メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(9429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーティングについて

2021/04/04 22:25(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

スレ主 harakensanさん
クチコミ投稿数:6件

当方、ヤナセでGLBを購入し、購入時のオプションとして、
・ミラーフィニッシュプレミアム
・クリアビュウ
・ホイールコーティング
を施工しているはずですが、証明書がありません。
そこで質問です。
@施工されていない可能性はありますか?
A施工を確認する方法はありますでしょうか?
B施工をしたことを証明するものは証明書以外にありますか?ステッカーが車に貼られると聞いたこともあります。
C施工されていた場合、メンテナンスキットは付属しないのでしょうか?

以上、4点についてご回答頂きたく、宜しくお願いします。

書込番号:24061605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
小豚丸さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:18件

2021/04/04 22:58(1年以上前)


 ヤナセですので、信用しては大丈夫と思います。
 他の車屋さんよりも信用度が高い。
 こんなに大きなヤナセですので、もし手抜きでもあれば、書込みなどのうわさで
 会社の存続にもかかわるから。

 以前施工してもらったことがあったが、確かに小さい「ClearView」シールが窓の隅に貼られてありました。
 もう一つ施工されているかを確認する方法ですが、雨の日にドライブすれば、窓の水滴の状況で確認できます。
 ワイパー使用なしでもちゃんと人間の目で外の車等を確認することができる。
 以前、代車を借りたとき、その代車が全く施工されてなかったので、雨の日はワイパ使わないと無理でした。
 特に、バックする際、ドアミラーが全く見れない状態で怖かった。そこで、初めてClearView施工有無の差がわかった。

 でも今は施工を頼まないことにした。市販の薬剤等で自分でも簡単に安くできると気付きました。

書込番号:24061692

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 harakensanさん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/04 23:22(1年以上前)

>小豚丸さん
ご回答頂きありがとうございます。
確かにヤナセ程の大きな会社ですので信用したいのですが、証明書も頂けない、いい加減な対応に不安を覚えまして。
ClearViewの費用対効果は薄いのですね。。
勉強になりました。

書込番号:24061749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/04/05 09:11(1年以上前)

ディーラーでの施工を信用するか否かですか? 文面だとニュアンスが分かりにくいと思いますが表面をじっと見ればわかりますよ。それと雨天時の雨粒の弾き具合でもわかるはずです。

高額費用払って施工してもらっているのですから信じるしかないでしょうね。疑ってたらきりがありませんよ。オイル交換なんか後で確認するにしても素人じゃ判りにくいですし。反って証明書みたいな小賢しい事のほうが疑いたいですね。

書込番号:24062201

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2021/04/05 09:35(1年以上前)

リアに貼付されたステッカー

>harakensanさん
気になって、車内をみてみました。

独立した黒いファイルホルダーに、施工別に証明書がありました。
また、リアのクオーターガラスにも、2枚のステッカーがあります。

営業マンに単刀直入に聞いてみて良いと思います。

書込番号:24062229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 harakensanさん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/05 10:12(1年以上前)

>禁煙始めましたさん
ご回答及び画像添付まで頂きありがとうございます。
私のファイルフォルダーには、添付頂いたような証明書もシールもありませんでした…。
営業マンに確認してみたいと思います!!

書込番号:24062283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 harakensanさん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/05 10:18(1年以上前)

>JTB48さん
ご回答頂きありがとうございます。
雨天時に表面を確認してみたいと思います。
確かに仰る通り、疑い出したらキリがないので信じたいのですが、どーも不安になってしまう性格でして。
不安を感じていてもしょうがないので、単刀直入に営業マンに確認してみます!

