メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(9429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

解決済
標準

EQC売る?

2021/05/20 15:36(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA 2021年モデル

スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

EQA 250検討中です。700万円程度とか。
メルセデスme大阪の試乗車の価格を聞きました。

GLC 売るとしたら。
新生銀行の手数料無料分の100万円を下ろしても
足りません。

今注文しても10月納車のようです。

グーネット買取
AM 550+代車 1
U 520+α 4

価格コム
T 540+代車 7/26 2
B 480? 価格出さない 5

MOTA
AS 520-550 3

トリスコーポレーション 618-35=583?
35万円くらいが中間マージン?

楽天オークション
楽天Carオークション:オークション形式の中古車買取サービス!

他に高く売る方法は無いでしょうか?

GLC にあと7年卒FITまで乗り続ける事も考えています。
EQA 250の残価は7年後なら 2割以下のはずです。残価クレジットプランを計算。
中古で買うのが良いでしょうか?

書込番号:24146037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ76

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型g400dのハンドルについて

2021/05/14 07:37(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
新型g400dハンドルを右、又は左と選択可能みたいですが皆様はどちらにされますか?もしくはされましたか?
その際何故そちらにされたかなど理由を教えて頂けたら嬉しいです。知識がないので今後の参加したいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:24134436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2021/05/14 08:38(1年以上前)

>新型g400dハンドルを右、又は左と選択可能みたいですが皆様はどちらにされますか?もしくはされましたか?

って事は
シカンブラシさん
左ハンドルって選択も有るんですね



書込番号:24134495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/05/14 10:26(1年以上前)

その様ですよ。先日Yの営業担当の方が言ってましたよ。

書込番号:24134634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2021/05/14 11:14(1年以上前)

どちらも選べましたが、左にしました。
下記が理由となります。
・見た目が定番(ブラックでAMGパッケージ)350dとエンブレム以外見た目が変わらないので、少しでも違いが欲しかった。
・過去に乗った外車が全て右ハンドルだったので、左に乗ってみたかった。

書込番号:24134699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/05/14 11:23(1年以上前)

日本で使うならRHD一択だと思います。
交通法規、環境への適合性で言えばRHDです。
個人的には日本でのLHDは欠陥車です。

アメリカでは25年以上経過していないとRHDは公道を走る事は許されません。
何故か?危険だからです。

欧州でも敢えて逆サイドを選ぶ人はいません。
イギリスでLHD以外選べないと欠点とされます。

日本は敗戦負け犬根性が根付き、輸入車LHDを好む風潮が強かったですが、変わりつつあるようです。
使い勝手と安全性の観点に、負け犬根性が勝っている人がLHD選ぶと、私は思ってます。

書込番号:24134713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:7件

2021/05/14 11:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。なるほどですね。本国では左らしいのでそれが理由で左の方が人気があるのかと勝手に思っていましたので。確かに350と差別化を見た目ではかるなら左がいいですね。わかりやすい説明ありがとうございます。

書込番号:24134723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/14 12:19(1年以上前)

>シカンブラシさん
>新型g400dハンドルを右、又は左と選択可能みたいですが皆様はどちらにされますか?もしくはされましたか?

他人様がどちらを選ぶかでなくて貴方にとって右か左か
どちらのメリットを優先するかで決めるべきと思います。

書込番号:24134791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/14 12:30(1年以上前)

追伸

<左の方が良い点>
・当然にして左側の歩行者、自転車の視認性は良いですね。

・乗降が頻繁な方とか配達に使う方には左の方が便利ですね。
 クロネコ宅配車は敢えて左ハンドル車のありますから。

<左の方が悪い点>
・助手席に乗る人にとっては怖いですよね。特に対向車が。
 特に運転出来る人は自分の運転感覚と違うから 
 思わずブレーキのつもりで床を踏んだり・・・(笑)

・有人料金所等では助手席に誰か乗ってないと難儀する場合があります。

・左右選べる場合は左の方がリセール悪くなります。


・・・っということで私なら左は選びませんね。
30年前なら 外車=左ハンドル しか無かったから 
外車に乗ってる優越感もありましたけどね(笑) 

書込番号:24134811

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2021/05/14 13:58(1年以上前)

なるほど。確かにおしゃる通りです。人がどうのこうのでは、なく自分がどうしたいかですね。私は日本での使い勝手、自分の運転技術等を踏まえ右ハンドルにします。色々なご意見ありがとうございました。

書込番号:24134908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/05/14 15:28(1年以上前)

>シカンブラシさん
> 人がどうのこうのでは、なく自分がどうしたいかですね。

そうでもないのですよ。田舎、特に丘陵・山岳地帯など、では他人に迷惑をかける事もあります。

逆側ステアリング車は片側一車線道路で制限速度よりずっと遅い先行車(例えば農業トラクターや農村地をゆっくり走る軽トラ)に追いついても自身が前方確認困難で追い抜きしづらいのでそのまま追従走行しがちです。そうするとその後方に追いついた車は2台抜きになりこれはなかなか抜けずに諦めてこれも追従走行、、、その後方は3台抜きなので最初から諦め、、、空いている道路で長蛇の列が出来る、、、と言う事もまま起こり得るのです。

大陸ヨーロッパの(片側)一車線道路でGBナンバー車(右ステアリング)が前にいると結構嫌です。

書込番号:24134999

ナイスクチコミ!4


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2021/05/14 16:16(1年以上前)

多くの輸入車は左ハンのほうがリセールは良いです。
海外需要がありますからね。
左は危険という声もありますが
両方乗れる人間からするとハンドルの左右なんか些細な問題と思います。
雑音に影響されず自分で選択するのがいいですよ。

書込番号:24135055

ナイスクチコミ!12


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件 Gクラス 2018年モデルのオーナーGクラス 2018年モデルの満足度5

2021/05/14 21:31(1年以上前)

G400d manufaktur editionですが中古買取価格は左のほうが40万だったか60万だったか高いそうです
もしかすると海外市場なのか、日本でもこのクラスは左の方が人気があるのかです

書込番号:24135484

ナイスクチコミ!7


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2021/05/15 11:46(1年以上前)

車種によってはステアリングのセンターがシートに対してずれていたり
ブレーキマスターシリンダーを右にずらしたことによる弊害
(直列エンジンでインテークが左、エキゾーストが右の車)
エキゾーストの熱によりブレーキマスターシリンダーの早期劣化
また、足元のスぺースが左ハンドル車より狭い。等があります。
良く比較して検討することをお勧めします。

書込番号:24136235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6613件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2021/05/15 11:47(1年以上前)

アストンマーチンとかマクラーレンとかでも右ハンドルです。日本であえて左に乗るのはデメリット
 の方が多いです。

デメリット。
 海外需要が多いので盗難されやすい。
 右折時、前に車がいたら対向車が見えない。
 駐車車両やはみ出して止まってる車がいても対向車が見えない。
 左カーブで歩行者や自転車など見えないし対向車急に現れるので怖い。
 駐車場では、精算機や発券機がほぼ右にしかない。

視点が高いので慣れれば同じとかいう人もいますが、右ハンドル車の左の助手席に乗ってみて
運転していると想像しながら視界をご自身で感じてしてみてください。

書込番号:24136237

ナイスクチコミ!6


KI KIさん
クチコミ投稿数:15件

2021/05/17 12:05(1年以上前)

>シカンブラシさん
当方過去に旧型及び新型G350d(RHD)に乗っていて、現在G400dマヌ(LHD)です。

RHD・LHDの一般論は別にしてGクラスでの経験則を書きます。

LHDメリット:左折巻き込みが圧倒的にし易い
LHDデメリット:駐車場で右側にしかチケット発行機がない場合めんどくさい

以上くらいかな。
交差点右折時はGは車高が高いので問題になるケースはほとんどありません。
私の場合ですとメリットの方が大きいです。

書込番号:24140270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/05/17 12:24(1年以上前)

リアルな感想を聞けて良かったです。わざわざありがとうございます。ちなみになんですがボディーカラーは何色にしましたか?

書込番号:24140307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KI KIさん
クチコミ投稿数:15件

2021/05/18 08:02(1年以上前)

>シカンブラシさん
色はオブブラです。400dは350dより体感できる程度のパワーアップはしていますので、いい選択だと思います。
去年の6月にG400dマヌの発売が決定したので、今年の6月にも何かないか探りを入れていますw

書込番号:24141696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/05/18 08:36(1年以上前)

オプブいい色ですね。私もあれこれ悩んだ挙句右ハンドルのダイアモンドホワイトにしようと思います。

書込番号:24141755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納期について

2021/01/26 23:07(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:18件

はじめまして
私は11月中旬にGLA200dのオーダーしたのですが、
今の所ディーラーには生産の状況等まったく入っていないそうで納期がいつになるのか不安になってきました。
最近、納車された方や納期が決まった方がおられましたら情報が欲しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23929524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5件

2021/01/30 20:27(1年以上前)

私の場合は8月中旬オーダーを入れて、納車が来週の予定です。約半年待ちましたね(笑)。
私より遅くオーダーを入れて、もう納車されている方もいらっしゃいますので何とも言えませんが、
結構待たされますよ。まあそれも楽しい待ち時間に思いますが・・・。

ヤナセの担当さんからは、『付けるオプションよって納期がかなり変わる』と言われましたよ。

書込番号:23936628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2021/01/31 09:04(1年以上前)

>はら巻きさん
納車おめでとうございます^_^
半年は長かったですね〜
確かにオプションで納期が変わってくるという話は私も担当の方から聞きましたが、オーダー時は私がつけたレザーパッケージを付けても「そんなに納期には影響でないでしょう」との返答でした。
予定では「年明けには船便に乗るのでは??」という話から一転「まだなんの連絡も入っていない状態で、、、」とディーラーの方も困惑気味です。
コロナの影響で安全装置の生産拠点が稼働していないとかどうとかそんな話も聞きましたが、せめて納車がいつくらいになるのか情報は欲しいところなんです。

書込番号:23937586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゆうyuiさん
クチコミ投稿数:66件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度5

2021/01/31 11:14(1年以上前)

私は11月の上旬オーダーで先週納車でしたので2ヶ月ほどでした。当初は2月納車と言われたので早くなりましたね。ホワイト、amg、スライディングルーフの仕様です。早く納車されるといいですね!

書込番号:23937846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2021/01/31 12:59(1年以上前)

>ゆうyuiさん
2か月で納車はスゴイ幸運ですよね(^ν^)
オプションによって大きく納期が変化してしまうんですかね??気長に待つ所存ですが私の場合、今の車の車検時期が近づいているので少し気掛かりなんです。

書込番号:23938077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/02/14 23:47(1年以上前)

みなさまへ
初投稿します。私は1月末に試乗した際は3月納期と言われたので嬉しくて契約したのですが、昨日ディーラーからドイツから書簡が入り納期が5月に延びたと連絡がありました。ショックです。半導体不足やコロナが影響だと説明されました。5月も怪しいですね。。。

書込番号:23967235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/02/15 07:13(1年以上前)

>さんまあさん
情報ありがとうございます。
私も一昨日、ディーラーに行く用事があって話を聞きましたが予定は未定との事で五月〜六月の納車は微妙な感じがしています。
吉報を待つしかないですね!待つのも楽しみの一つと自分に言い聞かせてます(笑)

書込番号:23967482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/02/15 11:31(1年以上前)

>ハイハイHIさん
返信ありがとうございます。果報は寝て待てですね。
もう新型GLAのYouTubeは見尽くした(笑)ので、また試乗でもさせて貰ってモチベーションを維持しますかね。

書込番号:23967871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2021/02/15 12:39(1年以上前)

>さんまあさん
私もYouTubeは見尽くしました。(笑)
早くGLAを思う存分体感したいですね!!
また、状況が変わりましたら投稿いたします。

書込番号:23968005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2021/03/07 18:56(1年以上前)

本日、ディーラーから連絡があり納期が八月になるとの事、、、泣
まだまだ先が長いですね〜生産状況が変われば納期が縮まる可能性もあるでしょうが現状では目処が立たないとの事でした。
オプションの内容では年末まで納期が掛かるそうです。ショックですね〜

書込番号:24008082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/14 11:30(1年以上前)

ご参考になるか分かりませんが、私の場合です。
今年1月下旬に試乗、1月最終週に注文書を交わし、2月第2週目に納車でした。ブラック、AMGライン装着車両です。試乗時に聞いた納期は、1月に注文書を交わし最短で6月中旬とのことでしたが(在庫車があったのか不明ですが)、想像以上に早い納車でした。
なお、割引は10万円ほどです。皆さんの書き込みの割引額15〜20万円と比較し、非常に渋かった印象です。割引が少なかった分、納車を早くしてもらえたのかな?と勝手に考えてます。

書込番号:24020533 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/03/14 11:51(1年以上前)

>ぴんおっとさん
納車おめでとうございます^_^

とてもラッキーなお話で羨ましい限りです。
ボディ色や装備でそこまで納期が早くなるなら、、、
と妥協したくもなりますがボディ色は好みがありますからね〜〜
GLAライフを堪能してくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:24020598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/15 02:41(1年以上前)

ありがとうございます。
ルーフを装着したり、本革シートを選ぶと、更に納期が長くなると説明されました。AMGラインを装着している車両が良かったので、納期優先だと場合によっては色は希望と違う有償のホワイトになるとも言われましたが…色も希望通りで、これだけ早い納車は本当にラッキーだったんだと思います。
スレ主様、1日も早く納車になると良いですね。楽しみと待ち遠しさで非常にもどかしいと思いますが…。

書込番号:24021978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/03/15 12:36(1年以上前)

>ぴんおっとさん
ありがとうございます^_^
毎日のように納期が早まる事を祈っています(笑)

世界の状況が少しでも好転すればと自粛生活を我慢強く続けるしか私には出来る事がありませんので後は運に任せます(^-^)

書込番号:24022380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tttttaraさん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/31 10:59(1年以上前)

ご参考まで。
10月末注文で2月末に納車でした。opはAMGラインとナビのみ。
ちなみにヤナセでは2月は全国で10台しか入ってきてないと聞きましたよ。世界的に半導体が全くないので。

書込番号:24052764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/03/31 12:39(1年以上前)

>tttttaraさん

御納車おめでとうございます
貴重な情報ありがとうございます。
二月、日本に入って来たのが10台とは、、、
私は何番目になるのか、、、、楽観的な私でも納車が遠い先の事だと想像できます(笑)
今の車、車検を受ける準備をします(泣)

書込番号:24052909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/02 15:15(1年以上前)

11月初旬にAMGライン黒サンルーフをオーダーしました。
今日、GW明けに納車できそうなので、印鑑証明用意しておいてくださいと連絡がありました。
まだ日本に入港してないが、スエズ運河での事故前に運河は通過済みで、現在海の上らしいとのことです。

書込番号:24056659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/04/02 20:56(1年以上前)

>ひぽくろさん
わぁ〜楽しみな情報ですね!!私の場合レザーパッケージがどうも納期を遅らせてる原因なんですかね?
スエズ運河はすごい航路なんだとニュースで思い知りました。

書込番号:24057242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/05/10 21:49(1年以上前)

4月16日に馴染みのヤナセ担当者と200dを商談。AMGライン、ナビゲーションパッケージ、メタリックペイントなら納期早いが他のオプションをつけると納期未定となるとの事なので上記3オプション(マウンテングレー)で当日注文書にサイン。先週担当者よりなんと4月16日にドイツ出港の車が納車されるとの事で先日、本契約。納期は6月上旬との事。確かに船会社EUKORのホームページでスケジュールを確認すると4月16日ドイツ出港便は5月18日豊橋到着予定のようです。正直な担当者でいつも頼りにしています

書込番号:24129337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2021/05/10 23:47(1年以上前)

>ひぽくろさん
なんと!早い納車なんですね!おめでとうございます

私の方は未だ何も連絡なし、、、一年待ちを覚悟してる今日この頃です(^○^)

書込番号:24129531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/05/10 23:51(1年以上前)

>cologne-surgenさん
申し訳ありません返信者を間違えてました

書込番号:24129535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

2018年式位のw205の購入を考えてます。
どちらかにフットトランクオープナーがオプション設定で有るのか?無いのか?教えて頂きたいです。

書込番号:24130046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件 Cクラス ステーションワゴン 2014年モデルのオーナーCクラス ステーションワゴン 2014年モデルの満足度5

2021/05/12 08:50(1年以上前)

2018年1月にC180SWローレウスエディションを購入しましたが、フットトランクオープナーはついていなかったと思います。
別の車に乗り換えてしまったので今確認できませんが、確か無かったような。
カタログを捨ててなければ帰宅したら確認してみます。

書込番号:24131304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/05/12 08:53(1年以上前)

情報有難うございます。

書込番号:24131310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2021/05/15 00:56(1年以上前)

>ヒデリアーノさん
自分は、過去セダン前期C180ローレウスに乗っていまして、今はセダン後期型C200に乗り換えております。>sunny-cruiserさんのおっしゃる通り、前期ローレウスにはフットトランクオープナーはついておりません。ちなみにW205はセダンで、ワゴンはS205ですね。購入当時のカタログを見たところ、ワゴンのS205はローレウスエディション(C180、C220d共に)には「レザーエクスクルーシブパッケージ」のオプションがないのでフットトランクオープナーはついてないです。C200 STATIONWAGON SPORTS(Lether version)か、C200 4MATICSPORTS(Lether version)だと本革シートとエアバランスパッケージ(パヒュームアトマイザー)とセットでついてきます。W205のセダンだと、C200かC200 4MATICに「レザーエクスクルーシブパッケージ」をつければついてきますね。前期型ですとレザーエクスクルーシブパッケージがついていても、年式によっては熊本地震の影響でHUDが付いていない個体も確かあったと思うのでツウイしたほうが良いと思います。まあ、今から購入だと後期型(ローレウスエディションではない初期型)なども選択肢に入れたほうが良いかもしれませんね。


書込番号:24135741

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/05/15 04:27(1年以上前)

>Yossheyさん
ご丁寧な説明有難うございます。
c200にしないとフットトランクオープナーのオプション設定がないのですね。
エアサスが壊れた時が怖く c180で探しているのですが…
再検討してみます。

書込番号:24135807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

後期型アンビエントライト

2020/11/25 08:24(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

クチコミ投稿数:7335件

S205後期型のローレウスエディションの購入を検討しています。
アンビエントライトですが、後期型から64色設定ができるようになったと思いますが、マルチカラー(色が時間とともに変わる)の設定は可能でしょうか?

書込番号:23809647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/11/26 06:42(1年以上前)

>うみのねこさん

どなたも回答なさらないようなのでご参考まで。
S205に乗った事がありませんが、ローレウスエディション(つまり最終年次モデル)との事ですから多分以下のようになっていると思います。

64色設定は全アンビエントライトを同じ単色で設定します。色相と明度を設定できます。この単色のライトが自動的に色(式そう)を変化させるという仕掛けは無いと思います。

マルチカラーとは予め設定されている複数色で光るものです。ユーザーが組み合わせなどを作る事はできません。それぞれのパターンに名前がついていて10種類弱あったと思います。多くは上半分と下半分の色が違います。中にはジャングルグリーンと言ったほぼ全部緑というものもありますが、単色の緑とは雰囲気が異なります。

仰っておいでの「色が時間とともに変わる」はマルチカラーアニメーションと称するもので、上のマルチカラーの全部を順次自動的に切り替えていくものです。切り替え対象を選んだり順序や変化時間を変えたりはできません。

写真はマルチカラーの選択画面です。ここでマルチカラーの種類を選びます。マルチカラーアニメーションにチェックを入れると全部を順次切り替えます。

MBUX車からはメニューが変わっていると思います。

書込番号:23811557

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件

2020/11/26 07:15(1年以上前)

>categoryzeroさん
ご回答ありがとうございます。
MBUX搭載車から、マルチカラーアニメーションが使えるようになるという理解をしました。
可能であればついていて欲しい機能だったので、引き続きS205検討したいと思います。

書込番号:23811581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/11/26 07:32(1年以上前)

>うみのねこさん
>MBUX搭載車から、マルチカラーアニメーションが使えるようになるという理解をしました。

いいえ、マルチカラーアニメーションはMBUX前から使えます。
写真のマルチインフォメーションシステム画面はMBUXではありません。MBUXになる前の物です。

多分年次改定で2017年以降については使えるようになっていると想像しています。
これはソフトウエアの更新だけなので2016年以降にモデルチェンジもしくはフェースリフトしたモデルに共通だろうと思います。
MBUXについては私は使ったのことが無いのでどのような設定かは全く知りません。

書込番号:23811605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件

2020/11/26 08:47(1年以上前)

>categoryzeroさん
ありがとうございます。
それでは、S205後期型についても使える可能性ありそうですかね。

書込番号:23811684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/03/26 00:18(1年以上前)

代車が現行の後期仕様の試乗車でそれでしたが、完全に使えますよ!大丈夫です!

書込番号:24042600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件

2021/03/26 08:57(1年以上前)

>地縛にゃんさん
わざわざご回答ありがとうございます!安心しました!

書込番号:24042935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/05/12 06:26(1年以上前)

>categoryzeroさん
お世話になっております。
横からすみません。
引用された写真はどの車種のものでしょうか。
私のモデルでの設定画面はもっとシンプルでマルチカラーの設定項目がありません。
お手間おかけしますがよろしくお願い致します。

書込番号:24131187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件

2021/05/12 06:55(1年以上前)

>らむめいさん
categoryzeroさんではないのですが、色々調べた結果、私の理解している範囲でお答えします。
現行のS205には、64色のカラー選択まではできますが、マルチカラーアニメーション(時間とともに色が変わる設定)はないようです。
categoryzeroさんの添付してくれている写真は、別のマルチカラーアニメーションが設定できる車種の写真です。

書込番号:24131205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/05/12 07:56(1年以上前)

>らむめいさん

>引用された写真はどの車種のものでしょうか。

W213前期です。

>うみのねこさん

>現行のS205には、64色のカラー選択まではできますが、マルチカラーアニメーション(時間とともに色が変わる設定)はないようです。

マルチカラー仕様がクラスに依るのか、モデルに依るのか、年次に依るのか、不明です。
上記レス通りCクラスで確認した事はありません。

私の場合(記憶では)2018年のソフトウエア更新でマルチカラー(よってマルチカラーアニメーションも)が使えるようになりました。

マルチカラーとマルチカラーアニメーションは別機能です。

マルチカラーは予め決められているテーマに沿った複数色の照明で、多くは車室上下で色が違います。
上の写真に載せたDawn Blue(夜明けの青)のテーマだと上がブルー系、下がイエロー系です。
マルチカラーは(私の車輌では)10組ほどあります。

これら全ての組をエンドレスに順次自動で切り替える(順序は選べない)のがマルチカラーアニメーションです。

書込番号:24131251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/05/12 11:28(1年以上前)

>うみのねこさん
はじめまして。
某YouTubeにてS205後期の動画配信をされている方の映像から引っ張って来たのですが、我が家の車もこれと全く同じ設定画面でして『マルチカラー』と言った『マルチ』の文字は見当たりません。
こう言う仕様なのでしょうね。

書込番号:24131482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/05/12 11:31(1年以上前)

>うみのねこさん
写真添付します

書込番号:24131485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件

2021/05/12 12:02(1年以上前)

>categoryzeroさん
ご丁寧説明いただきありがとうございます。
S205については後期型になった際に、一体型のディスプレイではなく分離型のまま、かつ、エアーベントの形状が変わっていないため非採用になったのかもしれませんね。

>らむめいさん
写真ありがとうございます。
私もディーラー等色々確認して、後期型から64色となったことで、マルチカラーアニメーションにも対応してるのでは?と期待しましたが、採用されていないとのことでしたので、購入一歩手前までいきましたがサインしませんでした。

書込番号:24131514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:4件

ご指摘がありましたので、再度書き込みます!
現在購入をどこでしようか検討中ですが、
こちらの質問を拝見していると、抽選や並び等の違いがあるようですが、これはディーラーシステムの違いでしょうか?
また選べる場合どちらのほうが早い等、納期の違いはあるのでしょうか??
またもしヤナセ、シュルテン、宮園等、納期早いディーラーがあれば教えてください。

書込番号:24128902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/05/10 17:17(1年以上前)

>yamatani0326さん   こんにちは

お書きの3社が一次デーラーであるとすればデーラーシステムの違いは考え難いです。

>抽選や並び等の違いがあるようですが〜それならここでお尋ねになるより、神様へお祈りされるのがよろしいかと。
何かオカルトの雰囲気ですね。

それよりも早く欲しいなら、早く意思疎通の出来る営業マンを探して注文書へサインするなど、スレ主さんの購入意思を
はっきり相手に伝えることだと思いますが、、、、、
納期の確認などそれからです。

書込番号:24128946

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング