メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(9429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

シートからのカチカチ音

2021/02/10 07:27(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:77件

昨年4月に納車したeクラスですが、段差を乗り越えた際、運転席シートの右後方下部より「カチカチ」っと異音がします。
ディーラーに見てもらったのですか、原因は??との事で
解消しておりません。
同様に事象を経験された方、対象方法をご存知の方、アドバイスを頂けないでしょうか?

書込番号:23956954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2021/02/10 20:55(1年以上前)

>電子キットさん
初めまして。自分は現行Cクラスセダン乗りなので当てはまらないかもしれませんが、悩んでいた症状と似ているので書き込みしました。自分も運転席右側からカチカチと音がして、車体が路面の凹凸に応じて左右にゆすられるようなケースで頻発しました。
シートベルトの調整機構からの音かと思い、Bピラーカバーを外して自分なりに対策しましたが全く効果ありませんでした。
何の気なしにシートベルト下部の付け根(運転席シートに付いている右側のプラスチックカバー)のシートベルトをゆすってみると、
カチカチと音がして、これが原因でした。ディーラーに行って、ワコーズのビスタックとかいう、粘性のあるグリスをシートベルト接合部の
ボルトに塗布してもらい完治した経緯がありました。ちなみにプラカバーを外さなくても、シート座面を一番上まで上げれば金具にアクセスできたとのことです。参考までに。

書込番号:23958219

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2021/02/10 22:31(1年以上前)

>Yossheyさん
アドバイス頂き、ありがとうございます。
ご経験されたカチカチ音とかなり似ております。

〉シートベルト下部の付け根(運転席シートに付いている右側のプラスチックカバー)のシートベルト
がどこなのか、理解できておりません。
大変申し訳ないのですが、グリス塗布部を再度教えて頂けないでしょうか。

書込番号:23958449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2021/02/10 22:58(1年以上前)

丸印の所からカチャカチャ

>ペガサス流星拳ですさん
初めまして。画像がCクラスの運転席でネットから拾ったものです。丸印をつけた個所のシートベルトを揺すると、カチカチと異音がします。ここのプラスチックを外すのは私のような素人には困難だと思いました。推測ですがディーラーの細部素の人は、運転先を前に移動させ、座面を一番上に持ち上げて後部座席側からのぞき込んでシートベルトを揺すったときに稼働する部分に、粘性の高いグリスを塗布して音が出ないようにしたものだと思います。
構造的にシートベルトは丸印の根本の個所から、Bピラーの内部の下側根本部分とでつながっているようです。

書込番号:23958500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2021/02/10 23:12(1年以上前)

ちなみにディーラーに行く前に、DIYで厚さ1ミリとかのゴムシートをシートバルト両側から挟み込んでグラつかないように試したところ、異音は消えましたが、見栄えが良くないこととシート移動の際にゴムがねじれたようになったためディーラーに相談しました。
Cクラス前期モデルから後期モデルに乗り換えましたが、現在は個体差なのか音はしていません。展示車でも確認したところ音の出るものと出ないものがあったので個体差かもしれません....。

書込番号:23958536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2021/02/10 23:21(1年以上前)

>Yossheyさん
詳しい対象方法を早速教えて頂き、ありがとうございます!
この土日にやってみます。
結果は後ほどご報告させて頂きます。

書込番号:23958560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/02/10 23:39(1年以上前)

>Yossheyさん
詳しい解説ありがとうございます。
シートベルトですか、シートの後方よりカチカチ音がしていると感じていたので、目から鱗です。
対応策、試してみます。

>ペガサス流星拳ですさん
 カチカチ音でお困りですか。
 状況を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:23958583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2021/02/10 23:47(1年以上前)

>電子キットさん
いきなり割り込んでしまい、申し訳ございません。
私の場合、段差を乗り越え車体が揺られた際、シート右後方部より、カチカチ音が発生しヤナセに相談しようかと悩んでいた所、本スレッドを見つけ飛びついてしまいました。
Yossheyさんに教えて頂いた対処方法を試し、ご報告いたします。

書込番号:23958601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2021/02/11 00:00(1年以上前)

>ペガサス流星拳ですさん
いえいえ、全く問題ありませんよ。
カチカチ音に悩んでいる方がいらっしゃり、心強い?です。
Yossheyさんにご返信頂いた対応策、やってみます!

書込番号:23958625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/02/11 00:04(1年以上前)

>Yossheyさん
お返事、ありがとうございます。
同じような条件で異音が発生しておりますので、アドバイスを頂いた策で解決する事を期待しています。
〉シート座面を一番上まで上げれば金具にアクセスできた
前に寄せるではなく上でしょうか。
また、グリスを塗ったのは、シートをスライドさせて見えたボルトでよろしいでしょうか。

書込番号:23958629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2021/02/11 00:12(1年以上前)

見当違いだったらすみません。WAKOSのビスタックは、松脂のように粘着力のあるグリスで液だれなどしないものです。オートバックスのような量販店やホームセンターでは色々と探しても置いてませんでした。通常のグリスやシリコングリスで同じように効果があるか分かりません。ちなみにamazonでは2700円位でしょうか。高いですね〜。

書込番号:23958641

ナイスクチコミ!0


Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2021/02/11 00:17(1年以上前)

実際に自分が作業していない(ディーラーのサービスの人が作業)ので何とも言えませんが、数分の作業で単にノズルからスプレーしているだけのようでした。シートの根本部分の固定がグラついていると思うのでグラついても音が出ないように吹きかけたのだと思います。電動シートの座高を一番上までスライドすれば、シートベルト固定部が見えるのだと思います。シートを前にというのは、単に作業スペース確保です。

書込番号:23958648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/02/11 00:18(1年以上前)

>Yossheyさん
何度もありがとうございます。
ビスタック、高いですね。でも、カチカチ音が解消するのであればOKです。
シートは前に寄せるではなく上でしょうか。
また、グリスを塗ったのは、シートをスライドさせて見えたボルトでよろしいでしょうか。

書込番号:23958650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/02/11 00:21(1年以上前)

>Yossheyさん
行き違いのお尋ね、すみません。
また、何度も回答頂きありがとうございます。

試してみます!

書込番号:23958653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/02/14 15:12(1年以上前)

>Yossheyさん
こんにちは

先程、教えて頂いたとおりに座席を移動させ、シートベルトを固定しているボルトにシリコンスプレーを塗布して走行したところ、カチカチ音は無くなりました。
ありがとうございます!
これで、しばらく様子を見てみます‼
後は、助手席のドア内張のビビリ音のみですが、これについても知見をお持ちでしょうか。

書込番号:23966030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2021/02/14 16:48(1年以上前)

>電子キットさん
シートからの異音、解決してよかったですね。あとはシリコングリースでどのくらいの期間効果が持続するかでしょうか。再発したらディーラーへの入庫時にでも、固めのグリスを塗布してもらってもいいかもしれませんね。ドアのビビりはあまり情報は持っていないですね。ドア上部のウェザーストリップからとか、ドア内張り内部からなのか....異音対策は難しいですね。時間があるときにディーラーに聞いてみるしかないかもですね。(経験上、あまり期待はできないかもしれませんが.....。)
このEクラス掲示板の過去スレに書き込みがあるようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000897305/SortID=23491049/

書込番号:23966234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2021/02/14 17:33(1年以上前)

>Yossheyさん
重ね重ねアドバイスを頂きありがとうございます。
シリコンスプレーで再発するようでしたら、ビスダックをAmazonで購入し塗布してみます。ディーラーにイチイチ持ち込むのは面倒ですので。
内装ビビリのスレッドをご紹介頂き、ありがとうございます。よく読んでみて、対応策を考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:23966342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2021/02/14 20:11(1年以上前)

>Yossheyさん
こんばんは

昨日、原因と思われるシートベルト根本を揺すって見た所、確かにカチカチ音はするものの私が感じていた音とは少し違う感触でした。
ただ、根本を揺すった後は走行してもカチカチ音は聞こえなくなり、解消した様です。
色々と教えて頂き、ありがとうございました。

書込番号:23966676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2021/02/15 17:20(1年以上前)

>ペガサス流星拳ですさん
こんにちは。まあEクラスとCでは違う点もあるでしょうし、違う原因かもしれませんね〜。自分は今、運転席ダッシュボード右側とドア付近のチリチリとかカタカタという異音に悩まされています。音楽かければ気にならなくなるんですけど....。色々調べてみるとエアコン吹き出し口が微妙に干渉しているようで、吹き出し口全体を手で押さえると異音はやむことに気づきました。amazonで吹き出し口を取り外す治具を入手したので、DIYで対処する予定です。Eクラスでも色々と異音はするのですね〜。まあ新型Sクラスとかでも異音はきっとするのでしょう 笑。
以前に日本導入の初代レクサスISに乗ってましたが、初期ロットのこともあってか、あちこちからカタカタ、ミシミシ....と悩まされ続け、挙句はバックしてステアリング切ると、溶接不足が原因で金属音でボディからカタカタといった音がしてまして、結局直らずじまいでした。自分はどうも物の「引き」が悪いようです......。

書込番号:23968454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:6件 Eクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2021/02/21 22:31(1年以上前)

>Yossheyさん
こんばんは
残念ながら、カチカチ音が復活してしまいました泣
ですので、wakosのビスダックをAmazonで注文しました。火曜日にでも、スプレーを吹きつけようと思いますが、Yossheyさんのお車は、シート下のシートベルト取り付けボルトにビスタックを吹いたでよろしいでしょうか。
ディーラーがボルト以外に吹いたようでしたら、何処に吹いたか教えて頂けないでしょうか。

書込番号:23981009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GLE400d

2021/01/28 03:37(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2019年モデル

スレ主 Ok1120さん
クチコミ投稿数:25件

お世話になります!

質問なんですが、盗難防止装置、ブルートゥースで携帯から音楽を聞く装備なんかは標準装備ですか?

書込番号:23931624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/01/28 08:01(1年以上前)

>盗難防止装置
と言ってもピンきりで、どこまで想定されてるか分かりませんが、

・エンジンがかからないイモビライザー
・ロックしたキー以外で、ドアを開けた時のドア開け警報
・車の現在地をスマホで探せる、ミーコネクト
等は付いてます。

ショックや牽引を感知して警報を鳴らす様な装置はついてません。



>ブルートゥースで携帯から音楽を聞く装備
付いてます。

と言うか、輸入車の様なナビを交換出来ない、最近の車に関しては、これが出来ない車を探す方が難しい位、ついてて当たり前の装備ですね。

書込番号:23931741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ok1120さん
クチコミ投稿数:25件

2021/02/07 10:09(1年以上前)

車買ってみます。ありがとうございました。

書込番号:23951457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メルセデスベンツのディーゼルの耐久性

2021/01/20 21:05(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス

クチコミ投稿数:56件

初めて質問させてもらいます。
次の車はディーゼル車に乗りたいと考えており、小回りの効くGLAはとても魅力的だと思っています。が、気になるのは故障の心配です。
今まで日本車しか乗ってこなかったため、漠然と外車に対しての不安感があります。
もちろん工業製品ですし、当たり外れがあることやディーゼルの方が構造上不具合を来しやすいことも承知してます。GLAオーナーに限らず、メルセデスオーナーの方に伺いたいのですが、愛車の故障や不具合の状況はいかがでしょうか。
私は結構距離を走る方なのですが、メルセデスのディーゼルで故障なしに10万kmは難しいでしょうか。
ディーゼル車でなくても、メルセデス車を乗り継いできた方々もご意見下さると幸いです。

書込番号:23918203

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2021/01/20 22:23(1年以上前)

B200dのオーナーですが、1年4ヶ月で約12万キロの走行距離です。
最低地上高が低いのを除いて、トラブルは有りません。

書込番号:23918343

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件

2021/01/20 23:18(1年以上前)

>キハ65さん
1年4ヶ月で12万kmってすごいですね!
とても心強い情報ありがとうございます

書込番号:23918477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2021/01/20 23:26(1年以上前)

>>1年4ヶ月で12万kmってすごいですね!

間違えました。正しくは、約12,000kmです。

書込番号:23918497

ナイスクチコミ!5


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2021/01/22 13:33(1年以上前)

輸入車は国産車より故障は多いのは仕方がないところです。
特に電気系統が弱かったり、部品メーカーの精度が低かったり・・・
試作車のようなレベルの車もあります。納車当日に故障するなんてことも・・・
故障の発生頻度を気にするのであれば国産車の方が無難です。

書込番号:23920755

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2021/01/23 16:22(1年以上前)

>WDB210さん
やはりそうなんですね、、、工業製品の宿命ですね、、、
ありがとうございます

書込番号:23922894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2021/01/23 17:00(1年以上前)

エンジンでは有りませんが、初代Aクラス(A160)で突如ATがすこんと抜けるような不具合があり、AT交換に数十万円かかると言うことで手放した経験が有ります。
当時のみんカラの書込みです。
https://minkara.carview.co.jp/car/mercedes-benz/a-class/qa/unit10990/

書込番号:23922978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/23 20:59(1年以上前)

私はメルセデスやプジョーなど、かれこれ20年輸入車に乗っていますが
幸い大きなトラブルの経験はなく、国産車より故障が多い印象はありません。

その車に国産車以上の魅力を感じるのなら、あまり気にすることはないのでは。

ただし、どんな車でもトラブルはあり得ますので、ディーラーが近くにないような田舎住まいであれば、
トラブルに対応してくれそうな修理屋さんが近くにあると心強いと思います。

書込番号:23923448

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2021/01/30 11:27(1年以上前)

>キハ65さん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
そうなんですね!ありがとうございます。
やはり昔は今以上に外国車への信頼感は薄かったようですね。。。

書込番号:23935698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2021/01/30 11:28(1年以上前)

>チャックバトースキーさん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
心強いお言葉ありがとうございます。
そうですね、自分が納得して買うことが1番大切ですね。
もう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:23935699

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

車のアゴを打たない工夫について

2021/01/20 21:41(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Bクラス 2019年モデル

B200 を、購入検討しております。ディーラーで商談中にショッピングセンターの立体駐車場の下りや、コンビニなどで、気をつけないと、バンパーの下、アゴの部分をゴリゴリと傷つけるので、気になるならAMGにしない方が良い。また気にせず乗るには、GLAなども検討した方が良いのでは?と言われました。そこで質問なのですが、オーナーの皆様、擦る部分に保護シートを貼る?、フロントスプリングにゴムを挟むなどして最低地上高を高くする何か対策などされたり、しておられますでしょうか?

書込番号:23918259

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/20 22:20(1年以上前)

>小さいデジカメ好きさん
私はまだ工夫していません!

書込番号:23918339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


小豚丸さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:18件

2021/01/20 22:34(1年以上前)

2012年式のB180を8年乗ってますが、やっぱり顎が低くて、
現在、左側、右側、中央とも擦り傷状態です。
一般車よりも低いから、雪の後凍った道では結構擦ることになる。
コンビニの駐車場の駐車止め(タイヤ止め)にも擦るから、
バック駐車を心かけている。

でも傷の場所は低い(真下)から、全然擦り傷が見えないよ。
しゃがまないと見えない。

車体の色にもよるが、保護シートは時間立つと変色(黄色)する場合がある。

今度はSUV車に乗り換える予定です。

書込番号:23918371

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/01/21 09:27(1年以上前)

メルセデスではありませんがスポーツカーが好きなのでフロントのあごを擦るのは悩みのタネです。何しろ自宅の入り口でさえちょっとアプローチアングルが急ですので注意しないと擦ります。

定石としてどうしてもそのようなアングルで入らなければならない時は斜めにゆっくりと入るしかありません。私は自宅入り口では一旦停止して入ってます。

蛇足ですが911のようにフロントリフト機能がオプションであれば良いですね。

書込番号:23918892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 Bクラス 2019年モデルのオーナーBクラス 2019年モデルの満足度3

2021/01/21 17:48(1年以上前)

>小さいデジカメ好きさん

2020年4月にB200dを購入してAMGも装着しましたが、対策は何もしていません。少しの段差で擦ってしまっていますので、気にするようであればかなりストレスになると思います。私は店や駐車場から出る時などの段差がかなりストレスです。毎回、恐る恐る出るようにしていますが、それでも擦ることがあります。

前から見ても傷はわからないので気にしないようにしていますが、これだけ擦るとわかっていればGLAを購入していたと思います。

書込番号:23919493

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件

2021/01/22 08:27(1年以上前)

私も2020年7月に200dをフルパッケージで購入し、何度か擦ってしまいました。
車内に居るとものすごい音に聞こえ「やっちゃったぁ」と思いますが、降りて覗き込んでみると「それほどの傷ではない」と気がつきました。
運転時には乱暴にならず丁寧に静かに運転するようになり、良かったのかもしれないと思っています。

書込番号:23920342

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件

2021/01/22 17:07(1年以上前)

>ハミル軍曹さん
コメントありがとうございます。ラバー製のリフトアップスペーサーなど検討しております。

書込番号:23921024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2021/01/22 17:10(1年以上前)

>カール・ス・モンキーさん
>小豚丸さん
>ITおじさんさん
貴重なご体験ご紹介していただきありがとうございます。とても参考になりました。私の運転する場所では段差が多いので、少なくともAMG仕様は無理かな、とも感じました。高さを立体駐車場対応にするのに無理したのかなとも感じました。
尚、最近少し話題になっている、自分で特に工具なしで取り付けられるラバー製のリフトアップスペーサーなど自己責任で入れても良いかなと、悩んでおります。

書込番号:23921027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件

2021/01/22 17:13(1年以上前)

>JTB48さん
コメントありがとうございます,確かに何らかの一時的なリフトアップ機能があれば良さそうです。後付けのものがスーパーカー用にはあるようなのですが、Bクラス用としては、今のところ後付けの汎用スペーサーを入れると1Cm程上がるようなので、もう少し悩んでみようと思っております。

書込番号:23921031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2021/01/22 20:09(1年以上前)

諸元表を見ると純正シャコタン。一般的なファミリーカーとして見ると少々辛いかなと。
その為か不満を漏らす客が多いようで、中々正直な担当さんですね。

クルマは突き詰めれば快適に移動する道具ですから、路面を気にして走れないのは大きなマイナス。
何らの手段を講じるのも手ですが、個人的には素で乗れないクルマってどうなんでしょう?

>車のアゴを打たない工夫について

車高を上げる、サスペンションをガチガチに固める、ロベルタカップのインストール。
http://www.roberuta.com/index.html
車高を上げれば見た目が悪くなりますし、サスペンションを固めれば快適性が失われます。ロベルタカップは、高く付きます。
繰り返しになりますが、素で乗れないクルマは選ぶべきではないと考えます。

書込番号:23921324

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:201件

2021/01/22 21:59(1年以上前)

>マイペェジさん
コメントありがとうございます。
同じ状況を見て、色々な考えの人がいる、それを楽しめば良いと思っていますので、〇〇すべきではない、とは思いません。
尚、固めなくても、ゴムのリフトアップスペーサーで調整する、海外から海外市場向けの純正バネを輸入するなども、日常的に楽しめると
思い、質問しております。

書込番号:23921513

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Gクラス400dへの変更について

2020/12/13 17:49(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

スレ主 R2SCさん
クチコミ投稿数:13件

【重視するポイント】
 こんにちは。350dを12月の初めに申し込みをした者です。伝言板を楽しく見させていただいていますが、今回初めて投稿します。
 シュテルンで予約しましたが、再来年になるかもという返事でした。まあ、長い納車を楽しみに待つかと思っていたところでの情報、400dが来春40万アップでカタログ標準ならと気持ちが動いています。ただ、シュテルンからは詳しい情報は教えてもらえませんでした。せっかくなら、400dにと思ってます。変更は大丈夫でしょうか?

書込番号:23847142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2020/12/13 18:00(1年以上前)

車を契約した先に聞くの方が先では?
ここでは、だれも判りません

書込番号:23847168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2020/12/13 18:04(1年以上前)

スミマセン。
契約でなく、予約だけですね。
予約先に聞くようにした方が良いと思います。

書込番号:23847179

ナイスクチコミ!2


スレ主 R2SCさん
クチコミ投稿数:13件

2020/12/13 18:08(1年以上前)

早速にありがとうございます。ちょっと周りの情報が知りたかったものですから。
 確かにそうですね、営業マンと連絡を密にとってみます。

書込番号:23847186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/13 18:20(1年以上前)

>R2SCさん
私も350dオーダーしております。先日ディーラーさんから400dの話を聞きましたが、400dへの変更も可能ですと言われました。

書込番号:23847215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 R2SCさん
クチコミ投稿数:13件

2020/12/13 18:36(1年以上前)

情報、ありがとうございます。同じ立場の方がおられて、心強いです。

書込番号:23847250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R2SCさん
クチコミ投稿数:13件

2020/12/13 18:39(1年以上前)

あり252525 様

 ちなみに400dへ検討されますか?よろしければ、教えてください。

書込番号:23847255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kikitoraさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/13 18:41(1年以上前)

400d標準、来春納車スタートなのですか?
400dマヌの納車が終わってからじゃないんですかね?

書込番号:23847267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/13 20:54(1年以上前)

>R2SCさん
400dに変える方向で検討しています。今内装色で悩んでいるところです。

書込番号:23847543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2SCさん
クチコミ投稿数:13件

2020/12/13 21:30(1年以上前)

>あり252525さん
 そうですよね。私も同じように400dを考えています。ただ、私の営業マンの方が詳しい話はまだわからないしか言われないのです。情報が少ないので、このやりとりがとても助かります。
 とりあえず、車両本体が350dから、40万アップと優先的にまわしてもらえることを信じているところです。

書込番号:23847638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/12/13 21:44(1年以上前)

楽しみですよね!私も並んでいる1人です!400dに変更している方多いみたいですよ! シュテルン地方都市ですが2、3年待ちとのことです!気長に待ちましょう。

書込番号:23847662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R2SCさん
クチコミ投稿数:13件

2020/12/13 21:54(1年以上前)

>おかもとしんやさん
 そうですよね。私も地方シュテルンですが、気長に待ちます。心強い言葉、ありがとうございます。

書込番号:23847688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/13 21:58(1年以上前)

>R2SCさん
350dで待ってある方が沢山いらっしゃるのに400dが出たからそちらのお客様を優先的にって言うのはないんじゃないかなぁと思いますが。とは言ってありました。どうなんでしょうか。
うちも350dは1年半位待ちだと言われていて、来年中に間に合えばいい方ですと言われているので気長に待つつもりです。

書込番号:23847704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 R2SCさん
クチコミ投稿数:13件

2020/12/13 22:21(1年以上前)

>あり252525さん
 そうですね。甘く考えず、気長に待ちます。でも、皆さんの言葉が、心強いです。

書込番号:23847752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2020/12/14 00:53(1年以上前)

>R2SCさん、私は1年4ヶ月待って来年4月納車の予定ですが、何故これほど納期が遅いのか、メルセデス日本は説明するべきだと思います。
そもそも1年にGクラスが何台入って来ているのかも分からないですが、これだけ待つのですから知りたいです。

もう待ちくたびれて、Gのことは忘れてしまいそうです(笑)。
納期が大幅に遅くならないのであればG400にされた方が良いと思います。

書込番号:23847976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/12/14 01:47(1年以上前)

こんばんは。G400dで、Gマヌプログラム付けて本国発注した方が納期が早いかも知れないとシュテルンで言われました。Gマヌプログラム付G400dで、今なら一年と2,3ヶ月だと言われました。

書込番号:23848021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2SCさん
クチコミ投稿数:13件

2020/12/14 05:16(1年以上前)

>オフサルさん
 ご意見、ありがとうございます。本当にいろいろな意味で特別な車なんですね。
 気長に…待ちます。

書込番号:23848067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 R2SCさん
クチコミ投稿数:13件

2020/12/14 05:19(1年以上前)

>ニッカリンTさん
 情報をありがとうございます。ちょっと考えてみます。

書込番号:23848070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zc-anさん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/14 18:42(1年以上前)

こんにちは。
僕も今年G350を予約して、来年2月に納車が決まったんですけど、やはりG400のほうがいいと思いますが、すでに納車日が決まったパターンには、G400を変更するのが難しいですかね?
ちなみに、営業マンも難しいと言われました。

書込番号:23849024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/16 15:53(1年以上前)

こんにちは。11月中旬にシュテルンディーラーでGクラスの相談をした者です。Gマヌプログラムの400dの予約ができます、と言われ申込みました。外装はグラファイトで内装はベンガルレッド、ボディ同色スペアタイヤリングでお決まりのAMGライン、ラグジュアリーパッケージ、アダブティックダンピングシステムをつけました。11月の末に2021年9月納車予定ですと連絡があり、耳を疑いました。G400dのマヌ仕様の場合は納期が早いんでしょうか?

書込番号:23852283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/12/16 23:07(1年以上前)

>551の白豚マンさん
こんばんは。私もシュテルンでGマヌプログラム付けた方が納車が早いかもと言われています。何故でしょうね。標準仕様とは別ラインなのかも知れませんね。

書込番号:23853090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス

スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

マイナーチェンジ後のオーナーに伺いたいのですが、題名の通りマイナーチェンジ後でもガガガとなりますか?

宜しくお願いします。

書込番号:23867499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/24 21:52(1年以上前)

なります。
気温が下がってから頻度が上がったように思います。

書込番号:23867604 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2020/12/25 10:13(1年以上前)

「ガガガ」とはハンドルを切って低速で曲がる時のタイヤからの異音でしょうか?
私の車はC43のセダンですが、同じく異音がしていましたが、タイヤの銘柄を変えたら今の時期でもほぼ聞こえなくなりました。
新車装着タイヤのコンチスポーツコンタクト5P(コンチネンタル)からパイロットスポーツ4S(ミシュラン)への変更です。ちなみにMOタイヤではありませんがディーラーで全く問題ないと言われたので、取り寄せてもらって交換してもらいました。
ご参考まで。

書込番号:23868235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

2020/12/25 10:28(1年以上前)

ご回答有難うございます!

私はマイナーチェンジ前のglcクーペ オーナーです。マイナーチェンジで1番直して欲しいのがガガガでした。噂ですが本国の左ハンドルではその現象は出ないらいしいのとマイナーチェンジ後のタイヤがランフラットタイヤではないのに症状が出ているので、明らかにリコール案件でしょと普通に思っています。

去年の12月に前側のタイヤだけ交換してガガガが止まったのですが、今年の11月でまた症状がでました。タイヤの減りも早いのでランニングコストが意外と高くつく車種だなぁーと感じています。


ガガガ以外はとても気に入っていたので、中古車の値段がこなれたら購入しようかと検討していましたが、止めようかと思います。情報頂き有難うございました!

書込番号:23868255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

2020/12/25 10:51(1年以上前)

ご回答有り難う御座います!

そうです!冬場、低速で曲がる際の異音です!恐らくオーナーであれば、ガガガで通じると思ってました!
大きくハンドルを切る際でも、ガガガとなる場合もあります。

Eクラス、Sクラス、GLE、GLS、だと症状出てないらしいですね!フルモデルチェンジ後の車種についてはわかりませんが、、、。

タイヤ交換で症状が軽減するとディーラーからは聞き、ピレリのオールシーズンタイヤを勧められましたが、安全上、ランフラットに乗りたいので、次の車としては厳しいかと考えてます!

アドバイス有難うございました!

書込番号:23868284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/25 18:39(1年以上前)

Juddering と呼ばれている現象ですね。
YouTube に外国人がいくつか報告しています。
私も12月になってから目立つようになりましたが、先日スタッドレスに履き替えてなくなりました。
メーカーはテストしている訳ですから、最初から相性の良いタイヤにして欲しいですね。

書込番号:23868891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/12/25 19:27(1年以上前)

>yo-yo-yo-さん

FYI

書込番号:22245854

https://www.youtube.com/watch?v=rO5rqpYPNjo

書込番号:23868977

ナイスクチコミ!1


a4dtmさん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/27 00:14(1年以上前)

GLCの前に乗ってたA4quattroも同じ症状が出てました。
4WD車特有の症状かと勝手に思ってたんだけど違うのかな。

書込番号:23871578

ナイスクチコミ!7


スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

2021/01/02 10:12(1年以上前)

>チャックバトースキーさん
そうですよね。最初から車に合うタイヤにして欲しいですよね。スタッドレスも現象が軽減するらしいですね。ただ、タイヤの減りも早くなるそうですよ!
購入したディーラーの担当者が言っていました!

書込番号:23884205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

2021/01/02 10:16(1年以上前)

>categoryzeroさん
動画紹介有難うございます!
右ハンドルですよね。左ハンドルはやはり出ないのでしょうか。

書込番号:23884211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

2021/01/02 10:23(1年以上前)

>a4dtmさん

アウディでも症状が出ていたんですね!
ちなみにですが、マイナーチェンジ前のglcクーペ 200のFRでも同じ症状が出るらしいです!タイヤのサイズも違うので単純比較はできませんが、4駆よりかは症状が小さいらしいです。

右ハンドルは軽視されているんでしょうかー。
アメリカとかだったらリコール案件になりそうですよね。

有難う御座いました。

書込番号:23884227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/01/02 10:57(1年以上前)

>yo-yo-yo-さん
> 右ハンドルですよね。左ハンドルはやはり出ないのでしょうか。

左も出る様です。
さっと検索して偶然見つけたカナダのフォーラムです。
フォーラム参加者がカナダ在住とは断定できませんが、大雑把に北米と推定するなら左ハンドルです。

https://www.glcforums.com/threads/mercedes-glc-clonking-and-juddering-on-near-full-steering-lock.3345/

書込番号:23884275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2021/01/02 21:31(1年以上前)

既に閉められたスレなので蛇足ですが、皆さんこの異音が不具合である前提でお話されているようですが、これは不具合ではありませんよ。
従ってリコールになるようなものではありません。アッカーマンジオメトリーではないために必然的に生じるもののようです。
そうは言っても音は気になるので私はタイヤを替えてみました。
私は技術者ではないので専門的なことを詳細には語れませんが、パラレルステアリングジオメトリーであることが理由のようです。ディーラーにも確認しました。

書込番号:23885389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング