いていないモデル、ありますね。
クラスとは無関係な様ですよ。
現在の私のモデルは付いていませんが、同年次同クラスで他のモデルには付いているものがあります。価格とは無関係です。
ディーラーで「このモデル付いて無いね」って聞いたら「???」でした。
以前乗っていた同クラス同等モデルには付いていました。
昔、他独車でしたが、助手席には付いていて運転席には付いていない事がありました。
しかし運転席側も天井に取り付け用窪みが有ったのでディーラーで「付けて」って言ったら無料で付けてくれました。
元々天井に取り付け用穴(?)が有って単に目隠しされているだけで、共通部品のグリップハンドルが存在するなら(有償・無償は別として)頼めば付けて貰えるかもしれません。
でも折角付けてもらいましたが結局使ったことは殆ど無いです。
今の車も無くて困った事はありません。
一体どう言う時に必要なんだろう、、、
書込番号:24142307
3点

Aクラスに無いというのは単なる原価低減と思います。
カーブを曲がったりする時など同乗者には無いより有った方がいいです。
特にお年寄りを乗せる機会の多い方には有る車種をお薦めします。
国産車なら軽でも付いてますけど・・・考え方の違いでしょうかね。
書込番号:24142474
1点

2020年のA250 4matic 所有しています。
A180は見たことがないのでわかりませんが、私のA250にはグリップは付いていますよ。
グレードによるのでしょうか
書込番号:24146534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふーさんまんさん
貴重な情報ありがとうございます
書込番号:24149732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸です
メルセデスベンツジャパンにはメールでの、問い合わせ先が見つからず、ヤナセにメールで問い合わせし、回答が来ました。
<弊社からのご回答>(ヤナセからの回答です)
お問い合わせいただきました、Aクラスのグリップハンドル装備の有無ですが、
ハッチバック、セダンともグレードに関係なく以下の通りとなります。
前席:全車両装備なし
後席左右:パノラミックスライディングルーフ付車両→グリップハンドル装備なし
パノラミックスライディングルーフ無し車両→グリップハンドル装備あり
なお、グリップハンドル等の装備・仕様の設定につきましては製造元であるメルセデス・ベンツ社が行っており、
販売会社である弊社といたしましては大変恐縮ではございますが、
設定の有無の理由や今後の予定につきましてはお答えできかねますことをご了承ください。
以上ご査収くださいますようよろしくお願い申し上げます。
今後ともヤナセ並びにメルセデス・ベンツをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
以上ヤナセから回答が来ましたが、スライディングルーフがある、なしに関わらず、前席には装備なしとのこと、運転席にはなくてもよいですが、助手席にないのは配慮にかけていると思います。(泣)
書込番号:24150297
2点

>japanヨッシーさん
> 助手席にないのは配慮にかけていると思います。
特別なご事情があるのでしたらともかく、そうでなければ、一度ご試乗なさってみて、その必要性をご確認なさってはいかがでしょう。
最近の車のシートのホールドの良さやセダンなど背低車のロールの少なさから、よほど無茶な運転をしない限り助手席も後席もグリップハンドルが必要になる事は無い、と言うのが私の感想です。
書込番号:24150879
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA 2021年モデル
2018年5月から太陽光発電をやっております。8.45kWパナソニック。
2028年5月に関西電力にて買取価格が28円から8円になります。
2028年5月以前は23時から7時の8時間充電10.7円。
2028年5月以降は昼間に8円で充電
理想を言えば次世代EQA4MATICにV2Hが付き家庭用蓄電池としてガンガン昼に電気を蓄え夜にエコキュートに使用。
いや、エコキュート設定を変えればよい?昼間沸かしに。
夜間使用電力に使用。
こういった考えの人多いかと思いますが。
次世代EQA4MATICは V2H付くのでしょうか?
書込番号:24114976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10年の寿命がくるのが、パワーコンデショナー、高いですよ。
書込番号:24116734
3点

以下記事によると15年+故障時点から15年の保証が、あるようです。パワコン10万円と思っていたのですが。45万円もするんですね?
パナソニックのパワコンは保証も充実しています。
台風、落雷等の自然災害による故障に対する補償制度があるほか、パワコンを含む周辺機器に15年の無償保証がついています。さらに、15年以降もパワコン本体についてはパワーコンディショナ単品15年保証(無償)が受けられます。
ただし、パナソニックの登録施工店が設置工事をしていることが保証の条件になることに注意してください。
工事内容によって保証範囲が違うことには注意が必要です。保証の内容や範囲については販売店にあらかじめ確認しておくようにしましょう。
書込番号:24116929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日が当たればDC400Vが自動的に出ます。
地震で何処か破損、経年劣化で何処かの抵抗が上がれば発熱して火災です。
ヨーロッパで多発してますのでご注意ください。
下手に触れば感電します。
書込番号:24147907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA 2021年モデル

メルセデスme大阪などお付き合いがあるようですから、そちらから直接お聞きください。
決まってないようなら、決まり次第連絡くださいとお伝えください。
書込番号:24146094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマートベンツのEV
販売店はある。
me大阪は無い。
書込番号:24146109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