書込番号:24062296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 harakensanさん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/05 10:38(1年以上前)

>禁煙始めましたさん
度々申し訳ございません。
当方と同様にコーティングを実施されているとのことですが、メンテナンスキットなどは付属しておりましたでしょうか?
ご回答頂ければ幸いです。

書込番号:24062330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2021/04/05 11:08(1年以上前)

>harakensanさん

メンテナンスキットはありませんでした。

当方は白パールなので、「ミラーフィニッシュ」ではなく、「パールフィニッシュ」を選択しました。
サービスマンの話では、効果の保証は一年程度ですが、二年ごとに定期点検と合わせて、入庫していただければ、割引価格(実際は?)で再施工するとのことです。
その間は、通常の水洗いだけで良いとの事でした。

書込番号:24062378

ナイスクチコミ!1


スレ主 harakensanさん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/05 12:12(1年以上前)

>禁煙始めましたさん
ご回答ありがとうございます。
綺麗に維持するのにもお金が掛かりますね…。
ミラーフィニッシュの持続効果も含めて確認してみます。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:24062475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアサスの動作音

2021/03/31 00:10(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル

2017年C200AMGライン走行距離約1万キロを中古で購入しました。
エアサスのモード切り替えを行った直後にリアから動作音(コトコト?コンコン?)が車内でもはっきりと聞こえるのですが、これは正常なのでしょうか?
切り替えは停車時に行っております。
前期エアサス車のオーナー、元オーナーの方、ご教示いただければと存じます。

書込番号:24052172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2021/03/31 11:13(1年以上前)

モードを変える…
即ち減衰力を変えるならそれなりの動作が必要でしょ。

磁力系のダンパーなら起こらないだろうけど。

書込番号:24052785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件 Cクラス セダン 2014年モデルのオーナーCクラス セダン 2014年モデルの満足度5

2021/03/31 12:16(1年以上前)

過去にも同じようなスレが有りました
https://bbs.kakaku.com/bbs/70101310233/SortRule=2/ResView=all/Page=24/#21136736

僕の中では、ブレーキホールド中にエアサスを上下させると鳴るんじゃないか(パーキングブレーキではならない?)が結論ですが、どうでしょうか。
あれ以来ブレーキホールド中にエアサスを上下させないので試してはいません・・・。

書込番号:24052865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/03/31 20:02(1年以上前)

>takokei911さん
情報ありがとうございます。

今までは作動音は気にならなかったのでおかしいと思っておりました。
確かに昨日はフットブレーキを踏んだ状態でモード切り替えを行っていた気がします。
今度パーキングブレーキの状態で試してみます。

書込番号:24053646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/03/31 20:11(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。

作動音が全く無音とは思っておりませんが、他の方のCクラスはどうなのか知りたく質問させていただきました。
麻呂犬さんのCクラスはモード切り替えの際、常にコトコト音が車内でもハッキリ聞こえるということですね。
さすがに気になりませんか?

書込番号:24053661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2021/03/31 23:18(1年以上前)

>東京特許許可局長さん
初めまして。自分は後期C200乗りですが、コンコンとかいう音は気になったことはありません。でも高速走行後に再度エンジンを始動したときなどの車高が上がるときのエアコンプレッサーの作動音(低いブーンという音)が結構気になっています....。まあ、通常の作動音と納得してますけど...。

書込番号:24054095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/04/01 17:46(1年以上前)

>Yossheyさん
情報ありがとうございます。

私の場合は低いブーン音が気になった記憶がないのですが、コトコト(もしくはコンコン)というコンプレッサーの音とは違うような音がする時があり気になっております。

今度、takokei911さんに情報いただいたポイントを確認してみようと思っております。

書込番号:24055140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/04/04 22:34(1年以上前)

>takokei911さん
本日パーキングブレーキをかけた状態でモード切替をしたところコンコン音はしませんでした。
また走行後にシフトポジションをPにした状態(パーキングブレーキランプ未点灯)で切替したところ、コンコン音が発生しました(ブレーキホールドが機能している状態?)。
私も今後はパーキングブレーキをかけている状態でモード切替をするようにしようと思います。
的確なアドバイスありがとうございました。

>Yossheyさん
オーディオの音を消した状態(子供がいるのでTVが点いていることが多いです)でモード切替をしたところブーンという低い音が聞こえました。
こちらはYossheyさんがおっしゃる通り、いかにも作動音ですね。
情報いただきましてありがとうございました。

書込番号:24061632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件 Cクラス セダン 2014年モデルのオーナーCクラス セダン 2014年モデルの満足度5

2021/04/05 09:08(1年以上前)

>東京特許許可局長さん

再現できてよかったです。
「ブレーキホールドの停止力はパーキングブレーキより強いため、回転力が加わるとブレーキに強い力が加わり音が鳴る」という仮説は正しそうですね。ただエアサス上下で回転力が加わる?のも謎ですが・・・
いずれにしても解決してよかったです。よきメルセデスライフを。

書込番号:24062196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運転席側ドアの小さなランプ

2021/03/26 12:42(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス

スレ主 s10rnさん
クチコミ投稿数:15件

赤く点滅

マニュアルを見ても(分厚くて見つけられていないだけかも)分からなかったのでご存じの方がおりましたら
教えてください。運転席側ドアの小さなLEDランプですが、駐車中など、赤く点滅していますでしょうか?私の250は、点滅しています。
盗難防止システム起動の合図のようにみえますが
こちらの示す機能など判るかたいらっしゃいますか?

書込番号:24043321

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2021/03/26 19:52(1年以上前)

盗難防止装置作動中の警告ランプでは?

書込番号:24044028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/03/27 20:13(1年以上前)

初めまして初投稿になります。
3/12に250が納車され2週間がたちますが、私も赤く点滅しているのに気が付き何かなと思いマニュアルを見ましたが記載されている箇所が見つけられずわからないままでいました。オプションで駐車監視ユニットを取り付けたのでそれが作動しているのかと思っていましたがそれとは別に標準で装備されている盗難防止システム何でしょうかね?
ならばオプションで駐車監視ユニット取り付ける必要が無かったように思えてきました。
回答にはなっていませんが、近いうちにディラーに確認してみます。
こちらのs10rnさんのスレをお借りしてGLBのオーナーの皆様、これからも色々な情報交換よろしくお願いします。

書込番号:24046081

ナイスクチコミ!4


スレ主 s10rnさん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/28 19:13(1年以上前)

>Love-Hawaii&Benzさん
>待ジャパンさん

コメントありがとうございました。
やはりマニュアルではよくわからないですよね。

デジタルインナーミラーを取り付けたのですが、その際、(駐車時の監視用)常時電源をヒューズボックスから取りました。
マニュアルのヒューズ表を見たのですが、盗難防止システムが明記されたいたのですが、該当箇所にはヒューズがありませんでした。
アンペア数が5Aでしたので都合が良かったのでそこから電源をとったので、それが原因で、通電し、LEDが点滅するようになったのではないかと心配になりコメントさせていただきました。

上記の原因だとすると、
1)システム自体は実装されていたが、今後のロットでは実装されなかったので納車前にヒューズを抜いて納車した。
2)盗難防止の機能は無いが、通電させると、LEDのみ点滅する
ということが推測できるかなあと思っています。

1ヶ月以上この状態ですが、不具合など一切ありません。光るだけでも抑止力にはなるのでいまのところはこのまま様子を見たいと思います。

そもそも皆さますべてのGLBが、点滅しているのであれば、なお安心ですけどね。

マニュアルに掲載されていないという事も驚きですね。(輸入車あるあるので、良くあることですけどね

書込番号:24048064

ナイスクチコミ!0


Enzo1130さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/29 07:53(1年以上前)

ディーラーによるとこれはダミー(点滅してはいるが盗難防止機能は働いていない)ということですよ。

書込番号:24048958

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2021/03/30 21:46(1年以上前)

>>>Love-Hawii&Benzさん
はじめまして。250 4マテ所有者ですが、つかぬ事をお聞きします。駐車監視ユニットですが、私も注文したかったのですが、不具合の発生でヤナセに断られました。去年の8月オーダーでしたが、Love-Hawii&Benzさんは取り付け可能だったんでしょか?純正部品でしょうか?S10rnさんの質問は私も気になる点でした。来月ヤナセにいく予定ですのでまたわかり次第ご報告します。

書込番号:24051911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/04/04 19:31(1年以上前)

返信遅くなりました。
駐車監視システムは純正品でシュテルンでドラレコ前後と一緒に取付けてもらい特に問題なく作動してます。エンジンを切ってから2時間か3時間監視してくれます。ショッピングセンターやコインパーキングなどに駐車した時は安心です。
ドラレコの最近の不具合と言えばSDカードを交換して下さいと音声されディラーで新品のSDカードを交換してもらいました。
ヤナセで駐車監視システム取付け不可なのはどうしてでしょうか?
何か問題でもあるのですかね?
また運転席側ドアの小さなランプですがディラーの担当者に確認しましたら監視するシステムは装備してないのでダミーと言ってました。

書込番号:24061153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Cモードでの発進

2017/06/25 16:52(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン 2016年モデル

クチコミ投稿数:13件

E200アバンギャルドを先週購入しましたが、昨日ふと気付いたのですが、コンフォートモードで停止時にシフトがD2(2速)になっていて発進時も2速発進になるのですが、コンフォートモードの仕様なのでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。

書込番号:20995111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/06/26 19:37(1年以上前)

昔からベンツはゆっくり2速発進らしいですね。
私はそんな気になりませんでしたけど。

書込番号:20997896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2017/06/28 10:37(1年以上前)

190E(W201)、280E(W124)の頃からメルセデスを乗っていますが、当時からアクセルを急に踏み込まない限り、2速発進でした。190Eの頃は確かに発進が穏やかすぎて、ついアクセルを踏み込んでしまいましたが、それ以降は上り坂発進でも無い限り、2速発進でもまたく問題ありませんでした。増してやS212は7段変速、今回のS213は9段変速という多段変則のため、2速発進は全く違和感無いはずです。

書込番号:21001943

Goodアンサーナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2017/06/29 19:59(1年以上前)

私のベンツは車種 年式違いますがCモードは2速発進、Sモードは1速発進ですね。
Cモードの方が若干低い回転数で走るんで燃費は多分良さそう。
私はSのままで変えることなく乗ってます。
取説に 基本はSで みたいなことを書いてあったような気がします。

書込番号:21005590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/03/24 13:34(1年以上前)

2速発進についてですが、現在17年式GLC220dに乗っていますが、Cモードでも1速発進です。ディストロニックを使うと1速で3000回転くらいまで吹き上がります。
「そんなに粋がらなくてもいいのに」と恥ずかしい思いをしながら使っています。
ディーラーでは、「そういう仕様なんでしょうね。」で終わってしまいました。
2速発進に変更できないものでしょうか?

書込番号:24039774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/24 15:52(1年以上前)

>チェル3さん

この件は他のスレッドでも何度か話題になっています。
結論はエンジン種類とダイナミックモード設定と発進前後の状況で異なる、と言う物です。

以前ほかのスレッドで確かディーゼル車は1速発進だったような記憶。

私の場合はガソリンエンジンで比較的高出力車です。
この場合にコンフォート設定(Ecoもだったかは忘れました)で発進直前にギアがNを経由しDに入った場合は2速発進、それ以外は1速発進です。
よってエンジンをかけて初めて、またはPやRからDにした場合にはN経由なので1速発進。交差点や渋滞で一時的にDにまま停止して発進した場合は2速発進です。
Sport/+は常時1速発進です。

書込番号:24039953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/24 19:15(1年以上前)



発進直前にギアがNを経由しDに入った場合は2速発進、それ以外は1速発進です。



発進直前にギアがNを経由しDに入った場合は1速発進、それ以外は2速発進です。

書込番号:24040249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/03/25 20:20(1年以上前)

>categoryzeroさん
categoryzeroさん、早速のお返事ありがとうございます。
ディーゼル車は、1速発進なんですね。
がっくり、これからも、周囲をはばかりながら、エンジン音を轟かせて走らなければいけないのですね。
事実が分かって諦めがつきました。
ありがとうございました。

書込番号:24042118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/25 20:41(1年以上前)

>チェル3さん

以前のディスカッションですがご参考までに。
本題は別ですが、1速発進、2速発進についても話題になっています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000897305/SortID=23939648/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=categoryzero+2%91%AC%94%AD%90i#tab

書込番号:24042152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

G400dのナビ画面で動画を見るには

2021/03/16 12:41(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

スレ主 DDDsuvさん
クチコミ投稿数:3件

タイトル通りの質問になるのですが、純正ナビでDVDやスマホの動画を見るにはどのようなキットが必要か、お勧めかを教えて頂きたいです。
メルセデスに乗るのは初めてです。よろしくお願いいたします。

書込番号:24024190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/03/16 12:53(1年以上前)

当然の事ですが、走行中には見ないんですよね?
駐車中、待機中にしか見ないならスマホで見ればいいと思います。

走行中に見たいならここでは削除されるネタに
なります。
何故かって?
ここの運営は走行中に視聴する方法を探るネタが嫌いだから。

もし後者なら掲示板に頼らず同車種乗りの先人の知恵を探してください。

書込番号:24024216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DDDsuvさん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/16 13:00(1年以上前)

なるほどw
ありがとうございます!

停車中に見るのに市販のスマホリンクケーブルのお勧めとかDVDを見る為の装置のお勧めがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:24024232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/16 15:25(1年以上前)

>DDDsuvさん
> 市販のスマホリンクケーブルのお勧めとかDVDを見る為の装置のお勧めがあれば教えて頂きたいです。

安全重視のメルセデス車のインフォテイメントシステムには映像ストリーミング入力自体が無いので出来ません。
USB接続DVDドライブもドライバーソフトが入っていませんからつながりません。
可能性があるのはUSBメモリーに入れた動画ファイルだけです。もちろん走行中は停止します。

書込番号:24024440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/16 18:08(1年以上前)

価格ははりますが、なびお君というサイトをご参照下さい。

書込番号:24024646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DDDsuvさん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/16 21:50(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:24025084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ93

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

白か黒か…

2021/02/14 23:42(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

ご相談させてください。
ボディカラーを白か黒かでざっと悩んでおります。
白オーナーさん黒オーナーさんの
決め手を教えてください!

宜しくお願い致します。

書込番号:23967224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/14 23:50(1年以上前)

>白か黒かでざっと悩んでおります

マメに洗車してピカピカ、きれいな状態を
保っていれば、多くの車で黒が一番
カッコいいのが黒。

でも、ちょっと洗車をサボっると、
テキメンに一番カッコ悪くなるのも黒かと。

毎週末ごとに半日かけて洗車、手入れするのが
苦にならないっんなら黒。

私みたいに、そんな暇ない、汚れが気になってきたら
洗車機にって人なら銀。
次点で白。

という辺りでは。

書込番号:23967239

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2021/02/15 01:23(1年以上前)

毎週欠かさず洗車出来る人は黒。

1ヶ月に1回なら白。

でも汚れてても気にならない性格ならどっちでもおkです。

書込番号:23967350

ナイスクチコミ!3


poseidonnさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/15 04:54(1年以上前)

黒は良くテレビに映しだされる要人が乗る公用車をイメージしてください!
威厳ある輝き!あれは乗る前に必ず洗車しています。
ただ少しでも洗車を怠ると一番汚れが目立つでしょう。

白は晴天では眩しいぐらいの爽快感ある綺麗さで天候や乗る度の
洗車関係なく汚れの目立たないプライベート車の王道です

もちろん車種にもよりますが最終的には好き嫌いでしょう!

書込番号:23967428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/02/15 06:05(1年以上前)

Gクラス買えるなら毎週業者に洗車して貰えば良いだけだから後は好みの問題

黒が良いんじゃないかとは思うが、いざとなれば2台買えば良いよ。

書込番号:23967452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/02/15 07:50(1年以上前)

自分で買うなら白・レンタルして乗るなら黒です。黒はどうしても洗車傷が目立ちますよ。

書込番号:23967516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2021/02/15 08:13(1年以上前)

>ベイマックスベイマックスさん

黒色の車は好みではないです。

書込番号:23967551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/02/15 09:16(1年以上前)

悩むなら白系で決まりです。

黒はデメリットが多い
・汚れ目立つ→マメな洗車が必要
・夏熱い→エアコン効き遅い(夏の長時間駐車後は最悪)
・視認性悪い
・白よりレセール悪い

白のデメリット
・黒系より煽られやすい(因みに煽ってくる車の殆どは黒系)

書込番号:23967642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2021/02/15 10:29(1年以上前)

間を取ってグレーで。

書込番号:23967754

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/02/15 12:51(1年以上前)

僕のイメージだと
Gクラスは黒のイメージ

書込番号:23968030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tatugreatさん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/16 02:00(1年以上前)

>ベイマックスベイマックスさん
私は黒から白に乗り換えました。
gクラスなら黒だろうと思って最初は黒にしましたが、街中で走ってる白を見ると無骨な中に上品さがあってカッコいい、お洒落だなと思ったのがきっかけです。嫁も白の方が気に入ってるみたいです。私はマメに洗車する方なので、あまりその辺は考えず完全に見た目の好みの問題です笑

書込番号:23969496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:12件

2021/02/16 14:38(1年以上前)

>ベイマックスベイマックスさん

ご存じかと思いますが、黒はメタリックで白はソリッドですよ。

ダイヤモンドホワイトとオブシディアンなら悩みます(個人の感想です)

中古車店で前車W463のオブシとポーラと比較してみては?

書込番号:23970264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 Gクラス 2018年モデルのオーナーGクラス 2018年モデルの満足度5

2021/03/06 18:14(1年以上前)

ディーラーの方へ聞いたらリセールスを考えると黒だそうです。
下取り時には数十万円査定が違うそうです。

今月やっとGの順番が回って来ました。10月生産分の通常タイプの400dですがリセールス考えず別の色にしました。

書込番号:24005776

Goodアンサーナイスクチコミ!6


goshowyさん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/08 17:05(1年以上前)

>モモンガエルさん

10月納車いいですね〜!
私も通常タイプの400dを予約しているのですが、いつ頃ご予約されましたか?
参考に教えて頂けるとうれしいです。

書込番号:24009701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 Gクラス 2018年モデルのオーナーGクラス 2018年モデルの満足度5

2021/03/13 21:26(1年以上前)

350dは昨年の5月頃に予約しました。
ディーラーとのお付き合いがない飛び込みでの予約です。
私の友人はディーラーとのお付き合いがあり、早々に350を手に入れ、
夏には400dマヌに乗り換え予定だそうです。
羨ましい限りです。

書込番号:24019588

ナイスクチコミ!1


kazu5886さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/14 19:53(1年以上前)

好みだと思いますが私は断然黒です。
キーパーラボのクリスタルキーパーのコーティングがお勧めです。メルセデスの黒4台で今まで色んな高級なコーティングも試しましたが輝きも良く水アカも付きづらくとても良いです。
Gは2019年新型の350dを4月発表になって黒を予約して同年12月に納車になり1年2ヶ月訳1万k乗って今年21年1月に黒400dマヌが予約ができ6月〜納車と言う事で購入時より高く売買出来る今の時と思い1度手放して頭金にして納車待ちです。
私は新型Gが今回2台目になりますがディーラーと営業マンとどの様な予約がなされているかわかりませんがはっきりした営業マンからの提示が無い限り納期はいつになりか覚悟した方が良いと思います。

書込番号:24021442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TTKT5823さん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/15 16:46(1年以上前)

私も同じく悩みましたが、正直ブラックはそこら中で見るので、それが決め手で白にしました。
昨年8月に納車されていますが、今でも白で良かったと思っています(^^)

後は、好みです。
白好きか、黒好きか!

書込番号:24022723

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング